
憲法改正賛成派、68%超え 戦後史上初か

- 1
ドイツ新連立内閣、ウクライナのNATO加盟展望を支持へ 首相はメルツCDU党首1 : 2025/04/10(木) 23:50:28.58 ID:A7h2R+dj9 https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3980461-doitsu-...
- 2
急増する”技人国” ベトナム人労働者 10年で約15倍に1 : 2025/04/10 17:25:08 ??? 外国人労働者の受け入れ策としてよく知られているのが「技能実習制度」だ。この制度は、不正な長時間労働や賃金未払いに苦しんだ労働者の「失踪」や「人...
- 3
【フルーツライン】ダンプと出合い頭に衝突 軽乗用車の2人死亡 茨城1 : 2025/04/10 10:52:18 ??? 9日午後2時ごろ、茨城県石岡市小倉の市道「フルーツライン」交差点で、ダンプカーと軽乗用車が出合い頭に衝突、軽乗用車を運転していた30代男性と同...
- 4
ロシア経済が急減速 原油安で一段のリスクも1 : 2025/04/10(木) 23:24:49.47 ID:A7h2R+dj9 https://jp.reuters.com/markets/commodities/PEQISZX35FMSZ...
- 5
トランプ「お前だけ関税125パーセントな」中国「・・・」1 : 2025/04/10(木) 23:35:25.07 ID:Z1ykrhpnM 草 2 : 2025/04/10(木) 23:36:09.05 ID:DRRFBsEE0 250%で対抗しろ 3...
- 6
【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人…給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」1 : 2025/04/10 23:05:06 ??? 給付金か、それとも減税か。 今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。 政府・与党内で検討されているとい...
- 7
【東京】浅草寺で外国人観光客から財布窃盗か 観光で入国のモンゴル人逮捕1 : 2025/04/10 12:03:50 ??? 東京・台東区の浅草寺で外国人観光客の女性から財布を盗んだとして、自身も観光中だった女が逮捕されました。 警視庁によりますとモンゴル国籍のミャム...
- 8
右にも左にもロシア機…米ステルス戦闘機コックピットから見た衝撃の光景 「超近接飛行」映像が話題に (動画あり)1 : 2025/04/10(木) 23:30:34.75 ID:A7h2R+dj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d294df2280db6b03c1f3a...
- 9
市民団体、辺野古工事用の土砂や石材を奄美大島から調達しないよう署名活動「奄美の環境に悪影響」1 : 2025/04/10(木) 21:54:27.55 ID:QR69HKYo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d61ca61f1c8e2b197440...
- 10
EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ1 : 2025/04/10(木) 23:06:23.91 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8435de93f9a0d4e8f877a...
- 11
浜松サービスエリアの広末涼子さん「おおぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!」浜松サービスエリアの広末涼子さん「おおぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!」 時事ネタニュース速報
- 12
斎藤知事執務室がある県庁6階に学生の五福勇生と北野由直が侵入し拡声器で騒ぐ 現行犯逮捕、容疑否認1 : 2025/04/10(木) 23:25:05.72 ID:DQNfywHu0 兵庫県庁に正当な理由なく侵入したとして兵庫県警生田署は10日、建造物侵入の疑いで、いずれも大学生の五福勇生容疑者...
- 13
「免許センターの立地がクソ」な都道府県が1つあるやろ?「免許センターの立地がクソ」な都道府県が1つあるやろ? 冷笑速報
- 14
【悲報】台湾SNSで話題!!!日本人のイ・ジ・メ【悲報】台湾SNSで話題!!!日本人のイ・ジ・メ アジア〇みえ情報
- 15
【速報】トランプ大統領「彼は株価上昇により今日一日で4000億円稼いだ!」【速報】トランプ大統領「彼は株価上昇により今日一日で4000億円稼いだ!」 暇人\(^o^)/速報
- 16
中国の報道局長、大躍進政策・文化大革命で知られる毛沢東の動画をアップし「最後まで戦う!」1 : 2025/04/10(木) 23:04:09.74 ID:ZTdYwUcj0 毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 1 : 2025/03/03(月) 09:11:20.271 ID:0gsrUP7300303
- 自民党に3分の2の議席があれば明日にでも改正できる状態
憲法改正「賛成」68%、調査開始から最多 護憲派3割切る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146EB0U5A210C2000000/>日本経済新聞社は2024年の郵送世論調査で、憲法改正の是非をたずねた。「憲法を改正した方がよい」との回答が68%で、18年に調査を始めてから最多となった。「改正しない方がよい」と答えた人は28%だった。
>年代別にみると、20代は6割、30〜60代は7割が改憲に賛成した。男性は7割、女性は6割が改正した方がよいと答えた。
- 2 : 2025/03/03(月) 09:12:35.644 ID:CjYhheRZ00303
- なお、議席はない模様
- 3 : 2025/03/03(月) 09:13:21.352 ID:0gsrUP7300303
- >>2
財務省陰謀論に乗せられた馬鹿どものせいでな - 4 : 2025/03/03(月) 09:14:25.305 ID:57lAF3Xm00303
- 憲法って80年前に出来たのに未だに改正されてないのすごくね?
- 5 : 2025/03/03(月) 09:15:35.602 ID:0gsrUP7300303
- >>4
こんな時代遅れな憲法は早く変えないとな - 30 : 2025/03/03(月) 09:39:54.209 ID:RNuVSPCV00303
- >>4
日本国憲法作ったGHQのホイットニー少将も以前「えーあれまだ使ってるの?!」ってビックリしてた - 32 : 2025/03/03(月) 09:40:55.438 ID:rJWw+JU800303
- >>30
結果日本は平和でアメリカは戦争しまくり - 43 : 2025/03/03(月) 09:46:03.567 ID:0gsrUP7300303
- >>27
トランプがタダ乗りさせてくれない可能性がある
俺も前までは「モンロー主義みたいなこと言ってるけど日本失ったらヤバいし絶対守ってくれるでしょ」とか思ってたけど
最近のウクライナ関連の話でのクレイジー具合を見るにやつならやりかねんと俺は考えを変えたんだ>>32
アメリカが守ってくれてるからね - 47 : 2025/03/03(月) 09:49:06.156 ID:rJWw+JU800303
- >>43
アメリカを利用しまくればいいんだよなんでわざわざ日本が侵略戦争できるようにしたいの?
- 6 : 2025/03/03(月) 09:16:20.472 ID:dDvnvpxwr0303
- 自民党が2/3なくても改憲勢力だけで2/3あればいい
ただし護憲勢力の立憲が1/3ちょい持ってる - 19 : 2025/03/03(月) 09:33:37.034 ID:RNuVSPCV00303
- >>6
岸田政権の時でさえ無理して公明党を改憲勢力に数えてギリ3分の2超えた
戦後初めて改憲可能議席数になったのに安倍さんがやられた
今は自民の議席数かなり減ったからなしばらく無理だろ - 7 : 2025/03/03(月) 09:16:23.455 ID:9nlWTRmL00303
- 賛成した人だけ戦争に行ったらいいのにな
なんで必死に反対した人まで連帯責任させるんだろうか - 9 : 2025/03/03(月) 09:20:54.496 ID:0gsrUP7300303
- >>6
自民以外の主な改憲勢力って国民民主党とかだけど
あそこは「改憲自体には賛成する。ただし…」ってめちゃくちゃ注文つけてきて結局上手くいかなそうじゃね>>7
お前的には戦争行かずに全員死ぬほうがいい感じ? - 21 : 2025/03/03(月) 09:34:52.131 ID:RNuVSPCV00303
- >>7
改憲と戦争に行くとか直接関係ないぞ
俺はむしろ戦争を避けるために改憲したい - 22 : 2025/03/03(月) 09:35:54.673 ID:rJWw+JU800303
- >>21
自衛隊に入らないの? - 23 : 2025/03/03(月) 09:36:44.572 ID:RNuVSPCV00303
- >>22
入ってもいいけど - 28 : 2025/03/03(月) 09:39:26.848 ID:rJWw+JU800303
- >>23
入りなよ暇でしょこんな時間に5chで遊んでる僕達 - 45 : 2025/03/03(月) 09:48:30.569 ID:qQDvxKdG00303
- >>7
賛成派を説得できてない時点で連帯責任だぞ - 8 : 2025/03/03(月) 09:16:39.877 ID:srj/CORZd0303
- 憲法改正は改悪だ
アベは戦争への道を進もうとしている - 10 : 2025/03/03(月) 09:22:06.606 ID:O2/2PTxx00303
- 韓国の件でも緊急事態条項なんて独裁のためにしか使われないってわかっただろ
- 11 : 2025/03/03(月) 09:22:42.314 ID:0gsrUP7300303
- >>10
独裁じゃなかったから今韓国与党の支持率は上がってるんでは? - 13 : 2025/03/03(月) 09:24:46.453 ID:YBiqZwSo00303
- ゴミクズトランプがあてにならないこの状況で改憲なしとかガイやろ
ウクライナに言ってるみたいに改憲で中国を刺激するなーとか言い出すんか?w - 15 : 2025/03/03(月) 09:27:07.849 ID:DC/kLmeKM0303
- 選択肢に「どうでもいい」があったらそれが1番多くなってたんじゃないかね?
- 16 : 2025/03/03(月) 09:28:50.747 ID:0gsrUP7300303
- >>15
>「憲法を改正した方がよい」との回答が68%で、18年に調査を始めてから最多となった。「改正しない方がよい」と答えた人は28%だった。って書いてあるから
賛成反対の2択だとすれば計算合わないし4%が「どうでもいい」なんじゃね? - 17 : 2025/03/03(月) 09:31:28.112 ID:0gsrUP7300303
- あ、「どうでもいい」ではないけど>>1の記事の画像にも無回答ってのがあるわ
- 18 : 2025/03/03(月) 09:31:36.743 ID:RNuVSPCV00303
- 素晴らしい結果だな
やっぱ日本国民は馬鹿じゃないよ - 24 : 2025/03/03(月) 09:37:17.371 ID:olFrz6Lr00303
- 80年間何一つ困ってないし バカの自民党が人権条項とかいじくられたら嫌だし 9条で自衛隊は違憲のまま存置してる防衛増税とかやってんだから 変えなくてよし 誇らしい米製日本国憲法
- 31 : 2025/03/03(月) 09:40:45.396 ID:RNuVSPCV00303
- >>24
人権削除デマ信じてる人まだいるんだwww - 36 : 2025/03/03(月) 09:41:55.119 ID:0gsrUP7300303
- >>20
内訳は読めるが>>24
この70年間の中国は雑魚だったしそこまで敵対的でもなかったろ
中国が大国になり日本を敵視し始めたこれから困るんだよ
あと人権条項ってデマ同然だからな、他の条文との重複があったから消されただけ - 37 : 2025/03/03(月) 09:42:23.227 ID:rJWw+JU800303
- >>36
読めません有料サイトに誘導しないでください - 42 : 2025/03/03(月) 09:45:36.303 ID:RNuVSPCV00303
- >>36
なー
人権削除デマは左翼の悪質なものではあるが、良い様に利用されていて邪魔だから改憲草案を自民党のページから消した方が良くね?
内容は良いんだけども
どうせ安倍さん以後改憲草案使わずに別の案で改憲しようとしてたし - 25 : 2025/03/03(月) 09:37:53.390 ID:7WVgN08cp0303
- 9条改正はともかく緊急事態条項とか諸外国でもろくな使われ方してるイメージないわ
あんなの戦争中以外必要ないし - 26 : 2025/03/03(月) 09:38:10.303 ID:pBGVCupQ00303
- どの条項をどう変えるかで賛成反対は変わるだろ
- 27 : 2025/03/03(月) 09:38:47.902 ID:ptHeW5J400303
- アメリカにタダ乗りする手段としてこんな都合良すぎるカード他にないのに自分から手放すとかあり得ん
- 29 : 2025/03/03(月) 09:39:36.159 ID:JPiNkssY00303
- 安倍首相は憲法解釈を変えた偉大な男として歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣なことだ。15年にわたる戦争は、惨憺たる経験を日本人に与えた。平和憲法は光が差し込むようなものだった。平和憲法は第一次大戦後の不戦条約の精神を受け継いだもので、必ずしも歴史的に孤立したものだったり、占領軍から押し付けられたものとはいえない。
- 33 : 2025/03/03(月) 09:41:10.325 ID:1AkM0hnD00303
- あんま変にいじると変に解釈し始めそうだから嫌だわ
- 34 : 2025/03/03(月) 09:41:11.992 ID:SG+nw1SJ00303
- 改憲にyesでも何をどう変えるかでバラけるから無理じゃね?
- 35 : 2025/03/03(月) 09:41:18.732 ID:qawoEb7o00303
- 安倍のバカが改憲したがってたから改憲しないが正解だな
あのバカの真逆が全部正解だから答えが簡単だわ - 38 : 2025/03/03(月) 09:43:26.475 ID:N4/G5XCK00303
- 憲法はもっと変えやすくして良い
- 39 : 2025/03/03(月) 09:45:00.061 ID:rJWw+JU800303
- >>38
国民がそう望んでるなら君が憲法改正のハードルを下げる公約掲げて政治家になればいい - 44 : 2025/03/03(月) 09:47:47.695 ID:0gsrUP7300303
- >>37
読めるんだが
賛成反対無回答から年齢別性別別まで>>1にある引用箇所で説明されてるじゃんか>>38
そうだな自民の憲法改正案にも憲法改正条件を緩和することが含まれてる - 48 : 2025/03/03(月) 09:49:46.988 ID:RNuVSPCV00303
- >>44
安倍さんの改憲案には改憲を楽にする条文はないよ - 58 : 2025/03/03(月) 09:57:01.461 ID:0gsrUP7300303
- >>42
それは一理ある>>47
その利用ができない恐れが出てきた>>48
安倍の改憲案というのが何を指してるのか分からんが自民党の改正草案には憲法改正手続きの改正についてしっかり言及されてるぞ - 62 : 2025/03/03(月) 09:58:38.019 ID:RNuVSPCV00303
- >>58
しっかり記されていたか
すまん
俺も改憲を楽にした方がより国民主権に近づくと思うんだ - 64 : 2025/03/03(月) 09:59:24.396 ID:rJWw+JU800303
- >>58
出てないけどトランプさんは日本が攻撃された場合安保5条を発動して日本を守ると石破さんに約束してたけど会談で
- 46 : 2025/03/03(月) 09:48:35.126 ID:ZkQIQSKm00303
- あと軍法会議がないのは「軍隊」としては致命的だからやっぱり改正した方がいいよ
- 49 : 2025/03/03(月) 09:50:40.646 ID:olFrz6Lr00303
- とりあえず今度の石破自民敗選で実質的に改憲は無理 世論調査で国民が求める政策のうち改憲は最下位あたりだったし 国民投票は日本人の国民性からして足踏みする予感しか無い
で改憲派は何をどう変えたいのかな 改憲する理由が特にないと思うんだが - 54 : 2025/03/03(月) 09:54:31.238 ID:ZkQIQSKm00303
- >>49
軍事法廷を開けるようにしようぜ - 51 : 2025/03/03(月) 09:52:07.386 ID:ZkQIQSKm00303
- 国民民主党なんかは「護憲改憲に拘らない」みたいな曖昧なこと言ってるからアテにならんのよね
いざってときに日和そうな匂いがする - 52 : 2025/03/03(月) 09:53:18.810 ID:ad2ju88U00303
- 今のままでいいよ
何も困ってないのに変える必要がない - 53 : 2025/03/03(月) 09:54:30.568 ID:a/jlKI2EM0303
- 憲法とかいうただの建前なんかどうでもいいだろw
9条は解釈だなんだ屁理屈言って結局必要な兵器はがっつり持ってるし
14条も最高裁でがっつり違憲判決出てもなんも変わらんw
所詮形だけのもの - 55 : 2025/03/03(月) 09:55:34.865 ID:a/jlKI2EM0303
- 嬢の年齢設定くらいどうでもいいわwwww
- 56 : 2025/03/03(月) 09:56:26.756 ID:NmpljDnI00303
- 改正の内容とセットじゃないと議論する意味なくね?
- 59 : 2025/03/03(月) 09:57:18.080 ID:ZkQIQSKm00303
- >>56
9条第2項の削除でいいんじゃないかな - 63 : 2025/03/03(月) 09:58:52.422 ID:RNuVSPCV00303
- >>59
それ最高じゃん - 57 : 2025/03/03(月) 09:56:53.002 ID:a/jlKI2EM0303
- 改憲っつーかさ
削除でいいだろw
あってもなくても変わらんわ - 61 : 2025/03/03(月) 09:57:26.453 ID:0gsrUP7300303
- これの100条な
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/130250_1.pdf - 65 : 2025/03/03(月) 09:59:48.635 ID:ZkQIQSKm00303
- 個人的には9条第2項とともに天皇条項も削除したいけどな
バカ左翼は人権条項が消されるー!とか喚いてるけど
人権守りたいなら天皇制廃止しろよ
皇族は人権ないんだぞ - 66 : 2025/03/03(月) 09:59:58.705 ID:a/jlKI2EM0303
- あってもなくても変わらんようなもんを弄るか弄らないかでバトルするなんてあまりにも不毛
憲法とかいう実効性皆無の飾りでそんな熱くなりなさんなや
コメント