
【セキュリティ】ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性

- 1
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 2
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 3
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 4
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 5
暇空茜、高野隆&趙誠峰で無罪判決確定へ暇空茜、高野隆&趙誠峰で無罪判決確定へ 冷笑速報
- 6
トランプ、次から次へと停戦の「条件」を追加するプーチンに怒り 「非常に怒っている」「停戦合意なければロシア産石油全てに追加関税」トランプ、次から次へと停戦の「条件」を追加するプーチンに怒り 「非常に怒っている」「停戦合意なければロシア産石油全てに追加関税」 冷笑速報
- 7
兵庫県西宮市、令和4年度42億円、令和5年度39億円の赤字財政でみんなの意見を募集兵庫県西宮市、令和4年度42億円、令和5年度39億円の赤字財政でみんなの意見を募集 冷笑速報
- 8
浜松市で重体だった10歳姉の意識が戻り、妹の安否を何度も尋ねられるも亡くなったと伝えられず浜松市で重体だった10歳姉の意識が戻り、妹の安否を何度も尋ねられるも亡くなったと伝えられず ラビット速報
- 9
お前ら「公務員は勝ち組!役場は定時で帰れて給料も良い」←ワイ「ほぅ…」お前ら「公務員は勝ち組!役場は定時で帰れて給料も良い」←ワイ「ほぅ…」 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 10
【動画】「すまん、日本が韓国にやったことはドイツと同じと言ってる奴、バカです 全然違うしむしろ韓国はそれを機に発展した」1 : 2025/03/31(月) 02:23:04.37 ID:AC6XTXS/0 日韓国交正常化60年 韓国の若者たちが日本のヒット曲歌う催し https://www3.nhk.or.jp/ne...
- 11
インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww #画像インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww #画像 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
識者「江頭さんを正当化するのは日本だけです」1 : 2025/03/31(月) 02:20:17.69 ID:e1Gtu5b80 識者「欧米では裸の男性が女性に襲いかかるのがおもしろいという人は1人もいないです。これを欧米人が見たら日本人はレ...
- 13
【石破悲報】行列のできる相談所最終回で島田紳助さんの映像が流れ出演者が涙するも全く話題にならない、フワ・宮迫・渡部も1 : 2025/03/31(月) 02:04:20.01 ID:ibDBQMze0 「行列」最終回 東野幸治 島田紳助さんにメッセージ プロジェクトの現在報告「未来につながってます」 https:...
- 14
日本人さん「米が高いから米食を止めよう」という機運が高まる日本人さん「米が高いから米食を止めよう」という機運が高まる 反日うぉっち!
- 15
日本は中韓と手を組み、トランプ関税に立ち向かうことに合意日本は中韓と手を組み、トランプ関税に立ち向かうことに合意 ファンサマリィ
- 1 : 2020/10/04(日) 02:58:31.65 ID:P5oTktyp9
ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月3日 22時19分(最終更新 10月3日 23時27分)
https://mainichi.jp/articles/20201003/k00/00m/040/268000cゆうちょ銀行は3日、同行が発行するデビット・プリペイドカード「mijica(ミヂカ)」専用ウェブサイトに不正なアクセスがあったことを確認したと発表した。氏名や生年月日など顧客情報が流出した可能性があり、3日夜にサイトを一時停止した。
ミヂカの送金機能が悪用され、顧客54人の貯金口座から計332万2000円が不正に引き出されたことが先月発覚した。これを受け各決済サービスのシステムを点検したところ、不正アクセスを確認した…
この記事は有料記事です。
残り318文字(全文529文字)
- 2 : 2020/10/04(日) 02:59:05.72 ID:kuOw4k/C0
- majica!?
- 4 : 2020/10/04(日) 03:01:02.33 ID:I1QmKjTY0
- >>2
mijida - 3 : 2020/10/04(日) 03:00:51.05 ID:aFJ7CUht0
- どうせチョンだろ
- 37 : 2020/10/04(日) 03:37:25.38 ID:RifhfHG10
- >>3
でもお前にはここまでする知能ないよな? - 5 : 2020/10/04(日) 03:01:19.60 ID:t19xAzpX0
- ゆうちょまじか
- 6 : 2020/10/04(日) 03:02:35.12 ID:JeAsquDv0
- どんきのマジカと被るから名前変えろや・・・
- 7 : 2020/10/04(日) 03:05:52.81 ID:tyOY6vc70
- うわぁ…ゆうちょからとことん搾り取る気やなw中国かな?
- 8 : 2020/10/04(日) 03:07:28.40 ID:hW+IZD3p0
- Mijica 西友で唯一使えるプリペイドカードだから重宝してたのになぁ。
西友よ、Suicaも使えるようにしてくれ。 - 9 : 2020/10/04(日) 03:08:02.63 ID:4h199H/z0
- え?対応遅すぎじゃね?(笑)
- 10 : 2020/10/04(日) 03:08:15.57 ID:gCGmMWl90
- ドコモの一件でセキュリティへの反省口にした後にコレw
- 11 : 2020/10/04(日) 03:09:21.29 ID:NCjsTv+H0
- >>1
ザルやな - 12 : 2020/10/04(日) 03:10:00.39 ID:Ulh2Bk180
- ゆうちょ銀行はオワコン
使ってるやつは他行に移した方がいいぞ - 13 : 2020/10/04(日) 03:10:17.22 ID:rhAU8c7j0
- 「mijime」に見えた
- 14 : 2020/10/04(日) 03:10:49.64 ID:l5904w7a0
- ドンキへの風評被害
- 15 : 2020/10/04(日) 03:11:38.19 ID:FoTvhCXR0
- おいおい、今度は直接的な不正アクセス受けての内部流出かよ。
- 16 : 2020/10/04(日) 03:12:13.24 ID:qpWhl5ua0
- マイナンバーもいずれ
- 17 : 2020/10/04(日) 03:14:12.91 ID:VffThFZK0
- さすがにここまで問題起こしてるのに
ゆうちょに金預け続けてる奴もどうかと思うわ - 18 : 2020/10/04(日) 03:14:39.58 ID:rIfS7Pej0
- まず内部犯行を疑えよ。
- 19 : 2020/10/04(日) 03:15:48.52 ID:MtyPW6yU0
- ゆうちょ狙い撃ちだな このザルさ加減では世界中のハゲタカにしゃぶり尽くされておしまい
- 20 : 2020/10/04(日) 03:15:50.81 ID:z2zffWLe0
- もう駄目だろここ
- 21 : 2020/10/04(日) 03:16:49.64 ID:XcavV8Mj0
- これ
まずいだろ郵貯=不正引き出し
気をつけないと
- 22 : 2020/10/04(日) 03:19:07.48 ID:/BnAnsdq0
- 社長はまだセキュリティの勉強中か?
- 26 : 2020/10/04(日) 03:22:18.04 ID:W/J9dgUg0
- >>22
数人で小学生でもわかるセキュリティ勉強中 - 23 : 2020/10/04(日) 03:19:35.97 ID:rjEV1MI90
- 左翼どう責任とるんだよ?
この変態クレーマーが! - 24 : 2020/10/04(日) 03:20:08.84 ID:iKAt+Crk0
- 名前が マジカ ってすげえな
- 25 : 2020/10/04(日) 03:20:57.51 ID:W/J9dgUg0
- majika
- 27 : 2020/10/04(日) 03:24:29.72 ID:uvwAQyEe0
- 郵貯が重点的に狙われてるのは
郵貯のセキュリティがザルだということなのか? - 28 : 2020/10/04(日) 03:24:29.90 ID:+GB1dtVG0
- ゆうちょはもうだめだろ
- 29 : 2020/10/04(日) 03:25:33.03 ID:fHBrLGpf0
- まじかよドン・キホーテ終わったな
- 30 : 2020/10/04(日) 03:26:50.00 ID:FkRgweja0
- また中共の犯罪か
- 31 : 2020/10/04(日) 03:28:57.28 ID:6/DLSrfB0
- うわわわ、どうせ何も修正できないと思って
盗みに来たな
ゆうちょダメだな
もう - 32 : 2020/10/04(日) 03:29:10.00 ID:/5F9TWsH0
- もう各銀行にセキュリティ任せたらダメだわ 政府が号令とってやらせないと
- 38 : 2020/10/04(日) 03:39:49.09 ID:U/R9+lse0
- >>32
その政府のサイバーセキュリティー担当大臣がUSBわからないとかいう国ですからデジタル庁なんてあてになるのかどうか・・・
どうせ予算と利権増やすための無駄な役所になるだけだろう - 33 : 2020/10/04(日) 03:29:11.85 ID:gidwRhRm0
- 短
- 34 : 2020/10/04(日) 03:29:37.22 ID:ejj6bS7W0
- 補償はするだろうけど結局はその費用も客が負担してるんだからなあ
- 35 : 2020/10/04(日) 03:32:28.50 ID:JiSMTHu/0
- お金任せたらアカンとこちゃうか?
郵便だけやらせとけよ。
コメント