- 1 : 2021/03/31(水) 21:35:01.14 ID:oarvh8e70
①百姓―約84%
②武士―約7%
③町人―約6%
④差別された人々 えた ひにん―約1.5%
⑤公家・神官・僧侶―約1.6%人口 3200万人
- 3 : 2021/03/31(水) 21:36:15.67 ID:ny3UI8PZ0
- 農民どころか農奴だった
- 4 : 2021/03/31(水) 21:36:46.36 ID:EziO6ceA0
- 農民って昔凄く権力持っていたんだが。
武器を持って殺し合いもしていたし。 - 5 : 2021/03/31(水) 21:37:26.90 ID:phGbXknX0
- 工は?
- 10 : 2021/03/31(水) 21:39:05.32 ID:6qqAzYSb0
- >>5
おっさんだろおまえ40超えてる
いまは工は町民に分類されてる - 22 : 2021/03/31(水) 21:46:41.05 ID:KkSv8dVH0
- >>10
マジで?今知った - 11 : 2021/03/31(水) 21:39:19.96 ID:nUHug2gz0
- >>5
おっさんホイホイ - 14 : 2021/03/31(水) 21:40:37.17 ID:a3lLp2tc0
- >>5
工商あわせて町人
昔は分けて習ったけど実際はこの2つはだいたい兼ねてることが多くて今は町人と習うようになった - 6 : 2021/03/31(水) 21:37:30.54 ID:mhjIw2gy0
- お前らは農民に肥料やる糞民だろ?
- 7 : 2021/03/31(水) 21:38:04.20 ID:DGR2OQu60
- まぁ農民だろうなぁ
- 8 : 2021/03/31(水) 21:38:39.61 ID:Bmot/ktU0
- 1> ボケ老人
- 9 : 2021/03/31(水) 21:39:02.65 ID:wE+f0TkF0
- 公家だな
- 12 : 2021/03/31(水) 21:39:20.33 ID:HgK2G6yS0
- 江戸時代の武士って借金まみれでやばかったんだろ
- 19 : 2021/03/31(水) 21:44:22.57 ID:EziO6ceA0
- >>12
それなりの地位にいる者は、他人に対してそれなりの礼儀を尽くさないといけないと決まっていたからな。
武士だって毎日頭を剃るだけでどのくらいお金かかっていたんだろうね。 - 21 : 2021/03/31(水) 21:45:29.25 ID:omXoHqFP0
- >>12
霞食ってるって江戸時代にできたものかな - 13 : 2021/03/31(水) 21:39:47.25 ID:wFMtmteh0
- 先祖は家老だった
これあるある
- 15 : 2021/03/31(水) 21:41:25.56 ID:nq5NgmU70
- 5000万人くらいでもやっていけるだろう
ただし中国みたいな隣に侵略してきそうな国がなければだが
- 16 : 2021/03/31(水) 21:42:48.59 ID:u9hYbWKu0
- 苗字でだいたいわかるだろ
- 17 : 2021/03/31(水) 21:43:13.74 ID:4sqPtRyV0
- 誇張系と虚言系は商人だの武士だの言い出すからな
- 18 : 2021/03/31(水) 21:43:30.74 ID:UWgF6uvq0
- 武士と豪商と坊主のハイブリッド
- 20 : 2021/03/31(水) 21:44:47.86 ID:omXoHqFP0
- >>1
農民の筈の田舎者が祖先が武士気取ってるとか笑える - 23 : 2021/03/31(水) 21:47:59.58 ID:bbehJKqP0
- 田中やけど武士やったと思う
- 24 : 2021/03/31(水) 21:48:48.99 ID:wxTRZnzn0
- その農民の祖先はルーシー、
- 25 : 2021/03/31(水) 21:50:01.08 ID:eMdIJur50
- 選挙権持ってた商人
- 26 : 2021/03/31(水) 21:50:08.43 ID:ljB56rII0
- ウチは由緒正しい百姓
信長公にも百姓頑張れやと声かけられたらしい - 27 : 2021/03/31(水) 21:50:46.93 ID:mbMeNHQi0
- 父方ジーサンは農家
父方バーサンは海鮮問屋
母方ジーサンは漁師
母方バーサンは僧 - 28 : 2021/03/31(水) 21:52:05.49 ID:GK62m+iX0
- うちは神主やったみたい
本家に古文書みたいなのあった
でも今は誰も神職やってない - 29 : 2021/03/31(水) 21:55:03.44 ID:PtM+f+KY0
- 前に幕末ぐらいまで遡ったらほぼ農民の出でした
でも一人だけ浪人の娘という人がいたなぁ - 30 : 2021/03/31(水) 21:57:12.97 ID:1cp2GBRP0
- >>1
1枚目の彩色すげー - 31 : 2021/03/31(水) 21:57:49.67 ID:p7d8UbtD0
- 由緒正しい農民ですが
- 32 : 2021/03/31(水) 21:58:12.60 ID:S4+cZxqz0
- 南北朝時代に足利に負けて帰農しました
- 33 : 2021/03/31(水) 21:59:11.49 ID:onPNELAe0
- 真贋はともかく、家系図って10代くらいは遡れるよね
そんなに農っていたもんなの? - 34 : 2021/03/31(水) 21:59:32.88 ID:Kbj8OCWo0
- 母方は一応ちゃんと600年続く家だが、途中武士だったり庄屋だったり政治屋だったりでどれと言われても困るな。父方は農民と教師ばっかりの家系なので多分武士はいない。
- 35 : 2021/03/31(水) 22:00:35.31 ID:k7b+ZdHu0
- ウチは八百屋でした
- 36 : 2021/03/31(水) 22:01:16.67 ID:Xltp0K3S0
- 俺の先祖は何代目かの天皇だぞ!
これ見てるほとんどの人の先祖が何代目かの天皇だろうな - 38 : 2021/03/31(水) 22:04:08.70 ID:umu6zGvs0
- 武家じーさんの子供の頃は刀とか残ってたらしい
コメント