
【緊急】洋画、字幕派の奴って「ボランティア軍かもで?」みたいな意味不明な翻訳を2時間理解しながら見てるの?wバカなの?w

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...

- 1 : 2025/03/01(土) 18:35:14.80 ID:BOceWgQAM
「Google ドライブ」で動画に自動生成された字幕を検索してジャンプ可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1666295.htmlすまん吹き替えなら難解な翻訳を見なくて済むのに、バカなの?w
- 2 : 2025/03/01(土) 18:36:39.56 ID:ArYsXfvC0
- MIBインターナショナル見ようとしたら主人公らしい女の声がクソ下手で調べたらやっぱり素人の俳優で見るの止めたわ
こういうゴリ押しがゴミすぎる - 4 : 2025/03/01(土) 18:37:21.26 ID:5bvylb2jr
- シーハーシーハーカミングカミングだから問題ないなスパンキングの音を字幕にすることもないし
- 5 : 2025/03/01(土) 18:38:14.53 ID:0R1+pEyH0
- 吹き替えだとジャップ声優の無意味にオーバーリアクション気味の声を聞き続ける事になってそれはそれでぶち壊しなんだよな
アニメなら絵面もオーバーリアクションだからあれでもいいかもしれんが生身の人間の声としてやられると違和感しかねえ - 7 : 2025/03/01(土) 18:41:55.83 ID:dsgq7EtC0
- >>5
Audibleの声優がほんとにひどい
馬鹿なんじゃねーかと思うくらい叫ぶし
一方、俳優の朗読は誰でも上手い
声の仕事でも俳優のほうがはるかに上。声優との能力差にビビる。声優はアニメだけやってりゃいいと思う - 6 : 2025/03/01(土) 18:39:37.69 ID:GrIPHVuP0
- 声まで含めて俳優のファンだから
吹き替え見てると声優違うとわさドラに変わった時みたいな違和感感じなきゃいけなくなる - 8 : 2025/03/01(土) 18:41:56.22 ID:+Py0FeaQ0
- 最近の吹き替えは下手なやつが多すぎる
もっとうまくやれよ - 11 : 2025/03/01(土) 18:46:14.81 ID:BOceWgQAM
- >>8
いや字幕のほうが圧倒的に下手だろw
なんだよ
「そりゃコトだ」
「ボランティア軍をで?」
「迷惑人間かもだぜ」
ってw
しかも字幕って誤訳ばっかだし字幕派は洋画見る価値なしw
- 9 : 2025/03/01(土) 18:42:28.91 ID:86xpmMzh0
- 英語字幕にすれば修行も捗る
- 10 : 2025/03/01(土) 18:44:00.73 ID:BXeFhUPc0
- 確かに意味不明だけど
それはお前が訳した字幕ってこと? - 12 : 2025/03/01(土) 18:49:10.46 ID:ZlFIqaN20
- 午後ローではちょいちょい外れ吹き替え回あるな
- 13 : 2025/03/01(土) 18:52:13.53 ID:AhLwC/YQ0
- 戸田奈津子の字幕翻訳がおかしいと気付くくらい英語堪能なのに字幕を読んで映画見る矛盾
- 14 : 2025/03/01(土) 18:56:07.54 ID:zaprH13o0
- まあ近いうちに、みんなAIになるだろうな。
- 15 : 2025/03/01(土) 18:56:07.55 ID:dsgq7EtC0
- 配信の字幕が適当すぎるんだよ
日本語の間違い、誤字脱字が多すぎる - 17 : 2025/03/01(土) 19:11:08.87 ID:ItTo/ApT0
- アカデミー賞俳優の演技を、ジャップの絶叫演技とかで聞きたい?
- 18 : 2025/03/01(土) 19:13:57.61 ID:4TRAAsIJr
- 吹き替えの俳優の演技が大袈裟でわざとらしく吹き替え特有の話し方ばかりだから嫌いだわ
好きな人もいるんだろうけどさ - 19 : 2025/03/01(土) 19:14:45.82 ID:YYv5o5Hn0
- ほとんどの映画は吹き替え版とかないでしょ
最初から選択肢がない - 20 : 2025/03/01(土) 19:17:29.43 ID:zUsTMR0w0
- 昔は字幕派だけど最近はもうどっちでも良くなったな
そもそも映画を見なくなった - 21 : 2025/03/01(土) 19:17:46.66 ID:XenMuvjg0
- 若いころは通ぶって字幕派だったが
メディアの多様化で洋画ごときに集中もバカらしくなってきて今は吹き替え派 - 22 : 2025/03/01(土) 19:54:59.26 ID:1zW/uHfk0
- なんで吹き替えが正しいと決めつけてるの?
字幕よりマシなら理解できる - 24 : 2025/03/01(土) 20:13:22.58 ID:6AZhjM+A0
- むしろ何言ってるかわからないから字幕
- 25 : 2025/03/01(土) 20:17:50.39 ID:Nn7DKOnb0
- 吹き替えも翻訳しとるだろ
- 26 : 2025/03/01(土) 20:48:29.87 ID:Zvmqgh7V0
- 英語字幕で見るよな、字幕派は。
しかもどうせリピートするから1回目はどうでもいいというか。 - 27 : 2025/03/01(土) 20:56:16.05 ID:8vDcuZeS0
- 字幕は辞書的なもんに忠実にしすぎて映像と矛盾してる時あるんだよな
吹き替えのほうが口語訳っぽい印象 - 30 : 2025/03/01(土) 21:22:24.42 ID:80dWtywHa
- >>27
本国からしたら吹き替えの方が訳弄りまくってキレていた時代が長かった - 28 : 2025/03/01(土) 21:07:14.18 ID:PLfwRSD60
- 字幕も吹替もどっちも好きだけど字幕と吹替を同じにしない理由はなんなの?
全く同じにしろとは言わないけどもっとどっちかに寄せていいだろ - 29 : 2025/03/01(土) 21:21:31.05 ID:80dWtywHa
- 吹き替えに詳しい奴なら吹き替えの方が本国から改編しすぎて怒られているの知っているだろ
改編が酷いから最近はわざわざチェックするようになった - 31 : 2025/03/01(土) 21:33:43.53 ID:AhLwC/YQ0
- 同じような意味の事を言ってるんだろうけど日本の諺や慣用句に言い換えられるとシラケるよな
コメント