
「ブレードランナー」見てきたんだけど、2019年なのに車が空を飛んでて笑った 作った人バカなの?

- 1
「いいね」で変わる政策 連合、玉木氏らに不満「SNSばかり見て」1 : 2025/05/01(木) 12:59:17.44 ID:m3Ehlpn39 SNSを使った「世論調査」。それが国民民主党の玉木雄一郎代表の日課だ。 「いろんな政策を訴える。『いいね』が多...
- 2
イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ1 : 2025/05/01 10:23:38 ??? トランプ米政権で政府効率化省(DOGE)を率いてきた実業家のイーロン・マスク氏は4月30日に開かれた閣議に出席し、政権と仕事ができたことは光栄...
- 3
日銀金融政策決定会合 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き1 : 2025/05/01(木) 12:23:47.09 ID:wVyMwmVU9 日本銀行は、金融政策決定会合で利上げを見送り、政策金利をこれまでの水準に据え置くと発表しました。 日銀は政策金...
- 4
【野球】大人の過度な“介入”は「発想出なくなる」 手伝いもNG…プロの卵を育むタイプ別指導1 : 2025/05/01(木) 06:53:29.03 ID:8aCox0CG9 大人の過度な“介入”は「発想出なくなる」 手伝いもNG…プロの卵を育むタイプ別指導 4/30(水) 7:50 F...
- 5
大阪万博の累計来場者数、本日も過去最高を更新1 : 2025/05/01(木) 12:15:44.57 ID:e8RWizRg0 連日更新している模様 万博アンチは何か言うことないんか? 2 : 2025/05/01(木) 12:17:30....
- 6
【アイドル】AKB、7年ぶりのじゃんけん大会で異例の優勝者 48グループではないアイドルが勝者に1 : 2025/05/01(木) 11:38:40.59 ID:SWpBebF/9 AKB48が30日、都内で行われた「UP‐T新CM発表会」に出席し、同グループおなじみのじゃんけん大会を7年ぶり...
- 7
『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結1 : 2025/05/01(木) 12:12:50.22 ID:SWpBebF/9 吉本興業が今夏にも、同社に所属するお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(61)と浜田雅功(61)によるインターネ...
- 8
女さん、実はお●ぱいを吸われた相手が好きになってしまうドスケべ体質だったwww女さん、実はお●ぱいを吸われた相手が好きになってしまうドスケべ体質だったwww キニ速
- 9
【ナニコレ画像】風俗嬢さん おっさん客の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう【ナニコレ画像】風俗嬢さん おっさん客の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう いろんなネットニュース速報
- 10
【検証】日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が大バズり「世界一正直な国」への愛に世界中から称賛1 : 2025/05/01 11:58:15 ??? 視聴数は1000万回以上、「外国人が驚いた日本『世界一正直な国』」という動画が2020年に大反響を呼んだ、アメリカ人YouTuberのジェイソ...
- 11
【節約】「外食は年に数回」というひろゆきが、コスパ&タイパを考えるなら「絶対に自炊すべき」と説く理由《日本を生き抜くための心構え》1 : 2025/05/01 10:08:53 ??? だいたいの人は月々の生活費のうち、食費か住居費(家賃、ローン)がいちばん大きな出費だろう。住居費は引っ越しでもしないかぎり減らせない。でも食費...
- 12
東京のカフェで壁際1人用の席に案内された中国人女性、差別を確信…「これは違法」と日本消費者協会にクレーム1 : 2025/05/01(木) 12:06:26.10 ID:ZWI1lDUu 中国のSNS・小紅書(RED)に4月29日、東京のカフェで「ステルス差別」を受けたとの投稿があり、注目を集めている...
- 13
新興国市場を席巻 中華スマホ「トランシオン」、2024年出荷2億台突破で世界3位に1 : 2025/05/01(木) 11:44:30.53 ID:wVyMwmVU9 中国スマートフォン大手「伝音控股(Transsion、トランシオン)」が2024年の決算を発表した。売上高は前年...
- 14
蓮舫氏 立憲提出の選択的夫婦別姓制度導入に私見「他党の賛同の姿勢をよくよく見たい」1 : 2025/04/30(水) 18:26:28.44 ID:UBoagOnW9 蓮舫氏 立憲提出の選択的夫婦別姓制度導入に私見「他党の賛同の姿勢をよくよく見たい」 | 東スポWEB https...
- 15
病院でIQテストを受けたら衝撃の結果になったwww病院でIQテストを受けたら衝撃の結果になったwww まとめたニュース
- 1 : 2020/06/04(木) 15:49:32.45 ID:EFpJj4P+p
『ブレードランナー2049』人間とレプリカント、真の人間はどちらか!?SFの裏に隠れたテーマ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b20402d2a69b0ef23bc8c62f48a102b11af33a57テレビはブラウン管だしパソコンは文字だけだし携帯もiPhoneもないし
日本要素がちょっとあったとこくらいしかいいとこなかったわ- 2 : 2020/06/04(木) 15:50:10.69 ID:iuCFqeyf0
- 糞眠たいだけの駄作
- 4 : 2020/06/04(木) 15:50:43.55 ID:CrMW/hU2a
- >>2
プリキュアとかみてそう - 3 : 2020/06/04(木) 15:50:39.66 ID:XLStyg150
- 見どころはデッカードブラスター
- 16 : 2020/06/04(木) 16:19:19.20 ID:XKN53r4B0
- >>3
ブラスターが出てくると目で追っちゃうわ - 5 : 2020/06/04(木) 15:52:00.42 ID:x8zU5QOq0
- 万人受けしないし何が面白いのか説明し難いけど俺は好きという映画やな
- 6 : 2020/06/04(木) 15:55:38.92 ID:QkOHwpes0
- バックトゥザフューチャー2なんて2015年が舞台なのに車空飛んでるぜ?クソが
- 7 : 2020/06/04(木) 15:58:38.03 ID:cnaFVcja0
- >>1
Windowsもなかったからな - 8 : 2020/06/04(木) 16:02:42.27 ID:qiQ4gB8X0
- そもそも飛ばす必要あんまりないよな
- 9 : 2020/06/04(木) 16:04:03.85 ID:fjY6sS8l0
- 2001年宇宙の旅が19年前やで
- 10 : 2020/06/04(木) 16:06:50.13 ID:ee6XakRvd
- しばらく空を走る予定なさそうだよな
- 11 : 2020/06/04(木) 16:06:53.25 ID:2bij5mCdr
- 作った人の想定より人類が馬鹿なんじゃないの
- 13 : 2020/06/04(木) 16:11:01.06 ID:eKaPf2DV0
- 原作では主人公はロボットの動物が買いたくていつも価格表持ち歩いてるんだよな
ラストあたりで本物のカエル見つけてめっちゃはしゃぐけどロボットってことに気付いてガッカリしてた
それくらいしか覚えてない - 14 : 2020/06/04(木) 16:11:26.59 ID:fjY6sS8l0
- 20世紀の科学技術の発展を考えると
21世紀には自家用車も空を飛ぶようになるだろう
くらいの気持ちにはなるわね
100年で木製のプロペラ機が金属のジェット機になり宇宙船までできて月まで行ったわけで - 15 : 2020/06/04(木) 16:19:06.37 ID:xO3OzYXn0
- 車が空飛んだらまず撮り鉄が烈火の如く怒ると思う
- 27 : 2020/06/04(木) 16:37:43.60 ID:yWXkyyn00
- >>15
「あなたは田園に写真を取りに来ている。鉄道の写真だ」
「・・・・」
「目の前には木が生い茂っている。農作業のトラックが近づいてきた。田んぼの水は涸れている」
(ヽ゚ん゚)「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」 - 30 : 2020/06/04(木) 16:42:22.25 ID:4ZK7lDAM0
- >>15
だから私は日常私生活をネグレクト親にいびられ不完全に機能けつじょうエコノミーで育てられてるのに
創作の金持ちどもが役にもたたないぃせに
きれlーーーーーーlなこを寄せて遊びたいためだけに
じとじと不正とも思わず傷引っ掻けて血を流さして
批判観察してくれたんだね - 17 : 2020/06/04(木) 16:20:51.66 ID:ltxd2Vcr0
- テクノロジー情報関係以外は停滞してるな
- 18 : 2020/06/04(木) 16:21:28.39 ID:md1SQCWr0
- それを入ったら2001年に木星探査船を送り出してた映画もってことに
- 19 : 2020/06/04(木) 16:22:04.04 ID:o1d2Pneka
- しかも外宇宙進出してるっぽいんだよな
- 25 : 2020/06/04(木) 16:35:20.62 ID:VP1i6YePr
- >>19
原作では核戦争で地球が汚染されて人類はアルファケンタウリに移民してる
動物を飼うことが人間性の証明になる社会なので皆動物を飼いたがるけど核戦争で動物が大量死したので貧乏人は機械仕掛けの偽動物をかっている
ムードオルガンという機械で人間は自分の感情を制御できる
同様の技術で感情を共鳴させる新興宗教が支持されている
つまり人類も実は地球を去っていて自覚のないレプリカントが人類として生きているという裏設定を示唆している - 20 : 2020/06/04(木) 16:25:11.30 ID:md1SQCWr0
- その点年代を2300年に設定してるスタートレックはなかなか守りが堅いなw
現実的にその頃には人類は滅びてそうだが - 21 : 2020/06/04(木) 16:26:28.99 ID:2FqRqpyZd
- トップをねらえとエヴァでも見てろや
- 22 : 2020/06/04(木) 16:28:01.91 ID:quvPjr1X0
- あれ修正後の2019年なんだろう
西暦は300年ぐらいズルしてズレてるらしいぞ - 23 : 2020/06/04(木) 16:28:04.13 ID:Aj831R1D0
- スレタイの煽り方にワロタ
- 24 : 2020/06/04(木) 16:33:06.83 ID:dNDh4ZfP0
- あと100年以内にタイムマシンやらどこでもドアが普及ってのも無理だよな
2312年生まれとかにしとけばいいのに - 26 : 2020/06/04(木) 16:36:51.07 ID:UY8auyKA0
- スペース1999
- 29 : 2020/06/04(木) 16:42:11.86 ID:VueF02euF
- 鉄腕アトムなんて2003年に完成してるはずだが
- 32 : 2020/06/04(木) 16:44:58.37 ID:VP1i6YePr
- 甲殻の2029年ってのも完全に無理だし
SFの未来予想って外し過ぎだな - 33 : 2020/06/04(木) 16:47:10.71 ID:CZ41vByZ0
- ジョイみたいな電化製品早く発売して欲しい
- 34 : 2020/06/04(木) 16:47:20.82 ID:vktxR0SUa
- 強力わかもと
- 37 : 2020/06/04(木) 16:51:08.25 ID:CZ41vByZ0
- ストーリーは糞だが
綺麗でかわいい女優さんばかりの映画 - 38 : 2020/06/04(木) 17:06:12.02 ID:Z6PRR+joM
- 恒星間旅行どころか植民地建設してるからな
イエ口ー共はチャリンコ乗ってるけど - 39 : 2020/06/04(木) 17:45:24.38 ID:Itq4ijOy0
- ( ゚Д゚)「可能だよ」
(; ・`д・´)「どうしてできないか?」
( ゚Д゚)「できないように運営者が設定してるから」
(; ・`д・´)「この世界はシミュレーションされてるんだよ」 - 40 : 2020/06/04(木) 17:55:15.53 ID:/Myzvzz3d
- 自動運転なら空のほうが安全かもな
- 41 : 2020/06/04(木) 17:56:38.61 ID:7kRTuPWl0
- デッカードグラス買ったなぁ
- 42 : 2020/06/04(木) 17:56:40.95 ID:GpTIFgeT0
- 重力制御なのかイオンクラフトなのか
- 43 : 2020/06/04(木) 17:58:18.35 ID:7kRTuPWl0
- ^_^人類滅亡の日まで傘は残ると思う
コメント