徳川家康、前田利家、毛利輝元、上杉景勝、宇喜多秀家 一人場違いがいないか

1 : 2021/05/08(土) 05:48:44.06 ID:hhtBeY720

豊臣秀吉が自らの死に際して認めた、涙ぐましい遺言状の内容とは

■秀吉の遺言状
 秀吉は死の2週間前の慶長3年(1598)8月5日、遺言として「豊臣秀吉遺言覚書」を認めていた(「早稲田大学図書館所蔵文書」)。この遺言には、秀吉没後の政権構想が書き記されている。次に、その内容を確認しておきたい。

(1)徳川家康、前田利家、毛利輝元、上杉景勝、宇喜多秀家は、秀吉の口頭での遺言を守り、また互いに婚姻関係を結ぶことにより、紐帯を強めること。

(2)家康は、3年間在京しなくてはならないこと。なお、所用のある時は、秀忠を京都に呼ぶこと。

(3)家康を伏見城の留守居の責任者とすること。五奉行のうち前田玄以・長束正家を筆頭に、もう1人を伏見に置くこと。

(4)五奉行の残り2人は、大坂城の留守居を勤めること。

(5)秀頼が大坂城入城後は、武家衆の妻子も大坂に移ること。

https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210505-00236199/

2 : 2021/05/08(土) 05:49:29.41 ID:5O8LoWwO0
知らんがな
3 : 2021/05/08(土) 05:50:01.92 ID:q51PdfaR0
ロリコンが混じってる
34 : 2021/05/08(土) 06:54:53.25 ID:JT6QjJ9zM
>>3
うっせぇわ
4 : 2021/05/08(土) 05:50:17.82 ID:ndeyrAcba
徳川家康だわな
あとは雑魚
5 : 2021/05/08(土) 05:52:00.10 ID:TbEDgkDw0
家康を生きてるうちに潰せなかったからおわりだね
6 : 2021/05/08(土) 05:53:44.39 ID:Kg/otpYw0
家康もヒデヨシも晩年は14歳前後の女子を囲ってヤリまくってたからな
酷いもんよ

小さい女子を囲わなかった聖人は信長だけ

35 : 2021/05/08(土) 06:55:57.11 ID:JT6QjJ9zM
>>6
ガチの男色家だからな
7 : 2021/05/08(土) 05:55:47.76 ID:fGva1Ryip
前田利家をなぜ評価したのか謎
信長は軍団長にはしなかった
10 : 2021/05/08(土) 05:58:08.49 ID:bS1/xShM0
>>7
でも娘嫁がせてるからな愛はすごい
12 : 2021/05/08(土) 05:58:40.91 ID:V58ZqEbU0
>>7
七本槍だから
17 : 2021/05/08(土) 06:07:10.38 ID:aWyZN/ZW0
>>12
一体何処の七本槍?
31 : 2021/05/08(土) 06:43:07.40 ID:5RC1YlM20
>>12
全く違う
8 : 2021/05/08(土) 05:56:06.95 ID:Uw/EXy/80
大名でもなければ軍団長でもなかったやつか
織田と毛利の間で風見鶏してたやつの息子か
どっちや
9 : 2021/05/08(土) 05:56:55.51 ID:cc15LRl10
信長には蘭丸が居たから…
11 : 2021/05/08(土) 05:58:28.62 ID:oopnaw030
家康を伏見に釘付けにしておきたくてしょーがない
13 : 2021/05/08(土) 06:04:38.14 ID:6IqibFHOd
天下人やな
14 : 2021/05/08(土) 06:05:57.50 ID:/HJYcydq0
秀吉存命中に養子や恩顧の大名を要衝に配置しただけで満足せず
さらに領地シャッフルしておけばよかったのに
15 : 2021/05/08(土) 06:05:59.35 ID:fGva1Ryip
関ヶ原の西軍で戦ってたのはほとんど宇喜多勢なので秀家は期待通り
上杉景勝も東北で孤軍奮闘した
毛利輝元も一応は西軍総大将で豊家を守ろうとはした
前田だけは駄目だ
何の役にもたってない
21 : 2021/05/08(土) 06:11:53.70 ID:HfdXe2RI0
>>15
秀家は考えなしの小僧
輝元は祖父の教えに反して火事場泥棒を狙ったバカ
景勝は単なる池沼
家と家臣の生活をちゃんと守った前田利長が一番有能
16 : 2021/05/08(土) 06:06:44.53 ID:7g2Cn4iP0
家康が突出してても他の4人が組めば対抗できただろ
豊臣を切って家康に天下を差し出せば
五大老以上に立場になれると思ったのか
18 : 2021/05/08(土) 06:08:39.04 ID:eCjOPxGt0
秀家は大名の器じゃないのが秀吉死んで速攻で露呈した
19 : 2021/05/08(土) 06:08:51.14 ID:A+OWP4K80
前田は柴田を裏切ってるからな
20 : 2021/05/08(土) 06:10:48.53 ID:xfjv3TRJ0
宇喜多とかなにやった奴なん?日本人の大半が知らんやろ
26 : 2021/05/08(土) 06:25:20.05 ID:otnTM93ld
>>20
八丈島から泳いで大坂の陣に駆け付けたことで有名
22 : 2021/05/08(土) 06:12:04.14 ID:8oZidSgU0
ガチロリが混ざってる
23 : 2021/05/08(土) 06:14:04.44 ID:arHFTzI90
上杉景勝、こいつもひどいぜ。
そもそも滅亡すんでのとこを本能寺の変でなんとか命拾い。
その後は家臣に牛耳られて身の程知らずにも家康に喧嘩売って最上にすら歯が立たない。
25 : 2021/05/08(土) 06:21:10.83 ID:JjSyZr6Q0
>>23
直江兼続がとびっきりの無能だったらしいぞ
27 : 2021/05/08(土) 06:26:40.08 ID:L0c1hHwM0
>>25
地元なんであんま言いたくないが
イキリ癖が悉く裏目ってるからなぁ
32 : 2021/05/08(土) 06:44:02.76 ID:0NyvHPS6a
>>25
煽りメール送り付けたやつか
24 : 2021/05/08(土) 06:14:42.14 ID:qxa2H3lVK
小早川隆景は五大老の一員で毛利輝元の下のポジションかつ五人の中で
一番石高も少なかったけど場違い感がないな
29 : 2021/05/08(土) 06:28:14.99 ID:p6W2dlXZ0
>>24
そもそも輝元の立場あったのは隆景のお陰だし
30 : 2021/05/08(土) 06:37:05.78 ID:xqcBqKBi0
安倍晋三
33 : 2021/05/08(土) 06:53:39.23 ID:nlGbzM6QM
大河「利家とまつ」の終盤の利家の持ち上げっぷりがおもろかった
36 : 2021/05/08(土) 07:00:39.04 ID:p6W2dlXZ0
>>33
実際、利家の存在が絶頂だったの死の寸前だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました