
【悲報】昔の第二種情報処理技術者試験(2種)は難関国家資格だったけど、今の基本情報技術者試験(FE)は簡単に合格できるという事実

- 1
【韓国】最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選へ打撃1 : 2025/05/01(木) 16:38:08.57 ID:ZWI1lDUu 【ソウル共同】韓国の2022年大統領選を巡り、当選する目的で虚偽の発言をしたとして公職選挙法違反罪に問われた最大野...
- 2
円144円台「日銀、トランプ政権に忖度なし」利上げ慎重、売り加速1 : 2025/05/01(木) 16:26:42.25 ID:m3Ehlpn39 1日の東京外国為替市場で円相場が大きく下落した。日銀が経済・物価の見通しを下方修正し、追加利上げの時期が後ろにず...
- 3
大阪・淀川下流部でシジミから麻痺性貝毒検出1 : 2025/05/01(木) 16:14:42.04 ID:Q4CUev9X9 【速報】大阪・淀川下流部でシジミから麻痺性貝毒検出:ABCニュース https://www.asahi.co.j...
- 4
【旭川】給食費など約300万円着服 ボートレースの借金返済に…中学校の事務職員1 : 2025/05/01(木) 16:25:23.91 ID:1IeD8uw99 印鑑の保管場所を盗み見る 給食費など約300万円着服 ボートレースの借金返済に…中学校の事務職員 旭川市 STV...
- 5
中田フィッシュ氏が自民から出馬表明 参院選、「社会つなぎなおす」1 : 2025/05/01(木) 16:33:39.09 ID:m3Ehlpn39 自民党が夏の参院選比例代表に擁立するプロダンサーの中田フィッシュ氏(39)=本名中田啓之=が1日、東京都内で記者...
- 6
【埼玉県警】無視…駐車違反46人、違反金を滞納 100件近くも迷惑駐車、ずっと催促に応じなかった22~68歳…ついに166万円超を一斉徴収 口座、腕時計も差し押さえ「許さない」1 : 2025/05/01 11:36:07 ??? 埼玉県警交通指導課は4月7~15日までの間、放置違反金滞納者に対する一斉徴収(滞納処分)を実施し、滞納者46人95件から合計166万4千円分の...
- 7
【サッカー】「キムは売却、日本代表は歓迎か」バイエルンの韓国代表DF放出→日本人MF獲得の動きに韓メディアは唖然!1 : 2025/05/01(木) 12:19:05.95 ID:4eCTkyhw ・「久保の人気は依然として高い」 レアル・ソシエダの久保建英は、複数のビッグクラブからの関心が取り沙汰されている...
- 8
ぴあの万博ガイドブック、50万部突破 レジャー本で異例の売れ行き1 : 2025/05/01(木) 15:33:07.53 ID:Q4CUev9X9 ぴあの万博ガイドブック、50万部突破 レジャー本で異例の売れ行き [大阪・関西万博2025]:朝日新聞 http...
- 9
【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職…1 : 2025/05/01(木) 16:04:06.31 ID:OjXxnWR09 宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である同庁侍従職の職員が、ご一家の日常の費用などに充てる「内廷費」から計360...
- 10
「高額療養費制度」見直し 専門委員会を新設し検討へ 厚労省1 : 2025/05/01(木) 15:56:59.17 ID:Q4CUev9X9 「高額療養費制度」見直し 専門委員会を新設し検討へ 厚労省 | NHK | 厚生労働省 https://www3...
- 11
李在明候補の無罪判決破棄 韓国最高裁1 : 2025/05/01(木) 15:56:37.22 ID:mxWgAOIe0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050100730&;g=int 2...
- 12
【愛知】50代女性「俳優のテルアキさんですか?」中学3年男子「なんだこのババア(違います)」1 : 2025/05/01(木) 15:39:31.84 ID:BAIc15qL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d14913b1f7caf28be55...
- 13
FUJIWARA藤本がクロちゃんに激ギレ。「お前、面白くないねん!!」1 : 2025/05/01(木) 15:22:24.22 ID:xNx+rCKi0 「結婚式の出席者が少なそうなのは誰?」というお題で、ニシダが「クロちゃんさんはどうですか?」と尋ねた。 これにク...
- 14
【テスタ氏】投資300万円→100億超の投資家「乗っ取られました」GWにネット騒然 さらなる被害投稿「他の証券会社のメールアドレスも」と1 : 2025/05/01 14:40:25 ??? 投資家のテスタ氏が1日にXで「乗っ取られました」と投稿した件は、ネット上でトレンド上位となる騒ぎに発展している。 被害にあった証券会社に問い合...
- 15
【分かりにくい!】NTTドコモの新プランは「複雑過ぎ」「結局は値上げか」批判の声 「注釈」多いことも気がかり1 : 2025/05/01 13:23:17 ??? NTTドコモの6月からの新料金プランが、大きな話題になっている。 2025年4月24日の発表によると、同社は6月4日をもって『irumo』、『...
- 16
うどん vs. そば さあどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 15:40:22.65 ID:zzWx1NSR0 予想外の数値! うどん vs. そば。血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代...
- 1 : 2021/02/06(土) 20:53:37.50 ID:qkb4bqXp0
昔の第二種情報処理技術者試験は難関国家資格だったが、今の基本情報技術者試験はそこまで難しくない資格【第二種情報処理技術者試験】
昔は合格率10%台、選択問題に表計算が無かったためプログラミング必須
宅建主任者より難易度が高く、日商簿記1級や英検準1級に匹敵する難関国家資格だったとか【基本情報技術者試験】
合格率20%台。午前科目免除制度導入。選択問題に表計算が追加されたため、事実上プログラミング不要になった
宅建士どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単—–
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を国家資格・基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。—–
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました- 2 : 2021/02/06(土) 20:54:22.36 ID:1p0GyxTs0
- そもそも生きてる資格あんの俺ら
- 3 : 2021/02/06(土) 20:55:25.63 ID:qkb4bqXp0
- >>2
マジレスするとある - 4 : 2021/02/06(土) 20:55:49.63 ID:qkb4bqXp0
- 昔に比べてだいぶ簡単になったよな
- 5 : 2021/02/06(土) 20:56:30.70 ID:gJ5WvnP20
- 元々難関じゃない
- 6 : 2021/02/06(土) 20:57:08.33 ID:qkb4bqXp0
- >>5
でも今よりは間違いなく難しかったよ
多分、当時の2種の方が今の応用情報(旧1種)より難しい - 7 : 2021/02/06(土) 20:57:31.49 ID:2JBASmSGd
- 昔の第二種が英検準一級って何のジョークですか?
せいぜい二級 - 10 : 2021/02/06(土) 20:58:58.34 ID:qkb4bqXp0
- >>7
合格率的にはそんなもんだったよ
英検は昔はそんなに難しくなかった
最近の英検はかなり難しい - 8 : 2021/02/06(土) 20:58:02.30 ID:wCezGnx90
- そろそろメイベルの絵新調しろよ
- 11 : 2021/02/06(土) 20:59:13.85 ID:qkb4bqXp0
- >>8
すまんな - 9 : 2021/02/06(土) 20:58:15.38 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに大昔の宅建は合格率が40%を超えていた年もあったらしい
ここ10年は合格率10%台の難関国家資格だけどw - 12 : 2021/02/06(土) 21:00:24.14 ID:qkb4bqXp0
- FEは午前免除を導入してから難易度が下がり、選択問題に表計算が追加されてからさらに難易度が下がった
- 13 : 2021/02/06(土) 21:01:08.22 ID:qkb4bqXp0
- たしか昔はボーダーライン7割だったかな
今はボーダーライン6割でしょ - 14 : 2021/02/06(土) 21:01:47.21 ID:bboFWQEI0
- 定期的に建てないと死ぬのか?
- 15 : 2021/02/06(土) 21:02:00.65 ID:qkb4bqXp0
- >>14
うん - 16 : 2021/02/06(土) 21:02:16.47 ID:yFsD6a9F0
- 基本情報技術者って数学の問題とか出るのか?
趣味でプログラミングやってんだが、
今更画像処理に数学必要なこと気づいて勉強し直そうと思ってんだけど
基本情報の試験でそういう問題が出るなら丁度いいから資格取るの目指そうかとこのスレ見て思った。 - 18 : 2021/02/06(土) 21:04:31.07 ID:qkb4bqXp0
- >>16
午前には数問出題されてる
確率とか統計とか線形代数とかまあ大学受験に比べたら遥かに簡単だが
国公立大学の二次試験はおろか、センター試験より簡単 - 24 : 2021/02/06(土) 21:10:11.91 ID:yFsD6a9F0
- >>18
有難う。
じゃあやってみるかな。
まさに線形代数とか怪しいわ。配列で書けばわかるんだけどね。
おっさんが兄ちゃんたちに混ざって受けるってのもなんか恥ずかしいがちょっと頑張ってみるわ - 26 : 2021/02/06(土) 21:11:55.58 ID:qkb4bqXp0
- >>24
頑張って!あと今は紙媒体の試験じゃないから、試験会場のパソコンの操作には気をつけてくれ
ITパスポートと同じでCBTになった - 31 : 2021/02/06(土) 21:13:56.19 ID:yFsD6a9F0
- >>26
ご親切にありがとう。
よく調べてみます。 - 17 : 2021/02/06(土) 21:03:25.24 ID:FEBzn1oo0
- SE1年目の時に無勉で適当に試験受けたけど合格したわ
あれが国家資格なんか - 19 : 2021/02/06(土) 21:05:10.07 ID:qkb4bqXp0
- >>17
国家資格だよ
だから合格証書には経済産業大臣の名前が入ってるたしか技術系の公務員の採用条件だったはず
- 29 : 2021/02/06(土) 21:13:04.43 ID:2JBASmSGd
- >>17
IPSのサイト見ると国家資格とされてるのは情報処理安全確保支援士だけで他は国家試験としか書かれてないな - 34 : 2021/02/06(土) 21:15:05.76 ID:qkb4bqXp0
- >>29
IPAな独占名称や独占業務が無いから事実上の検定試験やな
日商簿記や英検、TOEICなどと同じカテゴリただし技術系の公務員だと基本情報などの合格者しか採用しないケースも多い
- 41 : 2021/02/06(土) 21:20:12.04 ID:qkb4bqXp0
- >>34
あとITストラテジスト(昔のシステムアナリスト)はIPAの資格の中で唯一、高度専門職として扱われている
医師免許や弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、一級建築士、アクチュアリー、博士号などと同格だったはず - 20 : 2021/02/06(土) 21:06:58.61 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに自動車運転免許も危険物取扱者も国家資格な
- 21 : 2021/02/06(土) 21:08:28.14 ID:qkb4bqXp0
- 俺が通ってた専門学校(2年課程)では卒業までにFEに合格できた者は学年の上位3割以内までだったな(勿論俺もこちら側の人間)
応用以上は上位1割以内にいなければ無理だった情報処理系の専門学校はかなりレベルが低いんで、
基本情報に受かれば「割と勉強できる奴」扱い
応用に受かればヒーロー
高度が取れればスーパースター
って感じだった - 22 : 2021/02/06(土) 21:08:40.38 ID:j1eF9WUb0
- 俺は旧J検の第一回試験で2級受かったけど、言語はCで受けた記憶があるな
- 25 : 2021/02/06(土) 21:11:12.33 ID:qkb4bqXp0
- >>22
昔のJ検と今のJ検って違うよね昔のJ検1級は基本情報より難しくて、一種・ソフトウェア開発技術者(応用情報の前身)に匹敵する難易度だったらしい
当時のJ検2級が昔の2種・基本情報より少し簡単レベルちなみに今のJ検は1級でもITパスポートより簡単
- 35 : 2021/02/06(土) 21:15:19.20 ID:j1eF9WUb0
- >>25
多分難易度はおっしゃるとおりかな。
ただ俺が受けたのは第一回で過去問もないから、専門学校全体で4人だったかな合格者は
合格率が2割切ってたとかそんな感じだったと思う。あれって文科省認定だったはずだけど
国家資格といえるのだろうか - 37 : 2021/02/06(土) 21:16:59.05 ID:qkb4bqXp0
- >>35
J検は国家資格じゃないよ
英検や秘書検定などと同じで公的資格という扱いだったはず
国家資格では無いけど民間資格とも言い難いという位置付け - 23 : 2021/02/06(土) 21:09:09.12 ID:qkb4bqXp0
- 基本情報技術者は昔は難関だったけど今は簡単
逆に宅建は昔は簡単だったけど今は難関
- 27 : 2021/02/06(土) 21:11:55.66 ID:KDgOnqSW0
- いつまでFE合格で足踏みしてるんだよ
さっさとAPなり高度なり取れよ
俺はシステムアーキテクト申し込んだぞ
たしか明後日が〆切だからな - 28 : 2021/02/06(土) 21:12:28.36 ID:qkb4bqXp0
- >>27
すげえ!たしか高度はコロナの影響で春と秋が入れ替わったんだよな
- 33 : 2021/02/06(土) 21:14:18.07 ID:KDgOnqSW0
- >>28
いや申し込んだだけだぞ…前落ちたしな
そう、入れ替わってるんだよな
ちょっとびっくりしたわ - 36 : 2021/02/06(土) 21:16:08.62 ID:qkb4bqXp0
- >>33
高度の中でも論文ある区分は別格なイメージ
システムアーキテクト(アプリケーションエンジニア)とかプロジェクトマネージャとかITストラテジスト(システムアナリスト)とか - 30 : 2021/02/06(土) 21:13:48.83 ID:qkb4bqXp0
- >>1
FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。) - 32 : 2021/02/06(土) 21:14:04.25 ID:T3bqUdNO0
- スタートアップ企業で自社サービス開発のエンジニアしてるけど全く資格持ってねーや
月160時間で年収800な - 38 : 2021/02/06(土) 21:17:34.62 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに今は基本情報より、日商簿記2級の方が難しい
- 39 : 2021/02/06(土) 21:19:42.31 ID:/3gIEo+W0
- え?基本情報って二種ほどではないのか
受けて見るか - 40 : 2021/02/06(土) 21:19:59.41 ID:5dJTYvK30
- テクニカル系は全部取ったからもういいかな
マネジメントは興味ないし
CCIEとか興味あるけど金かかりすぎる
コメント