
文春「現代アートはなぜ嫌われているか? ネット民が現代アートを嫌っている。」

- 1
【国際通貨基金(IMF)】日本は財政規律の確保を 「減税は避けるべきだ」1 : 2025/07/25 09:41:26 ??? 「日本は財政規律の確保を」 IMF報道官、減税けん制 国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は24日の定例記者会見で、参院選後の日本の経済政策...
- 2
田中昌之、外国人受け入れ問題「日本の法律モラルを試験合格した外国人を入国させろ」「舐められてたまるか」1 : 2025/07/25(金) 16:23:34.98 ID:HXp/Q6NN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8daf03a3bf797db1b6f33...
- 3
アフリカの砂漠広過ぎワロタ ど真ん中で置き去りにされたら絶対に助からんだろ1 : 2025/07/25(金) 16:23:30.14 ID:7t4LcBKa0 北アフリカの砂漠地帯で、45度を超える炎天下、飲まず食わずでさまよう人びと。力尽きて亡くなる女性や幼い子どももい...
- 4
【悲報】午前4時に125ccのオートバイを運転していた「小学生」、ブロック堀に激突し重傷【悲報】午前4時に125ccのオートバイを運転していた「小学生」、ブロック堀に激突し重傷 キニ速
- 5
林官房長官 自衛隊機が緊急発進する事態に「遺憾」 13日に韓国空軍機が嘉手納基地に“燃料枯渇”で着陸林官房長官 自衛隊機が緊急発進する事態に「遺憾」 13日に韓国空軍機が嘉手納基地に“燃料枯渇”で着陸 かたすみ速報
- 6
【画像】JCギャル「あっしとおとなの階段のぼっちゃう?」【pickup】【画像】JCギャル「あっしとおとなの階段のぼっちゃう?」【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
ガソリン車カスがよりによって北海道の異常高温をメガソーラーのせいにしてしまう。賛同するバカ多数1 : 2025/07/25(金) 14:27:55.79 ID:svc6fcW10 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1190604/ 2 : 2025/...
- 8
【米国への80兆円の投資】アメリカとの奴隷契約だった【画像あり】1 : 2025/07/25(金) 14:37:43.34 ID:Nvn/I5a50 これは酷い… サイト移行のお知らせ kenmo.jp 2 : 2025/07/25(金) 14:38:03.58...
- 9
【悲報】ストリートファイター6のイラストコンテストでAIイラストが入賞してしまい無事炎上【悲報】ストリートファイター6のイラストコンテストでAIイラストが入賞してしまい無事炎上 まとめたニュース
- 10
【人手不足】入れ歯を作れない時代に?「3カ月待ち」 歯科技工士なり手不足&高齢化 歯科技工士の39%が所得「300万円以下」【人手不足】入れ歯を作れない時代に?「3カ月待ち」 歯科技工士なり手不足&高齢化 歯科技工士の39%が所得「300万円以下」 常識的に考えた
- 11
1位 39.1℃ 群馬(桐生) 2位 38.9℃ 福島(梁川) 兵庫(豊岡) TOP20から北海道消える1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 15:44:12.45 ID:2ZstnZFk0 33 位 道東 遠軽 37.2℃ アメダスランキング(気温) - ウェザー...
- 12
これが日本の人手不足の実体ってマジ?これが日本の人手不足の実体ってマジ? 反日うぉっち!
- 13
Q:次の総理大臣は誰がいいの? → 自民党支持者の回答が衝撃的だとネットで話題に → wwwQ:次の総理大臣は誰がいいの? → 自民党支持者の回答が衝撃的だとネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 14
「石破降ろし」自民党内で拡大…両院議員総会の開催求める署名集め 「さっさと退陣しないなら総裁選前倒しで退場だ」1 : 2025/07/25 09:29:19 ??? 石破首相(自民党総裁)が先の参院選で惨敗した責任を取っていないとして、自民党内で「石破降ろし」の動きが広がっている。 責任を追及するための両院...
- 15
【#石破辞めるな】野党関係者 「参院選で自民党は大敗しても立憲や社民、共産のリベラル系野党は横ばいもしくは後退で、伸びていない、それなら石破首相のままでいてくれたほうがいいという話」1 : 2025/07/25 10:15:08 ??? 参院選で自公過半数割れを招き、辞任が不可避な情勢となっている石破茂首相にリベラル勢力を中心に「石破さん辞めないで」とエールが送られる事態となっ...
- 16
「私を連れて行って」の幻聴聞こえた直後…ダムの湖底でミイラ化した遺体発見 韓国南東部1 : 2025/07/24 18:43:39 ??? 韓国南東部慶尚北道で「私を連れて行って」という幻聴を聞いた元救助隊員の男性が、ダムの湖底からミイラ化した遺体を発見した。 男性はダムで作業中に...
- 1 : 2020/08/21(金) 11:48:36.54 ID:VaSXaM5w0
「難しい言葉を使うくせに」ネットに蔓延する“現代アート嫌い”、理由は「特権意識」なのか
抜粋
・「批判を作品に込めても、アートは社会問題を解決しない」という批判
けれども、この件に関しては、社会学を専門とする知人に言われた言葉が印象に残っている。
「現代アートの人は難しい言葉を使って、現代社会への批判や皮肉を作品に込めているのだろうけど、
それは単にカッコつけているだけで、現実にはどんな社会的問題も解決しませんよね」・「アート嫌い」の源泉は、「支援される意義がある」という「特権意識」?
その理由があるとするならば、それはアートに関わる人々が他の社会的活動に対して、
何かしらの特権意識を持っていると考えているからと邪推できてしまう。
我々は特別な活動をしているからこそ、社会の側からすれば、無用の長物に見えても、
支援される意義があるのだ、と。
この妙な意識を客観的に示すことは難しいが、この特権性への反感こそ、
「アート嫌い」を生み出す源泉にあると考えられる。2015年にはザハ・ハディドの国立競技場案が白紙撤回をむかえる。
建設予算が膨れ上がる中、誰もが認める大きな建築はアンビルドとなり、
その後釜には「負ける建築」をコンセプトに活動してきた隈が選出されることになる。
これも、建築が実際に無用の長物であるかどうかは別として、そうしたイメージに都民や国民が敏感に反応し、
それが嫌悪感へと変わっていく、建築嫌いを反映させた結果といえるだろう。とすると、なぜ無用の長物に公的な援助をする必要があるのか?
くわえて、現代アートの場合には、表現の自由を最大限認めなければならないのか? という疑問が湧いてくるのは自然なことだろう。
https://bunshun.jp/articles/-/39498- 2 : 2020/08/21(金) 11:49:52.85 ID:KQxkKX1n0
- 石原慎太郎か自分の息子につぎ込んだから
- 3 : 2020/08/21(金) 11:51:11.19 ID:SQtjjwaU0
- 抽象的な絵の価値は難しい
- 4 : 2020/08/21(金) 11:51:41.25 ID:viQDp/uCa
- ネットミームの方がまだ価値があるわ
- 5 : 2020/08/21(金) 11:52:27.45 ID:iSxRdpFc0
- 芸術の手法・様式は20世紀までに出尽くしたので
あとは惰性だよ
ミケランジェロやモネやピカソのような天才はもう出てこない - 6 : 2020/08/21(金) 11:53:28.83 ID:Bsdw5Jyq0
- いつもの下から目線なだけだろ
- 7 : 2020/08/21(金) 11:55:39.65 ID:4MPkbLXk0
- 凡人に好かれるようじゃ現代アートとは言えないだろ
- 8 : 2020/08/21(金) 11:58:36.30 ID:CRU2iC580
- うんこ置くだけで現代アート
- 9 : 2020/08/21(金) 11:59:31.70 ID:vpi4qSzi0
- ヤノベケンジは好きさ
- 10 : 2020/08/21(金) 11:59:59.16 ID:Py7MOyJi0
- 「意識高い系がキライなだけだ!意識高いのはキライじゃない!」
ネット民はウソつき - 11 : 2020/08/21(金) 12:00:53.29 ID:eR1E6cTTa
- 商売じゃなくて芸術だって言うなら作り上げただけで満足してろ
- 12 : 2020/08/21(金) 12:01:05.33 ID:102OIEzk0
- 衒学だから
- 13 : 2020/08/21(金) 12:02:38.89 ID:mBjfG4JQM
- でもラッセンは売れてるじゃん
- 14 : 2020/08/21(金) 12:02:46.57 ID:wcCi/oU+0
- 河原温の良さはさっぱり分からん
- 15 : 2020/08/21(金) 12:04:15.20 ID:rw7q60wE0
- マネーゲームの道具に過ぎない
- 16 : 2020/08/21(金) 12:04:21.55 ID:KHIJmG800
- 別にみんなに愛されるアートなんて目指してないだろ?
現代アートとか作ってる奴らは
もし理解されたいなら理解される努力をしろよ
どうみても評論家みたいな人に向けて作ってるやん - 17 : 2020/08/21(金) 12:05:17.38 ID:PB5CFn2y0
- 立体物は結構好きなのあるけど絵にはまったく魅力を感じない
- 18 : 2020/08/21(金) 12:08:11.38 ID:rGrNNi800
- 現代芸術に対して理解する思考を停止して考えない者達が集まって無意味だとリンチにかけるのは烏滸がましいとは思うけれど、
現代芸術が難解なのは作ってる側も観る側も認めるところであり、難解であれば公共性、大衆性は少なく、
現代の最高傑作が出来たとしても過去の傑作と比べて価値が落ちる、価値の天井が低くなっているのは否めない。 - 20 : 2020/08/21(金) 12:09:38.91 ID:PJx0zbFFa
- 村上隆のせいだろ
- 22 : 2020/08/21(金) 12:11:32.40 ID:IOchSyC00
- 芸術よりデザインのほうが理にかなってて面白い
- 23 : 2020/08/21(金) 12:11:47.38 ID:D8AKBEmz0
- 木製ジムでガキ燃やしてから物を言え
- 25 : 2020/08/21(金) 12:14:22.23 ID:D2RCUd440
- > 現代アートの人は難しい言葉を使って、現代社会への批判や皮肉を作品に込めている
ここ大事なところ
社会的メッセージは無能な作家の逃げ道
作品としてどんなにウ●コなものでも、メッセージ性があれば許されるような錯覚に陥ってる - 26 : 2020/08/21(金) 12:17:15.57 ID:kfXKfQnH0
- >>1
青山繁晴とかいうおっさんは
弁当箱売ってたわ 気持ち悪い - 27 : 2020/08/21(金) 12:17:19.71 ID:/APkOSO80
- 「意識高い系が~」「難しい言葉遣いが~」とかお前らが言うのって、
「遊園地はリア充のたまり場だから嫌い、足が向かない」とかいうのと同じだぞ実際には現代美術、今までになく流行ってる
みんな気楽に現代美術見とるで - 31 : 2020/08/21(金) 12:22:47.70 ID:VaSXaM5w0
- >>27
それは文春が文頭に書いてる
けど、だから嫌われてる事実が無くなるわけではないって記事ワンピースが売れてるからって嫌われてる事実もあるって事だな
- 28 : 2020/08/21(金) 12:19:29.64 ID:7l52unRBa
- 正直、良さがわからんしな
コンピューターのコピペで作れるような絵とか何がいいんだ?って感じがするし
モチーフをてんこ盛りにしたようなコラージュ的な作品になるとダサくね?とすら思っちゃうし - 29 : 2020/08/21(金) 12:21:05.72 ID:1tv57WH50
- やなぎみわのエレベーターガール好き
水玉ババアの作品は生で見ると迫力がすごい - 30 : 2020/08/21(金) 12:22:35.73 ID:CX6uZEX80
- 高尚なメッセージとか無視して、現物をなんだこりゃ?って見ると結構楽しい
- 32 : 2020/08/21(金) 12:25:23.79 ID:v5jTdG5kM
- 落書きSNS野郎か?
- 33 : 2020/08/21(金) 12:25:43.62 ID:bldHJ+Ly0
- 芸術の権威主義が如実に現れるのが現代アートだから
- 34 : 2020/08/21(金) 12:25:56.46 ID:dSxBD+6/a
- 嫌いじゃないけど、しょうもないなとは思う
- 35 : 2020/08/21(金) 12:28:36.57 ID:VsnRXhhZ0
- 三越?高島屋?の件どうなったの?
- 37 : 2020/08/21(金) 12:29:48.67 ID:CX6uZEX80
- 作品を清掃員がゴミと間違って捨てちゃう話しとか
逆に客の捨てたゴミを作品だと思って大勢で眺めてる話しとか好き - 38 : 2020/08/21(金) 12:33:32.82 ID:uhI+OiYD0
- 芸術てのは基本的に、大金持ちのパトロンが「俺これ好きやから、余った金で応援したろ」というもので
あくまで個人的な好き嫌いしか存在しない
守る必要も、権威を与える必要もない芸術家が生きていくためには、パトロンを見つけなければダメだということ
それが出来ない芸術家は、死ぬだけ - 39 : 2020/08/21(金) 12:33:51.65 ID:OeSajcrL0
- 中世日本に現代アートなどいらぬ
- 41 : 2020/08/21(金) 12:35:17.70 ID:Em1MCmzK0
- あいトレも過去最大の動員だったんだろ
ネトウヨが嫌ってるだけじゃねえか�� - 42 : 2020/08/21(金) 12:35:33.73 ID:R0jXszOpM
- サノケンとか銭湯絵師とか何してんだろう
- 43 : 2020/08/21(金) 12:39:54.81 ID:lpIi098mM
- ジャップ現代美術だといま川村美術館でやってる福田尚代のとさわひらきのが良かった
コメント