情報公開請求おじさんに、岐阜・安八町が1000万の損害賠償 約3年間に情報公開請求4830件・行政不服審査請求3715件・住民監査請求287件

1 : 2020/11/01(日) 10:05:23.99 ID:bzAwt3BZ0

 大量の情報公開請求や行政不服審査請求などにより業務に支障が出ているとして、岐阜県安八町が町内の四十代の男性会社員に、請求の取り下げや一千万円の損害賠償を求める民事調停を大垣簡裁に申し立てたことが分かった。
情報公開請求を巡り、自治体が住民に賠償を求めるのは極めて異例。専門家からは「知る権利の萎縮につながりかねない」と懸念する声も出ている。
 (柳田瑞季、向川原悠吾)

 調停申立書によると、町は二〇一七年三月から二〇年七月にかけて、男性から情報公開請求四千八百三十件、行政不服審査請求三千七百十五件、住民監査請求二百八十七件を受理。
これらの請求について「社会通念上、相当と認められる範囲を逸脱する」「権利の乱用は明らか」などと主張。
「担当職員が抱える業務はパニック状態に陥っている」と訴え、人件費など一千万円の支払いや、未処理分約二千件の取り下げ、大量請求を今後しないことを求めた。

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます
https://www.chunichi.co.jp/article/147066

「知る権利萎縮する」安八町賠償請求に疑問の声
https://www.chunichi.co.jp/article/147059?rct=gifu

2 : 2020/11/01(日) 10:06:35.80 ID:bzAwt3BZ0
スレタイは4年だったわ
3 : 2020/11/01(日) 10:06:48.24 ID:XDzi/nIVa
糖質が粘着したら大変だな
4 : 2020/11/01(日) 10:07:11.35 ID:37tUyQBw0
フルタイムの会社員でもこれだけ活動出来るのかそれとも・・
5 : 2020/11/01(日) 10:07:12.47 ID:6Os9US4e0
>>1
未処理分2000件取下げとか要求しててワロタ

処理能力低すぎんだろ とりあえず処理してから言え

6 : 2020/11/01(日) 10:07:48.28 ID:YIw2zpDD0
公僕がなにほざいとるんや
義務やぞ
7 : 2020/11/01(日) 10:07:53.93 ID:AQnnn8Tz0
業務妨害で刑事告訴しろよ
8 : 2020/11/01(日) 10:08:57.33 ID:ji6vceTQ0
中身が知りたい
9 : 2020/11/01(日) 10:09:08.71 ID:FkkKRk/oH
隠したいことがあるんだろ
10 : 2020/11/01(日) 10:09:17.16 ID:ombLXrJy0
> 「担当職員が抱える業務はパニック状態に陥っている」

これは処理能力の問題で請求側に責任転嫁すべきじゃないわ
自動化するとか方法を考えるのは行政側の責任領域だろ

65 : 2020/11/01(日) 10:22:35.83 ID:gI6Rynzm0
>>10
なんでも自動化おじさん
行政として記録を残すことと公開できるようにデータ体裁を整えたりすることは大きな隔たりがあるのを分かってない
11 : 2020/11/01(日) 10:09:18.25 ID:ECwJlauC0
知る権利をもとに出されてるのに「量が空気読めてないから残り全部取り下げろ、それと処理できなくて苦痛だから金払え」っておかしくない?
せめて最低限全部処理してから請求の妥当性を判断して訴えろよ
12 : 2020/11/01(日) 10:09:19.38 ID:Cm1h8D+s0
嫌がらせ目的で情報公開請求する奴はいる。気に入らない言動したら情報公開請求とか。通常業務が滞ってしまう。
13 : 2020/11/01(日) 10:10:26.12 ID:YtJtf8Wl0
こういうのってだいたいジジイだけど40代は若いな
仕事やめたジジイが役所の人間に威張り散らしてるの
14 : 2020/11/01(日) 10:11:14.91 ID:ji6vceTQ0
なんでも特許おじさんと同じ類やろうなあこんなもん
15 : 2020/11/01(日) 10:11:27.69 ID:Cm1h8D+s0
これ行政側でなんとかしろってこういう常軌を逸したことする住民1人のせいで、それを処理するための人件費とか行政コスト増えて自分たち住民が損するのは気にしないの?
29 : 2020/11/01(日) 10:15:13.95 ID:BsVmpLYL0
>>15
馬鹿だから脊髄反射しちゃうんだろう。
78 : 2020/11/01(日) 10:24:48.50 ID:ce446H/NM
>>29
情報公開も出来ないチンパンジャップが切れててワロタ(笑)
202 : 2020/11/01(日) 10:39:18.85 ID:BctoC+Wp0
>>15
メリットしかないが
透明性が上がっていいことづくめだね
16 : 2020/11/01(日) 10:11:30.97 ID:NtFSlD3k0
話を聞いてくれる人がほしくて役所に絡むパターンはよくあるみたいだけど
これはもう病気だな
17 : 2020/11/01(日) 10:11:39.28 ID:FJYW0P7+0
相手側の情報が何にもないからどう考えたらいいかわからん
18 : 2020/11/01(日) 10:12:02.05 ID:QgtNL8t20
実際いるよなー
数千件レベルで開示請求しといて上の数枚めくって満足して帰る奴とかもいるし
19 : 2020/11/01(日) 10:12:48.93 ID:igDar/230
己の無能さを他人のせいにすな
20 : 2020/11/01(日) 10:13:23.34 ID:bQZovQyWM
こういうの痛み分けで双方1億で手打ちにすべき
国庫に2億入れさせろ
21 : 2020/11/01(日) 10:13:41.29 ID:T0bpflto0
うちの会社でも明らかに病気持ちのやつがIRに粘着してて大変そうだから他人事じゃない
22 : 2020/11/01(日) 10:13:52.51 ID:sjWugQ2RM
公務員を退職した奴が嫌がらせ目的で大量の情報公開請求をする例はよくあるらしい
23 : 2020/11/01(日) 10:13:56.03 ID:US3jq7mFM
情報開示すらできない役場と公務員とかいらねえだろ
潰して田んぼと農奴にでもしたほうがよっぽど社会のため
24 : 2020/11/01(日) 10:14:41.97 ID:hxrwAnB/0
最初から全部見られるようにしておけないのか
出せ言われたら出すんだから最初から出していこうよ
エーザイ
25 : 2020/11/01(日) 10:14:45.63 ID:/cOdeq8K0
こんなの相手するなよ・・・
26 : 2020/11/01(日) 10:14:55.61 ID:LUcFSsYf0
人口1.5万か
そりゃパンクしますわ
27 : 2020/11/01(日) 10:15:00.94 ID:gzE+hyTQ0
三年半でこの件数なら別に権利の濫用って程ではないだろ
全て開示しろや
28 : 2020/11/01(日) 10:15:07.23 ID:ji6vceTQ0
そもそも請求出した本人が処理できないだろこれ
社会通念からしてもあり得ない量だから下手したら公務執行妨害じゃね?
30 : 2020/11/01(日) 10:15:31.23 ID:CqkNnPii0
いちいち開示しなくていいように情報全公開でよくない?
そしたら業務が滞ることもないぞ
31 : 2020/11/01(日) 10:15:40.62 ID:m8mbMjC30
この粘着ぶりは精神疾患もってそう
32 : 2020/11/01(日) 10:15:45.42 ID:ZspZ/meid
一つの町に公開請求9千件はさすがにやりすぎじゃねぇかな
職員も多くないだろうし
33 : 2020/11/01(日) 10:16:16.59 ID:Vr1NHuDn0
これもう役所に来てもらってなんでも好きにコピーしていいことにしたほうが早いだろ
34 : 2020/11/01(日) 10:16:17.17 ID:LA0ZPZfg0
凄まじいな
35 : 2020/11/01(日) 10:16:20.95 ID:CJkVZ0nv0
FAX頼みのわーくにの行政に処理能力を求めるのは酷だろ
36 : 2020/11/01(日) 10:16:31.45 ID:s2tpK8hg0
権利だろと思ったけど想像の10倍くらい多くて草
37 : 2020/11/01(日) 10:16:36.02 ID:NKitNf+Xa
理由にもよるけどさ
何でこんなに請求しとるんやこいつは
46 : 2020/11/01(日) 10:18:08.09 ID:iS1gT+gh0
>>37
別に一般的なバカパヨ仕草だし
市民の正当な権利が侵害されたって逆訴訟するぞ
59 : 2020/11/01(日) 10:20:47.30 ID:ce446H/NM
>>46
あたりめーだろジャップジジイ

4ねよアナログ低能土人(笑)

38 : 2020/11/01(日) 10:16:38.96
これこそデジタル化して高効率にすればいいのに
手作業でやる仕事を残したままだからだろ
39 : 2020/11/01(日) 10:16:49.57 ID:UUzTkQAO0
情報公開請求って事務手数料徴収してなかったっけ?
業務に支障が出てるんだったら事務手数料の値段上げればいいんじゃない?
40 : 2020/11/01(日) 10:16:52.19 ID:YQ3As8fx0
無能が逆ギレしててワロス
41 : 2020/11/01(日) 10:16:52.26 ID:La9JEUWuM
公開し易くすればいいだけ
行政の怠慢だわ
42 : 2020/11/01(日) 10:17:21.57 ID:Cm1h8D+s0
ただ見せるだけなら、はいどうぞなんだけど、開示してはいけない個人情報とか黒塗りしないといけないから全ページチェックして、全ページコピーして一部黒塗りしないといけないから超手間とる。
52 : 2020/11/01(日) 10:19:15.68 ID:CqkNnPii0
>>42
データ作成時点でデジタルマスキングしておいて、アクセス者の開示レベルに応じて表示を変えればいいじゃん
台湾とかフィンランドとかまだ全ての自治体じゃないけどそうなってるぞ
66 : 2020/11/01(日) 10:22:36.24 ID:Cm1h8D+s0
>>52
そうなんだ。今後日本もそうなるかもね。
情報開示に備えて毎回文書作るときそれする手間ってなんか悲しいけど、そういう時代か。
86 : 2020/11/01(日) 10:25:46.88 ID:vObGNLgL0
>>52
ほとんどの資料は公開請求されることもなく終わるのに、
それに備えて全部それをやっておけと?
106 : 2020/11/01(日) 10:29:05.23 ID:CqkNnPii0
>>86
実施してる自治体システムだとほぼ自動化してるけどね
一回でもシステム上でマスキングされた語句(個人情報等)は他の文書でもマスキングされるし
こういうのを行政の電子化って言うんじゃないの
135 : 2020/11/01(日) 10:32:42.62 ID:gI6Rynzm0
>>106
実施例見てみたいからソースプリーズ
136 : 2020/11/01(日) 10:32:59.26 ID:jmT4yCI50
>>106
馬鹿げた意見だな
そんな事やってたら業務時間(=人件費)が3倍にも4倍にもなる
181 : 2020/11/01(日) 10:37:30.64 ID:dOxEFewe0
>>136
自動化しろって意見に対する反論じゃないだろそれ
204 : 2020/11/01(日) 10:39:49.56 ID:jmT4yCI50
>>181
全ての公文書でそんな事するのは不可能だと言ってるんだよ
実例とか言ってるけど絶対勘違いしてるぞ
157 : 2020/11/01(日) 10:34:51.47 ID:Cm1h8D+s0
>>106
自動でされるなら、それはよいかも。
71 : 2020/11/01(日) 10:23:16.00 ID:ce446H/NM
>>42
いや、それむしろ楽じゃん…(笑)

まぁ田舎の役所だから無能なのはしょうがないにせよ、訴訟なんてキチゲェすぎるだろ

95 : 2020/11/01(日) 10:27:12.37 ID:N6DZdAv00
>>42
それは役所が無能なだけだしどうしようもないわ
公開請求くらい想定しとけ
43 : 2020/11/01(日) 10:17:32.93 ID:wpyfTB+GM
せっかく儲けれるのに
役所って手数料とって
情報印刷するのが仕事からなのにさ
60 : 2020/11/01(日) 10:20:52.79 ID:CDcrSj8B0
>>43
黒塗りが大変なんよ��
44 : 2020/11/01(日) 10:17:59.00 ID:khZE9oxM0
公開手数料を無料にしている馬鹿なところもあるからなぁ
それも含めて役所の問題だろ
45 : 2020/11/01(日) 10:18:06.10 ID:5cRSrTlf0
ワンクリックで資料印刷するだけだろ?
言い訳すんな無能公僕
50 : 2020/11/01(日) 10:18:57.22 ID:LA0ZPZfg0
>>45
こどおじ
47 : 2020/11/01(日) 10:18:13.45 ID:viFphJgvM
え、これ普通のことじゃん
人少ないなら増やせ
48 : 2020/11/01(日) 10:18:44.37 ID:/5qLvR9X0
印紙代だけでどんだけ掛かるのよw
49 : 2020/11/01(日) 10:18:51.42 ID:+QOgGE070
WADA氏かと一瞬思った
122 : 2020/11/01(日) 10:30:53.57 ID:8Uyv0qF00
>>49
牽制の意図があるのではないかと疑えてしまうな
51 : 2020/11/01(日) 10:19:10.98 ID:34qBXO55M
ちゃんとした市民運動でやってるならいいけど
単なる私怨の類?
53 : 2020/11/01(日) 10:19:27.21 ID:IJL+TkBD0
クソ田舎やぞ
キチゲェなんか相手せんでええわ
55 : 2020/11/01(日) 10:19:58.22 ID:IMcNeQT70
公開手数料申請者1人につき毎年10件までは200円10件超過は10000円くらいにすればええやん
91 : 2020/11/01(日) 10:26:28.25 ID:CDcrSj8B0
>>55
そういう事をすると今度は知る権利を意図的に侵害していると行政訴訟の対象になりうる
56 : 2020/11/01(日) 10:20:30.83 ID:kKVjkpC40
このおっさんは請求した情報にちゃんと目通してるのか
それならギリギリ問題ないように思う
58 : 2020/11/01(日) 10:20:43.26 ID:BsVmpLYL0
審査請求も裁判のように費用負担求めないとな。
こんなことに性銀使わないでほしい税金。、
61 : 2020/11/01(日) 10:21:12.24 ID:s/5MXBuR0
いやいや、住民が気にしないならそれでいいんだけど
町役場がこの仕事だけに対応する職員雇って人件費上がるのは理解してるのか
97 : 2020/11/01(日) 10:27:35.93 ID:ce446H/NM
>>61
普通、こんなんに時間かからないだろw

役所が無能なだけ

62 : 2020/11/01(日) 10:21:22.91 ID:eiQs7e9Z0
やべーやつでワロタ
63 : 2020/11/01(日) 10:21:23.08 ID:FHd3tuz70
デジタルなら5秒で終わる事を一年かけてやる仕事w
64 : 2020/11/01(日) 10:21:56.62 ID:eJhs7OQ40
通常の範囲超え過ぎてるからな
72 : 2020/11/01(日) 10:23:31.15 ID:3kOIX/1YK
>>64
通常ってなんだよ
法に規定されてるのか?
67 : 2020/11/01(日) 10:22:47.21 ID:rEsJv6a10
手数料取れば
68 : 2020/11/01(日) 10:22:48.93 ID:gzE+hyTQ0
約40か月、つまり1200日程度で9000件の申請だから1日平均7.5件しか請求してない
このくらいで音をあげるようなら情報の管理方法や作業に問題あるんじゃねえの
152 : 2020/11/01(日) 10:34:38.34 ID:VQM9Sbotd
>>68
1日平均7.5件が異常と思わないお前はこのキチゲェと同じ種類の人間だな
182 : 2020/11/01(日) 10:37:31.87 ID:gzE+hyTQ0
>>152
請求人気は欲しい情報がどの文書に書かれているのかをピンポイントで指摘できない
そのため予想の範囲で多少広めに請求することはよくある話
情報は公開されるべき前提のものであるのだから、行政としてはその程度の事務処理能力は備えていて然るべきだ
213 : 2020/11/01(日) 10:40:41.90 ID:ce446H/NM
>>152
無職のこどおじらしいレス(笑)

仕事を舐めるなw

69 : 2020/11/01(日) 10:22:56.52 ID:La9JEUWuM
こんなの対応出来ずに三年たってから裁判とか牧歌的な仕事してるわw
70 : 2020/11/01(日) 10:23:06.31 ID:lcBg39kJ0
最低限の手数料とったらええやん
73 : 2020/11/01(日) 10:24:12.48 ID:gTGwhyHU0
余命レベルのキチゲェ。
74 : 2020/11/01(日) 10:24:15.09 ID:U4viRa2oa
これで仕事してるつもりだからな
そら貧困になるだろ
75 : 2020/11/01(日) 10:24:16.32 ID:XWIoJZpM0
せめてめぼしいものだけにすればいいのに
片っ端から開示させようとか

しかもどうせ開示させてもろくに見ねえだろ

開示させることが目的になってる糖質

76 : 2020/11/01(日) 10:24:31.49 ID:oifcftfO0
ちんたら返せば良いんじゃねぇの
月1件ぐらいで
しかものり弁だらけで

そう言うの得意じゃん

77 : 2020/11/01(日) 10:24:36.64 ID:3kOIX/1YK
隠蔽のための海苔弁が大変なんだろ?
79 : 2020/11/01(日) 10:24:51.90 ID:5JkJb+sO0
メスイキゼンカモンかな?
80 : 2020/11/01(日) 10:24:52.68 ID:fnRRdGWv0
一日10~15件程度なら普通に印刷して渡すだけでいいじゃん
81 : 2020/11/01(日) 10:24:55.72 ID:vjdA/fhW0
たがら請求される前にWebとかで一般公開しておくとかが必要になるってだけの話じゃん
これ一人だからまるで異常なことみたいになるかも知れないけど
そもそも自治体に存在する情報は基本的に全て公開されるべき物なんだから、数年でたかだか4000件の半分しか処理出来ないとすれば
そもそもこの自治体は持ってる情報を全て開示する能力が無いって事になる
4000人が一人一件、4000件請求しても、情報は出せないって事になるんだから
一人で多すぎる事が問題なんじゃなくて、開示能力の問題なのは明らか
82 : 2020/11/01(日) 10:25:15.66 ID:3kOIX/1YK
全ての公文書をネットに公開しろよ、
83 : 2020/11/01(日) 10:25:23.53 ID:eiQs7e9Z0
個人でやってできる量の請求なのかこれ?
裏になんかいるの?
84 : 2020/11/01(日) 10:25:37.14 ID:vg+KrIGga
一件一件ぜんぶ本人が把握できてたらすごいな
85 : 2020/11/01(日) 10:25:39.02 ID:Guln3L880
賢い
87 : 2020/11/01(日) 10:26:08.20 ID:8nqpa3Xy0
3年間で9000件だったらそんなに多くないじゃん

そこらの市民団体でもちょっと食糧費とか開示しようとしたら、数万件くらい行くことあるし

88 : 2020/11/01(日) 10:26:12.50 ID:CFs+Ecue0
1000万の損害賠償するのはキモすぎ。裁判を起こすそんな町はますます怪しい。
89 : 2020/11/01(日) 10:26:19.55 ID:R9wZI/aO0
もっと簡単に開示できるシステム作ればいいだけじゃん
90 : 2020/11/01(日) 10:26:25.40 ID:kQkQ7i9g0
1200日で9000件
単純に1日7~8件の開示だろ
パニック状態になるような量か?
101 : 2020/11/01(日) 10:28:17.11 ID:LygVfCif0
>>90
一件の量によるからなんとも言えない
新聞屋が定期的に出してくる奴は一件で500頁くらい個人情報消しながらコピーとるからクソ大変
92 : 2020/11/01(日) 10:26:36.66 ID:dlHqFo8E0
これ普通に弁護士立てたら負けねぇだろうな
93 : 2020/11/01(日) 10:26:37.37 ID:0IqXjU0k0
個々の請求の理由と妥当性判断がされるからいいんじゃねーの
94 : 2020/11/01(日) 10:27:04.70 ID:fCXwIcCy0
つか最初からホムペに開示しておけばよくね
129 : 2020/11/01(日) 10:32:04.52 ID:LygVfCif0
>>94
〇〇株式会社が〇〇法に基づく手続きをしました。
とか毎回ホームページに載せるとかアホすぎるやろ
134 : 2020/11/01(日) 10:32:35.54 ID:dlHqFo8E0
>>129
いや全くアホすぎないし妥当だけどな
137 : 2020/11/01(日) 10:33:01.65 ID:fCXwIcCy0
>>129
アホはお前
143 : 2020/11/01(日) 10:33:31.57 ID:N6DZdAv00
>>129
ニートかな
98 : 2020/11/01(日) 10:27:42.14 ID:g/RKkmKU0
最初から全部公開しておけばいいんじゃない?
114 : 2020/11/01(日) 10:30:12.18 ID:zrMkvKzIa
>>98
これ
155 : 2020/11/01(日) 10:34:44.00 ID:KK1ihN6T0
>>98
これは思う
99 : 2020/11/01(日) 10:27:51.02 ID:E8QNZZw30
意味不明やん
住民の権利だろ
100 : 2020/11/01(日) 10:28:14.94 ID:bQZovQyWM
件数が多過ぎだろ
102 : 2020/11/01(日) 10:28:17.76 ID:dlHqFo8E0
情報公開とか現代民主主義国家の重要な国民の権利だから勝てるわけがない
当たり前だが公開しとけ
113 : 2020/11/01(日) 10:30:08.15 ID:0M7U9S1I0
>>102
ここは中世封建主義国家なんだが
103 : 2020/11/01(日) 10:28:21.55 ID:3r0PEEem0
な? 「バカチンコ」 だろ?w

さっさと4ねよ性欲猿w

104 : 2020/11/01(日) 10:28:29.57 ID:1JMnf4dJ0
権利行使なんで情報公開を求めた側を訴えるのは筋違い
元から情報公開に後ろ向きで業務に関して効率化図ってないだけだろ
105 : 2020/11/01(日) 10:28:52.09 ID:78en5u9Ea
郡部とかのド田舎って基本平和なんだけど極稀にこういうトンデモレベルのキチゲェがいるんだよね
大抵は暇な団塊ジジイとかなんだけど40代ってのは珍しいな
107 : 2020/11/01(日) 10:29:12.65 ID:zMrNw+Cp0
公金なんだから活動内容や収支報告は全てネットで開示しとけや都合悪いんか?
108 : 2020/11/01(日) 10:29:16.12 ID:NHZTDyMd0
デジタル庁だのなんだのいうんだから、こういうのをネットで閲覧できるようにして、ネット内人は役所内に閲覧用のPC置いとけばいいだけだろ
損害賠償って、単純に役所のシステムが時代に取り残されてるだけ
110 : 2020/11/01(日) 10:29:21.34 ID:b7wknwxZr
安倍晋三を見習って悪事を働いてるのか
111 : 2020/11/01(日) 10:29:23.36 ID:SwJIJNvAa
一件の情報公開につきそれにかかる多量な添付資料に資料内に含まれる非開示情報の精査、それを行う職員の人件費
これはその自治体の住民こそ怒るべきだろう
112 : 2020/11/01(日) 10:30:04.79 ID:etqNMgzTd
行政不服審査って軽い裁判みたいなもんでしょ?町レベルで年間1200件は死ぬわ
117 : 2020/11/01(日) 10:30:22.29 ID:ObJS+HP50
こういうブサヨの日頃の行いが選挙の結果に表れるんだよw
118 : 2020/11/01(日) 10:30:28.02 ID:OHmE5P5o0
弁護士への懲戒請求に似てるな
あの件は慰謝料認められてるんだからこちらも行政側勝訴でええやろ
148 : 2020/11/01(日) 10:34:02.99 ID:rEsJv6a10
>>118
根本的に質が違う、懲戒には懲戒相当の事実が必要だが情報公開にそんなもの不要
119 : 2020/11/01(日) 10:30:32.49 ID:dlHqFo8E0
そもそも必要な情報が確実に認識できない以上は網羅的に多くの文書を公開請求されるのは当たり前
外部から的確に必要な情報を把握することはできないんだから
120 : 2020/11/01(日) 10:30:40.73 ID:krLDAext0
いうて情報公開てそんなにされることないよね
何についてやろ
裁判所通さなきゃしれない情報なんていくらでもあるし
121 : 2020/11/01(日) 10:30:46.52 ID:g/RKkmKU0
損害賠償1000万は認められないだろうな
どっちもキチゲェでお似合いだわ
123 : 2020/11/01(日) 10:31:04.12 ID:rEsJv6a10
このおっさんを排除することより情報公開に制限かかるほうが公共の福祉的に危険なのでムリですね
124 : 2020/11/01(日) 10:31:27.98 ID:bQZovQyWM
ケンモメンはどちらにつく?
125 : 2020/11/01(日) 10:31:34.15 ID:GYXwf+Kir
ジャップに民主主義は早かった
126 : 2020/11/01(日) 10:31:40.33 ID:gGChaG/OM
有料じゃないのがおかしい
127 : 2020/11/01(日) 10:31:42.85 ID:N6DZdAv00
開示できるように考えて仕事しろや
3年も続いててなにやってるんですかねぇ…
これで訴訟はガ●ジすぎて笑う
そんなことやってる暇はあるんだな
128 : 2020/11/01(日) 10:31:45.55 ID:krLDAext0
何をしろうとしたんやろ
公務員は守秘義務もあるし教えられんこと大量にあるやろ
130 : 2020/11/01(日) 10:32:06.53 ID:gzE+hyTQ0
知る権利に基づいて正当な権利を行使する市民に対して行政が損害賠償請求するとか
広く公開されるとよほど都合が悪い情報があるんだろう
131 : 2020/11/01(日) 10:32:14.14 ID:iS1gT+gh0
この手のバカパヨジャップが市民サービスの有料化を促進してるんだね
一円口座大量に作ったり昔からこの手の嫌がらせが生き甲斐だからねこの人達
159 : 2020/11/01(日) 10:35:13.27 ID:ce446H/NM
>>131
エクセルもまともに使えなさそうなファックジャップおじさん(笑)
132 : 2020/11/01(日) 10:32:14.41 ID:krLDAext0
役所は知りたいやつの住所なんかあたりまえやけどおしえてくれんし
133 : 2020/11/01(日) 10:32:19.11 ID:EFrnzKUl0
賠償の意味がわからん
一気はやめてください少しずつにして下さいという調停だろこれは
138 : 2020/11/01(日) 10:33:18.48 ID:bQZovQyWM
偽計業務妨害で逮捕すればいいじゃん

刑事事件でしょ
常軌を逸している

168 : 2020/11/01(日) 10:36:22.65 ID:y2tGJQG6M
>>138
常軌を誰が判断するかって話だ。 お前か?
139 : 2020/11/01(日) 10:33:21.30 ID:EGVCiW8/0
チェックして黒塗りする作業が大変なのか?
140 : 2020/11/01(日) 10:33:22.68 ID:KK1ihN6T0
裁判官「うわぁ……めんどくせえ案件」
141 : 2020/11/01(日) 10:33:25.61 ID:PWXyFOBOM
じゃあもうHPとかで開示しろよ
請求するまで不明だからいかんのだろ
142 : 2020/11/01(日) 10:33:27.60 ID:iS1gT+gh0
キッチリ手数料を取ってやりゃ良いだけ
バカサヨに付ける薬は無い事を理解しろ
158 : 2020/11/01(日) 10:35:05.09 ID:dhRxl+A70
>>142
お前も糖質入ってることを自覚したほうがいい
144 : 2020/11/01(日) 10:33:31.64 ID:krLDAext0
そもそも公開することを予定してないものはなかなかおしえてくれんで
不動産の登記すらまともにおしえてくれんし
167 : 2020/11/01(日) 10:36:20.96 ID:a9wd0KOg0
>>144
不動産の登記は法務局行けよ
145 : 2020/11/01(日) 10:33:53.07 ID:+1VbigeiK
ネトウヨの大量ファックス送付にこういう態度をとったことがあるのか?
146 : 2020/11/01(日) 10:33:56.78 ID:ombLXrJy0
異常な件数とか言ってること自体が異常だと気付けよ
能力がないならインフラや人員に投資しろ
それだけ
147 : 2020/11/01(日) 10:33:56.97 ID:clS8V7iJM
なんでこんなに請求してんの?
元取ろうとしないとみたいな考え?
150 : 2020/11/01(日) 10:34:13.03 ID:ssNE6G1i0
ITかしろ見たいなこと言ってる奴はなんなんだ?
手作業でやらないと心がこもらないだろ?
無機質なマスキングされた資料なんて見たくないんだよ
心のこもった黒塗りが見たいんだよ
151 : 2020/11/01(日) 10:34:17.14 ID:HcmsNRxX0
権利の乱用ってなんだよ
最初から但し書き付けとけ
153 : 2020/11/01(日) 10:34:41.98 ID:bQZovQyWM
4年間で不服3000件って毎日1件はある計算
そんな町に4年も住み続ける意味とは?
154 : 2020/11/01(日) 10:34:42.62 ID:UUzTkQAO0
この人の目的にもよる気がする
市民団体の代表で正当な請求しているとかならわかる
しょうもない情報公開請求で役所がパンクしてるんだったら他の人が情報公開請求する権利を侵害しているとも言えるだろうし
156 : 2020/11/01(日) 10:34:47.34 ID:9cArcpBLr
濫用はあかんよ
でも1000万円請求する前に警告とかしてないなら1000万は取れない
せいぜい100万くらいでは?
160 : 2020/11/01(日) 10:35:28.86 ID:O7l0xHAO0
合法に嫌がらせするにはもってこい
161 : 2020/11/01(日) 10:35:39.07 ID:IUhFKyaS0
公務員憎しのケンモメンがキチゲェ擁護w
163 : 2020/11/01(日) 10:35:55.31 ID:clS8V7iJM
>>161
ちょっと異質だよな
170 : 2020/11/01(日) 10:36:27.59 ID:4rcHfc76M
>>161
公務員憎んでない民間人なんているの?
203 : 2020/11/01(日) 10:39:19.12 ID:N6DZdAv00
>>161
行政に苦言を呈するとすーぐ「公務員憎し」とか言い出すアホなんなんだ
お前が民間人憎しなだけだろ
162 : 2020/11/01(日) 10:35:43.09 ID:4rcHfc76M
こういうのは町長が何時間も掛けて説得するのが筋なんじゃないの?
業務がパニックで裁判所に丸投げとか子供かよ
176 : 2020/11/01(日) 10:37:13.14 ID:jmT4yCI50
>>162
こんな事する人間に説得が通用すると思ってんのか?
少しは考えてから書き込めよ
191 : 2020/11/01(日) 10:38:22.46 ID:4rcHfc76M
>>176
お前の思い込みとか全く意味なんでw
164 : 2020/11/01(日) 10:36:01.96 ID:9vl3zSJ90
人件費一千万は妥当なのか?
165 : 2020/11/01(日) 10:36:04.70 ID:bQZovQyWM
この件数なら公務執行妨害で
今からでも自宅いって
緊急逮捕できんだろ
なぜやらないのか?

立派な刑事事件だよ

211 : 2020/11/01(日) 10:40:33.09 ID:sxaNSX6y0
>>165 公務執行妨害は暴行脅迫が要件だ
166 : 2020/11/01(日) 10:36:11.04 ID:dlHqFo8E0
損害賠償請求が認められたら今後黒塗り文書のおまけに損害賠償まで付いてくるようになるぞ
頭おかしい
169 : 2020/11/01(日) 10:36:26.44 ID:Cm1h8D+s0
確かにひどいけど損害賠償請求はやめたほうがいいかな。多分史上初だと思うけど。
普通に権利濫用で拒否するだけでよい。
171 : 2020/11/01(日) 10:36:31.14 ID:iS1gT+gh0
エクセルおじさんわいてて草
173 : 2020/11/01(日) 10:36:44.31 ID:jbm2BJIiM
全部ネットにアップすれば解決するが?
174 : 2020/11/01(日) 10:36:51.50 ID:9cArcpBLr
情報公開請求は手数料かかるぞ
175 : 2020/11/01(日) 10:36:57.33 ID:krLDAext0
これはあかんとおもうよさすがに
だいたい役所の文書は公開してもいいのかどうか種類ごとに法律に結び付いてるから
できないものはできない
183 : 2020/11/01(日) 10:37:35.14 ID:rEsJv6a10
>>175
それなら法律で出来ませんと拒否するだけのことやろ
177 : 2020/11/01(日) 10:37:14.14 ID:zuqSaJ8Hd
こんだけ審査請求と監査請求してるのに訴訟にいかないのは権利の濫用とみなされるんじゃないの
178 : 2020/11/01(日) 10:37:17.94 ID:bQZovQyWM
税金コーヒーの
進化版伝説級ポケモンとみた
179 : 2020/11/01(日) 10:37:20.55 ID:dz1rfsMR0
公務員ならそれくらいできるだろ
180 : 2020/11/01(日) 10:37:24.71 ID:mZ0qMjmi0
すぐに出せないシステムを変えないで訴えるのは怠惰だな
184 : 2020/11/01(日) 10:37:40.35 ID:iBr0Y5Kd0
反訴しろ
4ね中世土人ジャップ
185 : 2020/11/01(日) 10:37:45.04 ID:BctoC+Wp0
市民の権利を行使して何が悪い!!!
186 : 2020/11/01(日) 10:37:54.46 ID:ECHvVKUH0
公務員数少なすぎるのが悪い
187 : 2020/11/01(日) 10:38:02.96 ID:EFrnzKUl0
判事「権利の濫用で判決出したらずーっと身内にほじられるだろうが・・・」
205 : 2020/11/01(日) 10:39:53.85 ID:4rcHfc76M
>>187
有名な判例として延々名前付きで残るんだよな・・・
188 : 2020/11/01(日) 10:38:05.34 ID:clS8V7iJM
住民票とかみたいに1件辺り300円くらい取れば良いんじゃないの?
200 : 2020/11/01(日) 10:39:12.07 ID:9cArcpBLr
>>188
取ってるよ
192 : 2020/11/01(日) 10:38:24.08 ID:9tT7CmhCM
この件数はさすがに嫌がらせだろ
194 : 2020/11/01(日) 10:38:27.70 ID:EGVCiW8/0
パニックになるような量か?
職人が一個一個手作業で資料手作りして開示してるんか
195 : 2020/11/01(日) 10:38:33.52 ID:bQZovQyWM
税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった
控除のことで質問しに行ったが公務員がベンチに腰かけて缶コーヒーを飲んでいた
後から計算したら間コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしい
俺はその520円かけて役所まで来たのに
涙がこぼれてこぼれて仕方がなかった
俺の今までの数十年間を完全否定された気分だった。
196 : 2020/11/01(日) 10:38:34.34 ID:WnHPYDVR0
何が悪いんだよこれ
197 : 2020/11/01(日) 10:38:42.75 ID:etqNMgzTd
株主総会もアホみたいな権利の乱用は塞がれたからな。これも法改正入ると思うよ
198 : 2020/11/01(日) 10:38:52.16 ID:zpLcbToTM
じゃあ妥当な数字と根拠を出せよ
199 : 2020/11/01(日) 10:39:09.98 ID:UuMTTwdx0
これはやりすぎ
請求に金かからんの?
214 : 2020/11/01(日) 10:40:41.99 ID:Cm1h8D+s0
>>199
無料の自治体と、コピー代とる自治体の2つに分かれるかな。
201 : 2020/11/01(日) 10:39:13.09 ID:Ia2TrQ7hM
従量制の課金にしてヘビーユーザーにはぼったくりプライス付ければいい
206 : 2020/11/01(日) 10:39:58.90 ID:bQZovQyWM
たまに市役所に電話したらパッと誰かが出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな
「税金なんぼ貰ってる?」「あんたの給料は何基づいて払われているんだ」「あんたとこの業務理念は何だ」とつい質問攻めにしてしまう
208 : 2020/11/01(日) 10:40:07.04 ID:9ozu37nA0
市でなく国にやれよ
209 : 2020/11/01(日) 10:40:08.98 ID:vjdA/fhW0
数が多すぎるって言ってる人は根本的な事が分かってない
公開を請求する側は「どんな書類が存在するか分からない」状態で請求しなきゃならないって事
だから、できるだけ網羅的にやったり、色んなパターンで請求を試して、存在するのかしないのかをまず確かめないとならない
普通にあるイベント、例えば桜の会に関する書類を調べるのだって「桜の会に関わる一切の書類」程度じゃ出てこないんだよ
役所はできるだけ公開したくないから名目をバラしてるし、請求内容を狭く狭く解釈する
その結果、請求の数が増えるのは当たり前であって、それを損害賠償の対象にされたらもはや情報公開なんて消えて無くなる
212 : 2020/11/01(日) 10:40:36.12 ID:5D8lN49t0
これがガ●ジである
215 : 2020/11/01(日) 10:40:46.61 ID:SMHgILtd0
いくらなんでも多すぎるw
こりゃあ大迷惑だなあ、裁判はやむを得ないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました