
【自傷行為】情報学部に入学という人生諦めた奴の末路

- 1
日銀、政策金利0.5%で維持 トランプ関税の影響懸念1 : 2025/05/01 12:21:30 ??? 日銀は1日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持することを決めた。金利据え置きは、3月に続いて2会合連続となる。トランプ米政...
- 2
日本人の子供向けPCはChromebook一色に、「Windowsは総じてゴミ」「iPadはMDMが高価格すぎ」1 : 2025/05/01(木) 17:40:08.21 ID:WAjF+p+d0 調査の結果、端末価格の高騰を懸念する市区町村が、本体と周辺機器や端末管理ソフト(MDM)を補助金額の5.5万円以...
- 3
日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が“大バズり” 「世界一正直な国」へ世界中から称賛1 : 2025/05/01(木) 17:48:54.50 ID:zzWx1NSR0 日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が“大バズり” 「世界一正直な国」への愛に世界中から称賛 視聴数は...
- 4
枝野幸男「立憲民主党の名前は次世代にツケを回さない。減税ポピュリズムに走りたい人は別の党を作って。野田さんは私と同じ思い」1 : 2025/04/30(水) 21:10:44.58 ID:Jc9f62MnM 枝野氏「減税なら別の党を」発言に立憲内で批判相次ぐ 江田氏らは「食料品の消費税ゼロ」提言 野田代表は亀裂の党内を...
- 5
また弱男犯罪……か?「全てが嫌になった」大阪西成の暴走事件で東京の28歳の男逮捕1 : 2025/05/01(木) 18:00:44.50 ID:Z8sXXDmLM 「全てが嫌、殺そうと車で突っ込んだ」殺人未遂容疑の男 大阪・西成 1日午後1時35分ごろ、大阪市西成区千本中の...
- 6
「民主主義こそが方向だ」中国の民主化を要求する垂れ幕を設置した男性 中国当局に拘束される1 : 2025/05/01(木) 17:06:16.41 ID:oTtC9LDP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd89048ce4ea2b39a7393...
- 7
八潮道路陥没 下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認1 : 2025/05/01(木) 17:46:26.70 埼玉県八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、トラック運転手の捜索に向け、 1日朝、事故後初めて消防などが下水道管の中に入り内部の...
- 8
【ABEMA】ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」1 : 2025/05/01(木) 16:27:40.10 ID:6BzbEj+49 ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」― スポニチ Sponic...
- 9
埼玉県八潮市の陥没の中から人と思われる姿確認埼玉県八潮市の陥没の中から人と思われる姿確認 冷笑速報
- 10
【速報】西成で7人の児童をはねた犯人東京都在住28歳だった【速報】西成で7人の児童をはねた犯人東京都在住28歳だった ラビット速報
- 11
ドキュメント72時間:ソウルにある“日本居酒屋” 連日韓国の客でにぎわう店内、お酒片手にこぼれ出る本音 45分拡大SP地上波放送1 : 2025/05/01(木) 16:09:12.49 ID:Ev3rvbFV 2025年05月01日 14:23 MANTANWEB編集部 NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間...
- 12
【大阪】集合住宅の上からガラス瓶を落とし殺害しようとした疑い 殺人未遂の疑いで男(58)を逮捕1 : 2025/05/01(木) 16:56:35.28 ID:1IeD8uw99 YTV 2025年5月1日 14:14 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/categor...
- 13
【沖縄】米空軍上等兵がフィギュアを万引きした疑い 窃盗容疑で逮捕1 : 2025/05/01(木) 17:04:48.24 ID:Q4CUev9X9 米空軍上等兵がフィギュアを万引きした疑い 窃盗容疑で逮捕|NHK 沖縄県のニュース https://www3.n...
- 14
埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認”1 : 2025/05/01(木) 17:15:01.31 ID:S6/A1uyF9 男性1人が安否不明になっている埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、埼玉県の大野知事は1日朝、行った消防隊員らによる...
- 15
田舎の職場って小中にいたヤンキーいじめっ子がそのまま大人になった奴が現場とか仕切ってるんだけど1 : 2025/05/01(木) 15:05:00.62 ID:7MAZ0vbd0 そいつらに対処するにはどうしたらいいの? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : ...
- 16
【石破悲報】東電「経営苦しいんよ 自由に使える現金がないんよ」倒産してどうぞ 1 : 2025/05/01(木) 17:25:52.23 ID:E8dh1+yn0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Z3TG2T4ZULFA011M.h...
- 1 : 2020/09/23(水) 02:06:31.29 ID:oJJUo0aSM
IT業界の「多重下請け地獄」が横行し続ける真の理由
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/28/news029_0.html- 2 : 2020/09/23(水) 02:07:26.43 ID:oJJUo0aSM
- 孤独死
- 3 : 2020/09/23(水) 02:08:19.71 ID:9idOALVWa
- ネトウヨが多そう
- 5 : 2020/09/23(水) 02:09:52.60 ID:oJJUo0aSM
- >>3
ネトウヨにはなれんだろ
社会の矛盾を一身に受けた奴が、
国を肯定できるわけがない - 4 : 2020/09/23(水) 02:09:27.29 ID:eX5M/Cc20
- 花形学部な国もあるのになんでや…
- 6 : 2020/09/23(水) 02:10:40.09 ID:KtjvrNuOd
- チキン店
- 7 : 2020/09/23(水) 02:10:46.05 ID:wEqYKzngd
- 情報コミュニケーション学部高みの見物
- 8 : 2020/09/23(水) 02:12:30.95 ID:bGGW9Hew0
- ITは楽だし金も稼げて良いぞ
一握りの人間はな。。 - 14 : 2020/09/23(水) 02:17:07.24 ID:8nUXlGZ10
- >>8
適性があれば楽チン
文系崩れがやるから苦労する - 9 : 2020/09/23(水) 02:13:09.96 ID:rL4XlPEqp
- この国は産業が十分に育たない内にとにかく搾取しようとするどうしようもない悪癖がある
これでは伸びるものも伸びない - 10 : 2020/09/23(水) 02:13:37.98 ID:SilcCoDY0
- IT社長ドリームを捨てられない
- 12 : 2020/09/23(水) 02:15:48.05 ID:hi9ksi0k0
- 上流で中抜きして楽勝人生なんだよなあ
- 13 : 2020/09/23(水) 02:16:33.86 ID:vEXuyoN70
- でもサラリーマンも経営者の奴隷だよね
- 16 : 2020/09/23(水) 02:19:31.63 ID:oJJUo0aSM
- >>13
まだ正当に評価される余地がある
ITはない - 15 : 2020/09/23(水) 02:18:54.12 ID:Am9/XI/n0
- 元請けかWeb系の上位企業に入れなければ一緒奴隷が約束された魔の職業
それがITエンジニア - 17 : 2020/09/23(水) 02:19:51.81 ID:oJJUo0aSM
- ITは一回下に入ったら終わり
- 18 : 2020/09/23(水) 02:20:26.08 ID:hi9ksi0k0
- とにかくね
本をいっぱい読みなさい
そんで理解を深めてからコーディングなりなんなりしなさい
理解せずに始めるとどんどんわからなくなるよ - 19 : 2020/09/23(水) 02:22:17.01 ID:ScBMAUtm0
- >>1
上流工程にさえ入れば楽チンチン - 20 : 2020/09/23(水) 02:22:42.37 ID:MvsVtw3L0
- 奴隷にならなきゃ余裕
- 21 : 2020/09/23(水) 02:24:16.64 ID:oJJUo0aSM
- 99%が奴隷だろ
- 22 : 2020/09/23(水) 02:25:04.40 ID:oJJUo0aSM
- ケンモメン「情報をやりたいなら法学部に行きなさい」
- 23 : 2020/09/23(水) 02:26:45.41 ID:e6OJDSW+0
- 海外の大学だとComputer Science、Information Technologyって分けられてるんだけど
日本風にするとなんの学部になるんだ
ITは情報科学てCSは情報工学? - 25 : 2020/09/23(水) 02:27:54.84 ID:oJJUo0aSM
- >>23
情報科学と情報処理? - 27 : 2020/09/23(水) 02:28:04.86 ID:tdZV4uNI0
- >>23
逆じゃね? - 24 : 2020/09/23(水) 02:26:59.41 ID:oE2Jm1B60
- 上流は文系でもなれるし本当に糞みたいな学部だよな
行く価値ゼロ - 26 : 2020/09/23(水) 02:27:57.79 ID:P+MUzA420
- コミュ障がIT知識を活かしたくて入学するもコミュ力で詰んで中退
- 28 : 2020/09/23(水) 02:28:15.28 ID:OipUPeIN0
- ユーザー系の上流システム会社の7割は文系出身だったぞ
理系の一流SIより待遇も良くて偉そうだった - 29 : 2020/09/23(水) 02:29:16.11 ID:SWxtfHaR0
- いま東大理1で一番人気が情報科学なの知らないの?
- 30 : 2020/09/23(水) 02:29:35.61 ID:oJJUo0aSM
- >>29
お前殺そうぜ - 31 : 2020/09/23(水) 02:30:00.55 ID:O2BIg46xD
- とりあえずMacBook買ってもらってそう(´・ω・`)
- 32 : 2020/09/23(水) 02:30:09.13
- フリーランスでフルリモートワークで昼寝しながら月100万近くもらってる末路だよ
- 33 : 2020/09/23(水) 02:30:18.15 ID:dgbE7lp60
- 情報学科と情報学部がうちのとこはあったけど何が違うのか未だにわからん
- 34 : 2020/09/23(水) 02:31:10.96 ID:oJJUo0aSM
- >>33
医学部と医学科があってもいいだろ😠 - 42 : 2020/09/23(水) 02:34:18.14 ID:9wUSnuOP0
- >>33
情報工学もあるぞ - 43 : 2020/09/23(水) 02:34:49.49 ID:oJJUo0aSM
- >>42
電子情報とかもあるぞ - 35 : 2020/09/23(水) 02:31:32.48 ID:HYMDZJT90
- 就職で下請けに入ったらザコはすぐ切られるから大変
- 37 : 2020/09/23(水) 02:32:54.62 ID:oJJUo0aSM
- >>35
ゴミ掃除機みたいに吸ってるけどな🤔 - 36 : 2020/09/23(水) 02:32:39.38 ID:qehHB9GV0
- 結構いい大学の情報いってイラストレーターになれた😄
理系なのに趣味全力できるほど楽だからいいぞ👍 - 38 : 2020/09/23(水) 02:33:17.16 ID:j4ji6pJrx
- >>36
pixivかなんか教えて - 39 : 2020/09/23(水) 02:33:40.80 ID:T/EQ4WtJ0
- 京大工学部の学科別合格最低点ではだいたいトップか二番目
なお工業化学と地球工(土木) - 41 : 2020/09/23(水) 02:34:17.18 ID:oJJUo0aSM
- 東大法に行きなさい
- 45 : 2020/09/23(水) 02:35:57.80 ID:eltmup5RM
- しょーもないことを教えてると世界中からバカにされてる学科
頭良い奴多いのに日本の大学などいくからゴミになってしまう - 46 : 2020/09/23(水) 02:36:48.56 ID:9wUSnuOP0
- 日本は何年も英語教科があるのに
ロクに英会話出来ない国なんだぞ
なめんなよ - 47 : 2020/09/23(水) 02:36:52.59 ID:oJJUo0aSM
- 東大で情報が人気って言われても、
エチオピアでマラソンが人気っていう程度にしか思えない - 48 : 2020/09/23(水) 02:37:00.24 ID:ujqwCQhX0
- 情報は最近クソ人気だけどな
- 50 : 2020/09/23(水) 02:37:35.82 ID:oJJUo0aSM
- >>48
人は減ってるらしいけどね - 49 : 2020/09/23(水) 02:37:00.70 ID:tdZV4uNI0
- 歴史が相対的にみて短い学問なので改組の経緯で妙ちくりんな学部学科になってることはよくあるな
- 51 : 2020/09/23(水) 02:37:38.58 ID:DSL7LKeV0
- 情報は求人いっぱいだろ
- 54 : 2020/09/23(水) 02:39:03.18 ID:oJJUo0aSM
- >>51
パチ屋の店員も良く求人かかってるよな笑 - 52 : 2020/09/23(水) 02:38:30.82 ID:GB+WXkVu0
- でも副業なり独立なりするスキル身に着けれるのはITくらいだろ
そこらのリーマンはその会社で働く技術を身につけるだけやからな - 56 : 2020/09/23(水) 02:39:47.64 ID:oJJUo0aSM
- >>52
ITで独立できるやつとか見たことないけど?🤔 - 53 : 2020/09/23(水) 02:38:52.09 ID:7JT/gb+cp
- 今システム運用とかいう最底辺してるけどここから頑張ってフリーランス目指すんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 55 : 2020/09/23(水) 02:39:45.32 ID:rBxYfHgk0
- 俺情報学部出たけどプログラミングのぷのじもできないよ
- 57 : 2020/09/23(水) 02:40:11.27 ID:9wUSnuOP0
- マルハンテクノロジー
コメント