- 1 : 2021/05/21(金) 20:18:02.636 ID:ktWzAIP+0
どいつもこいつもPython Pythonうるせえんだよ
- 2 : 2021/05/21(金) 20:18:18.645 ID:57sSWsTX0
Haskellってのがいい
- 11 : 2021/05/21(金) 20:27:35.062 ID:pB+qr1gp0
>>2
VIPPERには分からんだろ
- 3 : 2021/05/21(金) 20:19:11.141 ID:5bKwfDcx0
cobolってのがいいらしいぞ
- 5 : 2021/05/21(金) 20:21:09.347 ID:ktWzAIP+0
>>3
IDENTIFICATION DIVISION(迫真)
- 4 : 2021/05/21(金) 20:20:33.545 ID:37tf2Evs0
初心者は全ての言語の基本となるBASICを押さえておけ
- 6 : 2021/05/21(金) 20:23:11.254 ID:ktWzAIP+0
コンサルファームとかのアホもPython言い出すのは時代だから仕方ないとして
学者までノコノコ参入してくるのはどういうことだよ
お前らはJulia使えよ
- 7 : 2021/05/21(金) 20:23:30.294 ID:HDCuUK/H0
俺も今Java勉強してるけど平行して勉強するのにPythonとRubyで迷ってる
- 8 : 2021/05/21(金) 20:25:26.610 ID:ktWzAIP+0
SEのおじさんと話したけど昔大学のシステム導入でLispのコンパイルをやらされたと言ってたんだよな
twitterとかだと大学教員が俺らは昔からUNIXワークステーションでパソコンつよつよだったとか言ってるけど今の体たらくを見ると歴史修正主義じゃないかなと思ってる
- 9 : 2021/05/21(金) 20:27:10.032 ID:ac0yWit30
こう言うやつは絶対に始めない
- 10 : 2021/05/21(金) 20:27:19.508 ID:K/Sx1o4QM
天気
- 12 : 2021/05/21(金) 20:28:01.446 ID:1cOXVQ19r
始めて何がしたいの?
- 13 : 2021/05/21(金) 20:28:09.181 ID:V6RRAdgH0
初めて触るなら明らかに型ある言語のがいいし
JavaかC#しか選択肢ないと思うけど
- 14 : 2021/05/21(金) 20:28:13.224 ID:ktWzAIP+0
HaskellくんはGPUガン積みのPCでも初回ビルドに2時間掛かっちゃうのどうにかしような
- 15 : 2021/05/21(金) 20:29:07.882 ID:ktWzAIP+0
というかHaskell勧めるならStackの使い方教えろ
あれ分かりづれーんだよカス
- 18 : 2021/05/21(金) 20:32:19.834 ID:pB+qr1gp0
>>15
やはりVIPPERの知能ではその段階か
- 21 : 2021/05/21(金) 20:34:27.969 ID:ktWzAIP+0
>>18
で?stackのオプションが複数回指定できない問題について何かご意見は?
- 16 : 2021/05/21(金) 20:29:19.282 ID:Amc5jJuv0
何を作りたいかを先に決めた方が良い
- 17 : 2021/05/21(金) 20:30:29.751 ID:ktWzAIP+0
>>16
とりあえずレイトレーシングでもやっちゃいますかw
- 19 : 2021/05/21(金) 20:32:57.915 ID:1/1mOM0P0
プログラマーなんかまじで数学も出来んアホしかおらんからな
- 22 : 2021/05/21(金) 20:34:39.513 ID:V6RRAdgH0
>>19
CSで殴ると一方的に勝てるよな
- 20 : 2021/05/21(金) 20:33:14.794 ID:9AFQPteH0
fortranはいいぞ
- 23 : 2021/05/21(金) 20:36:15.326 ID:ktWzAIP+0
ID:pB+qr1gp0くんは語れないけど見下すことはできる人なのかな?
すぐに答えられなくても初報レベルのレスポンスは欲しいですが…w
- 24 : 2021/05/21(金) 20:37:33.261 ID:PX6NR6/W0
まあまずはPythonからやりな
- 25 : 2021/05/21(金) 20:37:43.766 ID:PX6NR6/W0
簡単だからな
- 28 : 2021/05/21(金) 20:48:37.389 ID:ktWzAIP+0
え?数学科で落ちこぼれた俺がQiitaで転生無双を…?
- 29 : 2021/05/21(金) 20:51:43.276 ID:V6RRAdgH0
いうてCSって数学基礎論だから数学科の中でも一番やべえ一群が本来はいるべき場所だがな
- 30 : 2021/05/21(金) 20:53:39.430 ID:ktWzAIP+0
CS転生無双おじさんはCan programming be liberated from the von Neumann style?という人類への問いへの解答は用意しましたか(小声)
- 31 : 2021/05/21(金) 20:54:05.853 ID:HDCuUK/H0
CSってなに?
- 33 : 2021/05/21(金) 20:55:39.912 ID:V6RRAdgH0
>>31
無限ループが無限ループであると判定してくれる関数は作れないとか議論してる奴ら
- 35 : 2021/05/21(金) 20:57:25.222 ID:HDCuUK/H0
>>33
はいお手上げ侍
とりあえず雑魚グラマー目指そ
- 32 : 2021/05/21(金) 20:55:20.169 ID:hOHWm7RJ0
HaskellかLispかPrologがおすすめ
- 34 : 2021/05/21(金) 20:56:42.023 ID:ktWzAIP+0
そんなネットでググって出てきました見ないな話されてもねぇ
- 36 : 2021/05/21(金) 20:57:42.879 ID:37tf2Evs0
やめたれw
- 37 : 2021/05/21(金) 20:58:00.415 ID:ktWzAIP+0
あ、プログラミングは始めようと思うのでアドバイスは引き続き募集しています!
よろしくね!
- 38 : 2021/05/21(金) 20:58:04.768 ID:+L01mIpO0
計算物理専攻俺低みの見物
- 39 : 2021/05/21(金) 20:59:19.597 ID:V6RRAdgH0
>>38
この収束性と安定性は高いがなかなか計算が終わらないアルゴリズムを与えよう
- 44 : 2021/05/21(金) 21:01:13.245 ID:+L01mIpO0
>>39
適当に並列化してスパコンに投げよう
- 40 : 2021/05/21(金) 21:00:01.685 ID:g8wr7Y2c0
言語は目的によるんじゃね?
あくまで手段だし
- 41 : 2021/05/21(金) 21:00:53.622 ID:ktWzAIP+0
>>40
常識的な意見ですね…
- 42 : 2021/05/21(金) 21:01:03.857 ID:VO7TrpWt0
別に言語は好きなのでいいぞあそびのうちは
仕事になると案件や用途で都度別の使うけど
- 43 : 2021/05/21(金) 21:01:04.358 ID:9AFQPteH0
プログラムコードそのものを出力するようなコードは書けますか?
コメント