
英語勉強してるんだけど難しすぎだろwwwwwwwww

- 1
ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」1 : 2025/04/30(水) 23:47:13.42 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/26d99fb5957c68be672ef4...
- 2
消費減税で「日本の信頼がなくなる」 自民党内部でも分裂が 一方、賛成派は「トランプとディールがしやすくなる」1 : 2025/04/30 23:16:26 ??? 補正予算案を断念して追い詰められた石破茂首相(68)が今、平成元年に導入されて以来、一度も実行されたことのない「消費税減税」に手をつけようとし...
- 3
中国「徒党を組むな」1 : 2025/04/30(水) 22:02:27.58 ID:XG6SNvci0 中国、日本とフィリピンをけん制 安保協力で「徒党組むな」 【北京共同】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は30日の記...
- 4
【元フジ渡邊渚】激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」「女性ファンが増えたことが嬉しい」抱負は「自由気ままに…」1 : 2025/04/30(水) 22:48:32.98 ID:67imFnGX9 2025.04.30 07:00 週刊ポスト 元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さん(28)の最新インタビュー...
- 5
『ボンバーガール』より、天才アイドル・パインがサキュバスチアコスでフィギュア化! 嫌儲に現れた謎のしいたけの原産としておなじみ1 : 2025/04/30(水) 22:54:00.72 ID:8Qsmg3fh0 https://hobby.dengeki.com/news/2579249/ 5 : 2025/04/30(水...
- 6
「戦争は正しかった」に変わる…日本の教育に中国人憤慨=「強盗の論理」「中国人が何をした?」1 : 2025/04/30(水) 22:26:10.93 ID:K1D2zZ1B 中国のSNS・微博(ウェイボー)で日本の歴史教育に関する話題が注目を集めた。 微博で70万超のフォロワーを持つブロ...
- 7
ワイに鬱病の気質あるか否か判定してくれんか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 22:53:46.78 ID:n3e9xRyO0 多分幾ら何でもワイが鬱病ってのは有り得んと思うが念の為確認したい。 スペック 男、18...
- 8
石破首相、東南アジア2カ国訪問終え帰国1 : 2025/04/30(水) 22:30:26.44 ID:T1gfI5wb9 首相、東南アジア2カ国訪問終え帰国 | 共同通信 https://nordot.app/129030377382...
- 9
【鳥取】「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」今も根強いアンコンシャスバイアス1 : 2025/04/30(水) 22:26:43.48 ID:yYyy15nc9 「女性は採用してもどうせ辞める」「社内清掃は女性の仕事」…今も根強いアンコンシャスバイアス 解消を目指す石破首相...
- 10
若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災 (坂田 良平氏)1 : 2025/04/30(水) 22:28:40.90 ID:T1gfI5wb9 若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災 そういう人...
- 11
【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか1 : 2025/04/30(水) 22:32:23.59 ID:yYyy15nc9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280540...
- 12
スマホをカーナビ代わりにしてたら免停になるとかwwwスマホをカーナビ代わりにしてたら免停になるとかwww トレンディNOW!
- 13
石破総理、世界の首脳が「最大の外交チャンス」とバチカンに集合する中、別に急ぐ必要もないベトナムを優先してしまう → www石破総理、世界の首脳が「最大の外交チャンス」とバチカンに集合する中、別に急ぐ必要もないベトナムを優先してしまう → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 14
【新聞】スポーツ報知、5月から1部売り定価160円→180円に 月ぎめ定価は据え置き1 : 2025/04/30(水) 22:10:24.22 ID:67imFnGX9 2025-04-30 21:27 報知新聞社は4月30日、5月1日から、コンビニなどでの「スポーツ報知」の1部...
- 15
TBS「オールスター感謝祭’25春」に反省 江頭2:50“大暴れ”「判断の想像力が欠けていた」1 : 2025/04/30(水) 21:57:58.80 ID:XtURuANz0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa76eb4e604cc5d7d53a...
- 1 : 2021/06/13(日) 23:22:48.556 ID:YJ3siUand
- 頑張って短文読めるようにしてるけど文章読める気がせん
- 2 : 2021/06/13(日) 23:23:35.544 ID:d1k4aHmN0
- どう読めないのか
- 3 : 2021/06/13(日) 23:23:38.796 ID:A1w9GcHua
- 気にするな
英文科の大学院卒業しても出来ないから
- 6 : 2021/06/13(日) 23:24:26.508 ID:YJ3siUand
- >>3
嘘つくな - 24 : 2021/06/13(日) 23:44:03.805 ID:BzfAmjBj0
- >>6
なんでやねんw
リスニングや英文直読みを続けてると脳がそうなるんだよw
日本語とは違う思考体系が脳内に築かれてくのが解る - 4 : 2021/06/13(日) 23:23:58.234 ID:3SGNMKVOr
- 高校生?
- 7 : 2021/06/13(日) 23:24:46.589 ID:YJ3siUand
- >>4
28のおっさんだぞ - 13 : 2021/06/13(日) 23:27:06.976 ID:3SGNMKVOr
- >>7
仕事で必要なら
その分野に特化して覚えれば
上達早いゾ - 17 : 2021/06/13(日) 23:31:18.984 ID:YJ3siUand
- >>13
いや趣味でやってるだけだ - 5 : 2021/06/13(日) 23:24:24.301 ID:BzfAmjBj0
- 基本ガ●ジンはせっかちなんで結論を先に言ってるだけ
日本人は結論を先延ばしにするのがダイスキだから最期に言うw
真逆なんで勉強しにくいが慣れると大したことない - 8 : 2021/06/13(日) 23:25:47.017 ID:YJ3siUand
- 不規則動詞がしんどい
- 9 : 2021/06/13(日) 23:25:59.188 ID:7LI8TaN70
- 単語覚えよう
- 10 : 2021/06/13(日) 23:26:20.608 ID:YJ3siUand
- >>9
やっぱり単語から覚えた方がいいんかね
とりあえず文法からやってるけど珍紛漢紛 - 11 : 2021/06/13(日) 23:26:47.633 ID:FRyooWVT0
- 英語なんて言葉なんだやれば誰だってできる
- 12 : 2021/06/13(日) 23:26:48.333 ID:7nG5KEca0
- You’re an Bitchass mofaka
- 14 : 2021/06/13(日) 23:28:11.430 ID:L60CZk9A0
- 勉強しようぜ
- 15 : 2021/06/13(日) 23:29:13.728 ID:rDmsoF3Xa
- Why do you study English?
- 16 : 2021/06/13(日) 23:30:36.208 ID:VmWOh7sg0
- 生の英語聴いたら発狂するだろうな
- 19 : 2021/06/13(日) 23:34:41.038 ID:YJ3siUand
- >>16
意味わかんねぇよマジで
まあリスニングは最悪英会話教室行こうと思ってる
とりあえず今の目標はTOEIC700だ - 28 : 2021/06/13(日) 23:48:43.439 ID:rDmsoF3Xa
- >>19
リスニングのために英会話教室行くのは違うかも - 29 : 2021/06/13(日) 23:50:25.345 ID:YJ3siUand
- >>28
そうなの?
とりあえず話さないと聞く力はつかないかなと - 18 : 2021/06/13(日) 23:33:55.134 ID:qQ9UtRwY0
- 英語全く出来ないのに一人で海外行ったけど追い込まれたら不思議とできるようになるんだよな
あれは良い経験になる - 20 : 2021/06/13(日) 23:36:57.081 ID:YJ3siUand
- とりあえず文章力は絵本読んでつけようと思ってる
- 21 : 2021/06/13(日) 23:39:57.478 ID:M1T08CL70
- オンライン英会話がいいぞ
エッチな東欧の女の子と毎日話してれば英語も上達する - 26 : 2021/06/13(日) 23:45:31.461 ID:YJ3siUand
- >>21
でもまずは語彙力ついてからだよね金もかかるし
>>22
短文もパッとすぐ理解できるレベルじゃないよ
まだ考える間がある - 32 : 2021/06/13(日) 23:53:09.683 ID:FRyooWVT0
- >>26
なるほど
別に文章読解の練習どうこう聞きたいわけではないのか - 22 : 2021/06/13(日) 23:42:08.985 ID:FRyooWVT0
- 短文は読める自信はついたから文章読解の練習がしたいってこと?
- 23 : 2021/06/13(日) 23:42:25.036 ID:AIv+dqly0
- 会話する機会がなかったら上達せんよ🥴
だってそうだろ逆に日本語勉強するのに話さず上達なんて無理やろ😂 - 25 : 2021/06/13(日) 23:44:45.975 ID:CP9wi5Gm0
- とにかく会話しろって日本じゃよく言われるけど第二言語習得理論的には間違いなんだよな
- 27 : 2021/06/13(日) 23:46:50.342 ID:IZ8ADqxZ0
- 英語圏旅行したらたぶんどうでもよくなるよ
うちはイギリスオーストラリアあたりいってきて、コロナでアメリカいけてないところ - 30 : 2021/06/13(日) 23:50:46.817 ID:YJ3siUand
- 高校の英語成績2だったし先は長い
- 31 : 2021/06/13(日) 23:52:19.802 ID:FRyooWVT0
- リスニングは英語耳とか超有名どころでいいから概要をおおざっぱに押さえて実践したほうがいいと思うぞ
英会話の講師はピンキリだ
ちゃんと発音の指導とかできるやつとも限らないからね - 33 : 2021/06/13(日) 23:55:08.303 ID:A1w9GcHua
- アメリカに3年居てTOEIC800は出せると思う
- 34 : 2021/06/14(月) 00:02:30.543 ID:ReXzUq4y0
- どうやって勉強したらいいんだ?
コーチングやろうか悩んでる - 35 : 2021/06/14(月) 00:03:35.242 ID:K8g7w5ura
- >>34
日本語やるといいと思うよ母国語以上に外国語できることって絶対にないから
- 37 : 2021/06/14(月) 00:09:53.732 ID:c5N1zVJ60
- >>34
これスレ主? - 38 : 2021/06/14(月) 00:11:02.571 ID:ReXzUq4y0
- >>37
違う勝手にレスしてすまんでも俺も英語できる様になりたい - 39 : 2021/06/14(月) 00:12:31.713 ID:K8g7w5ura
- >>38
まず日本語やるといいよ - 41 : 2021/06/14(月) 00:14:11.887 ID:c5N1zVJ60
- >>38
勉強するんだから地道に長期間かかるのは当然として
今どのくらいのレベルで
何を使って勉強してて
英語を使う目標が何なのか - 44 : 2021/06/14(月) 00:27:58.640 ID:ReXzUq4y0
- >>41
今はスタサプとNHK英会話だ - 36 : 2021/06/14(月) 00:04:43.649 ID:K8g7w5ura
- オススメは漢検だね
漢検を10級から2級(最短3年)で行ける
- 40 : 2021/06/14(月) 00:13:29.515 ID:K8g7w5ura
- 8年貰えるならあうあうあーからペラペラにできるけど、、、、、
コメント