
【韓国】 緊急支援金申請に「オレオレ詐欺並み」と不満の声 申請中に「寄付同意」ボタンを誤ってクリックする顧客が続出

- 1
朝日新聞社説「斎藤元彦知事は組織の長として失格だ」 ← ということはつまり最も適任なのだな1 : 2025/03/29(土) 12:54:08.19 ID:jnWQqR5a0 物好きな人はリンク先に飛んで読んでね。 (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ 2025年3月29日 5時0...
- 2
【政府】首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/29 12:29:14 ??? 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児一時金50万円の不正受給など...
- 3
【教習所】受験後に免許を取ろうとしたら「40万円」近くでビックリ! 親に相談したら「自分の頃は20万円だった。高すぎるからバイトして」とのこと。1 : 2025/03/29 12:40:09 ??? 大学受験が終わり、「ようやく自由な時間ができた!」と感じている人は多いでしょう。このタイミングで免許を取ろうと考えることもあるでしょうが、いざ...
- 4
日本人を相手にしない観光地価格、全国に続々と広がる。 日本人「韓国旅行の方が安くて楽しくね?」1 : 2025/03/29(土) 13:03:19.60 ID:d1iUQqId0 http://5ch.net しかもつまらないときたもんだ 終わりだよ 2 : 2025/03/29(土) 13...
- 5
兵庫県庁アンケート「おねだりどころか、前知事は著書を公費で大量に購入させてたが?」1 : 2025/03/29(土) 12:55:40.40 ID:GyiMOlVR0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/03/29(土...
- 6
ソニー撤退で先行きに不安 配信に押され需要先細り、ブルーレイの未来を握る「推し活」1 : 2025/03/29(土) 12:29:31.60 録画したテレビ番組や撮影した映像を長期保存するブルーレイディスク(BD)の先行きが危ぶまれている。 今年1月、国内シェアの3割を占めるソニ...
- 7
【読売新聞】 ミャンマー中部で地震、死者144人…タイ・バンコクでは100人以上が行方不明者との情報も1 : 2025/03/29(土) 03:47:51.30 ID:3NuJwuL0 【バンコク=佐藤友紀、ヤンゴン=水野哲也】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後 (日本時間...
- 8
自民党議員たちが堂々と数千万円の脱税しても見て見ぬふりの税務署国税庁 このままでは日本は衰退する1 : 2025/03/29(土) 12:29:15.78 ID:LE55OKcx0 「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税 https...
- 9
【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww1 : 2025/03/29(土) 12:40:31.13 ID:VvWGyKKD0NIKU 北海道東北 2 : 2025/03/29(土) 12:40:40.04 ID:VvWGyKKD0NIKU...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請 トレンディNOW!
- 13
【注意】100円玉用「ガチャガチャ」に「香港50セント硬貨」 価値は10分の1以下…徳島の道の駅が注意喚起1 : 2025/03/29 09:34:12 ??? 徳島県三好市にある「道の駅大歩危」の公式Xが2025年3月26日、「ガチャガチャ」(カプセルトイ)に100円玉の代わりに香港の50セント硬貨が...
- 14
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 15
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/03/29(土) 10:27:38.72 ID:jH08ZqDb0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 16
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 1 : 2020/05/14(木) 09:03:37.24 ID:CAP_USER
2020年5月12日、韓国メディア・韓国経済は、韓国政府の新型コロナウイルス感染の緊急支援金をめぐり「申請する過程で寄付するよう誘導された」との指摘が出ていると報じた。
韓国では11日から、4人家族基準で100万ウォン(約9万円)の支援金の申請の受付が始まった。
記事によると、韓国政府は最近、申請手続きと関連したガイドラインを各カード会社に送った。指針の骨子は「支援金申請画面と寄付申請手続き画面を分けずに同じ画面に入れること」だったという。
当初業界は、支援金が必要な顧客が誤って寄付してしまうリスクを最小化するため、支援金の申請手続きを終えた後、寄付の意向がある顧客のみ別途寄付申請メニューを押すといった画面を分ける方法を考えていたという。
しかし、多くのカード会社は政府の指針に従った。記事は「政府の顔色をうかがうことが多いカード産業の特性上、指針に逆らうことが容易ではなかった」と伝えている。
そのため、申請中に「寄付同意」ボタンを誤ってクリックする顧客が続出。これにより、寄付の取り消しを望む顧客からの電話が殺到し、カード会社の業務量が急増したという。
政府の原則では「一度寄付を決めたら取り消しはできない」となっているが、カード業界は誤って寄付を選択した場合に限って当日取り消しできるようにしたという。
カード業界の関係者は「政府の『ずる賢い手』が善意で寄付する人たちの意図までも色あせさせる恐れがある」と指摘しているという。
これについて、政府は「画面を分けないようにと指示したのは寄付を誘導するためではなく、カード会社のホームページに申請が殺到してダウンする現象を防ぐためだった。一方的に指針を下したというよりは、カード会社との協議を通じて決定した」と釈明したという。
これを受け、韓国のネット上では
「やり方が汚い」
「オレオレ詐欺並み」
「なんで半強制的に寄付を強要するの?」
「自分も引っかかりそうになった。クリックした瞬間に寄付されるなんて、非難されて当然!」
「政府はまるで自分のお金を分け与えるような感じだけど、それ全部税金だから」
「そもそも申請しなきゃ寄付されるお金なのに、わざわざ寄付ボタンを設ける理由ある?」などやはり非難が殺到している。この他にも
「寄付って分かっただけでもまだいい。問題は自分のミスにも気づかずにいる人たち」とさらなる問題点を指摘したり、
「誰のアイデアなんだろう。責任を取らせるべき」と求める声、
「(支援金をあげると)言い出したのはいいけど、本当はあげたくなかったんだね」と皮肉たっぷりの声も上がっている。
2020年5月14日(木) 8時20分
https://www.recordchina.co.jp/b227052-s0-c30-d0127.html- 2 : 2020/05/14(木) 09:05:36.69 ID:Mp2+iDlC
- 朝鮮人だのう。
白丁が多いのだから、政府は楽でいいのう。 - 3 : 2020/05/14(木) 09:05:37.06 ID:0bRQrQCf
- 払いたくないんだろ
- 4 : 2020/05/14(木) 09:05:50.72 ID:N0zYJodV
- オレオレ詐欺、ワンクリック詐欺の起源は韓国
- 8 : 2020/05/14(木) 09:08:03.40 ID:N2VUzGNk
- >>4
壁画にボタンをクリックする姿が描かれている。 - 33 : 2020/05/14(木) 09:23:50.97 ID:V1O4mCrI
- >>8
万能壁画すごいな - 5 : 2020/05/14(木) 09:07:24.29 ID:/syfdJZ/
- 運転免許の更新時みたいな感じか
- 6 : 2020/05/14(木) 09:07:55.73 ID:ghqVh3Mk
- 4人家族で9万円ってすげーケチだなw
超絶貧乏国家じゃねーか - 24 : 2020/05/14(木) 09:15:07.82 ID:f0L/9l4O
- >>6
おまけに韓国国籍限定。外国国籍の在住者は一円も貰えません。なのに例によって日本のチョン工作マスゴミは、こういう事は一切報道せず、ただひたすら
「韓国を見習え!!!」wwwww - 52 : 2020/05/14(木) 09:37:53.50 ID:Uu63UBna
- >>6
そこは物価の違いじゃね - 53 : 2020/05/14(木) 09:38:58.90 ID:sZML2Gz4
- >>6
選挙前は日本より多かったんだぜ。ここで在日がどやってた - 7 : 2020/05/14(木) 09:07:56.62 ID:0p6vCyX6
- 前後関係がよく分からんのだが、寄付って誰に寄付するのよ
- 9 : 2020/05/14(木) 09:08:13.68 ID:kXRcA4Y2
- >政府指針の骨子は「支援金申請画面と寄付申請手続き画面を分けずに同じ画面に入れること」だった
骨子がコレかw
ずいぶん気合入れて寄付集めてんなぁ。 - 25 : 2020/05/14(木) 09:17:39.92 ID:wxD0Xvql
- >>9
馬鹿税。資本主義の基本だよな - 11 : 2020/05/14(木) 09:09:53.24 ID:0bRQrQCf
- 本来財源の問題で選択的支給方針だったのを
すったもんだで申請者全員で落ち着いた経緯があるからな - 12 : 2020/05/14(木) 09:09:53.51 ID:X8yfMFCq
- 申請して同時に寄付した場合と、
申請すらしなかった場合と
どう違うんだ?(´・ω・`) - 15 : 2020/05/14(木) 09:11:48.05 ID:0bRQrQCf
- >>12
結果は同じだよ期日中に申請なき場合寄付だって
- 22 : 2020/05/14(木) 09:14:50.95 ID:afoJbbMx
- >>15
(`・ω´・) (´・ω`・) え?マジ?なんか笑えるw
- 13 : 2020/05/14(木) 09:10:32.86 ID:m8khRo6I
- おれおれって言うのか? 真似? >オレオレ詐欺並み
- 14 : 2020/05/14(木) 09:11:02.64 ID:kXRcA4Y2
- てか元々は「高所得者は支援金を遠慮して、善意で寄付(返納)してね」て方針じゃなかったっけ?
記事見る限り、無差別に寄付させてるみたいだが。 - 16 : 2020/05/14(木) 09:13:13.74 ID:UD/j6Awq
- 人から金をかすめ取るノウハウは半万年の蓄積があるからな
- 17 : 2020/05/14(木) 09:13:18.09 ID:ReDFfrqe
- 特亜民族ボトムズ
「火病のルーツ」 - 18 : 2020/05/14(木) 09:13:28.77 ID:JesHpDEY
- ここをクリック
- 19 : 2020/05/14(木) 09:13:44.64 ID:EPoFOPVb
- え?
オレオレ詐欺って韓国政府が黒幕だったの?(棒) - 20 : 2020/05/14(木) 09:14:13.34 ID:WwJKCJqN
- 典型的なあわてる乞食
- 21 : 2020/05/14(木) 09:14:50.49 ID:Y2R526g2
- 間違って寄付した金を取り戻す方法があるんです。
からが、本番。 - 23 : 2020/05/14(木) 09:15:03.62 ID:sZML2Gz4
- >政府の原則では「一度寄付を決めたら取り消しはできない」となっているが
ムンムンのやりたい放題で笑ってしまう。ムンムンがんばれー - 26 : 2020/05/14(木) 09:18:34.80 ID:UZXDIV6m
- 俺も、危うくいらんにチェックしそうになったわ。
- 27 : 2020/05/14(木) 09:18:51.80 ID:mXmimgnQ
- 申請しなかった分は、寄付扱いにするとしておけばいいだろ
- 29 : 2020/05/14(木) 09:20:41.45 ID:xhxfoHWM
- さすが朝鮮人、考えることがセコくて卑怯w
朝鮮人に生れなくて本当によかった。 - 30 : 2020/05/14(木) 09:22:24.61 ID:SYKaVwAp
- そもそもその寄付って何に対するもので、一部なのか全額なのかも不明でよくわからん。
政府が詐欺師の元締めってのは分かったがw
- 31 : 2020/05/14(木) 09:22:47.21 ID:ukeFVcJR
- amazonプライム手法
知らんうちにプライム会員になってた - 34 : 2020/05/14(木) 09:25:12.88 ID:3+hi0wBL
- 俺もアマプラに入ってた 焦ったわ
昔は巧妙にリボ払いに入らせるのがあったな - 35 : 2020/05/14(木) 09:25:56.48 ID:Te2+koW9
- >>1
ワンクリック詐欺かよ
いまどきワンクリックで確定はないだろw - 36 : 2020/05/14(木) 09:26:03.46 ID:ZnfuH3f5
- まぁクリックしてなくても次のページ行くときに勝手にチェック入れられる仕様なんだけどね
- 37 : 2020/05/14(木) 09:26:35.61 ID:qen0kayu
- 逃げ回る「受け取る」ボタン。
押した途端、「寄付する」ボタンに変身する「受け取る」ボタン、
とかを思いついたぞ。 - 38 : 2020/05/14(木) 09:29:33.24 ID:HOkXRKsp
- 詐欺と売春は朝鮮の国技
- 39 : 2020/05/14(木) 09:29:55.37 ID:Mw9sUgcJ
- そもそも緊急支援金を必要としている人が寄付なんかする訳がないし、そんな項目がある事自体が異常
それ以前に韓国人が寄付なんてするのかと言う問題もあるが - 40 : 2020/05/14(木) 09:30:45.18 ID:0nQaP6dO
- 政府がやらせるのがすごいな
これで支持率70%なんだからほんとすごい国だ
詐欺止められまへんな - 41 : 2020/05/14(木) 09:31:11.47 ID:Ifp0rSNn
- 集めた寄付金はポッケナイナイするから安心しるニダ
- 42 : 2020/05/14(木) 09:31:18.10 ID:xlq/1unk
- 政府からこれだから、たかが知れてるたかが
- 43 : 2020/05/14(木) 09:33:16.77 ID:x5R/tmV1
- 確認画面すらなく確定なのか?
オレオレ詐欺っていうよりフィッシング詐欺の手口だな - 44 : 2020/05/14(木) 09:33:35.57 ID:Mw9sUgcJ
- 金が欲しいから申請に行くんだろ?
なんでそこで寄付と言う発想になるんだ? - 45 : 2020/05/14(木) 09:33:37.42 ID:3sFo1U9n
- なぜ、わざわざ人の神経を逆撫でする一番悪いやり方をするのか?
- 48 : 2020/05/14(木) 09:36:44.89 ID:KwE8g2ep
- >>45
朝鮮人だからさ - 46 : 2020/05/14(木) 09:33:39.53 ID:EylYcql5
- そういや、ムンムン夫婦が寄付を早々に公表してたな
払いたくないけど見栄で配る事にしたんだろ、周りを見渡して - 47 : 2020/05/14(木) 09:33:57.54 ID:SbasJYmQ
- 申請ボタンにマウス合わせると上から寄付ボタンが落ちてくるんでしょ
- 51 : 2020/05/14(木) 09:37:42.80 ID:sZML2Gz4
- ドラクエ方式で寄付にはいって答えるまで先に進めないようにすればいい
- 54 : 2020/05/14(木) 09:40:12.62 ID:8GD9fbUo
- 顧客なの?
- 55 : 2020/05/14(木) 09:40:26.54 ID:Aw+9hI3q
- 緊急支援金が配布される前に 寄付金が口座から先に引き落とされて 緊急支援金の
入金がなされない韓国政府の堂々たる詐欺がなされるだろう。
コメント