
トヨタ「うちの車全部”ディスプレイオーディオ”標準装備するわ、ナビとか好きなアプリ自分で入れろ」 社外カーナビ屋死亡へ

- 1
戸田市議選トップ当選のジョーカー議員「私こそ保守の本流、私の存在が保守そのもの」 京都・河合神社ゆかりの血筋と家柄を強調1 : 2025/04/30(水) 19:05:51.80 ID:Rzi9YSmg9 戸田市議選トップ当選の河合ゆうすけ氏、自らの血筋と信念を強調「私こそが保守の本流」 埼玉県戸田市議選で歴代最多得...
- 2
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」1 : 2025/04/30(水) 19:04:40.76 ID:sqouzHgP9 【マニラ=手塚悟史】石破茂首相は30日、物価高対策としての消費税減税に改めて慎重な姿勢を示した。消費減税は高所得...
- 3
フジテレビ 中居正広氏の女性トラブル関与報じられた社員の処分「5月中旬以降の可能性」遅れの理由は…1 : 2025/04/30(水) 19:04:02.18 ID:0pS9sPRj9 フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の公式サイトが30日に更新され、第三者委員会の調査報告書を受け「フジテ...
- 4
ダウンタウンが消え吉本芸人が敬遠し始めた「大阪万博」、今田耕司さんがPRに孤軍奮闘中 次は兄さんの天下でっせ1 : 2025/04/30(水) 18:57:16.76 ID:MUXuHk3p0 今田耕司&藤原紀香、浜田雅功不在『ごぶごぶ』 くら寿司「大阪・関西万博店」を訪問 https://www.ori...
- 5
フジテレビの親会社フジHDの金光社長ら辞任。あっ…1 : 2025/04/30(水) 18:11:20.11 ID:pVkn5T710 フジ・メディアHD、最終赤字201億円の見通し…金光修社長ら取締役4人も退任へ 2025/04/30 18:02...
- 6
【秋田市】沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 18:57:32.54 ID:5Y95sofK9 4/30(水) 18:14配信 ABS秋田放送 https://news.yahoo....
- 7
自転車のヘルメット、オッサンは何色を選ぶべきなのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 18:20:23.18 ID:w/PItbD10 自転車ヘルメット着用「努力義務化」から2年経過…正しいヘルメットのかぶり方は? 【交通...
- 8
外国人留学生33万人で過去最多 円安が追い風、コロナ前超える1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 18:53:08.19 ID:sqouzHgP9 日本学生支援機構は30日、2024年5月1日現在の外国人留学生が前年比21%増の33万...
- 9
【さいたま市】女子高校生殺人事件 逮捕された男(25) 新たな供述「制服着た女子高校生を包丁で殺した」と容疑認める 「殺害する女性を探していた」「自分は社会の底辺にいる」とも供述1 : 2025/04/30 11:59:33 ??? さいたま市で15歳の女子高校生が殺害された事件で、逮捕された男が取り調べに対し、「犯行当日、制服を着た女子高校生を包丁で殺した」と容疑を認めた...
- 10
【大阪・豊中】首刺され男性死亡、血まみれで刃物所持の男逮捕 飲食料金支払い巡り刺したか1 : 2025/04/30 12:01:01 ??? 30日午前1時ごろ、大阪府豊中市柴原町のアパート一室で、大阪府警豊中署員が血を流して倒れている20代ぐらいの男性を見つけた。男性は首や腹など複...
- 11
吉村知事 万博来場者数「関係者含んで発表」は「内訳示していれば問題ない。水増しではない」1 : 2025/04/30(水) 18:34:04.04 ID:sqouzHgP9 大阪府の吉村知事は30日の定例記者会見で、大阪・関西万博を運営する博覧会協会が、来場者数についてメディアなど関係...
- 12
ザッカーバーグ氏「SNSは終わった。今やステマ宣伝、質の低いAIや政治議論、素人の炎上動画ばっか」1 : 2025/04/30(水) 18:22:20.57 ID:JNyqHyRk0 マーク・ザッカーバーグが「ソーシャルメディアは終わった」と発言 – GIGAZINE https://gigaz...
- 13
【中央日報】生計のためにアルバイトする韓国の自営業者、50歳以上の48.8%が月最低賃金に満たない1 : 2025/04/30(水) 17:07:09.03 ID:Z5f8qPQI 韓国京畿道(キョンギド)で飲食店を運営するAさん(49)は夜に仕事を終えると別の店で清掃のアルバイトをする。週6日...
- 14
東海道新幹線 運転見合わせ範囲拡大 上り新大阪~浜松 下り東京~新大阪 岐阜羽島~米原で停電発生1 : 2025/04/30(水) 18:29:51.14 ID:gyS5Kl8k9 ※4/30(水) 17:50 テレビ静岡ニュース 東海道新幹線は4月30日午後5時28分頃、岐阜羽島~米原で停電...
- 15
鳥インフル、ラッコにも感染…北海道・浜中町で国内初の確認…根室では25日、アザラシが感染死1 : 2025/04/30(水) 18:03:35.61 北海道の浜中町の海岸で死んだラッコが見つかり、高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されました。ラッコへの感染は国内で初めてです。 今月22...
- 16
日本を代表する若手富豪の前澤友作氏「日本人の意地悪さ、痛いほどよく分かる」1 : 2025/04/30(水) 18:17:23.94 ID:16EdS5lo0 前澤友作@yousuck2020 痛いほどよく分かる。 日本だけが消費を拡大できない理由。日本人は諸外国と比較し...
- 1 : 2021/03/22(月) 16:55:12.05 ID:9CoEdmMX0
カーナビ専用機の大転換 CD/DVDプレーヤーも消滅
日本車の新車では今後、カーナビが消滅することになりそうだ。正確に言えば、
カーナビの機能は残るが、新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある。そう言い切れる理由は、日本市場で軽自動車以外の乗用車(登録車)で新車販売約5割
という圧倒的シェアを誇るトヨタが、新車組み込み型の「ディスプレイオーディオ」を、
国内販売モデルのほぼすべてで標準装備することを決めたからだ。「ディスプレイオーディオ」とはその名のとおり、オーディオ機能を持つディズプレイ(画面)
だけの状態。パソコンやスマホのように、最低限の機能はあるが、ユーザーの好みに
合わせてアプリやサービスなどを購入してカスタマイズする、という考え方だ。カーナビやオーディオの専用ディスプレイ化は、ダイムラー(メルセデス)やマツダですでに
量産されているが、ディスプレイだけの「素の状態でも売る」というトヨタ方式は珍しい。
また、「ディスプレイオーディオ」にはCD/DVDプレーヤーはない。導入は2019年9月に発表された新型「カローラ」がキックオフとなり、今後はマイナーチェンジや
フルモデルチェンジのタイミングで各モデルに標準装備される。
https://toyokeizai.net/articles/amp/307770?display=b&;amp_event=read-body- 2 : 2021/03/22(月) 16:56:06.90 ID:Tfnt7sX7r
- 社外ナビは地図更新商法で自滅したようなもんやろ
- 3 : 2021/03/22(月) 16:56:07.32 ID:+6ilbHfUr
- 老人どもが猛反対しそう
- 4 : 2021/03/22(月) 16:57:24.73 ID:4b4nTgxe0
- 地デジ見たいなら3万払えってゆあれた
- 5 : 2021/03/22(月) 16:57:33.94 ID:fUMEFYFm0
- オーディオレスは注文できないの?
- 6 : 2021/03/22(月) 16:57:36.34 ID:HjTlyAfW0
- トヨタのしか入れられないんだろ?
- 7 : 2021/03/22(月) 16:58:05.82 ID:Tfnt7sX7r
- ダイアトーン
カロッツェリア
ケンウッド、アルパイン
これらが消えるのはちと寂しいけどな
昔はナカミチとか面白いオーディオいっぱいあったんだけどね - 8 : 2021/03/22(月) 16:58:37.94 ID:HLeSaFX00
- 今どきCDとか誰が使うんだよ
- 9 : 2021/03/22(月) 16:59:29.72 ID:ir+PXJQfr
- スマホぶっ刺すだけでナビもオーディオも地デジも見れるようになるってこと?
- 10 : 2021/03/22(月) 16:59:51.17 ID:x+a/86vXd
- オープン化してサード参入自由になると面白いけどウイルスの心配したくないしな
- 16 : 2021/03/22(月) 17:03:41.75 ID:BuJ1GhMM0
- >>10
ウイルス怖いな
あるメーカーを標的にしていくら払わなきゃ異常運転させるって犯行予告とかあるんかね
ソフト系日本弱いからその方面から凋落もあるんかな - 20 : 2021/03/22(月) 17:05:20.46 ID:3jglinEl0
- >>16
インフォテイメントシステムと制御系がごっちゃになってるわけねーだろ - 11 : 2021/03/22(月) 17:00:19.78 ID:gb4uaftY0
- パナクソと手を切れるんなら何でもいいわ
あんな使い勝手の悪いものを採用し続けるな - 12 : 2021/03/22(月) 17:00:26.64 ID:ezt1LKJa0
- 無線で接続出来るなら良いかな
有線は面倒 - 13 : 2021/03/22(月) 17:00:45.66 ID:Vdxz2mo80
- パイオニア「カーナビに注力するため全部切り捨てたウチどうなるの・・・?」
- 14 : 2021/03/22(月) 17:00:48.47 ID:4KlmvnNx0
- スマホにナビアプリ入れとけばそのまま使える感じ?
- 25 : 2021/03/22(月) 17:07:11.73 ID:wFthm9Eh0
- >>14
トヨタはアップルカープレイとアンドロイドオート対応でマップが使える
ナビにアップグレードするなら11万掛かる - 15 : 2021/03/22(月) 17:01:23.56 ID:K6dkQIPkr
- タッチパネル見るために脇見運転の事故増えそう
- 17 : 2021/03/22(月) 17:04:20.24 ID:/OxIFZQ1a
- ライズのDAなんとかしろよ
LINEカーナビ今月終わって今使えるの有料のカーナビタイムだけとかいう糞仕様 - 18 : 2021/03/22(月) 17:04:25.97 ID:XWuDJdAP0
- ようやくパソコン化か、遅かったな
- 19 : 2021/03/22(月) 17:04:58.97 ID:izxXGbQs0
- フリック入力対応してねぇナビとか必要ねぇからな
- 21 : 2021/03/22(月) 17:06:07.89 ID:d6Y1Wzlo0
- スマホをミラーリングするのね
- 22 : 2021/03/22(月) 17:06:26.01 ID:FzjA3zNTM
- さらに言えばスマホホルダーとUSBソケットだけでいい
- 23 : 2021/03/22(月) 17:06:56.36 ID:WWvQhzk50
- 車乗るときにスマホ充電必須になるのがなぁ
- 30 : 2021/03/22(月) 17:08:54.75 ID:Cly6InsRd
- >>23
何言ってんだこいつ? - 24 : 2021/03/22(月) 17:07:09.30 ID:WoLp9i88M
- デンソーテンのエクリプスは評判悪くて売れないから強制的にデンソーテンのディスプレイ
- 26 : 2021/03/22(月) 17:07:37.28 ID:1emYs4990
- おすすめのFC2おしえて
- 27 : 2021/03/22(月) 17:07:55.41 ID:/OxIFZQ1a
- あと無線でデータ通信しろよ
なんでUSB接続必須なんだよ - 36 : 2021/03/22(月) 17:11:34.63 ID:8cqQoPTVp
- >>27
音楽だけならBluetoothでいけるやろ
カーナビだとデータ転送が間に合わないから有線になるんやろ? - 28 : 2021/03/22(月) 17:08:07.55 ID:oB+lhhux0
- スマホはビンボー臭いおじさん「スマホはビンボー臭い」
- 29 : 2021/03/22(月) 17:08:15.26 ID:Tfnt7sX7r
- 最近の新しい外車なんかはメーター内にナビ投影されてるから事実上社外ナビに換装することができないんだよな
AppleCarPlayが標準搭載 - 31 : 2021/03/22(月) 17:10:01.63 ID:8cqQoPTVp
- ヤリスのCarPlay便利やで
ただし動画関連のアプリは当然全滅 - 32 : 2021/03/22(月) 17:10:20.08 ID:6eDQk4cRa
- 専用ナビアプリが十何万もするくせに
- 33 : 2021/03/22(月) 17:10:25.48 ID:QLgBtHOgr
- 中国製の謎Androidナビ思いの外いいぞ
ハーネスないから全部自力で繋いだけど - 34 : 2021/03/22(月) 17:10:29.19 ID:ua4yD9A60
- アンドロイドが車速センサーを使いこなせないからクソなんだよなぁ
- 35 : 2021/03/22(月) 17:10:37.15 ID:EEWOoGk5a
- 2DIN規格のナビ設置スペースを設けるのが面倒なんだろうな
- 37 : 2021/03/22(月) 17:11:38.98 ID:PJHgCQRI0
- 電気自動車はもはや乗り物ではないみたいな考え方自体は出てきてる
プライベートエンターテインメント空間なんだと - 46 : 2021/03/22(月) 17:16:34.17 ID:KV73XUef0
- >>37
13年前のbBの広告か - 59 : 2021/03/22(月) 17:22:46.77 ID:PJHgCQRI0
- >>46
だって高速で車間距離詰めるのを自動運転化したらもう娯楽になるしかないだろ? - 38 : 2021/03/22(月) 17:12:38.09 ID:QoH7kwI40
- Android違うんかーい!
- 42 : 2021/03/22(月) 17:13:45.77 ID:8cqQoPTVp
- >>38
当然Android autoも使えるぞ - 39 : 2021/03/22(月) 17:12:49.61 ID:dii0cT+s0
- ナビタイムが優秀すぎるからAndroidナビのほうが安い上に優秀
- 40 : 2021/03/22(月) 17:13:19.70 ID:hDhjj3l00
- アンプ組んだりするの考えると結局DIN規格のがやりやすいのにほんとひで
- 41 : 2021/03/22(月) 17:13:21.36 ID:2TSRmAFO0
- 何でもいいけど地図更新永年無料にしてほしいわ
- 43 : 2021/03/22(月) 17:14:06.47 ID:KV73XUef0
- 中華1万円のタブレットで代わりがきくやつ
- 44 : 2021/03/22(月) 17:15:43.53 ID:RAUCryBr0
- 車内ネットワークから速度情報をアプリに送信できるの?
スマホのGPSとジャイロとコンパスだけだと、位置情報の精度が悪いんだよね
特にトンネルに入るとだめ - 45 : 2021/03/22(月) 17:15:46.63 ID:PK6uKGi3M
- 画面見るだけで捕まるような法律を撤廃させろよ
- 47 : 2021/03/22(月) 17:17:02.81 ID:hGP9QpgL0
- 作ってるのは社外カーナビメーカーとかだろ
- 55 : 2021/03/22(月) 17:19:53.76 ID:WoLp9i88M
- >>47
そうやけどトヨタなら確実にデンソーかパナソニックしか使わない
トヨタと関係ないパイオニアやアルパインはさようなら - 48 : 2021/03/22(月) 17:17:12.46 ID:gfY1Ptv3d
- androidにして欲しい
- 49 : 2021/03/22(月) 17:17:25.63 ID:CEQIBZfP0
- Yahooとかのナビで十分やしな
- 50 : 2021/03/22(月) 17:17:42.58 ID:qAKSY2dax
- アンドロイドオートとかって走行中も使えるの?
動画とか流しっぱなしにできる? - 51 : 2021/03/22(月) 17:17:47.79 ID:+oVlCa+00
- 専用アプリの開発を途中で投げなければ別にいいんだけど
- 52 : 2021/03/22(月) 17:17:51.78 ID:afqfFouad
- パイオニアの先見性
- 53 : 2021/03/22(月) 17:17:57.06 ID:O20/Y3q00
- ディスプレイオーディオって16bitだろ?いらねーよ
彩速ナビ入れてーから2DIN空けとけや - 54 : 2021/03/22(月) 17:18:47.39 ID:EyFeacqe0
- ディスプレイオーディオ作ってるのもカーナビ屋だから死にはしないだろ
- 56 : 2021/03/22(月) 17:19:55.98 ID:PK6uKGi3M
- >>54
中国メーカーでしょ - 58 : 2021/03/22(月) 17:22:43.30 ID:KV73XUef0
- 新車でトヨタ買うヤツ完全にナメられてるな
- 60 : 2021/03/22(月) 17:22:57.52 ID:/ms0mXPga
- 遅すぎ
- 62 : 2021/03/22(月) 17:23:29.14 ID:+6TdZOVN0
- SDでMP4観れるのだけは頼むわ
- 63 : 2021/03/22(月) 17:23:46.99 ID:iP1kfsP3a
- 内臓のアプリは糞なんだろうな
コメント