
韓国の現代自動車、“火災の危険”エンジン問題により「米で12万台以上のリコール」

- 1
ダウンタウンチャンネル「松紳見れます。ごっつ見れます。ヴィジュアルバム見れます。」 すまん、これ入らない理由ある?w1 : 2025/04/30(水) 20:24:39.72 ID:+FObgPp30 https://news.goo.ne.jp/iw/267704/%EF%BC%97%E6%9C%88%E9%9...
- 2
【違法行為】「知らなかった」は通用しない《潮干狩り》の”落とし穴” アサリやシジミをとったら『密漁』で罰金刑に?1 : 2025/04/30 17:13:18 ??? 連休初日の4月26日、多くの人でにぎわう茨城県の大洗サンビーチで、“ハマグリを密漁した”として、3人が摘発された。 楽しい潮干狩りに意外な落と...
- 3
死にたい時の対処法1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 19:57:13.83 ID:k4qlJ1Xw0 ちょっと急に来たわ 気分を落ち着かせる方法でもなんでもいいから 誰か助けて 2 名前:...
- 4
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」1 : 2025/04/30(水) 20:01:27.41 ID:sqouzHgP9 元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)...
- 5
東京の電車で、「すいてる車両あるな」と思い乗り込むと必ず激臭の奴がいる1 : 2025/04/30(水) 19:18:56.82 ID:zCTeddm60 「お前が邪魔したんだろ!」迷惑すぎる“電車内を移動”する老人。勇気ある若者の行動で車内に平和が戻るまで http...
- 6
万博の英国館の5000円のアフタヌーンティーセット、日本人にはティーカップでなく紙コップのインスタント紅茶で提供し炎上1 : 2025/04/30(水) 19:51:50.18 ID:twHFVikW0 https://www.huffingtonpost.jp/entry/expo-osaka-kansai-af...
- 7
TBS、永野芽郁について謝罪wwwwwwwwww「視聴者の皆様にご不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます」1 : 2025/04/30(水) 17:25:28.11 ID:AijG2pRk0 TBS 「オールスター感謝際'25春」に反省 江頭2:50“大暴れ”「判断の想像力が欠けていた」 https:/...
- 8
引用発言の「8割」をクルド人側論者が占め…NHK「川口クルド人特集」は何が問題だったのか 難民政策の専門家が感じた”政治的意図”1 : 2025/04/28(月) 08:12:34.90 ID:Uqoq2utv9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280606...
- 9
ケンモメン、底辺叩きはすさまじい割にエアフロント (ChMate開発元) に月額220円すら支払えないド底辺の集団だと完全にバレる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 19:42:17.62 ID:DHIH9TxL0 ChMate | ChMate ChMate はAndroid用の2ch互換掲示板用の...
- 10
戸田市議選トップ当選のジョーカー議員「私こそ保守の本流、私の存在が保守そのもの」 京都・河合神社ゆかりの血筋と家柄を強調1 : 2025/04/30(水) 19:05:51.80 ID:Rzi9YSmg9 戸田市議選トップ当選の河合ゆうすけ氏、自らの血筋と信念を強調「私こそが保守の本流」 埼玉県戸田市議選で歴代最多得...
- 11
石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」1 : 2025/04/30(水) 19:04:40.76 ID:sqouzHgP9 【マニラ=手塚悟史】石破茂首相は30日、物価高対策としての消費税減税に改めて慎重な姿勢を示した。消費減税は高所得...
- 12
【Kフード】 輸出は過去最高を更新…それでも韓国食品企業の収益性が悪化する理由1 : 2025/04/30(水) 12:30:00.11 ID:Ihe5UNhm 【04月30日 KOREA WAVE】今年第1四半期の農食品輸出が歴代最高を記録するなど、世界的なKフードブームが...
- 13
中国、対トランプ関税で各国に共闘呼びかけ-貿易戦争巡り米国を非難1 : 2025/04/30(水) 16:42:51.54 ID:Z5f8qPQI (ブルームバーグ): 中国は、トランプ米大統領との取引を目指す各国に対し、米国はいじめをする信頼できない国だという...
- 14
東京ディズニー、刷新を検討 35年度までに大規模開発1 : 2025/04/30(水) 19:15:00.85 ID:sqouzHgP9 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは28日、2035年度までに、テーマパークのエ...
- 15
フジテレビ 中居正広氏の女性トラブル関与報じられた社員の処分「5月中旬以降の可能性」遅れの理由は…1 : 2025/04/30(水) 19:04:02.18 ID:0pS9sPRj9 フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の公式サイトが30日に更新され、第三者委員会の調査報告書を受け「フジテ...
- 16
ダウンタウンが消え吉本芸人が敬遠し始めた「大阪万博」、今田耕司さんがPRに孤軍奮闘中 次は兄さんの天下でっせ1 : 2025/04/30(水) 18:57:16.76 ID:MUXuHk3p0 今田耕司&藤原紀香、浜田雅功不在『ごぶごぶ』 くら寿司「大阪・関西万博店」を訪問 https://www.ori...
- 1 : 2020/12/05(土) 09:10:52.21 ID:CAP_USER
韓国の現代自動車は、エンジンの問題により 米国で車両12万9000台をリコールすることとなった。
ロイター通信によると、米道路交通安全局(NHTSA)は4日(現地時間)、火災の危険のあるエンジン問題により 現代自動車の車両12万9000台をリコールすると発表した。
NHTSAは、自動車のディーラーたちが車両を検査した後、ベアリングの損傷が発見されればエンジンを交換すると語った。
現代自動車は、全てのリコール対象車両に対して エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートすると伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/830d69f6299fcb5446f6331afa7d4644f7d0b72a
- 2 : 2020/12/05(土) 09:12:16.59 ID:Q+mQmAji
- 炎病
- 3 : 2020/12/05(土) 09:12:32.95 ID:wpvewiVp
- エンジン交換www
修理ってレベルじゃないな。
- 63 : 2020/12/05(土) 09:33:29.53 ID:oWoqLxUG
- >>3
別のクルマに生まれ変わって戻ってくるw - 4 : 2020/12/05(土) 09:12:34.00 ID:SYtUgEOx
- これが水素自動車に成ったら大爆発の始まり ですね!w
- 5 : 2020/12/05(土) 09:13:13.80 ID:Wx34Sf2p
- 韓国国内向けは対象外ニダ
- 6 : 2020/12/05(土) 09:13:33.63 ID:ztFHCoTa
- 日本車を装って12万台も売ってるのか
- 7 : 2020/12/05(土) 09:13:46.03 ID:sgiyFRbc
- 全部日本が悪いニダ
- 8 : 2020/12/05(土) 09:14:18.12 ID:Ti33EOcl
- よそでファビョるなよwww
- 9 : 2020/12/05(土) 09:14:32.48 ID:WT9ULdIJ
- いつもの火病
- 10 : 2020/12/05(土) 09:14:37.33 ID:kYShJTOI
- アメリカにも途上国の車に乗ってる貧民がいるのか。。。
- 11 : 2020/12/05(土) 09:14:50.06 ID:qyY/Q8+y
- エンジン交換ww
- 18 : 2020/12/05(土) 09:18:56.46 ID:wacModGs
- >>11
1台いくらかかるのかなw - 24 : 2020/12/05(土) 09:21:22.78 ID:SYtUgEOx
- >>18
中古でも3~40万掛かる - 45 : 2020/12/05(土) 09:28:58.79 ID:qyY/Q8+y
- >>18
かなり昔、やったことあるけど、エンジン自体が45万で工賃が10万くらいだったかな
古い車だったからなかなかやってくれるところ無くって苦労した覚えあるw - 54 : 2020/12/05(土) 09:32:23.83 ID:D2pAfUGZ
- >>45
エンジン取り外しは工場レベルじゃないと無理
同じエンジンではなく別エンジン搭載なら陸運局にも申請しないといけないからやってくれるところ少ないんじゃないか? - 59 : 2020/12/05(土) 09:33:11.95 ID:tqwOpYKo
- >>54
知り合いに予備エンジンをガレージに持ってて、時々積みかえて出てくる奴居ったでw - 66 : 2020/12/05(土) 09:34:58.83 ID:D2pAfUGZ
- >>59
俺みたいな異次元すぎるキチゲェレベル本当にいるんだなと・・・ - 78 : 2020/12/05(土) 09:38:54.22 ID:dA9l8sEX
- >>54
エンジン脱着なんてその辺の修理工場で出来るし
型式番号が同じなら申請なんて要らない。知ったか乙
- 62 : 2020/12/05(土) 09:33:28.07 ID:PQW+Qp7x
- >>45
旧車のレストアとかカーマニアがやるボアアップ改造とかの域だよな。
リコールでやることじゃないだろうと。 - 60 : 2020/12/05(土) 09:33:21.11 ID:qFrlUsci
- >>11
クランクケースがおかしかった。
ベアリングは日本製かもしれないからね。しかし、ベアリングが悪いとチョンは言わなかった。 - 12 : 2020/12/05(土) 09:15:15.55 ID:UHdDcQ+0
- デザイナーをアウディだのBMWだのから引っこ抜いて来てるからな、見た目だけは急速に良くなってる
ただ、チョンダイの車には魂がないからな
こんだけ車作ってて、名車と呼ばれる車が一台もないのはある意味すごいw - 23 : 2020/12/05(土) 09:21:17.03 ID:lw51Ufd8
- >>12
ソナタ - 35 : 2020/12/05(土) 09:25:22.17 ID:P1CZ7Z71
- >>23
ソナタって加速いいんだよな
ズモモモモモ…って感じでしっとりと加速してくんだろ? - 36 : 2020/12/05(土) 09:26:07.51 ID:tqwOpYKo
- >>35
しっとりとって、加速悪いじゃねえかw - 38 : 2020/12/05(土) 09:26:38.21 ID:UHdDcQ+0
- >>35
あの冷蔵庫みたいな車か、乗ったことあるのか - 13 : 2020/12/05(土) 09:15:56.26 ID:2crhLoQa
- 車が火病
- 14 : 2020/12/05(土) 09:16:03.95 ID:XKK3El4W
- 走る棺桶
- 16 : 2020/12/05(土) 09:17:59.82 ID:l2Hs5t3U
- ウ●コ燃料じゃないと
火が出ますニダ - 17 : 2020/12/05(土) 09:18:55.69 ID:n/iQ2XiG
- >エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートすると伝えた
終わらなくなりそう - 20 : 2020/12/05(土) 09:19:51.64 ID:cRc45cMQ
- 雑に作ってる弊害
- 21 : 2020/12/05(土) 09:19:54.23 ID:CfdQoyQf
- なんだ、韓国はまだ満足なベアリング作れないのか
- 22 : 2020/12/05(土) 09:21:04.99 ID:TkS7IMQR
- 世界初のテロリスト企業として認定も夢じゃない
- 25 : 2020/12/05(土) 09:21:30.20 ID:t65ncbsG
- <ヽ`∀´>これは標準仕様ニダ
- 26 : 2020/12/05(土) 09:21:59.44 ID:+AkzkPrC
- エンジン交換→再発→無限ループ
エンジン交換しないと判断→火災発生→集団訴訟 - 27 : 2020/12/05(土) 09:22:44.93 ID:ZmBnwIwX
- 86だかbrzもエンジン降ろすリコールあったよなあ?
- 28 : 2020/12/05(土) 09:22:45.41 ID:PxWGFs3R
- 韓国の車って三菱とかからエンジンの供給受けてるんじゃなかったっけ?今は自社製造なん?
- 31 : 2020/12/05(土) 09:23:58.67 ID:tqwOpYKo
- >>28
三菱から設計と部品を買って、自分で適当に改造したのを組み立ててる
自前の部品もあって、もはや三菱製ではなく、三菱系と言ったところか - 39 : 2020/12/05(土) 09:26:39.06 ID:SYtUgEOx
- >>28
何十年か前に権利ごと売ったから多分自社生産じゃね?
部品調達はどこからしてるのかは知らんが - 29 : 2020/12/05(土) 09:22:52.93 ID:4Xivi/wx
- 相当ヤバイだなw 笑
- 30 : 2020/12/05(土) 09:22:58.90 ID:U56COBpU
- 破損してたら交換じゃなく破損しないのに交換しないとリコール後も炎上すんじゃん
- 32 : 2020/12/05(土) 09:24:02.44 ID:6fIxm6tB
- 前にやってたニュース?
それとも別件? - 33 : 2020/12/05(土) 09:24:47.18 ID:eEQEUce+
- 在庫韓国人も乗りたがらない車に乗る勇気はないな
- 34 : 2020/12/05(土) 09:25:01.11 ID:fThaiCb6
- アメリカには安物買いの銭失い的な諺があるのかな?
無ければアメリカ人ひいては欧米人は韓国製品を通してそれを知ることになるだろう。 - 58 : 2020/12/05(土) 09:32:58.01 ID:U56COBpU
- >>34
燃えたら訴訟で大儲けやろ - 37 : 2020/12/05(土) 09:26:24.21 ID:+HAd55v+
- アクロバティックな謎論理で「日本のせいニダ」「日本が悪いニダ」「日本も悪いんですニダ」
と言いだす事に100ウォン。 - 40 : 2020/12/05(土) 09:27:11.20 ID:D2pAfUGZ
- これを乗った人は売却して知る
ガラクタだったと
- 41 : 2020/12/05(土) 09:27:26.23 ID:i3sPic9f
- 日本メーカーであるかのように装って入り込んだんだよな
農作物泥棒といい、日本の苦労にタダ乗りするろくでもない連中だよ
滅べばいいのに - 42 : 2020/12/05(土) 09:28:18.89 ID:PQW+Qp7x
- エンジン交換のリコールって今まで聞いたことないな。
- 47 : 2020/12/05(土) 09:29:51.04 ID:tqwOpYKo
- >>42
クランクケースにはまってるベアリングが原因だと、エンジンごと交換しかあるまいw - 43 : 2020/12/05(土) 09:28:22.88 ID:IpN6vOZC
- アメリカって韓国の車買うほど落ちぶれてるのか
- 50 : 2020/12/05(土) 09:30:38.65 ID:tqwOpYKo
- >>43
貧困者が生活必需品である車を買う時に、お買い得な日本車だと勘違いして買うんだよw - 65 : 2020/12/05(土) 09:34:23.67 ID:PQW+Qp7x
- >>50
ヒスパニックとかな。 - 76 : 2020/12/05(土) 09:38:51.23 ID:iJJNVqaw
- >>43
アメリカは大都市圏以外は車無いと生活できないから
昔から貧民層や2台目3台目需要があって安物が売れる
ひょんでポニーエクセルとかユーゴの車とか
ひょんではアメリカで大量に売って軌道に乗った - 44 : 2020/12/05(土) 09:28:39.81 ID:EDHF9yQk
- ソフトウェアのアップデートで何とかなるもんなん?
- 46 : 2020/12/05(土) 09:29:37.83 ID:Ufxf5hzM
- これからはEVの時代。
エンジンのリコールなんてケンチャナヨ
- 70 : 2020/12/05(土) 09:36:02.50 ID:j3/B6HlY
- >>46
そのEVも燃えてまっせw - 48 : 2020/12/05(土) 09:30:05.21 ID:xi8pjRw7
- エンジンの異常を検知するようにアップデートって
検知してなかったのかよ
どこかまともな部分はあったのかよ - 49 : 2020/12/05(土) 09:30:15.27 ID:LsOeekUh
- アメでそんな売れてたことの方が驚きだわ
在米韓国人用か? - 51 : 2020/12/05(土) 09:31:01.68 ID:cky1pXd8
- 人件費の糞高い米国でのリコール作業だろ、それだけで凄い金額になるぞ
- 52 : 2020/12/05(土) 09:31:48.17 ID:axsV7AZE
- ああー日本を超えたってこういうことーw
- 53 : 2020/12/05(土) 09:32:23.51 ID:dFLX9X+l
- 車がそのまま棺桶になる画期的商品!
- 56 : 2020/12/05(土) 09:32:49.01 ID:hl4Z/baK
- アメリカで現代の自動車載せて座礁した船の処理はどうなった?
保険は? - 57 : 2020/12/05(土) 09:32:49.03 ID:fThaiCb6
- 欧米人は車が故障した際の修理・メンテナンスを考えずにただ目の前の安いというのに飛びつくのだろうな。
中身や性能を確かめたわけでもないのにこれでこの値段はお得だとな。
外見のハリボテだけなら日本車を完コピできるからな。 - 61 : 2020/12/05(土) 09:33:27.16 ID:i9w33+4x
- 自前でエンジン組んで
そのエンジンが原因で大規模リコール
アホ過ぎるな
日本メーカーから買ったエンジンを素直に積んどきゃいいのにフッ化水素とか基材関連もきっとこうなるんだろ
- 64 : 2020/12/05(土) 09:33:33.76 ID:hl4Z/baK
- 中古市場の価格が実力じゃないの?
- 67 : 2020/12/05(土) 09:35:22.57 ID:hl4Z/baK
- 日本の技術の塊の機械
部品一つ自国で作れたからと言って、日本の真似ができるものでもない - 68 : 2020/12/05(土) 09:35:26.91 ID:NXF6eviQ
- 韓国には自動車会社一社あれば十分だと思う。
- 73 : 2020/12/05(土) 09:37:26.25 ID:hl4Z/baK
- >>68
それだと仕事なくて、関連の中小企業群維持できないだろ - 69 : 2020/12/05(土) 09:35:49.17 ID:fThaiCb6
- つまり欧米人でヒュンダイを買っているのはこれを日本車と勘違いして、
もしくはアフターサービスの良い日本車のイメージで安さに飛びついている可能性が高いということだ。 - 71 : 2020/12/05(土) 09:36:56.80 ID:2aUkdqJp
- まあ大した数じゃない
誰も焼け死ななければいいな - 74 : 2020/12/05(土) 09:37:57.50 ID:Mem7pcax
- ベアリングメーカーはアメリカ日本どいつしかないよ。
これ豆な。
もしかしたら日本の責任かもよん。
- 75 : 2020/12/05(土) 09:38:22.67 ID:D2pAfUGZ
- >>74
不買で日本から買っておらず米国から買ってるんじゃね? - 77 : 2020/12/05(土) 09:38:53.77 ID:3NYBhnCP
- >>1
>エンジンの異常を感知できるよう、ソフトウェアをアップデートそれは最初からやっとけ。
- 79 : 2020/12/05(土) 09:40:07.48 ID:k64MCnT4
- ん?
検知機構は対象全車につけて、エンジン交換はベアリング破損が認められた車だけか。
コメント