
MicrosoftのLinux好きが加速。とうとうエクスプローラーにペンギンくんを登場させてしまう

- 1
SNS選挙情報「信頼できない」69% 偽情報の投票への影響「心配」84% 1 : 2025/04/30(水) 11:13:29.02 ID:HE0D2WTP0 SNSに流れる選挙に関する情報について、 「信頼できない」は「全く」の19%と「あまり」の50%を合わせて69%...
- 2
【スターバックス】スタバ、四半期世界売上高が予想以上に減少 米景気不透明感で1 : 2025/04/30(水) 11:13:20.31 ID:r1DNcNFI9 ※4/30(水) 6:20 ロイター [29日 ロイター] – 米スターバックスが29日発表した第2・四半期(1...
- 3
首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し1 : 2025/04/30(水) 11:00:41.42 ID:T+y1W+gA0 ps://i.imgur.com/aghrBr1.jpeg 開催中の大阪・関西万博について、開幕から1週間での...
- 4
【台湾】 高雄で「安倍記念公園」除幕式 高市氏「日台の友情守り続けていく」1 : 2025/04/30(水) 06:29:44.63 ID:Ihe5UNhm 安倍晋三元首相の銅像に花をささげる高市早苗前経済安全保障相ら=4月29日、高雄市 (高雄中央社)南部・高雄市で29...
- 5
【アルピニスト】野口健さん、富士山で2度救助の中国籍学生に私見…「日本は試されている」1 : 2025/04/30(水) 10:50:57.14 ID:PFfIpLJc9 野口健さん、富士山で2度救助の中国籍学生に私見「名前の公表ぐらいしてもいいのでは」「日本は試されている」:中日ス...
- 6
トヨタとWaymo、交通事故ゼロ社会の実現に向け自動運転車開発で協業 Waymoはトヨタの車両を導入1 : 2025/04/30(水) 10:03:42.01 ID:1shAorp/9 トヨタとWaymo、交通事故ゼロ社会の実現に向け自動運転車開発で協業 Waymoはトヨタの車両を導入 – Car...
- 7
次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り1 : 2025/04/30(水) 11:05:48.68 ID:FjAxyTSY9 2025年4月30日 9時34分 東スポWEB フランシスコ教皇が亡くなり、5月7日から開始する教皇選挙「コン...
- 8
【大阪】「包丁で切られた」男性2人が刃物で切られ1人死亡 全身血だらけで包丁を持った52歳男を現行犯逮捕「家で男性を刺した」 豊中市1 : 2025/04/30(水) 10:58:50.97 ID:r1DNcNFI9 ※4/30(水) 8:32 読売テレビニュース 30日未明、大阪府豊中市で男性2人が首などを刺され、1人が死亡...
- 9
インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省1 : 2025/04/30(水) 10:47:22.77 ID:HE0D2WTP0 人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。...
- 10
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」1 : 2025/04/30 10:30:03 ??? 石破首相は「周囲にボヤいていた」 政治部デスクが言う。 「給付案は森山・財務省ラインで主導したものです。給付額は3万円から5万円まで幅があった...
- 11
【恐怖!やり男】路上で面識のない女性に突然やりを突き付けた43歳の男を逮捕 約1mの棒の先端に包丁など複数の刃物を取り付けた手製のやりで襲う…「突きつけてない」と容疑否認〈札幌市東区〉1 : 2025/04/30 10:10:29 ??? 札幌市東区の路上で4月27日、面識のない女性に手作りのやりをつきつけ脅迫したとして、札幌市東区に住む43歳の職業不詳の男が暴力行為等処罰に関す...
- 12
【石破朗報】 出版不況に「電子書籍」に続く新たな救世主「オーディオブック」が最近の日本人に人気、利用者が増加中1 : 2025/04/30(水) 10:31:14.39 ID:xjdzhhZLH 書籍・雑誌は減少傾向も…「通勤・家事をしながら聴ける」耳で楽しむ“本”が人気 耳でしか楽しめない“オリジナル作品...
- 13
「いつも酒臭い」と現場で噂に…田中圭 事務所社長の小栗旬も危惧していた「酒癖の悪さ」1 : 2025/04/30(水) 10:14:30.70 ID:LIgBerpe9 「『週刊文春』の記事にも出ていた田中さん行きつけのバーに永野さんと2人で来ているところがたびたび目撃されていたそ...
- 14
【速報】田中圭の嫁(41)、永野芽郁に激怒!!!!【速報】田中圭の嫁(41)、永野芽郁に激怒!!!! 芸能かめはめ波
- 15
【東京】寺でショベルカー倒れ下敷きに 副住職が死亡 伐採作業中1 : 2025/04/30 09:34:32 ??? 29日午前9時20分ごろ、東京都瑞穂町の福正寺で木の伐採作業などをしていた立川市の普済寺副住職、弓場重弘さん(67)が倒れたショベルカーの下敷...
- 16
「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も 滑稽速報
- 1 : 2020/05/16(土) 22:56:29.76 ID:kDf4XcQN0
マイクロソフトはWindows 10の先行利用者向けバージョンとして配布されているInsider Preview 19603で、
ファイルエクスプローラにWindows Subsystem for Linux(WSL)との統合機能を組み込んだことを明らかにしました。具体的には、WSLがインストールされた状態でファイルエクスプローラを開くと、WSLを示すアイコンとしてLinuxのマスコットであるタックス(Tux)アイコンが表示され、
WSLのLinux環境下にあるファイルをファイルエクスプローラから簡単にアクセスできるようになっています。- 2 : 2020/05/16(土) 22:57:06.36 ID:4nGJmWtCM
- でも4Kモニターでまともに表示できないし
フォント汚いゴミOSだよね - 35 : 2020/05/17(日) 00:24:39.56 ID:5js1Qrfx0
- >>2
お前らフォントフォントしか言わないよな - 3 : 2020/05/16(土) 22:58:52.22 ID:06p7WhBs0
- エクセルのイルカと戦わせよう
- 4 : 2020/05/16(土) 22:59:45.32 ID:Hd4BYlQl0
- これがわが社の新Windowsですって、完成されたデスクトップリナックス発売してくれたら拍手喝采しちゃる
- 6 : 2020/05/16(土) 23:02:38.82 ID:qwoOIlbI0
- >>4
すげーゴミそう - 5 : 2020/05/16(土) 23:02:10.62 ID:kRVZ9MPG0
- おいホリエモン!
Lindowsの出番だぞ! - 7 : 2020/05/16(土) 23:02:38.92 ID:kDf4XcQN0
- 画像貼り忘れた
- 8 : 2020/05/16(土) 23:07:07.32 ID:CK7BvZhh0
- ext4とかそのままマウントできるのか?
- 16 : 2020/05/16(土) 23:17:40.20 ID:bc9CL44ir
- >>8
WSL2でLinuxカーネルそのまま内包してるから - 23 : 2020/05/16(土) 23:40:38.64 ID:CK7BvZhh0
- >>16
随分と便利になったな - 32 : 2020/05/17(日) 00:22:00.71 ID:1fzg9jaK0
- >>8
できないよ - 9 : 2020/05/16(土) 23:07:52.78 ID:ShOJxHYM0
- インサイダー版だとだいぶ前からこれだけどぶっちゃけ全く使わん…
FHSの領域なんてエクスプローラで触らんし - 10 : 2020/05/16(土) 23:08:25.66 ID:IUqeNpXK0
- 窓枠に囚われたペンギンにすればよかったのに
- 11 : 2020/05/16(土) 23:09:23.29 ID:sS/lo/F70
- vagrant十分だろ?
- 12 : 2020/05/16(土) 23:09:45.59 ID:6RcTTnRU0
- イルカと交換してほしい
- 13 : 2020/05/16(土) 23:16:28.44 ID:1v5loJqG0
- 今でも
\\wsl$
でアクセスできるよね - 14 : 2020/05/16(土) 23:16:46.43 ID:vSQcj6JA0
- リーナスの顔写真にしろよ
- 15 : 2020/05/16(土) 23:17:04.94 ID:Ym7ArOZq0
- すり寄ってきたのか
- 17 : 2020/05/16(土) 23:17:46.73 ID:/c0ONe6o0
- まだゴミ機能付けたんか重くすんなよ
ゴミ土人みたいなことしやがって - 18 : 2020/05/16(土) 23:21:43.86 ID:AxaUbGOar
- えー便利じゃんこれいいな
- 19 : 2020/05/16(土) 23:22:38.25 ID:yEcWbrKN0
- 擦り寄り気持ち悪い
- 20 : 2020/05/16(土) 23:23:41.49 ID:3A9nX9Zn0
- Windowsもオープンソースにしてみろや
- 22 : 2020/05/16(土) 23:30:08.91 ID:T9GPD6LT0
- WSL2でもはやWindowsにLinuxが同封されたようなもんだからな
- 24 : 2020/05/16(土) 23:50:06.55 ID:apcFGJ/K0
- Windows最大の弱点だったCUIが一気に解決したからな
出来ればLinuxのGUIとしてはWindowsが動くってのが理想だけどしゃーない - 25 : 2020/05/17(日) 00:05:32.52 ID:MItd1dSq0
- ハゲインド人社長そろそろWindowsをオープンソースにしそう
- 29 : 2020/05/17(日) 00:18:26.07 ID:ekeEbUbNr
- >>25
メモ帳とかはオプンソにしてるしな - 26 : 2020/05/17(日) 00:08:51.08 ID:0gaGfBaE0
- もうMac捨てていい気がしてきた
もはやcmdキーとctrlキーが分かれてるくらいしかメリットない - 28 : 2020/05/17(日) 00:14:10.06 ID:GnO3T4Sk0
- >>26
arm化されたら自分は乗り換えるわ - 27 : 2020/05/17(日) 00:13:46.82 ID:tWPvKn4R0
- Windowsの部分が一番いらないんだよなぁ
- 30 : 2020/05/17(日) 00:19:58.49 ID:trLFPdo1M
- PowerShellじゃいかんの?
- 33 : 2020/05/17(日) 00:23:09.15 ID:1fzg9jaK0
- >>30
Windowsの管理って意味ではWSLは全く使えないというか、そういう用途にない - 31 : 2020/05/17(日) 00:20:55.25 ID:1fzg9jaK0
- WSL2って微妙だと思うわ
WindowsでLinux使う理由は開発環境としてしかないのに、Windows側のファイルアクセスが遅いんじゃ使いどころない
Linuxだけで完結させなければいけないわけで、仮想OSがはじめからセットアップされてるだけくらいの利点しか感じない - 34 : 2020/05/17(日) 00:24:01.05 ID:ekeEbUbNr
- >>31
だからWSL2でカーネルもディスクも仮想化してパフォーマンス上がったらしいよ - 42 : 2020/05/17(日) 00:29:58.37 ID:Pd5XwXBaM
- >>34
もうベンチマーク出てるじゃん
NTFS側へのアクセスがWSL1と比べてめちゃくちゃ遅くなってる
なので、Git bashとかCygwin的な使い方には不適切
要はWSL2って単なる仮想環境だから、メリットもデメリットもHyperVとかVMwareとかと同じ - 38 : 2020/05/17(日) 00:27:27.02 ID:Vlv+YGul0
- >>31
いやだからそこ改善したのがWSL2じゃん - 45 : 2020/05/17(日) 00:31:49.31 ID:1fzg9jaK0
- >>38
改善されたのはLinuxの互換性と仮想環境内でのファイルアクセスの速さだけ
WSLを本番環境で使う人はそもそもいないわけで、開発環境としての使い勝手はむしろ悪くなってる - 36 : 2020/05/17(日) 00:25:47.40 ID:ekeEbUbNr
- 結局WSLの使用目的ってGNU関係のコマンドが使えるってことだろうしな
- 37 : 2020/05/17(日) 00:26:54.99 ID:lUVadCJU0
- いねえけど?
- 39 : 2020/05/17(日) 00:27:38.36 ID:rnFAC5V00
- イルカ嫌いの日本人の99%はMSのイルカのせいで嫌いになってるだろ
- 40 : 2020/05/17(日) 00:28:58.10 ID:hl6JDeQsM
- IT後進国のjapはアップルやGoogleを持ち上げてるけど
今現在世界一の会社てマイクロソフトやからな - 41 : 2020/05/17(日) 00:29:37.55 ID:N/JHyCKa0
- このままWSLが前面に出てくると、MAC使う理由がほんとなくなるな。Webベンチャー
もWindows採用増えるのか - 43 : 2020/05/17(日) 00:30:02.64 ID:hl6JDeQsM
- アップルやGoogleやAmazonやふえぃすぶっくより時価総額が高いのがマイクロソフト
- 44 : 2020/05/17(日) 00:30:14.32 ID:m6FdIxNA0
- カイル…おまえ消えるのか?
- 46 : 2020/05/17(日) 00:32:47.50 ID:KqQ0XM9e0
- MicrosoftがLinuxに移植したソフト
・Microsoft SQL Server
・Microsoft Teams
・Microsoft Edge
・Microsoft Defender - 47 : 2020/05/17(日) 00:53:14.26 ID:YXeHcNcb0
- ほーなんか三年くらい前に使ったときは、Linuxのファイル触れなかったからこりゃ便利
- 48 : 2020/05/17(日) 01:13:04.13 ID:NQcql+eT0
- WSL2早く正式リリース来てくれー
- 49 : 2020/05/17(日) 01:16:43.44 ID:GnO3T4Sk0
- むしろ逆にMS公式でLinux上でWindows使えるようにして欲しい
コメント