- 1 : 2020/12/16(水) 14:21:46.16 ID:OTcOij8B0
CentOSプロジェクトの創始者、「Rocky Linux」プロジェクトを立ち上げ 2020-12-14「CentOS」を後援しているRed Hatが、
CentOSでは今後「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、
最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表すると、
多くのユーザーがソーシャルメディアで抗議の声を上げた。
その声を聞いて、CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏は、
自らCentOSの代わりになるRHELクローンを作ると発表した。「Rocky Linux」だ。- 2 : 2020/12/16(水) 14:23:48.95 ID:WdxHh4r0M
- 結局さ
リナックスは船頭多く…で駄目なんだと思う。
バカに伸び伸びとした環境とか害悪でしかない。 - 3 : 2020/12/16(水) 14:23:50.03 ID:4LYFOHrR0
- じゃあCentOSのままでよかったよねぇ!
- 4 : 2020/12/16(水) 14:23:59.08 ID:G7+xSr/90
- ディストリ界隈のカオス具合はLinuxがいまいち定着しない理由になってると思う
- 5 : 2020/12/16(水) 14:24:04.71 ID:P2euVxhKd
- 普通の会社はRed Hat使う
- 7 : 2020/12/16(水) 14:25:02.56 ID:Fvq3ody20
- >>5 普通は使わない
- 6 : 2020/12/16(水) 14:24:21.81 ID:I8f3kcfxa
- centosが実質的に終了ってことは
CentOS Streamなるものは全然使えないってこと? - 12 : 2020/12/16(水) 14:30:32.30 ID:OTcOij8B0
- >>6
Fedoraから始まって何年もかかって完全に熟成されたものをRed Hat Linuxにして
それを一般人でも使えるように色々整備して半年から1年後くらいにCentOSになってたわけだけど
あまりにもパッケージが古すぎて使いたくないという層も多かったのだと思う
だからCentOS StreamはRed Hat Linuxのカナリー版とかテスト版の位置付けに移行した
ただ従来のCentOSを望む声もかなり大きかったということなんでしょうね - 8 : 2020/12/16(水) 14:25:52.14 ID:Fvq3ody20
- RH系はリポジトリが旧バージョンパッケージ山盛り過ぎて
その時点でリスク高い - 16 : 2020/12/16(水) 14:34:39.26 ID:OTcOij8B0
- >>8
リスクが高くなるケースは多くはないと思われ
枯れたパッケージに更にセキュリティアップデートがかかり続けるわけだからむしろ安全性・安定性は高い
ただバージョンを新しくしないと安全性が高くならないというケースは確かにあることはある
SSL/TLSなんかはそうですね - 9 : 2020/12/16(水) 14:26:30.23 ID:LZIO2Qaw0
- RedHatがLinux界の癌細胞すぎる
- 10 : 2020/12/16(水) 14:28:55.80 ID:RPHHef4K0
- 重心を移すってことは
CentOSも残るがCent Streamが中心になって
さらにRocky OSも誕生するってことか?
記事を読むとCentOS7のサポートは2024年6月までだが
CentOS8のサポートは2021年末までになってるな
たしかにわけわからん - 11 : 2020/12/16(水) 14:29:07.62 ID:XZAF8evR0
- 先行型ってFedoraじゃなかったの?
- 26 : 2020/12/16(水) 14:44:18.43 ID:Elm8k9d6M
- >>11
ベータ版がFedora
最終テストが今度のCentOS
完成品がRHELでもみんなが欲しいのはRHELのクローン
- 13 : 2020/12/16(水) 14:31:59.08 ID:Ubev+ot/0
- Fedora → RH → CentOSが
Fedora → CentOS Stream → RHになるのかな?
- 14 : 2020/12/16(水) 14:32:55.16 ID:1oCh5ahXM
- IBMのごみ
- 15 : 2020/12/16(水) 14:33:45.60 ID:ydKd610F0
- Centは
安サバ時代に齧ったったきりだぬ - 17 : 2020/12/16(水) 14:34:43.17 ID:9ciBIw2X0
- こういう内部分裂して開発ソースが分散して消えるのが
オープンの宿命 - 18 : 2020/12/16(水) 14:37:35.46 ID:g0jlcE7i0
- centos.rip
rockyってmysqlに対するmariadbみたいなもんか?
- 20 : 2020/12/16(水) 14:40:03.65 ID:Ubev+ot/0
- >>18
それに似てるかも
RockyもCentOSの創始者がやるみたいだし - 19 : 2020/12/16(水) 14:38:55.67 ID:fDbrOlOP0
- ディストリビューション多すぎてわけわからんのだけど
GUIだのパッケージ管理方法だの外面のどうでもいいとこはおいといてOS機能的に何か違いあるの
○○やるならこのディストリ限定とかそういうのあるのか、それともカスタマイズの手間違うだけで最終的には同じものになるのか - 21 : 2020/12/16(水) 14:40:22.84 ID:7HaUrZqr0
- よくわからんからubuntuで
- 25 : 2020/12/16(水) 14:42:22.66 ID:Ubev+ot/0
- >>21
Ubuntuだっていつこうなるかわからんよ
Canonicalのさじ加減一つだし - 22 : 2020/12/16(水) 14:40:36.76 ID:b460IFKy0
- 結局みんな自分の良いようにつくるからな
まぁそれが正しいと言えば正しいけど - 23 : 2020/12/16(水) 14:40:42.86 ID:OoBisVvBa
- awsどうすんの
- 27 : 2020/12/16(水) 14:44:55.35 ID:1oCh5ahXM
- >>23
rocky採用 - 28 : 2020/12/16(水) 14:45:14.65 ID:Elm8k9d6M
- >>23
普通にRHELベースになるんじゃね - 30 : 2020/12/16(水) 14:46:02.08 ID:1oCh5ahXM
- >>28
それじゃ美味しくない - 35 : 2020/12/16(水) 14:50:39.93 ID:cs4fvESL0
- >>23
普通に自社で管理してるディストリビューションあるだろ - 24 : 2020/12/16(水) 14:41:04.56 ID:Ubev+ot/0
- 信じられるのはDebianだけ
- 29 : 2020/12/16(水) 14:45:28.02 ID:4LT6+Xu10
- だいぶ前に遊びで自宅鯖作るのに使ったけど
安定性を求めるのか入ってるもののバージョンが古いのばかりで
ネットの参考サイトの解説と合わなくてめんどかった - 31 : 2020/12/16(水) 14:46:52.97 ID:s/g/qq7O0
- steam…
- 32 : 2020/12/16(水) 14:48:19.30 ID:rdZOff4D0
- Mandriva(Mandrake)みたいに5つくらいに分岐しちゃって、訳わかんないのも有るし…
これくらいはわりと有りがち - 33 : 2020/12/16(水) 14:48:55.01 ID:kkPVjRtf0
- こんな風にディストリビューターがユーザーにとってのよりよいOS環境ではなく
オレの考えた最強のLinux構成をやりたがるからダメなんだよなあ - 34 : 2020/12/16(水) 14:49:26.68 ID:vwboLp0Wp
- CentOS使ってる企業多そうだけどどうなんだ
- 36 : 2020/12/16(水) 14:52:10.07 ID:G7+xSr/90
- Ubuntuも腐るほど派生してるからなあ
日本向け、中国向け、KDE搭載、鯖向け・・・
公式派生だけで8種類あるし、非公式なんてもう把握しきれないでしょ - 38 : 2020/12/16(水) 14:58:47.19 ID:1G1o0l630
- >>36
ここでいうところのUbuntuは公式のUbuntu Serverだから派生とかあんまり関係ない - 37 : 2020/12/16(水) 14:55:36.12 ID:Ubev+ot/0
- CentOS7で運営してたところはまだ移行まで時間あるけど、
CentOS8で運営しちゃったところはかなり焦ってるだろうなというかCentOS8リリース時点でCentOS Stream仄めかしてたけど、
そこで「こりゃ将来やばいかも」って気がつけた香具師いるんかな
コメント