
マイナンバーカードの保険証利用、無くなる。他人の情報が登録されている事が頻発した為、安倍さぁ…

- 1
本職が謎の芸能人「松尾貴史」「なぎら健壱」「みうらじゅん」1 : 2025/05/25(日) 03:54:33.80 ID:V4ifSH/bd あと1人は? 2 : 2025/05/25(日) 03:55:57.73 ID:B+tnOTR/0 松尾はタレン...
- 2
暇空茜さん、地上波バラエティデビューへ1 : 2025/05/25(日) 04:10:54.93 ID:JaN/W/FE0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/25(日) 04:11:0...
- 3
【特集】八百長に誘われた選手の告白「トイレに来い、と」 スポーツ賭博の闇1 : 2025/05/24 22:14:44 ??? 内田快 稲垣康介2025年5月24日 15時00分 写真・図版 スポーツベッティングサイトの画面。テニスの試合が賭けの対象になっている=西岡臣...
- 4
日本人400人の赤ちゃんが人身売買された 養子の親は全員外国人 1人300万円の手数料(画像あり)1 : 2025/05/25(日) 02:27:55.87 ID:xx22XKeQ0 特別養子縁組のあっせんを手がけていた 東京の民間団体「ベビーライフ」(解散)が 2013~15年度に行った国際養...
- 5
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/05/25(日) 01:17:39.50 ID:xx22XKeQ0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 6
立憲・野田佳彦さん(68歳)、石破茂さん(68歳)への心に秘めた切ない想いを吐露1 : 2025/05/24(土) 22:54:19.37 ID:uhaHj48u0 立憲民主党の野田代表は24日、千葉県船橋市の会合で挨拶し、21日に行われた石破首相との党首討論について、「石破さ...
- 7
天皇陛下、埼玉県で狭山茶を視察 「入間市でほとんどとれるのに『狭山茶』なんですね」天皇陛下、埼玉県で狭山茶を視察 「入間市でほとんどとれるのに『狭山茶』なんですね」 ラビット速報
- 8
【社会】マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/24(土) 18:34:22.95 ID:tYF/jhHf 職場などで、複数の作業に追われる「マルチタスク」に悩む人は多い。ひとりで複数...
- 9
中居弁護士の反応に驚愕!第三者委員会のゼロ回答とは?中居弁護士の反応に驚愕!第三者委員会のゼロ回答とは? 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 10
【大阪】住基ネットシステムが謎の突然停止…大阪市でトラブル頻発 280万人の個人情報にリスク1 : 2025/05/24 15:49:09 ??? 人口約280万人の大阪市で、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)のトラブルが頻発した。 昨夏から10件以上発生し、マイナンバーカード...
- 11
島田紳助(70)変わり果てた姿でみつかる | なんで亀田とかこいつらとか同じ顔してんの?島田紳助(70)変わり果てた姿でみつかる | なんで亀田とかこいつらとか同じ顔してんの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【悲報】日産、栃木工場も売却検討【悲報】日産、栃木工場も売却検討 コノユビニュース
- 13
ジャンプアニメ爆死の原因ってなんだろうってジャンプで検索してたらジャンプ+漫画賞2024年冬期のすごい作品でてきた…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 15:29:35.79 ID:duyrAJTJ0 「お尻が丸くなった!」同僚たちからのうれしい声も 33歳が「ただ細いだけ」の身体から脱...
- 14
【悲報】経済学者の85%「消費税減税はやらない方がいい」【悲報】経済学者の85%「消費税減税はやらない方がいい」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- 15
大阪万博イタリア館、フェラガモ展も追加「とにかく日本に持ち込めるものは全て展示する」「閉幕まで1日も飽きさせない」大阪万博イタリア館、フェラガモ展も追加「とにかく日本に持ち込めるものは全て展示する」「閉幕まで1日も飽きさせない」 冷笑速報
- 16
小泉進次郎、地元横須賀にて高級車レクサスLM(2,345万円)に乗り米騒動を視察www | そりゃあ大臣だからレクサスくらい乗るだろ小泉進次郎、地元横須賀にて高級車レクサスLM(2,345万円)に乗り米騒動を視察www | そりゃあ大臣だからレクサスくらい乗るだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/03/25(木) 20:25:12.32 ID:BNvTXUplr
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について、先行して運用が始まった一部の医療機関で患者の情報が確認できないなどのトラブルが相次ぎ、厚生労働省が3月末から予定していた全国での本格運用を先送りする方針を固めたことがわかりました。
マイナンバーカードの健康保険証としての利用は3月から24都道府県の合わせて54医療機関で始まり、厚生労働省は今月末から全国での本格運用を予定していました。
しかし、先行して運用を始めた一部の医療機関で、
▽「保険資格の情報が登録されていない」と表示されたり
▽健康保険証に記載された情報と一致しなかったりして
患者の情報が確認できないトラブルが相次いでいることが分かりました。このため厚生労働省は3月末からの本格運用を先送りする方針を固めました。
トラブルの原因は、医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者の情報を入力したためと見られるということです。
厚生労働省は患者の情報が正しく登録されているか検証しながら順次、利用できる医療機関を増やしていきたい考えです。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012934401000.html- 2 : 2021/03/25(木) 20:26:06.47 ID:U4xvVA500
- 医療保険を運営する健康保険組合などが誤った方法で加入者の情報を入力
- 3 : 2021/03/25(木) 20:26:27.79 ID:m9zU92jb0
- 後戻りできてえらぁ~い!よしよししてあげる☺
- 4 : 2021/03/25(木) 20:27:07.67 ID:ATMXBTfl0
- 何なら上手にやれるんだよ自民日本
- 25 : 2021/03/25(木) 20:33:30.45 ID:NKjctIEt0
- >>4
安倍晋三 - 5 : 2021/03/25(木) 20:27:19.23 ID:tUzMHyLI0
- 何もできねぇーな
- 6 : 2021/03/25(木) 20:27:40.81 ID:j+3I0yOz0
- 友達はいないよ
- 7 : 2021/03/25(木) 20:28:02.84 ID:mPL1h2OX0
- 逆に何が出来るんだジャパン
- 8 : 2021/03/25(木) 20:28:12.86 ID:ZHwEeQYW0
- あれだけ大々的に宣伝しておいてこれかよ
- 9 : 2021/03/25(木) 20:28:30.46 ID:TnJpyw1U0
- 健康保険組合の入力のせいにしてるし救いようないね
- 10 : 2021/03/25(木) 20:28:44.00 ID:dMkOa6eZ0
- 手入力したんか?
紐付けだけしてあとはシステマチックに統合しろよ - 26 : 2021/03/25(木) 20:34:27.84 ID:w8P7eWI8M
- >>10
多分そういう法律が整備されてないから手入力するしかないんだと思う - 37 : 2021/03/25(木) 20:40:35.82 ID:q3vy2GxH0
- >>26
法整備せずに運用しようとしたの?
更にバカ丸出しじゃん - 11 : 2021/03/25(木) 20:28:55.18 ID:F3pMZ1cm0
- 免許証も一体化控えてるのにゴミだな
一体化前に更新だから俺はセーフだが、後の人はトラブル怖いぞ - 12 : 2021/03/25(木) 20:29:15.67 ID:/XIHN1oF0
- 本当に何も期限までにできねえな
延長してもできないしなぁ - 13 : 2021/03/25(木) 20:29:16.12 ID:ZyZMqdSo0
- な?やっぱFAXがお似合いなんだよジャップには
- 14 : 2021/03/25(木) 20:29:36.26 ID:s8/gFzjYx
- もうダメ猫の国
- 15 : 2021/03/25(木) 20:29:37.97 ID:xYHGLg7BM
- そこまで馬鹿ではないだろ
- 16 : 2021/03/25(木) 20:30:00.98 ID:5x8KSieRM
- 後進国すぎるだろこの国は
未だにFAXだもんな - 17 : 2021/03/25(木) 20:30:57.85 ID:geZee9iWd
- 入力って大元のデータが間違えていたのか、マイナンバー 用に打ち直したのかどちらだよ
- 28 : 2021/03/25(木) 20:35:04.78 ID:hnM2yhnhM
- >>17
氏名と住所をキーに検索しているのかもしれない
髙橋と高橋は別人扱いで不一致とかやってそう - 18 : 2021/03/25(木) 20:31:26.83 ID:ESCINbz3d
- 健康保険組合が適当やるなんておかしくね
- 19 : 2021/03/25(木) 20:31:58.91 ID:PHQgpIZla
- 法律もまともにかけない、書類の保存もできない、記憶もすぐに無くなる。
一体何ならうまくできるの?会食と天下りしかできてないじゃん
- 20 : 2021/03/25(木) 20:32:22.58 ID:f7O24OPG0
- はぁ?w
- 21 : 2021/03/25(木) 20:32:27.84 ID:VuntGFZur
- もうやめちまえよ
- 22 : 2021/03/25(木) 20:32:29.38 ID:rBdWuDFnM
- ヤバスギ笑えない
- 23 : 2021/03/25(木) 20:33:07.03 ID:KZ5CWmTSM
- きっとFAXで送られてきた情報を手書きで清書してから入力したんだろう
心がこもってるから仕方ないな - 24 : 2021/03/25(木) 20:33:27.40 ID:hnM2yhnhM
- マイナンバーカード自体に自分の住所とかって入ってるんかね?
- 27 : 2021/03/25(木) 20:34:36.54 ID:ICkwN0W/0
- 昔みたいにカバーの付いた大きい紙のやつにもどしたら?w
- 29 : 2021/03/25(木) 20:35:40.79 ID:3H0YrF4g0
- 日本は公務員制度が癌
公務員の糞仕事ぶりは異常 - 30 : 2021/03/25(木) 20:36:05.23 ID:HohVZWm/0
- 人が介入してるの?
- 31 : 2021/03/25(木) 20:36:25.56 ID:Nav4QG/j0
- ジャップさぁなんだったらできるんだよ
- 32 : 2021/03/25(木) 20:37:02.40 ID:jmAMTr/c0
- もう終わりだよこの国
- 33 : 2021/03/25(木) 20:37:30.49 ID:UPuW8zhZ0
- 日本人は生真面目で器用という迷信は何だったのか
- 34 : 2021/03/25(木) 20:37:54.80 ID:f2C17vNU0
- エクセルで手入力して表にするまでは良かったがズレてたようだなw
- 35 : 2021/03/25(木) 20:38:43.41 ID:b3A656NyM
- 最近ダメなこと多すぎるな・・・
- 36 : 2021/03/25(木) 20:39:33.00 ID:ZU/mgrw9d
- そのうち中国に入力を下請けに出すところまでは想定の範囲内だろ
- 38 : 2021/03/25(木) 20:41:08.89 ID:WJL6bys90
- 作る意味ないな
- 39 : 2021/03/25(木) 20:41:47.12 ID:2ssL4vMm
- その内全てのマイナンバーがランダムに個人情報シャッフルされそう
- 40 : 2021/03/25(木) 20:41:55.87 ID:BT5rahuw0
- 何で韓国にアプリ作ってもらって中国にデータサーバー置かせてもらわなかたんだよ
無茶苦茶だよもう。。 - 41 : 2021/03/25(木) 20:42:15.47 ID:f0Rl/01C0
- なんでズレるんだよ!まさか紙に印刷してそれを手入力してるとか、そういうことじゃないですよねえ?
- 42 : 2021/03/25(木) 20:42:23.83 ID:x3TNAI5V0
- 何の規則性もない数字をランダムに打ち込むなんて細心の注意&何度も再チェックが必要なのに
入力ミスったところで入力者の責任は問われないから、そんな面倒なことをせずに適当に打ち込んで終わり年金のときにも同じことやって大騒動になったのに、厚労省は馬鹿なの?
ゴミクズ下請けがまともに入力作業するわけ無いだろ - 43 : 2021/03/25(木) 20:42:54.31 ID:j+3I0yOz0
- こら 男は きもい
男児だろ ブサイクな
コメント