
独裁スイッチって独裁者を懲らしめるためって言ってたけどさ

- 1
財務省「処遇改善して介護職にばかり人材が集中するのは不適切」1 : 2025/05/29(木) 14:46:57.03 ID:KR/429g20 財務省の財政制度等審議会は27日、これまでの議論をまとめた提言(建議)を政府へ提出した。【Joint編集部】 国...
- 2
【東京】「1円のカミソリ490個購入」でポイント21万5000円相当だまし取ったか スーパーの元アルバイト店員を逮捕1 : 2025/05/29(木) 15:00:34.50 ID:nIyUmsVm9 スーパーの元アルバイト店員の男が、レジで商品の価格を1円に不正に変更したうえ、商品を大量購入したことにして、購入...
- 3
【東京】爆発原因のガスボンベに使用期限「1964年11月」の刻印 江戸川区の爆発火災で10人負傷・38棟に被害1 : 2025/05/29(木) 15:04:32.53 ID:rSRVheCZ9 ※5/29(木) 13:08 FNNプライムオンライン 東京・江戸川区の工事現場で起きた爆発火災で、地中に埋めら...
- 4
イスラエル国民の47%「旧約聖書の教え通りに、戦闘で征服した都市の住民を全て56すべき」1 : 2025/05/29(木) 15:07:12.45 ID:Ll5MPEusHNIKU 悪魔教か https://news.yahoo.co.jp/articles/748d9b28f7d91...
- 5
【政府の年金制度改革法案で遺族年金の給付水準が大幅カット】「2336万円もらえるはずが365万円に」…”年金博士” 「年金制度への信頼の根本を揺るがす改悪で、国はこんなことをやっていいはずがない」1 : 2025/05/29 11:27:45 ??? 「あんこが入っていないあんパン」と批判された年金改革法案が、修正を経て、自民・公明・立憲民主の3党で今国会で成立させることで合意した。 結局、...
- 6
俳優・豊原功補、ネット言論やエンタメ現状に嘆き「小学生と変わらない罵り合い」「娯楽の世界じゃ少女少年物語だらけ…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 14:52:38.19 ID:MhM+LW0u9 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 7
政府備蓄古古米試食したお米マイスター20名のうち品質が劣るとしたのは7名のみw1 : 2025/05/29(木) 13:11:14.68 ID:nofvu0nv0 しかも炊き方工夫してなさげw https://www.youtube.com/watch?v=hWsRV1LgU...
- 8
韓国訪問客は過去最多でも「お金を使ってもらえない」…観光業が抱える「数より質」の課題1 : 2025/05/29(木) 12:49:49.50 ID:H2yX2sv5 【05月29日 KOREA WAVE】2025年1~3月期、韓国を訪れた外国人観光客が過去最多を記録する一方、観光...
- 9
自民、参院選大阪で公募 党本部が主導 太田房江氏出馬見送り受け1 : 2025/05/29(木) 13:23:28.75 ID:+IZ5mNlK9 自民党は29日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)で、公認候補を公募すると発表した。擁立方針だった太田房江参院議員...
- 10
公明、外国米の活用提言 供給確保狙い、小泉農水相に1 : 2025/05/29(木) 14:17:37.61 ID:iUwBK9mr9 公明党の岡本三成政調会長らは23日、農林水産省で小泉進次郎農水相と面会し、コメの安定供給と価格抑制を要請した。 ...
- 11
大阪万博➕1250001 : 2025/05/29(木) 09:52:20.74 ID:CBe0nwfK0 万博協会によりますと、大阪・関西万博の28日(水)の一般来場者数は速報値ベースで約12万5000人、パビリオン...
- 12
五つ星お米マイスター、米飯食味評価制度試験合格者が食べ比べた結果…「「備蓄米はマズい」」1 : 2025/05/29(木) 14:23:49.86 ID:C1vWu7YOMNIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/ac88c66f5ccdb5ca95...
- 13
【アイドル】≠ME 襲撃騒動後のステージで、下手すぎて楽曲が正しく伝わらない“放送事故”1 : 2025/05/29(木) 12:38:27.44 ID:QFr2j5n59 5月26日放送の『CDTV ライブ!ライブ!』(TBS系)に生出演した指原莉乃プロデュースのアイドルグループ・≠...
- 14
中居正広さん、美人局アナに美人局された被害者だった1 : 2025/05/29(木) 14:03:08.50 らしいです https://www.youtube.com/watch?v=cNDFVXSGEtY 2 : 2025/05/29(木) 1...
- 15
【古古古米】石川地場スーパー、品質に不安の声 「おいしいコメに慣れた石川県民が古いコメを買うだろうか」1 : 2025/05/29 12:28:03 ??? 政府が随意契約で安価に放出する備蓄米が6月中旬にも、石川、富山両県内の地場スーパーなどで販売される見通しとなった。 小泉進次郎農相が打ち出した...
- 16
山崎怜奈「色々バタバタしましたが」1週間で6カ国7都市バックパック旅 トラブル経験も「楽しかった」1 : 2025/05/29(木) 12:41:47.44 ID:ccgAGPn29 スポニチ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/...
- 1 : 2020/11/30(月) 05:22:34.08 ID:ICkQJZ0y0
- 懲らしめられなかったらそのままなのやばくね?
- 2 : 2020/11/30(月) 05:22:55.66 ID:ICkQJZ0y0
- 普通にそのままでええやってなったらそいつ消えたままなんやが
- 3 : 2020/11/30(月) 05:23:25.19 ID:ICkQJZ0y0
- 全員と言わず嫌いな奴一人二人消したまんまとかでもええし
- 4 : 2020/11/30(月) 05:23:40.18 ID:01orN+fhd
- いやあれ最後ドラえもんだけ出てきたろ
たぶん渡した人が懲らしめ役で疑似体験終わらせられるんだろ - 6 : 2020/11/30(月) 05:24:08.75 ID:ICkQJZ0y0
- >>4
ドラえもんに聞かない理由は単に機械かららしいで - 5 : 2020/11/30(月) 05:23:52.56 ID:M/u3nOC1M
- 大切なものはいつも失ってから気づくのさ
- 7 : 2020/11/30(月) 05:24:29.47 ID:f2k5s0Aua
- ほんまに消してるわけちゃうんやろ多分
- 8 : 2020/11/30(月) 05:25:03.69 ID:ICkQJZ0y0
- >>7
ワイもそう思ってたんやがちゃうらしい - 9 : 2020/11/30(月) 05:25:09.22 ID:ICkQJZ0y0
- 藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。及び同作品のエピソードの一つ。TC15巻収録。
このスイッチを押すと、気に入らない人間及び生物を消し去ることが出来る。消し去られた人間は物理的に消滅する訳では無く、最初からこの世に存在していなかったことになる。その為、消し去られた人物のことは誰も覚えていない(例外として、どくさいスイッチの持ち主及び使用者は消し去られた人物のことを覚えている)。ただし作中ではのび太が手違いで「皆消えてしまえ!」と言いながらこの道具を使用したにもかかわらず、ドラえもんだけは消えていなかった。
これはドラえもんのようなロボットには効果が無いということなのか、それとも持ち主は存在消去の対象外ということなのか、(身も蓋もない言い方だが)単なるご都合主義なのかは不明。
未来の独裁者が開発させた道具だが、実際には独裁者を懲らしめる為の道具で、消し去ってしまった人間や生物はいつでも元に戻すことが可能。
作中(公式設定)で明言されている訳ではないが、憎い人間を消し去った場合は他の誰かがその人間の役割を担うという現象が起きている(ジャイアンを消し去れば、代わりにスネ夫がのび太を追いかけ回す等)。 - 10 : 2020/11/30(月) 05:25:28.16 ID:ICkQJZ0y0
- これ見るにガチで消してて戻すのは出来るよって説明やから
- 14 : 2020/11/30(月) 05:26:14.00 ID:01orN+fhd
- >>10
これただの知らんやつの考察じゃん
しかも終始わからんて書いてあるし - 16 : 2020/11/30(月) 05:27:00.42 ID:ICkQJZ0y0
- >>14
まあたしかに
でも実際に消えてないってじゃあどういう事やって話やない?
少なくとものび太の世界では消えてる訳やし - 11 : 2020/11/30(月) 05:25:28.88 ID:DJ1GSQoE0
- 消えたやつらどこおんねん
- 12 : 2020/11/30(月) 05:25:46.23 ID:ICkQJZ0y0
- 消す気が無かったらガチでそのままや
- 13 : 2020/11/30(月) 05:25:58.63 ID:ICkQJZ0y0
- 消す気ちゃうわ戻す気
- 15 : 2020/11/30(月) 05:26:26.11 ID:BYCtYO2sr
- あれボタン押した人間昏睡させて疑似体験させる道具なんちゃうか
- 21 : 2020/11/30(月) 05:28:11.70 ID:ICkQJZ0y0
- >>15
それやと目覚める描写ないとうーんって感じやな
戻った後他の奴が何も違和感感じてない所見るにそれでいくと時間経過してないことになっちゃうからな - 36 : 2020/11/30(月) 05:33:56.15 ID:BYCtYO2sr
- >>21
時間経過に関してはタイムマシンの技術で後からどうとでも説明出来ちゃうし
反省した独裁者をタイムマシンで押した直前まで戻すとか少し先に飛ばすとか
この道具自体の社会に与える危険性考えたら世界全体を改竄するより独裁者一人をシミュレーターに放り込む道具にするんやないかな
もし本当に存在を消すとすると概念的に抹消するザ・ハンドみたいなことをやってのけるか全人類洗脳するような大規模な改編になる - 42 : 2020/11/30(月) 05:36:53.25 ID:ICkQJZ0y0
- >>36
じゃあ結局脳内の話って事でええんかね
ドラえもんが介入できたって事は第三者が介入できるなんらかの装置があるって事か
それはそれで洗脳とか相手を植物人間にするとか悪用されそうやな - 50 : 2020/11/30(月) 05:38:37.02 ID:BYCtYO2sr
- >>42
独裁者の改心が目的の道具だし「改心すればそれでよしダメなら二度と目覚めるな」くらいの設計思想なのかもしれない
だとしたらそんなもののび太に使わせたドラカスの良識が疑われるが
未来じゃポピュラーな教材なんやろうか - 52 : 2020/11/30(月) 05:39:22.90 ID:ICkQJZ0y0
- >>50
まあもっと危ない道具散々使わされてるしそもそも未来の倫理観自体あやういのかもしれんな - 17 : 2020/11/30(月) 05:27:07.01 ID:JW7DUqfrd
- 二次ソース根拠にするのやめろや
- 18 : 2020/11/30(月) 05:27:45.88 ID:L/slVAzZa
- いない世界線に飛ばすんやろ
それくらいできるやろ - 24 : 2020/11/30(月) 05:28:45.95 ID:ICkQJZ0y0
- >>18
消してないやつは普通に存在してるけど仮想空間って意味なんか? - 19 : 2020/11/30(月) 05:27:54.74 ID:clYRBUjvM
- 本当に人を消せるような危険な道具やったら
開発されてから誰かしら使ってヤバい事なってるやろ - 23 : 2020/11/30(月) 05:28:44.73 ID:syzDWsVJd
- >>19
言うほど安全な道具ばっかりか? - 25 : 2020/11/30(月) 05:29:11.01 ID:ICkQJZ0y0
- >>19
実際ヤバいことになってないのがおかしい道具しかないやろ秘密道具 - 26 : 2020/11/30(月) 05:29:11.68 ID:DJ1GSQoE0
- >>19
未来デパートのガバガバぶり的にそんなんばっかやろ - 20 : 2020/11/30(月) 05:28:05.91 ID:DJ1GSQoE0
- ドラえもんは独裁スイッチ体験のゲームマスターみたいな感じなんやろ
- 22 : 2020/11/30(月) 05:28:37.26 ID:f2k5s0Aua
- もしもボックスとかと同じような感じや
- 27 : 2020/11/30(月) 05:29:13.51 ID:01orN+fhd
- >>22
これ - 31 : 2020/11/30(月) 05:31:21.53 ID:ICkQJZ0y0
- >>22
別の世界線って事なんか?
でもそれならドラえもんはなんなんやって話な気もするが - 46 : 2020/11/30(月) 05:37:23.44 ID:sD0UIcriM
- >>31
使用者と所有者には管理者権限与えられてるんやろ - 28 : 2020/11/30(月) 05:29:23.90 ID:Ce7SYGA50
- ドラえもんは道具の持ち主だから対象外だったとか
- 29 : 2020/11/30(月) 05:29:39.64 ID:kJljS6NR0
- 本当の暴君って、ただ56すだけじゃ終わらせないよな。
苦しむようにいろいろ考えてる。手足切断とか。 - 30 : 2020/11/30(月) 05:30:07.10 ID:ICkQJZ0y0
- >>29
まあ暴君じゃなくてあくまで独裁やからな - 32 : 2020/11/30(月) 05:31:37.09 ID:lw1y83yD0
- 脳内でシミュレーションしてるだけでリアルに干渉できるわけないだろ
- 33 : 2020/11/30(月) 05:32:39.36 ID:ICkQJZ0y0
- >>32
脳内ならドラえもんなんやねん…
目覚めた後違和感なく会話成立してるけどそんな一瞬の出来事なんか…
みたいなツッコミどころ出てくるけど - 43 : 2020/11/30(月) 05:36:53.54 ID:BYCtYO2sr
- >>33
ボタン押した当人の脳内シミュレーションに干渉できるバックドアがあるんやないの?
目的が独裁者の改心なら改心させるための語り部を登場させる仕組みでもおかしくないし他人の夢の中に入れる道具とかもあったやろ確か - 49 : 2020/11/30(月) 05:38:23.70 ID:ICkQJZ0y0
- >>43
てことは改心出来なかったらあの世界で閉じ込められ続けるって事なんかね - 53 : 2020/11/30(月) 05:39:50.33 ID:BYCtYO2sr
- >>49
ボタン押した人間を問答無用で昏倒させて脳内シミュレーションさせる道具だとしたらそうなるな
改心してもしなくても独裁者は排除されるし独裁者にも逃げ道は一応用意されてるしすごい道具や - 34 : 2020/11/30(月) 05:32:47.03 ID:uNPa9JNed
- もしもボックスみたいにパラレルに本人だけ行ってるだけなのでは?
- 38 : 2020/11/30(月) 05:34:12.10 ID:ICkQJZ0y0
- >>34
もしそうなら結局パラレルワールドで好き勝手人を消したってそれはそれで胸糞悪い話になるけどな
あの魔法の映画のパラレルワールドもなんとかしなきゃ!って展開なんやねんって話になる - 41 : 2020/11/30(月) 05:36:31.58 ID:I0uWCvIS0
- >>38
もともと消された人が存在しない世界なんじゃね - 45 : 2020/11/30(月) 05:37:18.60 ID:ICkQJZ0y0
- >>41
パラレルというより電脳世界みたいな話ね - 37 : 2020/11/30(月) 05:34:04.19 ID:DJ1GSQoE0
- あの世界の23世紀人ぐらいになると平行宇宙も旅行感覚で移動してそう
- 39 : 2020/11/30(月) 05:34:42.92 ID:02AhU7IqM
- そんなボタンは無い
- 40 : 2020/11/30(月) 05:34:51.54 ID:ICkQJZ0y0
- >>39
たしかに - 44 : 2020/11/30(月) 05:37:08.60 ID:01orN+fhd
- こいつガチで発達障害なんちゃうか
疑似体験を持ち主がさせてスイッチ一つでもとの世界に戻る道具か
多少危険だけどほんとに消してそれをもとに戻す(持ち主除外)
で説明つくやろ
そもそもそんなん考えなくてもそういう道具なんだってことになってるなかお前だけ熱量が違う - 47 : 2020/11/30(月) 05:37:38.36 ID:ICkQJZ0y0
- >>44
熱量が違うのは君やで - 48 : 2020/11/30(月) 05:38:14.53 ID:01orN+fhd
- >>47
なんやと!お前を消すわポチー - 51 : 2020/11/30(月) 05:38:52.88 ID:U/5VTb9k0
- 減ったら栗まんじゅうみたいに増やせばええやん
コメント