
非正規妊娠直後の「雇い止め」 県庁10年勤めても…非正規(神奈川)

- 1
【石破出産】 元AKB48メンバー、夫の目の前でおま●こ広げて胎児を出す1 : 2025/05/01(木) 22:59:08.22 ID:vP6NG0b70 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdddb580e384dff9164a7...
- 2
【石破バター猫】 中川翔子さん、猫を股間側に向けてスカートの中に入れてしまう1 : 2025/05/01(木) 21:14:32.70 ID:J2LLkARC0 https://sportsbull.jp/p/2060014/ そーす 2 : 2025/05/01(木) 2...
- 3
立花氏、兵庫選挙区出馬へ 夏の参院選、NHK党党首1 : 2025/05/01(木) 22:57:21.84 ID:1WEu9s639 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は1日、交流サイト(SNS)上で、夏の参院選に兵庫選挙区(改選数...
- 4
立憲議員、「朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会」結成 オブザーバーに前川喜平1 : 2025/05/01(木) 22:34:48.41 ID:mxWgAOIe0 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会 (ちょう...
- 5
【米国】トランプ大統領「日本人はアメ車を買わない!」のウラで…バンス副大統領は「人生で初めて買った車はホンダのシビック」「上官が日本車を勧める」1 : 2025/05/01 22:13:21 ??? トランプ大統領は「アメリカ車は日本市場から不当に排除されている」と主張している。確かにアメリカ車が日本で売れていないのは事実だろう。だが、アメ...
- 6
「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表 滑稽速報
- 7
【ネオ麦茶】西鉄バス乗っ取り事件25年、顔切られた女性が加害少年に願い「社会とつながっていて」1 : 2025/05/01(木) 22:01:55.68 ID:xJ2kjOMF9 ※2025/05/01 10:35 読売新聞 2000年5月、当時17歳の少年が起こした西鉄高速バス乗っ取り・...
- 8
伊豆スカイラインで速度違反か…自称・中国人の男を逮捕 無免許運転や免許不携帯の疑いも視野に捜査1 : 2025/05/01(木) 21:08:37.54 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 5月1日午後、静岡県函南町の伊豆スカイラインで法定速度を30キロ以上超過し...
- 9
「デブは甘え。薬をやれば太らない」、アメリカの医療費、半分になると発表1 : 2025/05/01(木) 21:15:25.87 ID:SwdWuM/Q0 https://www.perplexity.ai/page/glp-1-drugs-cut-employer-...
- 10
韓国最大野党「大統領選候補の交代ない」 最高裁判決を「選挙介入」と非難1 : 2025/05/01(木) 19:45:03.24 ID:kTAyOYUt 【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」は1日、2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選...
- 11
大阪・関西万博もJAもやり玉に…「貧困社会ニッポン」で日本人がここまで「中抜き」に敏感になったワケ(古田拓也氏)1 : 2025/05/01(木) 21:51:22.70 ID:Q4CUev9X9 マネー現代 | 講談社 https://gendai.media/articles/-/151415 古田 拓也...
- 12
【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り1 : 2025/05/01(木) 21:53:05.37 ID:xJ2kjOMF9 ※5/1(木) 15:54配信 週刊SPA! 全国の農家や酪農家たちが3月末、「令和の百姓一揆」と銘打つデモを...
- 13
大阪万博「喫煙解禁。会場内に喫煙所を設置します。喫煙者の方も是非万博にご来場下さい」大阪万博「喫煙解禁。会場内に喫煙所を設置します。喫煙者の方も是非万博にご来場下さい」 ニュー速JAP
- 14
令和ロマン・くるま 個人事務所による争奪戦勃発か ナイツ塙も参戦? Xを「フォローした」1 : 2025/05/01(木) 21:21:52.22 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/573b773f392fa216355227...
- 15
【 】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る1 : 2025/05/01 19:29:09 ??? 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此花区)内に、喫煙所を初めて設置する方向で調...
- 16
トランプ政権が「寄港料」方針、海運・自動車メーカーに警戒感…実質的な関税に「大きな障害だ」1 : 2025/05/01 13:52:51 ??? 米トランプ政権が、米国製以外の自動車運搬船が米国に寄港する際に手数料を徴収する方針を示したことに、海運会社や自動車メーカーが警戒感を強めている...
- 1 : 2021/04/10(土) 14:51:51.33 ID:DtUVIKiC9
神奈川県庁に非正規公務員として10年以上勤めてきた30代の女性が3月末での雇い止めを告げられた。「任用ポストの廃止」「コロナ禍で予算が削減対象とされた」などと説明を受けたが、女性は納得できないでいる。出産予定は5月に迫る。経済的な不安を抱えたまま新年度が始まった。
「仕事がどうなっていくのか。中ぶらりんな気持ちです」。労働組合を通じて雇い止めの撤回を求めている女性は、新年度を迎えた心境を、こう説明した。
女性は大学院を卒業後、県の福祉関係の専門職として相談業務などに携わってきた。2010年から任期付きの契約を更新し、直近の1年はパートタイムの会計年度任用職員だった。数年前に長男を出産した際には産休と育休を取って復職したという。
昨年10月。新たな命が宿った女性は妊娠したことを職場に伝えた。専門性をいかせる魅力的な仕事だけに、出産後は育休を経て、復職したいと考えていた。
ところが今年1月、上司から「来年度の任用は難しい」と告げられたという。女性や労組によると「任用してきたポストが廃止される」「コロナ禍における税収不足で当該の事業予算も削減の対象とされた」というのが理由だった。「妊娠が理由ではない」との説明もあったという。ただ、女性が担ってきた全業務がなくなるわけではないという。
出産予定の5月が近づく一方で、産後や育児中の保障が受けられないばかりか、収入源も失いかねない現実。夫婦共働きとはいえ住宅ローンの返済などで家計は楽ではない。保育園に通う長男が通い続けられるのかもわからず、女性は不安で眠れない夜を過ごしたという。
民間企業なら非正規労働者が5年を超えて就労していれば無期雇用に転換されるルールがあるが、公務員には適用されない。
女性の代理人の嶋崎量弁護士は、今回の雇い止めが育児休業を理由とする不利益な取り扱いを禁じる地方公務員育児休業法に反する運用だと主張し、労組は新年度に入っても交渉を継続。一方、県の労務担当は取材に「コロナで色々な事業が見直しになる中でポストの廃止が決まった。違法ではないと思っている」としており、議論は平行線だ。
女性は訴える。
「公の機関では非正規職員の立場が十分に守られていないという悔しさを感じさせられる。同じような立場の人が安心して働けるようになることを県に求めたい」(末崎毅)
朝日新聞 2021年4月10日 13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP496VDSP45ULOB005.html?iref=comtop_7_01- 2 : 2021/04/10(土) 14:52:41.78 ID:kYSiCsfQ0
- これで非正規を正規にとかふざけてるよな
- 13 : 2021/04/10(土) 14:57:02.05 ID:Jv3AqTME0
- >>2
じゃ、正規を全部非正規にして解決しよう - 25 : 2021/04/10(土) 15:00:20.98 ID:ZC/QUiM90
- >>2
この人の場合は専門職みたいだから
仕事の内容によってはその正当性もなくはないと思う - 3 : 2021/04/10(土) 14:53:10.98 ID:fXWM1I270
- 消費税減税しろ!
- 4 : 2021/04/10(土) 14:53:43.42 ID:y0PZZoZE0
- 会計年度ってそういうことよな?
- 5 : 2021/04/10(土) 14:54:48.25 ID:mw0hJqWe0
- >>1
この手の役所はサクサクっと裁判で白黒つけてもらうのが一番
再雇用するにしても役人もそう思ってるはず - 6 : 2021/04/10(土) 14:55:01.99 ID:zf78Wo/W0
- おれも12年契約社員だったけど意味わからん理由付けられて切られたからな
退職金相当くらいの金を請求しときゃよかったわ
- 7 : 2021/04/10(土) 14:55:09.78 ID:xEb53lQq0
- 組織改正とかでポストなくなったんじゃ仕方ない。
他社に再派遣してもらえば良いんじゃないの。
派遣って派遣先に拘らない働き方でしょ。 - 10 : 2021/04/10(土) 14:56:14.38 ID:mw0hJqWe0
- >>7
この人は派遣じゃなく役所と直の契約社員なんだろうねぇ - 18 : 2021/04/10(土) 14:58:02.51 ID:xEb53lQq0
- >>10
あー、そういうことか。
アルバイトとか契約社員とか、契約書が全てやね。 - 8 : 2021/04/10(土) 14:55:43.58 ID:A91SnM6o0
- 1回でも非正規に産休育休認めた時点で、相当配慮してると思うけど
- 9 : 2021/04/10(土) 14:55:47.37 ID:1Q2XdJvm0
- 会計年度なのに雇用継続するってなんで思ってたんだろ
- 11 : 2021/04/10(土) 14:56:16.08 ID:bXQF1+4V0
- >>1
非正規なんだから当たり前では - 12 : 2021/04/10(土) 14:56:29.92 ID:LuoUe4qh0
- 非正規なら仕方ないでしょ
訴えてる暇に職探しすれば良いのに
活動家でしょ - 14 : 2021/04/10(土) 14:57:29.40 ID:i9Pj9aZl0
- お気軽な就業形態を自ら選んだ癖に雇い止めは許さんとかジャイアンかよw
- 15 : 2021/04/10(土) 14:57:32.59 ID:16wXbSu80
- 神奈川はジャップは正規にしないんじゃないの
- 16 : 2021/04/10(土) 14:57:40.49 ID:LuoUe4qh0
- 非正規は契約だからこれをごねるって
どこの国でも通らないよ - 17 : 2021/04/10(土) 14:57:58.63 ID:vwduJe7e0
- だから非正規雇用だって
契約書に書いてあるのに
- 19 : 2021/04/10(土) 14:58:17.12 ID:MDE9/Qgy0
- 非正規は公務員様じゃないからな
- 20 : 2021/04/10(土) 14:59:21.86 ID:tKASpkgd0
- 契約期間終了なら仕方ないね
- 21 : 2021/04/10(土) 14:59:26.15 ID:Vv77xiX50
- 中出し自業自得
- 22 : 2021/04/10(土) 14:59:27.34 ID:9261GgrP0
- そういうもんだろ
「雇用条件はお楽しみにw」
とか言われて働きはじめたの?
旦那が正社員とかで、非正規で充分って人の分野に割り込んできて、ずうずうしいだろw - 23 : 2021/04/10(土) 15:00:01.12 ID:EARZDj/R0
- いやいや、非正規は自己責任だろ、日本は自己責任国家だぞ。
- 24 : 2021/04/10(土) 15:00:02.48 ID:Ut3Sj6uu0
- 非正規ってなんなのかわからなくなる
- 26 : 2021/04/10(土) 15:00:22.55 ID:vwduJe7e0
- 年次契約なのに、育児休暇やらでまるまる一年半も休まれたら、年次契約じゃないじゃん
って言ってる人いたが、同感
非正規雇用ってそういうことでしょう
- 27 : 2021/04/10(土) 15:00:37.81 ID:LuoUe4qh0
- 普通の人間は困ってるなら職探しする
訴えてウダウダやってるってことは、そういう人間
おかしい事をおかしいとはねつけないと
日本人が危ないよ - 28 : 2021/04/10(土) 15:01:14.63 ID:+mBoJ80L0
- 非正規妊娠ってなんかインモラルですね
- 29 : 2021/04/10(土) 15:01:41.08 ID:AbbSIBHM0
- 下らん仕事とはいえ県庁に十年居座ったんだから貴族入りさせろと
- 30 : 2021/04/10(土) 15:02:15.81 ID:ZC/QUiM90
- 良い悪いは別にして
役所側も専門職を全部嘱託や非正規待遇にして
人件費を削ってるからなぁ… - 31 : 2021/04/10(土) 15:02:20.10 ID:LuoUe4qh0
- 仕事はしません
給料よこせってアルバイトを雇えってw - 32 : 2021/04/10(土) 15:02:21.38 ID:+lh+atQI0
- また竹中小泉の犠牲者か
- 33 : 2021/04/10(土) 15:02:57.83 ID:HxzMzcDs0
- 一年契約のパートも解雇できないなんて、どないせーというんだ
アタマおかしいのか - 34 : 2021/04/10(土) 15:03:15.72 ID:/BCdA89x0
- アメリカなら億単位の賠償金取れるだろ
コメント