【種苗法改正】開発者「改正がなければ開発者はいなくなる。これは農家にとってもデメリット。間違った情報が一人歩きしている。」

1 : 2020/05/22(金) 11:31:12.31 ID:S+359sRD0


簡単に要約

・全ての品種で自家増殖が禁止され生産者が窮地に至るという誤解が生まれている

・実際は、91%が一般品種、登録品種は9%のみ。種苗代を払いたくない人は選択肢が沢山ある

・改正された種苗法は著作権法に似ていて、何十年掛けて開発した開発者を保護する法律、期間も限定的

・自家増殖では品質を維持できない場合もあり、種苗業者は必要不可欠

・果樹苗業者は利益を出すことが難しく凄い勢いで減ってきている

・資材を投じている種苗開発者がやっとのこ法案で保護される

ソース
https://note.com/grapelabp/n/n53a70ed87db1

品種の91%が今回の改正に関係ない「一般品種」
有名なコシヒカリやとちおとめも「一般品種」
レス1番の画像サムネイル

>>記事は2へ

2 : 2020/05/22(金) 11:31:21.99 ID:S+359sRD0

最近、種苗法の改正についての記事や意見をSNSなどでよく見かけるようになりました。
農業者だけでなく、一般の消費者の方もこの議論について考えてくださっていてとてもありがたく思います。

ただ、ネットなどでは、すべての作物・品種において自家増殖が禁止される、それにより生産者が窮地に追い込まれるというような誤解があり、「種苗法改正は恐ろしい」という言葉だけが一人歩きして、内容そのものに関する深い議論がなされないのは、とてももったいないです。

あとに述べますが、今回種苗法改正法案が通っても、自家増殖が制限されるのは「登録品種」のみなので、全体の10%程度の品種のみです。

消費者や、生産者に比べて、品種の育成に携わっている人間はとても少ないので、今回私は品種の育成者という立場から、みなさんにより広く考えるきっかけにしてもらえたらと思い書いています。

色々な考え方はあると思いますが、結論から申しますと、私は今回の種苗法の改正は必要であると考えています。

>>3

3 : 2020/05/22(金) 11:31:31.75 ID:S+359sRD0

おそらくみなさんの知っているぶどうの品種の半分以上は民間の人たちによって生み出された品種だったりします。

私の知る限り、このような有名な品種の改良に携わった民間育種家の先輩方は見返りを得ることがないだけではなく、多くの私財を投じ、苦しい状況の中で研究に携わっていらっしゃいます。

私の恩師は、私に「育種(品種改良)」をしてみないかと誘ってくれましたが、その時に彼が言った「 育種をすると貧乏になる…」という一言を今でも鮮明に覚えています。

今もその現状はほとんど変わっていないのが現実です。

私はそういった状況も含めて、生産者、消費者、流通業者、そして「育成者」が妥当な対価を貰えるような業界に変えていきたいと思っています。

育成者権を守りやすくするといった意味で、今回の改正は非常に大きな意味を持っています。

>>4

4 : 2020/05/22(金) 11:31:44.77 ID:S+359sRD0

果樹は、そもそも種苗の購入機会が非常に少ないです。
苗木を1度買うと10年から20年くらい使うことができます。

5000円の苗代で、(10年で)200万円のぶどうの売上を出すことができるわけです。この時点でも苗代はぶどうの売上の1%にも満たないわけです。

さらに2本目からは自分で増やせる現状の仕組みでは、苗木を一本販売してしまえば、その後に苗が購入される機会は本当に限られてしまいます。

この仕組の中で、品種の育成者は今までかけた経費を回収して、次の研究のコストを見出すことが不可能です。

果樹苗の業者さんも経営を続ける上で利益を出すことが難しく、ものすごい勢いで減っていっています。
今のままいくと更に減り、苗木の供給体制も維持できなくなるのが目に見えています。

もちろん、種苗代を負担したくない生産者は、一般品種を選ぶという選択もできます。

シャインマスカットは今から約30年前から育成計画がスタートしています。他の業界の特許や著作権等、様々な権利と同じだと思います。

育成者も開発を継続する仕組みが必要です。そのために大切な分野だからこそ、今回の種苗法改正は大きな一歩だと思います。

>>5

5 : 2020/05/22(金) 11:31:45.95 ID:lGl8PAiaa
モンサントからいくらもらったの?
7 : 2020/05/22(金) 11:32:00.74 ID:S+359sRD0

改めて柴咲コウのツイートを振り返ろう

柴咲コウ
@ko_shibasaki

皆さん、『種子法」「種苗法」をご存知ですか?
新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。自家採取禁止。
このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。 これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです。

8 : 2020/05/22(金) 11:32:26.22 ID:ByR43CYG0
9 : 2020/05/22(金) 11:32:28.22 ID:ozVBTF6K0
著作権法に似てるなら余計にやめさせなきゃ(使命感)
10 : 2020/05/22(金) 11:32:32.07 ID:B+ahXu4a0
バカが騒いだせいでとんでもないことに
11 : 2020/05/22(金) 11:32:38.57 ID:vt1dcLI90
種売った後でなーにが守るだよ
4ね売国奴
12 : 2020/05/22(金) 11:32:52.99 ID:AQs75aTU0
やっぱりこれ通すべき法案だったよな
13 : 2020/05/22(金) 11:32:57.81 ID:zNn2C2Pja
いや自民が投げ出したんだけど
14 : 2020/05/22(金) 11:33:25.20 ID:HHkKUMy50
アホな芸能人が騒いだせいで開発者が死ぬとか笑えねぇ
15 : 2020/05/22(金) 11:33:31.22 ID:0NkbETGMM
理論武装してるけどだまされるな
16 : 2020/05/22(金) 11:33:42.17 ID:ZqYyfaL3a
>・果樹苗業者は利益を出すことが難しく凄い勢いで減ってきている
いや、それこそ補助金を出せば良い話だろ?
法改正すれば残るとかいうものでもないだろ?言い訳になってないぞ?
17 : 2020/05/22(金) 11:33:59.81 ID:04ycn2RN0
コシヒカリとか作り放題じゃん
91%問題ないのに農家が死ぬって意味不
18 : 2020/05/22(金) 11:34:06.31 ID:WCeOmiof0
モン
19 : 2020/05/22(金) 11:34:09.07 ID:4R38TyYS0
研究者のために農家が犠牲になれってこと?
20 : 2020/05/22(金) 11:34:17.36 ID:MKwQfwfep
ケンモメンこれどうすんの?
21 : 2020/05/22(金) 11:34:19.39 ID:K2keFy/c0
改正しても種苗の流出は止められない
22 : 2020/05/22(金) 11:34:30.64 ID:DskTHsKHd
片っ端からパクって登録してくんだろ
23 : 2020/05/22(金) 11:34:48.79 ID:gLIJETyy0
芸能人の目立ちたがりで種苗開発者が消えていくのか
24 : 2020/05/22(金) 11:34:57.54 ID:iitXFUPFd
>>1
このノートを読む限りでは著作権や商標と似た保護目的なんだよなー
25 : 2020/05/22(金) 11:35:09.90 ID:9dTKas4+0
本人の言葉は重いな
26 : 2020/05/22(金) 11:35:20.81 ID:0t8VJew80
今のままで誰も困らないなら変えなくていい
本気になればデモでもする
27 : 2020/05/22(金) 11:35:24.01 ID:5ST6ZDgD0
それなら通せばいいのに、批判されて止めたってことは
やましいことがあるんだろうな
28 : 2020/05/22(金) 11:35:30.81 ID:iitXFUPFd
ほとんどの農家には関係ない法改正という
30 : 2020/05/22(金) 11:35:35.40 ID:XfI/mnW40
戦犯柴咲コウ、ケンモメン
31 : 2020/05/22(金) 11:35:42.65 ID:0NkbETGMM
種子法も止めろ!
35 : 2020/05/22(金) 11:36:16.38 ID:iitXFUPFd
>>31
種子法が廃止されたのはわけわからん
32 : 2020/05/22(金) 11:35:52.04 ID:mikYAIab0
やっちまったな!
33 : 2020/05/22(金) 11:36:04.35 ID:RfPaOXL40
だったら堂々とやれよ
34 : 2020/05/22(金) 11:36:13.40 ID:uX50cBjdM
なんにでも権利権利か
37 : 2020/05/22(金) 11:36:26.27 ID:uFOxhnGM0
いかに日本が低脳ジャップばかりなのかよく分かる
芸能人に踊らされすぎ
38 : 2020/05/22(金) 11:36:33.89 ID:b46GzxIr0
そんな大事な法律を議論もせずに棚上げにした自民党って酷い党だな
39 : 2020/05/22(金) 11:36:59.50 ID:rojirJam0
法案が見送られて誰も幸せにならなかったな
40 : 2020/05/22(金) 11:37:05.07 ID:m+4xWo8dd
立法手続き丸投げの自民党最悪だな
41 : 2020/05/22(金) 11:37:05.56 ID:5ST6ZDgD0
批判されて止めるなら、すべての法案を廃案にすべきだよな
43 : 2020/05/22(金) 11:37:26.06 ID:BktnWY9Z0
日本においては大半の開発者は農協だから別に構わなくね?
44 : 2020/05/22(金) 11:37:38.41 ID:iitXFUPFd
コロナ明けの国会では通そうとするのでしょう
45 : 2020/05/22(金) 11:37:40.15 ID:sQ/hzN2Q0
農家も損、開発者も損
柴咲コウの責任じゃん
46 : 2020/05/22(金) 11:37:59.28 ID:iitXFUPFd
9割以上の農家には関係ないと思われる
50 : 2020/05/22(金) 11:38:51.41 ID:K2keFy/c0
>>46
毎年開発業者に金を払わないといけなくなる
56 : 2020/05/22(金) 11:39:30.15 ID:iitXFUPFd
>>50
登録品種じゃなく一般の品種は関係なくね?
47 : 2020/05/22(金) 11:38:00.49 ID:UtIpMvqt0
>>1
ロジハラ
48 : 2020/05/22(金) 11:38:24.06 ID:mYJt3+bc0
今まで国民が反対の声を上げても強引に法案通してた癖に
49 : 2020/05/22(金) 11:38:30.32
> ・実際は、91%が一般品種、登録品種は9%のみ。種苗代を払いたくない人は選択肢が沢山ある

嘘つき柴咲コウがごまかしてるのはここなんだよな?
政府もちゃんと 「柴咲コウは嘘つきです」 って宣言すればいいのにね?
51 : 2020/05/22(金) 11:39:03.23 ID:bcbSkRB/0
今日のランサーズのスレ
52 : 2020/05/22(金) 11:39:08.12 ID:fiCXT2HJM
まったく与党は何してるの?
しっかりして
53 : 2020/05/22(金) 11:39:12.22 ID:x0Byyprfa
ほとんどの農家に関係ないんだよなぁ
つうか投げだしたのは自民だからなそこ勘違いするなよ
54 : 2020/05/22(金) 11:39:19.27 ID:rtz8Jfcfd
上級利権やね
55 : 2020/05/22(金) 11:39:21.73 ID:5ST6ZDgD0
そんな大事な法案を見送るなんて、自民公明は酷すぎるね
57 : 2020/05/22(金) 11:39:45.69 ID:QY6+7ZoZ0
日本企業の種子の売上なんかたいしてないだろ
得すんのはシェアのでかい外国企業だけ
58 : 2020/05/22(金) 11:39:48.98 ID:zE3rqzOT0
今ある一般品種を登録品種にしまーす!って事は当然出来ないんだよな?
59 : 2020/05/22(金) 11:39:57.95 ID:GXYTxmGG0
頭の悪いネトウヨには理解が難しい話だから絡まない方がいいぞ
60 : 2020/05/22(金) 11:40:00.65 ID:fUzkjgNt0
これほんと酷いな
何も分かってない芸能人の間違った問題提起で当事者が困るって

ツイート削除して逃げれば後は知らん顔
責める気持ちもなかったが発言には責任持たなきゃ

61 : 2020/05/22(金) 11:40:05.32 ID:P1IeDFJg0
去年末ぐらいから「種苗法改正は前代未聞の悪法」ってちょくちょく言われてたよな
実際のところどうなんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました