
徳川慶喜、チャリンカスだった

- 1
檜山沙耶 ⬅︎今なにしてるのこの人1 : 2025/05/01(木) 00:42:35.30 ID:0Txr2NCIM ps://pbs.twimg.com/media/Go5Y8O4bkAAC3gm.jpg 元「ウェザーニュース」...
- 2
【富士急ハイランド】「ええじゃないか」、5月1日再開へ 2月の死亡事故から”再発防止策”を導入1 : 2025/04/30 18:01:45 ??? 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は30日、公式サイトを更新。 営業休止としていたアトラクション「ええじゃないか」について、5月1日より再開...
- 3
田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿”1 : 2025/05/01(木) 03:06:25.10 ID:LMQ+8UCD9 田中圭 不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” 『週刊文春』で報じられた、2...
- 4
キチゲェ「バリカタ!ハリガネ!粉落とし!」←病気だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:03:39.13 ID:B9G0qoQG0 提供する店もおかしいて 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) ...
- 5
【朗報】トランプ「米国史上どの政権よりも成功した100日だ」 ←確かに常識の革命は目撃したわw【朗報】トランプ「米国史上どの政権よりも成功した100日だ」 ←確かに常識の革命は目撃したわw アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
【悲報】1ヶ月1万円生活、現代日本では達成不可能に【悲報】1ヶ月1万円生活、現代日本では達成不可能に (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出1 : 2025/05/01(木) 01:07:32.40 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa8c7b917e6530994444...
- 8
アメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキアメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ みそパンNEWS
- 9
大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ ニュー速JAP
- 10
上司に「アイス買ってこい」名前も呼び捨て 広島・福山市の男性職員(55)を停職処分上司に「アイス買ってこい」名前も呼び捨て 広島・福山市の男性職員(55)を停職処分 押しボタン式ニュース
- 11
【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
上司に「アイス買ってこい」名前も呼び捨て 広島・福山市の男性職員(55)を停職処分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 00:31:47.91 ID:r4/p0F3C0 https://news.tv-asahi.co.jp/news_soci...
- 13
「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた 理想ちゃんねる
- 14
【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク 冷笑速報
- 15
【道路陥没】あすにも運転手を直接捜索へ 下水管内に立ち入り 事故から3カ月で初めて 八潮市1 : 2025/04/30 22:42:54 ??? 八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は30日、早ければ5月1日にも、下水道管内に人が立ち入って現場を確認する作業に着手すると明らか...
- 16
【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2021/05/15(土) 14:55:12.28 ID:vsodL+nh0
徳川慶喜公は新しい時代の波を察知して、討幕派の先手を打って大政奉還をし、鎌倉幕府以来続いてきた武家政治に自ら幕を下ろした人物。
わずか32歳という壮年で隠居生活を強いられるのだが、その後は趣味の世界に生きたといわれている。
その慶喜公、静岡のまちを自転車で走る姿は多くの人たちに見られている。1887(明治20)年2月5日の静岡大務新聞に「徳川慶喜公が東京に自転車を注文し、その後乗り回している」という一節がある。慶喜公が自転車を入手したのは、明治10年前後、静岡市中を乗り回しはじめたのが明治15年から16年頃だろう。徳川慶喜家扶(かふ)日記によると、慶喜公が自転車にのめり込んだのは、40代後半から50代に入ってからだ。
日記では、自転車に乗るという行為を「今日も自転車で運動した」と書いてある。
屋敷から安倍川を越え、丸子の吐月峰まで自転車で走ったと日記にも残されており、清水の次郎長とも交流があったことから静岡から清水まで自転車で走ったかもしれない。
当時の自転車と道路事情を想像すると驚くべきことだ。自転車はダルマ型のゴムの無いタイヤでガタガタ自転車、尻が痛くなるようなヤツだ。
もちろん単独での行動ではない。
自転車に追いつけるようにお供をする者に靴を注文するよう3円ずつ支給したと家扶日記に残されている。
慶喜公の後を追いかけて走るお供の滑稽な姿が想像できる。趣味人として生きたといわれる慶喜公だが、健康に気遣い、身体を鍛えることに関心を持っていたという。
50歳を過ぎた慶喜公には、自転車に乗ることは身体を鍛える運動の一つで、さらに、カメラをはじめとする西洋のモノに興味があったようだ。
当時の自転車はダルマ型でサドルの位置も高かったことから、走る姿は馬で駆け巡る姿と同じように感じたのかもしれない。
粋でカッコいい姿は慶喜公自らのダンディズムを表現する道具だったと想像するが、元将軍が目の前を自転車で走る姿に、庶民は本当のところ、驚きと奇異の目を向けていたかも。静岡市が自転車のまちとなる由縁は、慶喜公にあったのではないだろうか。
最後の将軍の自転車で走る姿に触発されて、多くの庶民が早い時期から自転車を楽しむようになったようだ。
なぜならば、慶喜公と自転車にまつわる逸話として、綺麗な女性に見とれてどこかに突っ込んだとか、お供の者が自転車についていけず人力車で追いかけたとか、自転車の練習台を屋敷の庭に作った、池に落ちたなど、今でも市民に語り継がれている。
自転車によって慶喜公は庶民のなかに溶け込むことができるようになり、また、庶民も元将軍の人間らしい姿を見ることで慶喜公に親しみを感じ、「けいきさん」と慕われるようになったのは自転車のお陰かもしれない。
※徳川慶喜家扶日記…徳川慶喜の家扶たちが書き留めた公用日記。慶喜公の静岡時代から東京移住時代までの43冊にわたっている。
- 2 : 2021/05/15(土) 14:56:34.25 ID:Xyp8pgcg0
- いうほどあかんか?
- 3 : 2021/05/15(土) 14:58:00.62 ID:Q5LZG1rsd
- 金のかかるご趣味ばっかりやねー
- 4 : 2021/05/15(土) 14:58:48.38 ID:uxdrmtdg0
- 大河で草彅がチャリ乗るシーン出てくるのか?
- 5 : 2021/05/15(土) 14:59:33.53 ID:tGM2NBIG0
- 撮り鉄だしろくなもんじゃねえな
- 6 : 2021/05/15(土) 14:59:44.55 ID:K+dNRHQOr
- 明治終わりから大正はじめあたりの自転車が今の感覚だと自動車ぐらいだったから明治の初めだとスーパーカーぐらいの感覚かなあ
- 7 : 2021/05/15(土) 14:59:58.30 ID:DlDizT2o0
- だるま型自転車って乗り降り大変そう
- 8 : 2021/05/15(土) 15:00:36.41 ID:jqEYDN1B0
- ノブっち
- 9 : 2021/05/15(土) 15:01:13.41 ID:qExJzdqUM
- 当時のチャリは自動車以上の技術力が無いと作れなかったのに
- 10 : 2021/05/15(土) 15:01:54.88 ID:4eMenD7bp
- 慶喜ってエリートキャラなのに新門の辰とか清水次郎長とかと仲良いのが不思議だよな
- 11 : 2021/05/15(土) 15:03:12.86 ID:93muuotr0
- 撮影好き自転車好き
ツーアウトってところか - 16 : 2021/05/15(土) 15:04:45.45 ID:tG/3Q/47d
- >>11
S級バックラーでもある - 12 : 2021/05/15(土) 15:03:23.83 ID:7jBEEKkq0
- >静岡市が自転車のまちとなる由縁は、慶喜公にあったのではないだろうか。
平地ばっかで走りやすいからだよ
- 13 : 2021/05/15(土) 15:03:29.05 ID:tG/3Q/47d
- カメラヲタってのは聞いたことある
- 14 : 2021/05/15(土) 15:03:42.46 ID:HZsCo6pxp
- 転んで下半身付随になってほしい
- 15 : 2021/05/15(土) 15:04:37.48 ID:u4tJ0X+f0
- 明治になってからもお将軍様とか言われたの?
- 23 : 2021/05/15(土) 15:08:59.17 ID:K+dNRHQOr
- >>15
慶喜の後を継いだ家達は16代様って呼ばれたりしてるね - 17 : 2021/05/15(土) 15:05:10.07 ID:zufb4Nw8H
- 大政奉還って何(´・ω・`)?
- 19 : 2021/05/15(土) 15:06:14.27 ID:7jBEEKkq0
- あと、静岡市は電車が壊滅的に使えないゴミだからな
- 21 : 2021/05/15(土) 15:07:23.74 ID:602jzaOmd
- >>19
東海道線があるじゃん - 20 : 2021/05/15(土) 15:06:36.04 ID:JSXlinEs0
- 徳川慶喜の子供(勝海舟の養子)がカワサキの創設者なんだよな
- 22 : 2021/05/15(土) 15:08:20.68 ID:RPKOz6w7a
- こいつがもっとしっかりして長州テロ集団を殲滅しとけば…
- 24 : 2021/05/15(土) 15:09:02.46 ID:C1yllpJGa
- 油絵かなんかも上手かったよな
多趣味だな - 25 : 2021/05/15(土) 15:09:48.04 ID:lfD1TmrU0
- 坂道下るときどうすんの
- 26 : 2021/05/15(土) 15:09:53.46 ID:uLDAg9uo0
- よしのぶ「ちょっとウーバー始めるはww」
- 27 : 2021/05/15(土) 15:10:25.17 ID:/hD1sRyR0
- ブレーキ無いけどピストみたいに止めるのかな
- 28 : 2021/05/15(土) 15:10:41.81 ID:cmfsbKvZM
- 慶喜の息子がハーレーダビッドソンに誘発されて国産オートバイ製作販売を開始してその系譜がメグロ、カワサキ
- 29 : 2021/05/15(土) 15:10:52.65 ID:6qMlC3+z0
- 慶喜はチャリばっか乗ってたのは有名な話
- 30 : 2021/05/15(土) 15:13:12.96 ID:PwUZJnR90
- 人類の発明は活版印刷と自転車だけでよかった
- 31 : 2021/05/15(土) 15:14:38.69 ID:QMQlTsH50
- カメラマニア自転車マニアの元祖
- 32 : 2021/05/15(土) 15:15:01.38 ID:n+FisV2c0
- 草
彅剛
- 33 : 2021/05/15(土) 15:15:40.03 ID:sOlX+Owva
- 江戸時代末期の自転車ってまだタイヤが金属の頃だっけ?
- 34 : 2021/05/15(土) 15:16:12.56 ID:K+dNRHQOr
- >>33
だね - 35 : 2021/05/15(土) 15:17:35.78 ID:DhhEaSIA0
- ノーブレーキピストやん
- 36 : 2021/05/15(土) 15:18:51.23 ID:k2TM4uICM
- ホイールだけて砂利道走るとかすぐコケて頭かち割りそう
- 37 : 2021/05/15(土) 15:18:58.82 ID:yfHNG2ep0
- 溥儀に比べたら晩年は平和だよな
旧士族にはどう思われてたんだろ - 38 : 2021/05/15(土) 15:19:21.16 ID:IhZGCGzg0
- 舗装されてないボコボコの道をゴムなしタイヤって拷問だろ
- 39 : 2021/05/15(土) 15:19:42.33 ID:VyO7tiqC0
- 独行車!独行車!独行車!
僕乗りたいな僕の独行車に! - 40 : 2021/05/15(土) 15:19:54.01 ID:XxoQd+ZW0
- こう見えてフルデュラエースだからな
- 41 : 2021/05/15(土) 15:19:55.28 ID:C7XPBtXb0
- 30台で隠居して趣味に生きるとかいいなあ
- 42 : 2021/05/15(土) 15:20:29.18 ID:oe7wsBZ/0
- 徳川慶勝はカメラ小僧
- 43 : 2021/05/15(土) 15:21:16.44 ID:eMb/y9We0
- 明治維新後の幕府側の人間の消息てなかなか面白いよな
- 44 : 2021/05/15(土) 15:23:56.62 ID:JXRS4iZZ0
- 乗り物?カメラ?あっ…
- 45 : 2021/05/15(土) 15:24:31.16 ID:VP/R1zj90
- エンデューロレーサーだった
- 47 : 2021/05/15(土) 15:28:58.23 ID:Ew0zFS9Yr
- オーディナリー自転車っていうのか
スポークが長いおかげで衝撃が和らげられて乗り心地は悪くないらしいぞ
後輪の上にステップがあってそこに足かけて乗るみたいだな
コメント