
中国🇨🇳、オーストラリアの周りでアホみたいな軍事演習をしてしまう

- 1
水道水が”黄色や茶色”に…工事業者が誤って水道管を壊してしまう…修理が完了するも今度は水圧異なる水の転用で新たな”濁り”が発生”→復旧のメド立たず役場で給水開始1 : 2025/05/01 06:01:47 ??? 2025年4月30日13:30 北海道留萌地方の天塩町で、中心部など約1200世帯の上水道水が濁り、町が対応に追われています。 4月29午...
- 2
キングコング梶原「おまえの父親クズやな」 鈴木拓「おめえの親もクズだろうが」1 : 2025/05/01(木) 08:07:08.83 ID:0Txr2NCIM 9日の番組で、お互いの親を侮辱し合った鈴木拓と梶原雄太がケンカした 梶原に父親をクズ呼ばわりされた鈴木は「おめえ...
- 3
徳島県人口、68万人割れ 大正時代並みに 1カ月で2706人減1 : 2025/05/01 07:28:05 ??? 徳島県は30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 06:39:48.89 ID:4fy1rK1o0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 5
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出1 : 2025/05/01(木) 07:18:48.66 ID:4eCTkyhw 韓国CHA医科学大学校CHA病院は29日、年間1200人の不妊患者を診療する日本の大型不妊治療センターの 東京HA...
- 6
【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い1 : 2025/05/01(木) 08:13:13.79 ID:1IeD8uw99 Newsweekジャパン https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
- 7
中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する…中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する… まとめたニュース
- 8
プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」 冷笑速報
- 9
【米国】イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ1 : 2025/05/01(木) 07:53:56.56 ID:1IeD8uw99 CNN 2025.05.01 Thu posted at 06:51 JST https://www.cnn.c...
- 10
【韓国】 「下半身まひ」訴え1億円請求した建設作業員、実は歩行可能?…映像流出で波紋1 : 2025/05/01(木) 06:33:47.11 ID:4eCTkyhw 妻に車椅子を押される姿と、自力で歩行する場面が撮影された作業員=JTBC「事件班長」(c)news1 【05月01...
- 11
【文春】「遺体が運ばれてきても、涙は出なかった」現実の戦争は“映画とは大違い”…三國連太郎が生前に語った「強烈な戦争体験」1 : 2025/05/01(木) 06:50:00.88 ID:8aCox0CG9 4/30(水) 11:12 文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 12
丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動 NEWSまとめ速報
- 13
【サッカー】豪華タレント軍団が川崎にまさかの敗戦でアル・ナスルのファンは激怒!「カネじゃなくて試合について考えろ!」1 : 2025/05/01(木) 07:16:16.73 ID:7sdcy4or9 「ディフェンスは完全にゴミだ」 試合終了のホイッスルが鳴ると、クリスティアーノ・ロナウドは茫然と立ちつくし、目...
- 14
米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表1 : 2025/05/01(木) 07:39:46.45 ID:/SMknZuU9 2025年5月1日 7時35分 NHK ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は、30日、みずからのSNSに...
- 15
男が発狂 ナイフ振り回す 飲食店経営の男性が刺さ死亡 ツケの支払いで部屋を訪問 大阪1 : 2025/05/01(木) 07:04:52.34 ID:4fy1rK1o0 “未払いの飲食代”でトラブルか 飲食店経営の男性が刺され死亡 52歳男逮捕 死亡男性は支払い求めて部屋を訪問...
- 16
「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米1 : 2025/05/01(木) 06:56:28.40 ID:8aCox0CG9 「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 4/30(水) 11:05配 R...
- 1 : 2025/04/11(金) 13:30:34.021 ID:QJ35.BGO3
- なにこれ
- 2 : 2025/04/11(金) 13:30:50.443 ID:QJ35.BGO3
- (トランプが暴れてる今なら誰も気付かんやろなあ)
- 3 : 2025/04/11(金) 13:31:08.106 ID:AgTotGZsM
- これ領海には触れてないんか?
- 7 : 2025/04/11(金) 13:32:06.867 ID:mu57VzN.m
- >>3
ガッツリ触れてるしなんなら領海内で射撃訓練してる - 21 : 2025/04/11(金) 13:36:03.002 ID:GD5au1lhv
- >>7
どこをどう見れば領海に入ってるんだよ
射撃はEEZ圏外だし - 4 : 2025/04/11(金) 13:31:30.966 ID:tgS6DUjuh
- オーストラリアも軍拡しろよ
- 8 : 2025/04/11(金) 13:32:38.035 ID:QwkG1tcVx
- >>4
海軍中心に軍拡するよ - 19 : 2025/04/11(金) 13:35:13.504 ID:AZYYrjoX3
- >>8
なお潜水艦導入計画 - 25 : 2025/04/11(金) 13:37:27.394 ID:EXffjM/Er
- >>4
日本の護衛艦を買ってくれそうって聞いたで - 30 : 2025/04/11(金) 13:38:48.298 ID:tgS6DUjuh
- >>25
実際に買うかは微妙やろ - 5 : 2025/04/11(金) 13:31:51.603 ID:tgS6DUjuh
- オセアニアだけ世界の軍拡競争から逃れられると思うなよ
- 6 : 2025/04/11(金) 13:31:57.997 ID:CwAJE6nFL
- オーストラリアって西側で一番中国に干渉されてるよな
なんでそんなにオーストラリア欲しいんや - 9 : 2025/04/11(金) 13:32:54.470 ID:mu57VzN.m
- >>6
オーストラリアの中央部がド派手な砂漠になっててそこにEVのための大規模なソーラーパネル基地作りたい - 31 : 2025/04/11(金) 13:38:53.734 ID:H5byRJemQ
- >>6
資源がある
その時点で日本よりは占領する意味が出てくる - 10 : 2025/04/11(金) 13:33:15.113 ID:a5oouhZdB
- オーストラリアでかすぎて
- 11 : 2025/04/11(金) 13:33:23.707 ID:CwAJE6nFL
- 人口2500万人のうち120万人が中国系だから地味に選挙において大事なポジションを握ってる
- 12 : 2025/04/11(金) 13:33:50.342 ID:sCDRS9o7r
- ここまでは俺の物って事やね
- 13 : 2025/04/11(金) 13:33:51.068 ID:VeDlLLEUw
- これは世界の敵だわ
- 14 : 2025/04/11(金) 13:34:19.026 ID:aQn4S/5Hd
- 天国のラットも喜んでるわ
- 15 : 2025/04/11(金) 13:35:07.261 ID:ncT3E9j34
- 習近平の力が弱まって軍部が暴走してる説あるよな
- 16 : 2025/04/11(金) 13:35:09.864 ID:2pRUscZc2
- でもオーストラリアにはムキムキのカンガルーと凶暴なコアラがいるから大丈夫
- 17 : 2025/04/11(金) 13:35:11.103 ID:RmjKbb83l
- なんでこんなオーストラリアに干渉したがるんや
昔の日本みたい - 20 : 2025/04/11(金) 13:35:49.813 ID:AZYYrjoX3
- >>17
中国とオーストラリアで挟み込むのが一番早いから - 27 : 2025/04/11(金) 13:37:30.562 ID:BJSTI/sBn
- >>17
オーストラリアの軍艦が航行の自由作戦で台湾海峡通過したから中国がブチギレてこうなった - 32 : 2025/04/11(金) 13:39:08.961 ID:tgS6DUjuh
- >>27
そら喧嘩売ったオーストラリアも悪いな - 18 : 2025/04/11(金) 13:35:13.124 ID:vVPqzA/rX
- 中国も軟化すればええのに
いやでも今の世界を見てると結局ものいうのはハードパワーか - 22 : 2025/04/11(金) 13:36:12.646 ID:K32sDjArC
- オーケストラに見えてなんでそんな事するんだろ?って思っちゃった
- 23 : 2025/04/11(金) 13:36:25.241 ID:yVTagZEEJ
- そら嫌われるわ
- 24 : 2025/04/11(金) 13:36:31.343 ID:XmXNfXqw0
- 【悲報】オーストラリアさん、なぜか🇨🇳からの反🇺🇸協力要請を拒否してしまう
- 28 : 2025/04/11(金) 13:38:16.181 ID:yVTagZEEJ
- >>24
嫌われ者シナゲェジ😂 - 36 : 2025/04/11(金) 13:39:47.782 ID:lGKJbdDjN
- >>24
石炭鉄鉱石輸入停止して嫌がらせしたの忘れたんか? - 26 : 2025/04/11(金) 13:37:28.338 ID:8PuW.6/ja
- これオーストラリアは見てるだけなん?
- 29 : 2025/04/11(金) 13:38:21.677 ID:Ff/A7EOjq
- 2025年7月が迫ってきたな
- 33 : 2025/04/11(金) 13:39:10.963 ID:YPa/zbBos
- 回遊ツアーだけど
- 34 : 2025/04/11(金) 13:39:38.937 ID:12bW9VKsj
- オーストラリアの上側いる?
- 35 : 2025/04/11(金) 13:39:47.019 ID:I/9geOVV9
- オーストラリアって一昔前はめっちゃ親中国家やったのにアホな工作バレで一気に反中国家に様変わりさせたの中国馬鹿すぎて笑えるわ
- 38 : 2025/04/11(金) 13:43:19.329 ID:uYvHpDmoD
- >>35
何があったんや - 50 : 2025/04/11(金) 13:51:01.001 ID:I/9geOVV9
- >>38
工作員を連邦議会議員にしようとしたら工作員に裏切られて保安当局にタレコミされたからホテルでその工作員を暗殺したんや - 37 : 2025/04/11(金) 13:41:47.050 ID:CwAJE6nFL
- カナダとオーストラリアに工作しまくってるイメージ
- 39 : 2025/04/11(金) 13:43:41.186 ID:mu57VzN.m
- オーストラリアが親中というか経済的に一番美味しいポジにいたから利用してたら中央部が下心出して経済制裁してきたからな
- 44 : 2025/04/11(金) 13:46:27.899 ID:AZYYrjoX3
- >>39
まぁ結局金よね - 40 : 2025/04/11(金) 13:44:39.999 ID:YNXh502Aa
- これ上沢直之?小久保裕紀?
- 41 : 2025/04/11(金) 13:45:48.611 ID:2SYInpwlV
- 意外に日本へはそんなに挑発せんのやな
- 43 : 2025/04/11(金) 13:46:22.472 ID:HbG/S3acW
- トランプが北極の周りのグリーランド欲しかった用に南極に近いオーストラリア押さえとくと将来的にクソ有利なんだよな
- 45 : 2025/04/11(金) 13:46:50.431 ID:d/30I.TE7
- ケンモさんこれは批判せんのか?
- 46 : 2025/04/11(金) 13:47:29.390 ID:d/30I.TE7
- 中国はまともな国ちゃうかったんか…?
- 47 : 2025/04/11(金) 13:48:59.451 ID:VpqeELhbO
- これ無許可でできんの?
- 52 : 2025/04/11(金) 13:52:30.432 ID:tgS6DUjuh
- >>47
非公式に通達はしてる気もするな - 51 : 2025/04/11(金) 13:52:24.076 ID:9Qu.yA3Xt
- これで軍事侵攻狙ってないってマジ!?
- 53 : 2025/04/11(金) 13:53:46.501 ID:05XSD57Ae
- 日本周辺だと鹿児島の南通ったりとか宮古島と石垣島の間通ったりくらいやな
- 54 : 2025/04/11(金) 13:58:43.984 ID:ObjIdV3zQ
- 理由はよう知らんけどここ最近のオージーって中国嫌いやなかったっけ?
- 55 : 2025/04/11(金) 13:58:59.779 ID:HDa3bSo0L
- マジなら挑発的すぎるやろ
コメント