
ジャップが豊かだった時期、歴史上たったの50年しかなかったと発覚www

- 1
【産経新聞主張】 NHKと軍艦島 会長の謝罪なぜ報じない1 : 2025/03/30(日) 06:55:20.62 ID:ynM3cPvX 長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」を巡る問題で、NHKの稲葉延雄会長が元島民に対し、名...
- 2
【海外】英ヘンリー王子、ハラスメントといじめの告発受ける 自身設立慈善団体の理事長から1 : 2025/03/30(日) 14:22:15.06 ID:Tv281Hdu9 ※3/30(日) 6:53 日テレNEWS NNN イギリスのスカイニュースは29日、イギリス王室を離脱したヘン...
- 3
メーガン妃のスパゲティをイタリア人が茶化す えっ?スパゲティって茹でずに調理できるのかよ?1 : 2025/03/30(日) 14:24:00.55 ID:7iZg8cTF0 「メーガン・マークルのスパゲッティに挑戦!」というメッセージ付きの料理レビュー動画は220万回再生され、10万1...
- 4
コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び1 : 2025/03/30(日) 15:08:15.01 ID:MnsA8kpi0 “時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ 農家の窮状を示すものとして紹介されたのが、コメ農家の...
- 5
【競馬】高松宮記念の複勝スレが立ってないんだがじゃあどの馬選べばいいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:08:50.75 ID:NNNOHheZ0 すっかり立たなくなった(´ ;ω;`) ビッグシーザーの複勝を1OO円買えば37O円ぐ...
- 6
なぜ群馬は移住希望地ランキングで全国1位になれたのか?山本一太知事が語る“グンマー帝国”躍進の理由 都内で働く「転職なき移住」も1 : 2025/03/30(日) 14:26:58.34 ID:wchRoaoj9 ※3/30(日) 11:00 ABEMA TIMES 群馬県に、どんなイメージがあるか。一昔前は「グンマー帝国...
- 7
米「中国の台湾侵攻断固阻止!!日本は防衛費を上げろ。ロシア?欧州がやればいいでしょ1 : 2025/03/30(日) 13:02:12.34 ID:+cx7qyxZ0 米、中国の台湾侵攻阻止を優先 国防総省内部文書、報道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 8
世の中悪いことだらけだが最悪の中でも良いことの一つあってもいい。浜松の車カスに轢かれた女児姉回復1 : 2025/03/30(日) 13:49:30.40 ID:8qWXWBtN0 「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなっ...
- 9
風呂も入れない…「年金月6万円」78歳男性、賞味期限ギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 14:21:06.88 ID:evLd8Heg0 風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困...
- 10
自閉スペクトラム症に低用量のオピオイドが効果 社会性が向上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:34:48.87 ID:lummTRdJ0 発達障害の一種である自閉スペクトラム症(ASD)のマウスに低用量のオピオイドを投与した...
- 11
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 常識的に考えた
- 12
ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった1 : 2025/03/30(日) 14:01:21.91 ID:OYWRxbDI9 ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった | ハフポスト NEWS ...
- 13
ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか?ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」 顔面キムチレッド速報
- 15
「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の動きに持論1 : 2025/03/30(日) 14:10:53.98 ID:OYWRxbDI9 ※調査期間:1月11日~13日 「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の...
- 16
石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ………石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ……… 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2021/06/15(火) 07:03:38.55 ID:+mOm/S9zd
ついに中国に買い負けて食べのもを奪われ始める↓
食卓から消えた白身魚「銀ムツ」 実は北京ダックより高価
天福苑のメロ料理。値段は張るが、人気メニューだという=中国江蘇省無錫で2019年8月21日、赤間清広撮影
「銀ムツ」という魚を覚えているだろうか。かつては安くておいしい白身魚としてスーパーなどで人気だったが、今では日本の食卓からすっかり姿を消してしまった。そのわけを探ると、魚の「買い負け」という厳しい現実が浮かび上がった。
「こんなに脂が乗ったおいしい魚があるのか……」。1985年当時、大西洋に浮かぶスペイン領カナリア諸島の最大都市ラスパルマスで、大洋漁業(現マルハニチロ)の現地駐在所に勤務していた福田隆さん(67)は、その魚を初めて食べた時の驚きを忘れられない。魚の名は「メロ」。正式和名は「マジェランアイナメ」といい、南極付近の深海に生息する。
その後、日本で輸入魚の買い付け担当となった福田さんは、93年に大手スーパーの店頭でチリ産のメロの試食販売を試みたところ、1日1500パックと爆発的に売れた。「メロじゃなじみがないので、何かいい名前がないかな」。銀ダラやムツが連想される「銀ムツ」に商品名を決め、価格は3切れで500円弱。スーパーの店員は「何十年もやっているが、こんなに売れた魚は初めてだ」と目を丸くしたという。90年代後半にかけて銀…
https://mainichi.jp/articles/20191022/k00/00m/040/089000c
ジャップ、これだけ死に物狂いで働いてきたのに全然続かなかったねwww
中国にどうやっても勝てない悲しい国日本
今後数十年で日本は中国の属国のような存在になるだろう- 3 : 2021/06/15(火) 07:05:17.67 ID:yBMYZC0B0
- 残念な国だよね
- 4 : 2021/06/15(火) 07:05:29.25 ID:4kZAPeUH0
- 日本の家電が世界を席巻してた辺りでこんなの長続きするわけないって思ってた
- 5 : 2021/06/15(火) 07:05:31.44 ID:1FjrcCm50
- >>1
乱立しね - 6 : 2021/06/15(火) 07:06:25.94 ID:kuXO4i260
- 縄文時代は割と良かったで
- 7 : 2021/06/15(火) 07:06:36.26 ID:GjXkEQkn0
- 結局、ジャップって貧しい国だよ…
金融大国でもなく資源国でもない島国は厳しい - 8 : 2021/06/15(火) 07:07:36.21 ID:fv6Fj6bd0
- なんで未だに先進国なんだろう
- 9 : 2021/06/15(火) 07:08:53.68 ID:Y4D8e6cFa
- のくせにイキってるからださいよな
- 10 : 2021/06/15(火) 07:09:38.60 ID:l0ZzWeHL0
- 中国が蒋介石じゃなくて毛沢東になっちゃって、蒋介石と組んで東アジアを掌握するつもりだった米が慌てて中共に対抗する国として日本を立てただけだからな
冷戦が終われば重要度が下がる。冷戦が終わった頃から失われた時代が始まったのも必然の流れ - 11 : 2021/06/15(火) 07:10:13.53 ID:itvXYBnx0
- 不自然だった50年間はもう終わったけど上級と呼ばれる一部の日本人が
まだ理解しようとしないから国内がちぐはぐな事になっている - 13 : 2021/06/15(火) 07:12:08.57 ID:C3iBrTP30
- 50年前って言うと、
行商人たちが毎朝汽車に乗ってやって来て
夕方に帰って行った時代の終わりの頃だ。
そこまで戻ってしまう。
今は行商で売り買いする物なんて無い。 - 32 : 2021/06/15(火) 07:24:55.47 ID:jk8ZZYLF0
- >>13
田舎の過疎地域でやってるスーパーやコンビニの移動販売が現代のそれだとオモッテル
あとパン屋とか八百屋とかもやってるな - 14 : 2021/06/15(火) 07:12:13.60 ID:2JNm1Bqh0
- 魚たかくて買えない🥺
- 15 : 2021/06/15(火) 07:13:17.46 ID:txdWJCD40
- ジャップは70年周期くらいで権力が暴走して自滅するな
反省を忘れるのに70年はわかりやすい期間だ - 16 : 2021/06/15(火) 07:13:56.95 ID:C3iBrTP30
- 50年前は雪がドバドバ降った時代。
当時の写真の冬は、恐ろしい景色が広がっている。 - 17 : 2021/06/15(火) 07:14:42.73 ID:CdVXa2510
- 世界に売れるものがなくなった結果が観光立国だもんな
コロナで瞬殺されたけど - 18 : 2021/06/15(火) 07:14:50.89 ID:UzMwLKO+d
- ちょうどオリンピックで、いっかい滅亡したほうがええ。戦争よりましや
- 19 : 2021/06/15(火) 07:15:40.29 ID:UsK2lKCd0
- 自民党が悪いんだよ
中抜きばっかり - 28 : 2021/06/15(火) 07:21:15.83 ID:slU/8+N90
- >>19
そうは言うけど長薩藩閥も徳川幕藩も中抜きしかして無えから
足利北条天皇に至ってわ略奪が仕事 - 20 : 2021/06/15(火) 07:16:08.82 ID:ZFjyruBh0
- うちのばあちゃんも若い頃は井戸に毎日水汲みに行ってて大変だったって言ってるよ
- 21 : 2021/06/15(火) 07:16:38.12 ID:W24IOduz0
- ネトウヨがよく乳出しチマチョゴリ馬鹿にするけど
イザベラ・バードの本見ると大して変わらんのよな - 22 : 2021/06/15(火) 07:18:03.55 ID:Ct4nygocM
- >>1
>中国にどうやっても勝てない悲しい国日本
何で未だにレタス刈りの奴隷とかでくるの?w
そもそもおまえは叩きのめされたり金を脅しとられた経験しかないだろw - 23 : 2021/06/15(火) 07:20:17.92 ID:lwy53jRU0
- すべてアメリカ様のおかげ
- 24 : 2021/06/15(火) 07:20:24.76 ID:RA4TNhho0
- ちゃんと住みやすいところに住めよ
こちとら北陸だが海行けば美味い魚釣れるし今の時期なら川行けば美味い鮎が釣れるし水道水はそのまま飲んでも美味いし
冬は寒いけど大雪なら外に出なくていいし雪かきは良い運動になるし高校までほぼ公立しかないし - 25 : 2021/06/15(火) 07:20:35.31 ID:CbdU+mrMr
- 日本の歴史上豊かだった時代とかあるか?
- 26 : 2021/06/15(火) 07:21:01.41 ID:HsSwcuQp0
- 大量の軍人と大東亜圏にいた日本人が、戦後に一気に帰って来て、劣悪な労働環境で働いたから発展しただけ。
特に人種や政治システム、国土が優れてるわけではないから、ただの一発屋。あとは落ちるだけ
ただ今後もアフリカには負けないやろ
- 27 : 2021/06/15(火) 07:21:13.42 ID:mC6/kbCN0
- ギブミーチョコレート
アメリカに恵んでもらった豊かさだったね
冷戦終わってアメリカに突き放されたら何もできない無能な国だった - 29 : 2021/06/15(火) 07:22:32.18 ID:hCQYE7gc0
- アメリカ様の庇護の下肥えさせて貰ってたのに優秀だと思ってたジャップ
食べる物がなく吉田茂がマッカーサーに食料支援要求するときもデータ捏造して多く食料要求したんだっけ?
ソ連ですら自前で食料自給率改善しようと研究者締め上げてたのにジャップは耐えるだけだもんな
自前でろくに食べ物も作れない卑しい嘘つき民族が - 31 : 2021/06/15(火) 07:23:46.19 ID:avjQxT+70
- 金融にシフトしたから資産は増えてるだろ
金融だけじゃ駄目だからテクノロジー投資しだしたけど - 33 : 2021/06/15(火) 07:25:02.26 ID:yz/p0Mj5d
- 海原雄山「この魚はキロで500円だ」
(ヽ´ん`)「輸送費は?」
(ヽ´ん`)「人件費は?」
(ヽ´ん`)「加工代は?」 - 34 : 2021/06/15(火) 07:25:24.05 ID:txr5diH+0
- まぁそうだよな
- 35 : 2021/06/15(火) 07:26:42.55 ID:qE/nAMUcM
- 鉱物や地下資源、地理的資源の無い国なのに、人という資源を大切にしない国
バブル崩壊後に共に苦労をする事から逃げた国に明日はない - 36 : 2021/06/15(火) 07:27:06.15 ID:yBMYZC0B0
- まあまた元の貧困国に戻っていくのさ
- 37 : 2021/06/15(火) 07:27:31.58 ID:pqst1NSK0
- しかもアメリカ父さんが作為的に作り上げてくれただけって言う。。。
- 38 : 2021/06/15(火) 07:32:00.90 ID:txdWJCD40
- アメリカが人権を装備させてくれなかったら今頃北朝鮮となんら変わらん国だったぞ
コメント