
【中世】スナック経営者、見に覚えのない裁判で知らない内に敗訴、134万円差し押さえられる

- 1
朝日新聞社説「斎藤元彦知事は組織の長として失格だ」 ← ということはつまり最も適任なのだな1 : 2025/03/29(土) 12:54:08.19 ID:jnWQqR5a0 物好きな人はリンク先に飛んで読んでね。 (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ 2025年3月29日 5時0...
- 2
【政府】首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/29 12:29:14 ??? 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児一時金50万円の不正受給など...
- 3
【教習所】受験後に免許を取ろうとしたら「40万円」近くでビックリ! 親に相談したら「自分の頃は20万円だった。高すぎるからバイトして」とのこと。1 : 2025/03/29 12:40:09 ??? 大学受験が終わり、「ようやく自由な時間ができた!」と感じている人は多いでしょう。このタイミングで免許を取ろうと考えることもあるでしょうが、いざ...
- 4
日本人を相手にしない観光地価格、全国に続々と広がる。 日本人「韓国旅行の方が安くて楽しくね?」1 : 2025/03/29(土) 13:03:19.60 ID:d1iUQqId0 http://5ch.net しかもつまらないときたもんだ 終わりだよ 2 : 2025/03/29(土) 13...
- 5
兵庫県庁アンケート「おねだりどころか、前知事は著書を公費で大量に購入させてたが?」1 : 2025/03/29(土) 12:55:40.40 ID:GyiMOlVR0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/03/29(土...
- 6
ソニー撤退で先行きに不安 配信に押され需要先細り、ブルーレイの未来を握る「推し活」1 : 2025/03/29(土) 12:29:31.60 録画したテレビ番組や撮影した映像を長期保存するブルーレイディスク(BD)の先行きが危ぶまれている。 今年1月、国内シェアの3割を占めるソニ...
- 7
【読売新聞】 ミャンマー中部で地震、死者144人…タイ・バンコクでは100人以上が行方不明者との情報も1 : 2025/03/29(土) 03:47:51.30 ID:3NuJwuL0 【バンコク=佐藤友紀、ヤンゴン=水野哲也】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後 (日本時間...
- 8
自民党議員たちが堂々と数千万円の脱税しても見て見ぬふりの税務署国税庁 このままでは日本は衰退する1 : 2025/03/29(土) 12:29:15.78 ID:LE55OKcx0 「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税 https...
- 9
【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww1 : 2025/03/29(土) 12:40:31.13 ID:VvWGyKKD0NIKU 北海道東北 2 : 2025/03/29(土) 12:40:40.04 ID:VvWGyKKD0NIKU...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請 トレンディNOW!
- 13
【注意】100円玉用「ガチャガチャ」に「香港50セント硬貨」 価値は10分の1以下…徳島の道の駅が注意喚起1 : 2025/03/29 09:34:12 ??? 徳島県三好市にある「道の駅大歩危」の公式Xが2025年3月26日、「ガチャガチャ」(カプセルトイ)に100円玉の代わりに香港の50セント硬貨が...
- 14
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 15
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/03/29(土) 10:27:38.72 ID:jH08ZqDb0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 16
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 1 : 2021/03/17(水) 10:22:15.57 ID:xVpz5JGO0
- 知らない間に訴訟で敗訴し、銀行預金を差し押さえられた女性が判決取り消しを求めた再審が15日、久留米簡裁であり、簡裁は判決を取り消した。簡裁は、女性を訴えた男性の偽装により、女性と無関係の場所に訴状や判決文が送達されたとして再審開始を決定。女性の訴えを認めた。
判決などによると、男性は2019年、かつて勤めていた福岡県久留米市のスナックを経営する女性を相手取り、未払い賃金122万円などの支払いを求めて久留米簡裁に提訴。簡裁は男性が指定した無関係の住所に訴状を送ったため、女性が出廷できないまま昨年1月、男性の訴えを認める判決が出て、確定した。
女性が判決に気付いたのは昨年夏。通帳に「サシオサエ」と記され、約134万円が出金されていた。裁判所に問い合わせ、提訴されていたことを知った。
訴状の住所が女性と無関係だったため、簡裁が再審を決定。女性は、賃金は当日の現金払いで、未払い賃金はないことなどを再審で主張した。ただ、差し押さえられた金を取り戻すには損害賠償を求める訴訟を起こす必要があるという。
男性は同様の手法による訴訟を熊本など各地で起こしている。久留米簡裁ではこの日、再審判決がもう1件あり、久留米市でスナックを経営する別の女性に対し、この男性への未払い賃金67万5千円などを支払うよう命じた判決も取り消された。(野上隆生)
朝日新聞 2021/3/16 19:15
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3J65XCP3JTIPE014.html?iref=sp_new_news_list_n - 2 : 2021/03/17(水) 10:22:33.05 ID:IAQU8EsF0
- 草
- 3 : 2021/03/17(水) 10:23:09.30 ID:Zm6xkwfy0
- ジャァァァァァァ
- 4 : 2021/03/17(水) 10:23:22.54 ID:mZnXJ4Y40
- こっわ
- 5 : 2021/03/17(水) 10:24:08.73 ID:2843yVAw0
- 無敵かよ
- 6 : 2021/03/17(水) 10:24:10.09 ID:VETi+rIt0
- ガー不やん
- 7 : 2021/03/17(水) 10:24:11.46 ID:djsX90aN0
- 類似手法めちゃくちゃ出そう
- 8 : 2021/03/17(水) 10:24:13.37 ID:DNcW4aoTd
- これええんか?
- 9 : 2021/03/17(水) 10:24:48.59 ID:mrqz9bB1a
- 相手の住所じゃない適当な場所で訴えられるってガバガバやな
- 10 : 2021/03/17(水) 10:25:09.15 ID:c/zH/13qM
- こんなことできるんか
- 11 : 2021/03/17(水) 10:25:29.51 ID:2Wm4O83z0
- その手があったか!
- 12 : 2021/03/17(水) 10:25:52.97 ID:wOjZAicO0
- ガバガバやんけ
- 13 : 2021/03/17(水) 10:26:09.71 ID:xVpz5JGO0
- 犯人が提訴し無関係の場所に訴状を送る→相手が来ないので裁判で勝つ→差し押えられる
→134万円引き落とされて気がつく→女性が損害賠償請求→差し押さえられた金が帰ってくる - 14 : 2021/03/17(水) 10:26:37.74 ID:lb/Iu7Ef0
- これ司法側の落ち度やろ
- 15 : 2021/03/17(水) 10:26:43.94 ID:vLLRzZft0
- 通帳にサシオサエってなんかシュールやな
- 16 : 2021/03/17(水) 10:27:19.84 ID:Djqi+6//0
- ただ、差し押さえられた金を取り戻すには損害賠償を求める訴訟を起こす必要があるという。
ひどE
- 17 : 2021/03/17(水) 10:27:24.21 ID:BA+I0BnMM
- この男は罪にはならんの?
- 18 : 2021/03/17(水) 10:27:30.60 ID:G/GEfJuLa
- ワイも簡裁から訴状来たことあるけどマジびびるで
裁判日時とか全部向こうで決められてんねん
今のやり方はどうかと思うわ - 28 : 2021/03/17(水) 10:29:52.88 ID:VTbEMqtS0
- >>18
一回目の口頭弁論は答弁書出せば行かなくてもいいんやで - 101 : 2021/03/17(水) 10:41:13.40 ID:mwubdA37d
- >>18
とはいえこの辺のルール改正してしまうと
金銭の貸し借りとかだと
返さない方が有利になってまう - 19 : 2021/03/17(水) 10:27:37.13 ID:YgRogXeI0
- 内容証明受け取るときに身分証出せとかないしな
そらそういうこともできるやろ - 20 : 2021/03/17(水) 10:27:52.51 ID:DNcW4aoTd
- なんでちがう住所やのに差し押さえできるんや?
住所違う同姓同名の口座から引き落とすってことやろ? - 24 : 2021/03/17(水) 10:29:13.23 ID:xVpz5JGO0
- >>20
元従業員だから働いてた時に口座を把握してたんちゃうか - 25 : 2021/03/17(水) 10:29:50.31 ID:dGwFbKsAM
- >>20
違う住所とはいえ出廷しないと敗訴 - 45 : 2021/03/17(水) 10:32:48.79 ID:DNcW4aoTd
- >>25
いや敗訴はええんよ
なんで住所違う口座から本人確認もせず差し押さえができるのってことや - 21 : 2021/03/17(水) 10:28:11.55 ID:QbjDbpDMp
- 裁判起こしたバカは確実に実刑喰らうだろ悪意と故意しかないんだし
- 30 : 2021/03/17(水) 10:30:02.81 ID:A/3+FUvep
- >>21
捕まらなくても損害賠償の訴訟で裁判費用と弁護費用全部負担させられるから完全にやり損やな100万ぐらい飛ぶやろ - 44 : 2021/03/17(水) 10:32:47.73 ID:mrqz9bB1a
- >>30
どうせ払われないんじゃね
金持って無さそうやし - 61 : 2021/03/17(水) 10:35:07.14 ID:sv2pRWtVM
- >>44
今はエグいぐらい差し押さえできるように法律変わったからどうやろな
ホームレスとかなら逃げれるやろうけど - 83 : 2021/03/17(水) 10:38:25.79 ID:mrqz9bB1a
- >>61
はえ~そうなんや
胸くそ悪いからこの犯人からきっちり取り立てて欲しいな - 22 : 2021/03/17(水) 10:28:14.62 ID:4lNKzGTza
- 裁判所側の怠慢やろこれ
なんで損害賠償請求せなあかんねん - 23 : 2021/03/17(水) 10:28:31.20 ID:O52p+E95r
- 普通住民票置いてるとこに一回送付するんやけどな
それで受け取られんかったら現地調査して何らかの物的証拠出さなアカン - 26 : 2021/03/17(水) 10:29:51.29 ID:aVW0oROp0
- 同じようなこと結構ありそうやな
- 27 : 2021/03/17(水) 10:29:51.76 ID:HAhAFaX2d
- それらしい情報さえ有れば勝訴できるわけやな
- 29 : 2021/03/17(水) 10:29:57.69 ID:99gNZHLgM
- こう言う知識ってどこから得るんや?
やっぱ半グレ系のやつなんかな? - 31 : 2021/03/17(水) 10:30:27.11 ID:5kCRkAZVF
- ワイの家にも全然知らん奴宛に裁判所から手紙が来てたで
前に住んでた住人宛てだろうと思って放っておいたけどもしかしたらこれと同じ手口の可能性も有るな - 47 : 2021/03/17(水) 10:32:53.88 ID:d1JpmSSj0
- >>31
自分宛ではない手紙はそのままにしておいたら一応犯罪やで
信書隠蔽罪 - 64 : 2021/03/17(水) 10:35:41.29 ID:5kCRkAZVF
- >>47
住所は間違いなくワイの住んでる場所だからな
何度か引っ越ししてるけど前の住人宛てに郵便物が届くなんて事は日常茶飯事だからわざわざ対応なんてせんよ - 78 : 2021/03/17(水) 10:37:34.18 ID:d1JpmSSj0
- >>64
わざわざ郵便局持って行かなくても、ポスト投函だけでええんやで
手紙の表面に付箋やら貼りつけて誤配送ですって書けばええんや - 81 : 2021/03/17(水) 10:38:12.07 ID:cvDCjl910
- >>78
はぇー それでええんや 4ね - 89 : 2021/03/17(水) 10:39:11.73 ID:5kCRkAZVF
- >>78
住所は合ってるんだから誤配送では無いやろ? - 97 : 2021/03/17(水) 10:40:09.11 ID:d1JpmSSj0
- >>89
自分宛じゃなかったら誤配送やで
前の住人のやつでも - 75 : 2021/03/17(水) 10:36:56.76 ID:6zSBTGuv0
- >>31
内容証明を自分宛じゃないのに受け取るのはいかんでしょ - 80 : 2021/03/17(水) 10:38:09.51 ID:5kCRkAZVF
- >>75
郵便受けに入ってただけやで - 91 : 2021/03/17(水) 10:39:30.94 ID:6zSBTGuv0
- >>80
それはそれで怪しいな
裁判所を騙った詐欺の可能性もあるんかな - 94 : 2021/03/17(水) 10:39:45.22 ID:w2Tx58IJ0
- >>80
内容証明って書留ちゃうんか - 32 : 2021/03/17(水) 10:30:35.10 ID:0dpNP6gc0
- 記帳するのサボってる人だとこれされても気付かんな
- 56 : 2021/03/17(水) 10:34:20.22 ID:uLsqCU7f0
- >>32
残高100万減ってたら気づくやろ - 65 : 2021/03/17(水) 10:35:51.30 ID:NqZNq/HYM
- >>32
経営者なら気づかないわけない - 33 : 2021/03/17(水) 10:30:58.17 ID:ia6/GM7W0
- 無関係の住所の人は特別送達で送られてきた郵便物を受け取って
何のリアクションも取らんかったんかね - 38 : 2021/03/17(水) 10:32:04.88 ID:rmAKqyut0
- >>33
送付者とグルなんちゃうか? - 46 : 2021/03/17(水) 10:32:52.66 ID:5kCRkAZVF
- >>33
わざわざ郵便局に届けるほど暇じゃないからな
開封せずにしばらく放っておいたけどそのうち捨てたで - 74 : 2021/03/17(水) 10:36:47.46 ID:/vN5Igoaa
- >>33
こういう場合は訪ね当たらずで還付しとるはずや - 34 : 2021/03/17(水) 10:31:25.44 ID:wA8dHWad0
- 裁判所の完全なるミスで一切の落ち度が無いのになんで本人がやらなアカンの
- 35 : 2021/03/17(水) 10:31:36.73 ID:G0QDXmRqM
- 裁判所からの手紙を無視するなという唯一使えるネット知識
- 40 : 2021/03/17(水) 10:32:24.17 ID:FbWY2Xhm0
- >>35
この件に関しては本人に手紙届いてないから無視もクソもないやろ - 36 : 2021/03/17(水) 10:31:38.24 ID:pSOGYgXg0
- ジャップ怖すぎやろ
- 37 : 2021/03/17(水) 10:31:45.47 ID:9aQyIiwO0
- 取り戻すためになんで損害賠償の訴え提起しないといけないんだよ。欠陥ガバガバ司法じゃねえかこの国。
- 39 : 2021/03/17(水) 10:32:14.03 ID:j+OYHnOK0
- こわっ
- 41 : 2021/03/17(水) 10:32:29.94 ID:1VxuFfUs0
- ジャッッッッッッッッッッッッッッッ
- 42 : 2021/03/17(水) 10:32:32.87 ID:51FEf4gvd
- この手口なんで流行ってないんや
- 53 : 2021/03/17(水) 10:33:55.86 ID:DNcW4aoTd
- >>42
これから流行るやろこれ - 43 : 2021/03/17(水) 10:32:46.92 ID:sLupPWuRa
- 死人で金儲けw
- 48 : 2021/03/17(水) 10:33:12.57 ID:kBI/lCbUa
- せめて訴状が被告に届いたのかどうかチェックしてから裁判始めろよバカじゃねーの
- 49 : 2021/03/17(水) 10:33:17.21 ID:pwnGuGZ+d
- よく差し押さえできたな
同姓同名やったらどうすんねん - 50 : 2021/03/17(水) 10:33:24.80 ID:wDvXfLR/F
- え?
特別送達使って無いんか? - 73 : 2021/03/17(水) 10:36:38.92 ID:OHdl9d6rM
- >>50
ずっと無人の住所に送っとるで
そして被告が知らんまま公示送達になって裁判が始まって知らん間に敗訴してて差し押さえられる - 51 : 2021/03/17(水) 10:33:30.02 ID:qs1Flto50
- 暴力団って頭いい奴ばっかりで笑うわ
警察も裁判所も公僕試験受けて入庁してるはずなのにおつむヤクザとか恥ずかしくないんかこいつら - 57 : 2021/03/17(水) 10:34:21.02 ID:pwnGuGZ+d
- >>51
いや、そいつらの入れ知恵じゃねーの - 52 : 2021/03/17(水) 10:33:32.95 ID:Tkg190d8M
- 裁判所が賠償しろ
- 54 : 2021/03/17(水) 10:34:10.31 ID:rmAKqyut0
- で 裁判所は見抜けなかったことを謝罪したのか?
- 55 : 2021/03/17(水) 10:34:19.25 ID:6zSBTGuv0
- 正直この詐欺は考えたことあるわ
- 58 : 2021/03/17(水) 10:34:23.82 ID:2EOb3aqe0
- 完全に足がつく場所で何やってんだ
怖いもの知らずにも程があるだろ - 59 : 2021/03/17(水) 10:34:37.35 ID:ppbiJo0b0
- 大半の人間は裁判と無縁だからこういう欠陥は誰も指摘しない
- 60 : 2021/03/17(水) 10:35:06.88 ID:zbwfGLrp0
- こういう極端な氏名冒用訴訟って意外と実例あるんやな
- 62 : 2021/03/17(水) 10:35:13.44 ID:QbjDbpDMp
- 調べたら確実に詐欺罪だわこれ
裁判の証拠を偽造してるからアウトすぎる - 68 : 2021/03/17(水) 10:36:10.66 ID:DNcW4aoTd
- >>62
そこやないやろ - 63 : 2021/03/17(水) 10:35:21.31 ID:sp+Ykr93M
- これ男の方は何の罪になるんや?民事やから虚偽告訴ちゃうやろし
公文書偽造? - 69 : 2021/03/17(水) 10:36:14.97 ID:23mHOMpTp
- >>63
裁判で虚偽の事言ったら犯罪になるんやっけ - 66 : 2021/03/17(水) 10:36:06.08 ID:1C7EqSsI0
- 司法制度悪用してるから罪が重そう
- 67 : 2021/03/17(水) 10:36:10.13 ID:sCv9AwKn0
- 偽装して相手に通知させないようにするとか完全に悪手やろ
差し押さえてまでバレないわけないんやしなんでいけると思ったんや - 70 : 2021/03/17(水) 10:36:21.56 ID:9aQyIiwO0
- この件の女は完全な善意無過失だから裁判所が代わりに払ってやって男と裁判所だけで落とし前つけろやドアホと言いたくなる。
- 72 : 2021/03/17(水) 10:36:24.75 ID:rmAKqyut0
- 住所不定のヤツへの裁判が掲示板に貼られる件とか
マジ中世感あるよな
改革必須やろ - 76 : 2021/03/17(水) 10:37:02.45 ID:Gd2xpZgQd
- どうせ返さねえから捕まえて殺害した方が早いだろやっちまえよ
- 77 : 2021/03/17(水) 10:37:10.52 ID:ZXPWuIlLH
- 裁判所の不手際なのに裁判しないと金帰ってこないって鬼やな
- 82 : 2021/03/17(水) 10:38:25.23 ID:Goxb2S3Ka
- 日本の法曹関係者なんてガ●ジしかおらんからしゃーない
- 84 : 2021/03/17(水) 10:38:27.18 ID:GRAg49Tbd
- 絡まれたら負け案件
- 85 : 2021/03/17(水) 10:38:33.24 ID:9xtUrjOy0
- 住民票確認と 電話確認するはずなのに怠慢しすぎやろ
- 86 : 2021/03/17(水) 10:38:44.38 ID:LuhOPty+0
- こんなん無敵やん
- 87 : 2021/03/17(水) 10:39:00.50 ID:uCrfoHR9p
- なんで裁判所側の不手際なのに金払って裁判しないと取り消せないんやアホちゃうか
- 88 : 2021/03/17(水) 10:39:01.41 ID:+kfR/TF4M
- 令状の発行といい裁判所の事務作業は割とガバガバやで
- 90 : 2021/03/17(水) 10:39:20.73 ID:/XBgODDxM
- バカじゃねぇのほんとこの国…
- 92 : 2021/03/17(水) 10:39:35.26 ID:23mHOMpTp
- これって裁判所も訴えて金むしり取れるよな?
- 110 : 2021/03/17(水) 10:42:36.40 ID:H2qPURbid
- >>92
できるわけないやろ
なんの問題もなく事を進めただけや - 93 : 2021/03/17(水) 10:39:41.63 ID:75HA/tOf0
- なんや今日は法律スレよう立つな
- 95 : 2021/03/17(水) 10:39:53.58 ID:K5s0iLwjH
- こんなん対策無理やん
- 98 : 2021/03/17(水) 10:40:25.28 ID:9xtUrjOy0
- 裁判所も銀行も誰も気が付かなかったんかもしくは全員グルか
- 99 : 2021/03/17(水) 10:40:44.41 ID:bssX9E0j0
- 刑法上の犯罪が立証されたからといって民事の損害が回復するわけちゃうからな
むしろ回復から遠ざかる - 100 : 2021/03/17(水) 10:40:49.81 ID:paghd4tm0
- 男が住所書き間違えたって言えば詐欺には当たらないよな
- 113 : 2021/03/17(水) 10:43:19.93 ID:B258Nx5na
- >>100
裁判所からこの住所に被告住んどらんのやけどって聞かれて
いやここに住んでるから裁判始めてくれって報告してる
それを裁判所が鵜呑みにして裁判始めて判決出しちゃったんや - 102 : 2021/03/17(水) 10:41:15.70 ID:B258Nx5na
- これ送った訴状の写しが宛所不明で戻ってきたのに
原告の男の言い分鵜呑みにして裁判始めちゃったんやろ
完全に裁判所の不手際なのに弁護士雇って再審請求や損害賠償請求しなきゃならんとか気の毒すぎる - 103 : 2021/03/17(水) 10:41:16.88 ID:T7h3iGJUa
- こういうのこそ炎上してバズってほしいわな
とりあえず金は返したれや個人経営の店だと運転資金で100万抑えられるの痛いやろ - 104 : 2021/03/17(水) 10:41:31.79 ID:FOELQWzH0
- こんな話ナニワ金融道か極悪ガンボであった気するな
ほんまにやるやつおるんやね - 105 : 2021/03/17(水) 10:41:35.31 ID:72NPNDiX0
- よく思いつくもんだ
- 106 : 2021/03/17(水) 10:41:44.13 ID:QbjDbpDMp
- 詐欺は刑事事件だから訴えれば警察も動くし海外にでも逃げない限りはとっ捕まえられてジエンドやな
- 112 : 2021/03/17(水) 10:43:14.06 ID:T7h3iGJUa
- >>106
詐欺は立証困難な上に大量に発生してるから警察は中々動けないらしいで - 107 : 2021/03/17(水) 10:41:58.52 ID:Fz0JXWBd0
- 今度からそうするわ
- 108 : 2021/03/17(水) 10:42:25.22 ID:Rm1tErwYd
- 関係ないスレで勝利宣言するやつおるよな
- 109 : 2021/03/17(水) 10:42:32.16 ID:Gd2xpZgQd
- 捕まえて殺して沈めちゃえよ
- 111 : 2021/03/17(水) 10:42:54.66 ID:8keWSwGqa
- 知ってるやつもおるか知らんが裁判所使って詐欺なんかしたら初犯でも実刑やで
- 114 : 2021/03/17(水) 10:43:28.68 ID:qZ2rX2Eea
- 一昔前ならハセカラに導入されそう
コメント