
昔の歴史研究家「小早川秀秋や今川義元は無能」今「すまん、実は有能だったかもw」

- 1
【参政党】またもTBS「報道特集」に抗議 「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 「メディアの『報道倫理』とは」1 : 2025/07/27(日) 07:16:04.96 ID:4Qo+4L1z9 7/26(土) 23:32配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 2
【画像】Vtuber四天王ミライアカリの中身ことエイレーン、とんでもないことになっていた1 : 2025/07/26(土) 23:16:12.20 ID:G28cN+dX0 http://5ch. 2 : 2025/07/26(土) 23:16:28.08 ID:G28cN+dX0 3...
- 3
京都 40℃が続く週に1 : 2025/07/27(日) 06:02:06.13 ID:ozYfJJ1/0 https://weathernews.jp/s/forecast/detail.fcgi?area=Kyoto...
- 4
中高年男性(おっさん)が政治にハマるのは、心理学的・社会的な背景が複合的に関係しています。1 : 2025/07/27(日) 04:45:16.764 ID:5fHDcj310 中高年男性(おっさん)が政治にハマるのは、心理学的・社会的な背景が複合的に関係しています。 まず、仕事や家庭で...
- 5
渡邊渚さん、聞いてないのに説明「整形してない」渡邊渚さん、聞いてないのに説明「整形してない」 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 6
玄関開けたら外国人風の男が「お金」「財布見せろ」と切りつけ逃走、女性2人死傷玄関開けたら外国人風の男が「お金」「財布見せろ」と切りつけ逃走、女性2人死傷 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
社民党党首・福島みずほ「アメリカの機密を中国に流したらスパイ防止法違反というのは許せない」社民党党首・福島みずほ「アメリカの機密を中国に流したらスパイ防止法違反というのは許せない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
永田町の現場から見る政治のリアルw石破辞めるなデモが明かした石破首相の正体www永田町の現場から見る政治のリアルw石破辞めるなデモが明かした石破首相の正体www ニュー速タイムズ
- 9
お前らの死ぬまでにやってみたいこと教えてくれよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 02:47:58.764 ID:7EHxtmgF0 思いついたら何個でも答えてくれていいよ 俺はゲロ吐くまで母乳を飲んでみたい 2 名前...
- 10
【画像】工藤静香さん、タンクトップで登山してしまい大炎上www1 : 2025/07/27(日) 05:12:23.43 ID:diF9AHXx0 しかし、問題視されたのは、工藤の服装だった。 「投稿にアップされた写真に映る工藤さんは、上半身はカーキ色のタンク...
- 11
ベラルーシのルカシェンコ大統領、ロシアに資金援助を要請 新規融資の提供についてクレムリンと交渉ベラルーシのルカシェンコ大統領、ロシアに資金援助を要請 新規融資の提供についてクレムリンと交渉 愛国ちゃんねる
- 12
社民党・福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中国に(情報を)出したらスパイ防止違反と言われかねない」社民党・福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中国に(情報を)出したらスパイ防止違反と言われかねない」 愛国ちゃんねる
- 13
タイとカンボジアが会談で合意とトランプ氏タイとカンボジアが会談で合意とトランプ氏 押しボタン式ニュース
- 14
消費者庁「デブさぁ、経口補水液は普段の水分補給で飲むものじゃないからな?」消費者庁「デブさぁ、経口補水液は普段の水分補給で飲むものじゃないからな?」 いろんなネットニュース速報
- 15
維新、連立入りへwww 「大阪を副首都にしてくれれば連立入りする」維新、連立入りへwww 「大阪を副首都にしてくれれば連立入りする」 冷笑速報

- 1 : 2025/06/05(木) 05:33:51.48 ID:lH1iJ4Du0
- まあ通説を否定していかないとメシのタネなくなるからしゃーない
- 2 : 2025/06/05(木) 05:35:19.76 ID:nZrCIbU60
- 秀秋はどう有能だったんや?
- 33 : 2025/06/05(木) 06:14:49.37 ID:nUy6b7Pd0
- >>2
たしか徳川と豊臣の橋渡ししてたみたいな説があるな
まあワイの知識はちゃんとしたものじゃなく「新関ヶ原戦線異常アリ」というやる夫スレからのもんやからあてにならんけど - 3 : 2025/06/05(木) 05:36:37.09 ID:LoukJzcF0
- これで延々擦られてるのが坂本龍馬やな
結局昔の事なんか分かるわけないから良い事も悪いことも全部妄想やねん - 29 : 2025/06/05(木) 06:11:02.60 ID:jGHnxx7C0
- >>3
幕末ネタが誤解だらけなのは司馬遼太郎のせい - 30 : 2025/06/05(木) 06:12:18.48 ID:rxQJhMgL0
- >>29
嘘つけフィクションを真に受けるクソバカのせいだぞ - 35 : 2025/06/05(木) 06:15:28.61 ID:LoukJzcF0
- >>29
いうてどの時代も全部妄想と変わらんからええやろもはや - 4 : 2025/06/05(木) 05:38:13.44 ID:NylAgX130
- 学者「そこまで無能って程じゃない」
ネットの馬鹿「実は有能だった!最新の研究ではそう言われてる!」だいたい全部これ
- 5 : 2025/06/05(木) 05:42:05.57 ID:AQZf0LdA0
- 小早川はそもそも結果どうこう語れるほど長生きしてないしな
まあたいてい若い内は戦で失敗する例が多いが早世の割に爪痕は残してる方ではある
今川は何故ここまで貶められたかってくらい当時の評価は高かった - 6 : 2025/06/05(木) 05:42:28.60 ID:LoukJzcF0
- 学者「最新の研究では~」
ワイ「なんの研究だw結局文献読んで擦り合わせるだけなんやからそれが真実やったかどうかなんて分かるわけないやろw」また学者さんサイドもそんなことは分かっとるやろな
- 7 : 2025/06/05(木) 05:48:41.90 ID:tfc4RY1U0
- 今川義元はKOEIのせいやろ
- 11 : 2025/06/05(木) 05:49:47.33 ID:VM5rYZ2J0
- >>7
ドラマでも映画でもだいたい公家気取りのアホ扱いだけどな - 13 : 2025/06/05(木) 05:50:57.54 ID:ZQQ8wtt80
- >>7
能力値は昔から高いぞ - 8 : 2025/06/05(木) 05:49:03.36 ID:VM5rYZ2J0
- 秀頼も武田勝頼も言うほど無能じゃ無かったが最近の説なんやろ
- 9 : 2025/06/05(木) 05:49:34.31 ID:lDjPKwxG0
- 今川義元って親が苦労して復活させた今川家潰した無能やない?
- 10 : 2025/06/05(木) 05:49:39.78 ID:rxQJhMgL0
- 氏真はともかく義元無能説はあんまないと思うが
- 12 : 2025/06/05(木) 05:50:36.86 ID:D+2dNBV40
- >>1
有能説出てから顔までイケメン化する今川義元に草 - 15 : 2025/06/05(木) 05:55:14.84 ID:ZrdpdvNU0
- 秀秋はむしろ肝硬変死亡説が有力になって、晩年の暗君エピが確定しちゃったので全く有能になれてない
- 16 : 2025/06/05(木) 05:56:36.04 ID:iHZtUU5y0
- 黒衣の宰相とかいうスーパー坊主がおったからや
- 17 : 2025/06/05(木) 05:57:57.49 ID:D+2dNBV40
- 今の今川義元イケメンで草
- 18 : 2025/06/05(木) 05:58:12.51 ID:GHE/OQJwM
- 今川は内政有能、戦無能なんやろ
- 19 : 2025/06/05(木) 05:58:52.69 ID:qb3BNCJD0
- 太平洋戦争リアタイしてる爺の話を否定するニワカ学者とかおるよな
歴史なんて時間が近い程真実にも近いやろ
Z世代が語るバブルの話とか信じねーやろ - 20 : 2025/06/05(木) 06:01:57.40 ID:nKqHSW3B0
- 義元はやっぱり馬鹿ってワイの中で結論出たから
- 21 : 2025/06/05(木) 06:03:44.00 ID:zuDOha2j0
- 松倉勝家とかいう擁護論が上がってこない上に空気というレジェンド
- 24 : 2025/06/05(木) 06:07:21.59 ID:ZrdpdvNU0
- >>21
大名で唯一斬首刑になったレジェンドやぞ - 22 : 2025/06/05(木) 06:05:13.24 ID:zhn8AwAs0
- 信長無能説や秀吉無能説って出んな
- 23 : 2025/06/05(木) 06:07:11.12 ID:5KTib/f+0
- 影武者徳川家康の小早川秀秋ほんま草
- 25 : 2025/06/05(木) 06:08:01.22 ID:+3OSoWSR0
- 今川は信長に負けるなんて信じられんてくらいの有能だったんやろ?
- 26 : 2025/06/05(木) 06:08:52.70 ID:D+2dNBV40
- けっこう忘れられがちな大地震の影響
- 27 : 2025/06/05(木) 06:09:47.02 ID:D+2dNBV40
- それまで優勢やったのに大地震の被害で没落していったやつとかおる戦国時代
- 28 : 2025/06/05(木) 06:10:12.91 ID:FfQuXXBG0
- 負けたやつの敗因を無能で片付けるほうが楽だからな
有能がなんで負けるか聞かれたらきちんと調べなならんし - 31 : 2025/06/05(木) 06:13:55.65 ID:D+2dNBV40
- 慶長伏見地震(けいちょうふしみじしん)は、文禄5年閏7月13日(1596年9月5日)子の刻に山城国伏見(現・京都府京都市伏見区相当地域)付近で発生した大地震である。慶長伏見大地震とも呼称される。
推定マグニチュードは7.5前後で、畿内の広範囲で震度6相当の揺れであったと推計されている。京都では伏見城天守や東寺、天龍寺、方広寺大仏(京の大仏)等が倒壊し、死者は1,000人を超えたとされる。
- 32 : 2025/06/05(木) 06:14:05.67 ID:mdPXEruS0
- 牟田口廉也の有能化来るか⁉
- 34 : 2025/06/05(木) 06:15:07.06 ID:lF3LYIgx0
- 歴史学者「あれはたまたま!偶然!複合的要因!通説はクソ!」
難癖付けてるだけだよね。
コメント