
バンス副大統領「ウクライナは強引な徴兵してんじゃん」ゼレンスキー「それの何が問題なんだ?」

- 1
立川志らく「『冗談じゃねえよ』って人も当然います」 ETCダウンでも正規料金に疑問符1 : 2025/04/07(月) 15:23:57.19 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccf20003b0cb56f0f1861...
- 2
全盛期有吉の面白さは異常wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 15:02:41.77 ID:20rbu2Hy0 ヒステリック農業 2 : 2025/04/07(月) 15:03:26.64 ID:20rbu2Hy0 絶対おも...
- 3
山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問1 : 2025/04/07(月) 15:17:08.48 ID:asVvhOyW9 山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 – 産経ニュース https://ww...
- 4
中国、伝家の宝刀『人民元切り下げ』発動で世界恐慌へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 15:17:34.80 ID:hcUXGKci0 https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-06/yuan-...
- 5
【自民党の宮沢洋一税調会長、若者に財政再建の重要性を訴え】「財政が悪化することで円安が進む」1 : 2025/04/07 13:55:47 ??? 自民党の宮沢洋一税制調査会長は6日公開のインターネット番組に出演した。日本の財政規律を巡り「財政が悪化することで円安が進み、輸入物価が上がるこ...
- 6
【トランプ大統領】「インフレが大きな問題になるとは思わない、人々はいつの日か、関税はアメリカにとってとても美しいものだと気づくだろう!」1 : 2025/04/07 14:17:35 ??? トランプ大統領は6日、株価の急落についてこのように述べ、相互関税を薬に例えて政策を見直さない考えを強調しました。 関税により、アメリカ国内の物...
- 7
トランプ政権ベッセント財務長官、辞任模索中wwwトランプ政権ベッセント財務長官、辞任模索中www ニュー速JAP
- 8
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 9
【大規模障害】高速道路のETC障害で自宅に帰れなくなったwww(※画像あり)【大規模障害】高速道路のETC障害で自宅に帰れなくなったwww(※画像あり) 流速VIP
- 10
訪問看護師のお仕事 危険すぎる・・・訪問看護師のお仕事 危険すぎる・・・ ハムスター速報
- 11
ビッグモーターさん、会社を分離して責任回避していたwwwビッグモーターさん、会社を分離して責任回避していたwww キニ速
- 12
【マンション管理費】節約で住民団結 電気一括契約などで520万円減【マンション管理費】節約で住民団結 電気一括契約などで520万円減 抱きしめタイムズ
- 13
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 14
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 15
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...

- 1 : 2025/03/02(日) 23:56:07.78 ID:r++cLwdG0
バンス副大統領
「あなたの国の破壊を終わらせるような外交の話をしている。(ゼレンスキー)大統領、おことばだが、大統領執務室に来て、アメリカメディアの前でそれを訴えるのは失礼だと思う。
現在あなたたちは兵力の問題を抱えているせいで、次々と前線への徴兵を強いている。
(トランプ)大統領がこの紛争を終わらせようとしていることに礼のひと言でもあってしかるべきだ」ゼレンスキー大統領
「ウクライナに来たことはあるのか。どんな問題があるというのか」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737471000.html
- 2 : 2025/03/03(月) 00:00:55.59 ID:dFuO3chj0
- 問題しか無いけど?
- 3 : 2025/03/03(月) 00:01:14.01 ID:45Hars3n0
- とりあえずゼレンスキーも前線行ってみたら?🤔
- 4 : 2025/03/03(月) 00:01:34.27 ID:8dJG5O7c0
- ゼレンスキーは死なないしな
- 5 : 2025/03/03(月) 00:02:55.08 ID:W988vKhja
- 10代を徴兵しろとか常軌を逸してるな。国連はスルーするし
- 6 : 2025/03/03(月) 00:03:29.52 ID:E8a4nEzO0
- ゼレンスキーも善の主人公感出そうと必死だけどコイツは東部の親露派住民の虐殺を知りながら放置したヤバい奴だからな
- 7 : 2025/03/03(月) 00:03:46.89 ID:l9nWbkSL0
- 強制収容所由来の日系アメリカンは抗議していいよ
- 8 : 2025/03/03(月) 00:05:25.29 ID:IvZfqFZz0
- ナザレンコが徴兵されてないってことは強引じゃないんじゃね?
- 17 : 2025/03/03(月) 00:10:01.06 ID:edPbtIff0
- >>8
工作員が他国籍取れるタイミングで徴兵するわけないだろ - 21 : 2025/03/03(月) 00:13:30.91 ID:l9nWbkSL0
- >>8
なるほどなぁ - 9 : 2025/03/03(月) 00:07:23.21 ID:yaCIluK10
- 重大な人権侵害ってやつ
- 11 : 2025/03/03(月) 00:07:42.10 ID:xYF3+ChBa
- バンスお前それプーチンの前で言えるの??
- 16 : 2025/03/03(月) 00:09:57.06 ID:yaCIluK10
- >>11
ロシアはそもそも徴兵自体やってない
全部傭兵で戦っとる - 12 : 2025/03/03(月) 00:08:09.75 ID:NQYEg4ZX0
- 結局ウクライナはどうすればよかったんだろうね
もし開戦前に今の現状知れたとしても即降伏なんて選べんだろうし
- 13 : 2025/03/03(月) 00:08:36.41 ID:GhbTUlur0
- >>1
ようゆうた!
さすがバンスニキ - 14 : 2025/03/03(月) 00:09:44.03 ID:+rHo70OH0
- うわっクズ
- 15 : 2025/03/03(月) 00:09:44.80 ID:HJrLrVHX0
- ナザレンコが徴兵されてない
はい論破 - 18 : 2025/03/03(月) 00:11:23.65 ID:BwpLsh0t0
- アメリカも徴兵制が法制度として存在し、ベトナム戦争などでも徴兵していたわけだが
- 19 : 2025/03/03(月) 00:11:45.14 ID:6QbtJnqn0
- イラン空爆しといてこの言い様
恥の概念がないのか - 20 : 2025/03/03(月) 00:12:15.69 ID:aeYC0JXfH
- 女子供を徴兵しまくればウクライナは負けない
- 22 : 2025/03/03(月) 00:15:44.38 ID:cqCL8xHQ0
- アメリカも第二次やベトナムでは強引な徴兵したよね。
金持ちは逃れたらしいが。 - 23 : 2025/03/03(月) 00:15:56.07 ID:K9oqHJc9d
- 徴兵自体はどこでもやってるやろ
強制なんてあたりまえ - 24 : 2025/03/03(月) 00:16:31.54 ID:tPCyyE8h0
- ヴァンスはカメラを意識してウクライナのネガティブな印象操作をしてるんだろう
- 25 : 2025/03/03(月) 00:18:32.71 ID:NdBI7so20
- ベトナムも負け確の調査結果隠してて大炎上したよ
- 27 : 2025/03/03(月) 00:24:06.01 ID:IjIahHJ60
- 徴兵なんてイスラエルでも男女関係なくやっとるわ
- 28 : 2025/03/03(月) 00:24:29.24 ID:xfo5UFDF0
- 赤紙のゼか
- 29 : 2025/03/03(月) 00:31:46.87 ID:NMmSPMTr0
- 認知が歪んだウク信が当然だーとか騒いでるが
現実は厳しいな
海外まで訓練にしいったゼレンスキーに忠誠を誓ったはずの精鋭部隊が戦わずに全員逃げて壊滅とか - 31 : 2025/03/03(月) 00:37:21.79 ID:TymygD+d0
- バンスうぜーわ
細かいことでキレすぎなんだよ
鉱物資源を半分あげるって言ってるんだから、それでいいだろ
コメント