【IT】WebサイトLinuxシェア1月、Ubuntuが50%に迫る

1 : 2021/01/03(日) 08:47:35.29 ID:CAP_USER

WebサイトLinuxシェア1月、Ubuntuが50%に迫る | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210102-1621224/

2021/01/02 23:40

著者:後藤大地

Q-Successから2021年1月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2021年1月はUbuntuがシェアを増やし、CentOS、Debian、Gentooがシェアを減らした。Ubuntuはシェアの増加を続けており、現在と同じ傾向で増加が続いた場合、数カ月後にはUbuntuのシェアが50%を超えることになる。

CentOSプロジェクトは2020年12月、CentOS 8の提供を2021年で終了すると発表した。今後はCentOS Streamの開発に注力するとしている。しかし、CentOSとCentOS Streamはリリースの扱いが異なっており、代替候補となるのか疑問視する声もある。こうした状況を踏まえ、今後CentOSのシェアがどのように変化していくかが注目される。

レス1番の画像サムネイル
2021年1月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連スレ
【IT】「CentOS」の開発方針変更の背景とは [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609269672/

【IT】CentOSが開発方針を変更ーー「CentOS 8」は2021年終了、今後は「CentOS Stream」に注力 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607509377/

3 : 2021/01/03(日) 08:52:43.05 ID:MGHtCsvc
ユーブンツでいいんですかねぇ
25 : 2021/01/03(日) 09:34:39.90 ID:JKvysZSO
>>3
ウブンチュ
4 : 2021/01/03(日) 08:55:58.01 ID:VR5ZcGE2
大学時代(20年前)にTurboとかRedHatで鯖立てた思い出
29 : 2021/01/03(日) 09:57:54.63 ID:xH7ljqAh
>>4
同世代かな
俺はPC98にFreeBSD入れて鯖立てたよ
5 : 2021/01/03(日) 09:00:13.14 ID:uQn6ro1Y
mint1択だろ。
6 : 2021/01/03(日) 09:00:13.26 ID:TP80V1wX
ぼくはRetroPieちゃん!!
7 : 2021/01/03(日) 09:01:42.03 ID:/4Sr5ixV
Remix
8 : 2021/01/03(日) 09:01:53.89 ID:9rjtDImI
cent人気なくなったよね。
9 : 2021/01/03(日) 09:03:09.95 ID:KlP5PDhS
centosが多いのは日本だけだろ
これからはグローバルスタンダードに合わせてUbuntuServerに乗り替えよう
CentosはIBMによって消滅した
10 : 2021/01/03(日) 09:06:22.07 ID:i1uO4skC
開発親がもう面倒見ないと言うなら
生まれた子どもは死を待つばかり...Flash
11 : 2021/01/03(日) 09:06:52.18 ID:EN07PtRQ
俺氏基本はubuntu LTS
12 : 2021/01/03(日) 09:08:27.66 ID:2jdHO2UI
Solarisが死んだ理由はWindowsじゃなくてLinuxだった
Linuxの敵もこれまたLinux
13 : 2021/01/03(日) 09:10:01.69 ID:fKGcLETR
ほとんどのレンサバはCentOSだよなー。Ubuntuは見かけねー。
17 : 2021/01/03(日) 09:17:46.81 ID:UEXzSco8
>>13
ubuntuはクライアントでしょー
使いにくいけど
32 : 2021/01/03(日) 10:02:26.28 ID:xH7ljqAh
>>13
新規案件でAWS使う場合は Amazon Linux 一択だな
14 : 2021/01/03(日) 09:11:56.83 ID:HZto9ygk
mintとかゴミンドーズ過ぎてダサくて使ってられなかったわ
15 : 2021/01/03(日) 09:13:46.62 ID:9aG26EUD
Debian以外はウ●コ
16 : 2021/01/03(日) 09:17:45.89 ID:WUWcAmdj
どうせコンテナ使うから何でもいい
18 : 2021/01/03(日) 09:24:18.43 ID:1D3biSSK
日本語使うならUbuntu が楽だよね
21 : 2021/01/03(日) 09:30:33.58 ID:UEXzSco8
>>18
最強はChromeOSだと思う
23 : 2021/01/03(日) 09:33:58.65 ID:76aEtSFJ
>>21
サーバーに使えるの?
26 : 2021/01/03(日) 09:37:02.82 ID:UEXzSco8
>>23
素がlinuxなんで自分で構築すれば・・・
19 : 2021/01/03(日) 09:25:18.40 ID:1D3biSSK
Solarisてまだあるの?
20 : 2021/01/03(日) 09:26:25.44 ID:/Ug3oafR
北朝鮮製ディストリがあるというじゃないか。
YouTubeで見たぞ
22 : 2021/01/03(日) 09:31:11.47 ID:zD5H9g79
あの茶色で萎えた
24 : 2021/01/03(日) 09:34:26.23 ID:sVFvsKWd
Ubuntu使ってるけど日本語の語感的に超絶ダサいのが嫌だ。
27 : 2021/01/03(日) 09:41:06.14 ID:7Loket1B
Centos18%がUbuntuに流れるのかな
28 : 2021/01/03(日) 09:55:15.99 ID:a1c3L9Kd
Ubuntu と mint はアフリカ系を意識してる
30 : 2021/01/03(日) 09:58:51.22 ID:a1c3L9Kd
Debian はデブアンという語感
31 : 2021/01/03(日) 10:00:42.85 ID:a1c3L9Kd
openSUSE のカメレオン、かわいい
33 : 2021/01/03(日) 10:04:11.30 ID:OXUOO2r4
Vine です。
計測用にシングルコンソール。
35 : 2021/01/03(日) 10:09:17.89 ID:JYldFdh0
派生ディストリが多いからかね
37 : 2021/01/03(日) 10:13:08.73 ID:TPqyCiL1
ちゃんとやるならrhelしかない
38 : 2021/01/03(日) 10:21:47.17 ID:xXibBGVL
>>37
IBMに托卵されたぼんくらナードはおまえみたいにRHに全神経使い果たして全てを奪われるw

ちゃんとやるならDebian系一択

MSがWindowsにUbuntuを必死に移植してるの見りゃわかる

42 : 2021/01/03(日) 10:58:17.27 ID:TPqyCiL1
>>38
自社でリスクを負うことができるところは好きなやつのんでもokだろ?
日本の委託請負は委託業者がリスクを一方的に負うディストリビューションなんて到底無理
39 : 2021/01/03(日) 10:32:13.96 ID:hl10ZmNu
CentOSが終わるとか言ってるけどlinuxのカーネルなんて
もう枯れてて新しい機能なんて必要ないだろ?
古いバージョンを使い続ければいいやん
40 : 2021/01/03(日) 10:34:22.72 ID:SD3OTUtu
Opanchu Linuxはまだですか?
41 : 2021/01/03(日) 10:53:22.04 ID:sSwLs7s6
なんでDistroWatchで
使いやすいけどそれほどインパクトがないMX Linuxが1位なのか考えてみると
いまだに32bit(x86)のPCを使い続けなけれならない人に需要があるのかなと……
Ubuntuは64bit(x64)しかサポートしなくなったから
Ubuntu系の軽量ディストリビューションもすべて32bitを捨てることになる
だから32bitを捨てないDebian系のMXなのかな――と
43 : 2021/01/03(日) 11:05:02.15 ID:/4Sr5ixV
東芝・パナソニック ブルーレイHDDレコーダーのお陰かな?
データ取り出し時に必須アイテムw
44 : 2021/01/03(日) 11:16:45.15 ID:qXgVVn7H
正しい発音は「うぶんちゅ」。これマジ。Wikipediaにもそうある。
45 : 2021/01/03(日) 11:19:16.17 ID:w9HGp5J5
Ubuntuって日本人開発者もかなり貢献したんだよね。
リナックスを盗んでばっかの中華と違い日本人はかなりOSSに貢献してる。
47 : 2021/01/03(日) 11:23:16.07 ID:WOo4He2Z
>>45
日本語翻訳作業でやらかしやがったのはmintだっけ?
46 : 2021/01/03(日) 11:20:16.60 ID:pjrBn/7L
LinuxならPen4機が生き返るって本当ですか?
53 : 2021/01/03(日) 11:45:04.35 ID:Wr0dDQVC
>>46
やってみれば。
48 : 2021/01/03(日) 11:26:21.86 ID:LSUg+XSj
vmwareにいれてみるかな。
49 : 2021/01/03(日) 11:26:58.16 ID:A9bAEkum
Ubuntuってユーザー多いから過去継承多が複雑で、Debianのほうがスッキリ理論明快。
50 : 2021/01/03(日) 11:34:17.80 ID:0asimDjM
OSなんて、手段であっても、目的じゃないからな。
ウェッブ閲覧、ようつべが見れて、オフィスソフトが使えれば、それで十分なんで、
そうなると、Windowsもマックも高いし、やたら、個人情報を収集したがるし、そうなると、無料のUNIX系OSが安心だわ。
51 : 2021/01/03(日) 11:34:47.98 ID:OtjyR8DU
debianがcentosと同じくらいシェアがあるってのが意外
54 : 2021/01/03(日) 11:47:33.01 ID:76aEtSFJ
>>51
企業が噛んでないからな
ubuntuもcentosみたいになる可能性は十分にある
52 : 2021/01/03(日) 11:35:54.96 ID:rED3ckdI
CentOS7になった時点でやめたユーザも多いんじゃないか

コマンドとかファイアウォール設定なんかも従来と変わったし
どちらがいいかはともかく、まったく別物になってしまった

56 : 2021/01/03(日) 11:52:45.81 ID:HNcM4DIu
aptが使えりゃ何でもいい
57 : 2021/01/03(日) 12:17:10.74 ID:GwaLveur
Ubuntu Server 入れた時、インストーラがクソ過ぎて萎えたんだが …
もしかして他のはもっと酷いの?
58 : 2021/01/03(日) 12:23:31.90 ID:L0yerhu/
Ubuntuって言ってもベースにしているのがUbuntuってだけで
リポジトリを共有している派生ディストリがたくさんあるから
それらをすべてひっくるめて50%ってことだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました