
アメリカ海軍さん、日本が予算41億円工期半年で作るような船に450億円かけてしかも2029年完成予定www

- 1
【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている1 : 2025/04/01(火) 14:37:11.61 ID:eyAb4sJF9 海外ニュースメディア・WIREDが、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化部門(DOGE)がアメリカ社会保障局(S...
- 2
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと発表1 : 2025/04/01(火) 14:30:08.41 ID:/YcNhz3T0 https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild...
- 3
日本って努力厨みたいな人間多いのなんでなん?1 : 2025/04/01(火) 14:34:04.12 ID:r+VzpJnI0 がむしゃらに汗水垂らしてやることが美徳みたいな価値観どこからくるんや 2 : 2025/04/01(火) 14:...
- 4
【朝鮮日報】 韓国与党、共に民主当選1回議員・李在明代表・金於俊氏ら72人を「内乱陰謀」「内乱宣伝扇動」で告発1 : 2025/04/01(火) 13:27:35.65 ID:0RTJvvH2 ▲与党・国民の力法律諮問委員会の朱晋佑(チュ・ジンウ)委員長(左から3人目)と同党議員/聯合ニュース 韓国与党・国...
- 5
【W杯予選】「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」1 : 2025/04/01(火) 10:32:52.95 ID:kPv2+tKA プレーオフに回る4位以内に入る可能性も消滅 第8節までが終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、唯一予選...
- 6
【石破首相】米追加関税、対策に万全期す 全国1000カ所に特別相談窓口1 : 2025/04/01(火) 13:59:09.61 ID:ygrBnkf/9 ※4/1(火) 11:36 ロイター [東京 1日 ロイター] – 石破茂首相は1日、2025年度予算の成立を受...
- 7
【兵庫】斎藤知事が新卒職員らに訓示「私が目指すのは躍動する兵庫。一緒に仕事ができるのを楽しみ」「風通しの良い職場づくりを支える」1 : 2025/04/01(火) 13:40:16.40 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 10:33配信 読売テレビ 兵庫県の斎藤元彦知事は1日、兵庫県庁に入庁する新卒の職員ら311人...
- 8
【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」1 : 2025/04/01(火) 13:46:22.09 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 6:11 日テレNEWS NNN 全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務...
- 9
イスラエル軍、ジブリ風の画像作成 「私たちも”ジブリ風”のトレンドに乗ろうと思います」1 : 2025/04/01(火) 13:41:22.97 ID:mUM2ypnd9 画像 Israel Defense Forces @IDF イスラエル国防軍公式 Official IDF X ...
- 10
【車暴走】名古屋中心部・栄で“車が複数の人はねる”通報 7人がけがか1 : 2025/04/01(火) 13:47:00.71 ID:BEt3rqfA9 消防によりますと、1日午後1時ごろ、名古屋市の中心部・栄で車が複数の人をはねたなどと通報があったということです。...
- 11
退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る1 : 2025/04/01(火) 13:46:54.54 ID:eyAb4sJF9 本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。 以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。 ■本社の入社...
- 12
母親と赤ちゃんの最後のとりで“赤ちゃんポスト”東京で開始1 : 2025/04/01(火) 12:30:17.98 匿名で赤ちゃんを託すいわゆる“赤ちゃんポスト”を、東京・墨田区の錦糸町駅近くにある賛育会病院が3月31日午後1時に始めました。 母親と赤ち...
- 13
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 14
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 15
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 16
【秋田県】「兄をバットで殴った死んだかもしれない」通報した15歳の少年を殺人未遂容疑で逮捕1 : 2025/04/01 09:58:20 ??? 1日未明、兄をバットで殴ったとして15歳の少年が殺人未遂の疑いで緊急逮捕されました。 少年は自ら110番通報していて、容疑を認めているというこ...
- 1 : 2025/02/21(金) 08:28:40.495 ID:INhy5xwXd
- 2 : 2025/02/21(金) 08:29:24.312 ID:INhy5xwXd
- にほんばれ型輸送艦
起工 2024年4月23日
進水 2024年10月29日 - 3 : 2025/02/21(金) 08:29:27.374 ID:bXaYLuxon
- なぜか最終的に日本の税金でお買い上げ
- 33 : 2025/02/21(金) 08:37:24.494 ID:2vDLDXJzB
- >>3
バカ - 5 : 2025/02/21(金) 08:30:19.634 ID:yeyqDYSAA
- 特別にしてもらってるんやろ
- 6 : 2025/02/21(金) 08:30:31.785 ID:DY.t7E2so
- アメカスの船が1隻壊れるまでにわーくにの船もどきは100隻壊れるんだからコスパで考えたらアメカスの方が安上がりやろ
- 7 : 2025/02/21(金) 08:30:47.179 ID:nLKSC3EFf
- アメリカ様の船やぞ
- 8 : 2025/02/21(金) 08:30:59.643 ID:QG/HpCMW5
- これもう北米ジャップランドだろ
- 9 : 2025/02/21(金) 08:31:59.408 ID:/4h/EkCl8
- アメリカってなんで船作れんのやろ改修ばっかして延命してるのは造船所空いてへんのか?
- 18 : 2025/02/21(金) 08:33:53.735 ID:nLKSC3EFf
- >>9
重工業は儲からんてなった結果や - 51 : 2025/02/21(金) 08:40:54.558 ID:LuLlnICZY
- >>18
何で日本の大企業は重工業にシフトして割と成功してるのにアメリカは駄目だったんだ? - 55 : 2025/02/21(金) 08:42:21.028 ID:nLKSC3EFf
- >>51
技術の差とアメリカより安く作れた - 61 : 2025/02/21(金) 08:42:52.701 ID:fv7m1ctj1
- >>51
世界の工場シェア握った後にコストカッターが跋扈してリストラしまくった - 98 : 2025/02/21(金) 08:53:06.671 ID:cZdIF9gJS
- >>51
まああれも政府受注メインやけどな
ある程度輸出は出来とるけど、中国の質・量のイカレっぷりに比べたら全然やし - 22 : 2025/02/21(金) 08:35:03.313 ID:INhy5xwXd
- >>9
造船所空いてない&修理で手一杯
造船の労働者いなくなって技術が失われてる
それを認識してなくて高望みする
海軍、海兵隊などいろんな組織の要求を同時に満たそうとして仕様が2転3転するまあこんなもんや
- 67 : 2025/02/21(金) 08:44:27.472 ID:anIY9JDZq
- >>22
まんま大日本帝国海軍やな - 71 : 2025/02/21(金) 08:45:50.990 ID:/4h/EkCl8
- >>22
海兵を作業員にコンバートすればええんやないか - 10 : 2025/02/21(金) 08:32:07.541 ID:Ghc0CmzHQ
- 日本が安すぎるんか?
- 11 : 2025/02/21(金) 08:32:17.020 ID:2tKv82YnB
- 先進国の船と衰退国の舟比べるの失礼だよ
- 12 : 2025/02/21(金) 08:32:21.740 ID:DIoBALl3s
- 外壁ダイヤモンドでできてんだろ
- 13 : 2025/02/21(金) 08:32:26.530 ID:w/adKRrGT
- 日中韓に比べてアメリカの造船業カスらしいな
- 14 : 2025/02/21(金) 08:32:36.829 ID:sy5jdbRpf
- つまり中国なら日本の半額ぐらいの値段で作れちゃうってことだよな😨
- 23 : 2025/02/21(金) 08:35:31.603 ID:INhy5xwXd
- >>14
1/3やろな - 24 : 2025/02/21(金) 08:35:43.685 ID:MgGqYAMXi
- >>14
中抜きおらんらしいからな - 27 : 2025/02/21(金) 08:36:32.134 ID:cRL6krA5z
- >>24
中抜きが少人数と言うべきやな - 72 : 2025/02/21(金) 08:45:59.519 ID:ehJ26pLRH
- >>24
一党独裁なんだから中抜きや汚職は日本より酷いに決まってる - 15 : 2025/02/21(金) 08:33:19.403 ID:Xm9PZ7nk5
- 人件費と資材高騰でメンテすらヤバい見たで
- 16 : 2025/02/21(金) 08:33:24.942 ID:bfRCJYlhw
- アンチ乙
円安だから - 17 : 2025/02/21(金) 08:33:28.511 ID:qEVh8KCvY
- アメリカは空に切り替えすぎた
- 19 : 2025/02/21(金) 08:34:32.280 ID:IdKsiWeJs
- アメリカはもうサービス業の国や
製造業は成り立たん - 28 : 2025/02/21(金) 08:36:41.488 ID:bVjpFSRAV
- >>19
ほんまにそうならあんなに日鉄の買収反対されんやろ
何だかんだ製造業大切にしてるゆえの反対やん - 35 : 2025/02/21(金) 08:37:27.194 ID:nLKSC3EFf
- >>28
大切にされてないから買収されそうになるまで放置されたんだよ - 38 : 2025/02/21(金) 08:38:18.351 ID:INhy5xwXd
- >>28
口だけで金持ちは設備投資もしない貧乏人は就職もしない - 40 : 2025/02/21(金) 08:38:24.673 ID:cRL6krA5z
- >>28
アメリカの象徴だった会社だからやぞ - 50 : 2025/02/21(金) 08:40:13.527 ID:IdKsiWeJs
- >>28
自由経済の枠の中で成り立たんから国が出てきてるだけや
構造の問題だから人の意志とか気持ちでは防げん - 20 : 2025/02/21(金) 08:34:37.089 ID:cJDeaeC2U
- アメリカの場合金かかろうが元々の予算がアホほど高いからいくらでも作れるんちゃう?
- 21 : 2025/02/21(金) 08:34:59.717 ID:cRL6krA5z
- アメリカは造船技術が無くなった国だからな
- 25 : 2025/02/21(金) 08:35:52.860 ID:bVjpFSRAV
- 最終的に日本が500億くらい払わされそう
- 26 : 2025/02/21(金) 08:36:07.043 ID:l0/QEPiBl
- 造船業とかいうやたらと東アジアが強い分野
- 29 : 2025/02/21(金) 08:36:48.288 ID:SJE9dcV2G
- 重工業儲からん!投資最高!
軽工業儲からん!投資最高!
精密機械作れん!
サービス儲からん!ITと投資だけにんほった結果や
- 32 : 2025/02/21(金) 08:37:09.762 ID:JvCLn6UZu
- >>29
日本の未来かな - 47 : 2025/02/21(金) 08:39:49.111 ID:l3I4q3zoh
- >>32
アンチ乙日本は半導体製造に投資するから - 39 : 2025/02/21(金) 08:38:18.647 ID:nLKSC3EFf
- >>29
AIら辛うじて頑張ってたが
中国のディープシークで発狂して草 - 30 : 2025/02/21(金) 08:37:01.576 ID:yeyqDYSAA
- 日本のことだと利権だとか中抜と言うレス多いのに
どうしてアメリカとなると大人しくなるんや
引きこもりに利権保護を隠そうとしない法律と知らんのやろか - 31 : 2025/02/21(金) 08:37:04.602 ID:nLKSC3EFf
- USスチールが日鐵に買収される予定やったのと同じような理由やろ確か
- 34 : 2025/02/21(金) 08:37:26.941 ID:Ghc0CmzHQ
- 戦艦でしょ?空母
- 36 : 2025/02/21(金) 08:37:44.078 ID:c.6iARXy/
- これ古くなったらジャップが定価で買うから0円でしょ
- 46 : 2025/02/21(金) 08:39:20.116 ID:2vDLDXJzB
- >>36
「日本が1/10の費用で半年で作ってるものをアメリカは10倍の費用かけても作れない」
って意味のスレなんやが
なんでそういうレスができてしまうんや?
バカの一つ覚えなんか?あまりにも恥ずかしいからやめたほうがいい - 65 : 2025/02/21(金) 08:44:18.219 ID:c.6iARXy/
- >>46
ネタレスバチバチに効いてて草ァ🤣 - 75 : 2025/02/21(金) 08:46:22.055 ID:k4X0fQr.3
- >>65
うおw - 77 : 2025/02/21(金) 08:46:54.608 ID:f9f5F5m8w
- >>65
なんか辛いことでもあったんか - 79 : 2025/02/21(金) 08:48:25.492 ID:MgGqYAMXi
- >>65
定型文に逃げるのはクソダサい - 104 : 2025/02/21(金) 08:54:26.674 ID:c.6iARXy/
- >>79
感想だけかくのもダセェだろ
なんか中身のある攻撃してこいよ😅 - 37 : 2025/02/21(金) 08:37:55.722 ID:bk1MFjd97
- ソースが妄想で草
- 48 : 2025/02/21(金) 08:39:50.338 ID:INhy5xwXd
- >>37
ソースどうぞ
https://news.usni.org/2025/01/29/report-to-congress-on-navy-medium-landing-ship-7 - 42 : 2025/02/21(金) 08:38:49.783 ID:LmmPaphnh
- 名村造船所にやらせろ
- 43 : 2025/02/21(金) 08:38:56.158 ID:nW.fQD0r6
- 資本主義の成れの果て
- 44 : 2025/02/21(金) 08:39:08.065 ID:tRpQrJgH1
- 沿海域戦闘艦とかいうゴミ
- 49 : 2025/02/21(金) 08:39:58.893 ID:Xm9PZ7nk5
- >>44
見た目かっこええやん?
ちな中国もあれパクったで - 56 : 2025/02/21(金) 08:42:21.507 ID:INhy5xwXd
- >>49
中国のは無人艦の試作機やし - 52 : 2025/02/21(金) 08:41:13.945 ID:INhy5xwXd
- >>44
ズムウォルトはゴミではないという風潮 - 70 : 2025/02/21(金) 08:45:02.849 ID:fv7m1ctj1
- >>44
巡航できない
凌波性能ゴミでスタビライザー使っても横波で横転するゴミ - 45 : 2025/02/21(金) 08:39:13.470 ID:DDj0KZwIl
- 造船ってアジアとカリブ海辺りが強いんやっけ
- 66 : 2025/02/21(金) 08:44:24.921 ID:6P1zqNSEp
- >>45
造船はイタリアが強い
豪華クルーズ船はイタリア製が多いぞ - 53 : 2025/02/21(金) 08:41:18.598 ID:PnCCyzSFy
- 人件費上がりすぎるとこうなるんやな
- 54 : 2025/02/21(金) 08:41:23.104 ID:7zXpLDW2O
- なんだかんだで日本は造船技術けっこう高いからな
トップではないにしても - 60 : 2025/02/21(金) 08:42:43.955 ID:cRL6krA5z
- >>54
人がおらんくなって徐々に終わりに向かっとるけどな
ほんまどうにもならんで - 74 : 2025/02/21(金) 08:46:12.855 ID:bVjpFSRAV
- >>60
ただでさえ人口減少な上全国民コンサルが大好きやから現場があるような会社に金も人も集まらんからしゃーない - 57 : 2025/02/21(金) 08:42:32.130 ID:f9f5F5m8w
- 週刊航空母艦のアメリカの様の現在
- 58 : 2025/02/21(金) 08:42:32.384 ID:tRpQrJgH1
- アメリカは空母と揚陸艦だけ作っとけよ
- 59 : 2025/02/21(金) 08:42:32.697 ID:zqV8aowWz
- 日本の造船業もヤバいんとちゃうの?
- 64 : 2025/02/21(金) 08:44:17.580 ID:qEVh8KCvY
- >>59
ヤバい - 69 : 2025/02/21(金) 08:44:40.171 ID:nLKSC3EFf
- >>59
人手不足とかはあるかもな
テレ東の造船会社特集とかあったが熟練技術者が一人だけとかやし
いうて安全保障上この手のは中国に任せられないし韓国は日本より少子化やし
どうにもならん - 62 : 2025/02/21(金) 08:42:57.146 ID:Y1C9jTFX6
- まあそういうのも必要ちゃうか
- 63 : 2025/02/21(金) 08:43:10.891 ID:LuLlnICZY
- アメリカってスペースXが成功してなかったらスペースシャトル引退後は宇宙に人送れない国になっていたよな…
- 73 : 2025/02/21(金) 08:45:59.982 ID:zx4JNbQp3
- 米帝「んほーこのアーレイ・バークたまんねぇ〜」←40年選手
というかこの40年間まともな新規設計の軍艦つくれてないってアカンくないか?
そりゃアーレイ・バークも最初と最新型で中身はほとんど別門やけど基礎設計は同じやん
太平洋戦争で三笠使うようなもんやろ - 84 : 2025/02/21(金) 08:49:53.238 ID:INhy5xwXd
- >>73
悲しきモンスター - 92 : 2025/02/21(金) 08:51:29.070 ID:zx4JNbQp3
- >>84
増築のしすぎで不安になる - 117 : 2025/02/21(金) 08:57:20.575 ID:cZdIF9gJS
- >>73
基本構成のAN/SPY-1(D)はほぼ変わらんないか
AN/SPY-6はフライトIIIからやし
主な改造ってだいたいヘリ着艦スムーズにするためにとかやし - 76 : 2025/02/21(金) 08:46:47.857 ID:DUV7QF5is
- こういうのは日韓でつくろうや
- 80 : 2025/02/21(金) 08:48:31.166 ID:nLKSC3EFf
- >>76
作ろうと海軍高官も言うてたで
で政府からストップかかった
まんまUSスチールと同じ - 118 : 2025/02/21(金) 08:57:53.936 ID:.Bj1nSyNG
- >>76
金だしてアメリカの造船所買えって前話しに来てたやん - 78 : 2025/02/21(金) 08:47:28.743 ID:nLKSC3EFf
- むしろ世界は未だに船であらゆる輸送してるのに造船ガチってる国がアジアばかりなの何なんや
中国に全て握られるだけやのにな
イギリスとか昔は凄かったのに半島のイタリア以下 - 81 : 2025/02/21(金) 08:49:07.453 ID:cRL6krA5z
- >>78
辛い仕事は誰もやりたがらんってシンプルな理由だと思うぞ - 89 : 2025/02/21(金) 08:50:53.434 ID:nLKSC3EFf
- >>81
それで技術継承もなく空洞化するの普通にあかんことやのになあ - 86 : 2025/02/21(金) 08:50:10.279 ID:w709C.DrA
- >>78
中国が安すぎて勝てん
相変わらず人件費クソ安いし
リスクなんかみんなどうでもいいんや - 82 : 2025/02/21(金) 08:49:11.852 ID:fv7m1ctj1
- アメリカ黄金期「んほおおおおおおおお世界中の船と加工品うちで握っとるわ。世界支配も形になってきたなぁ……ここでコンサルをひとつまみ……w」
- 83 : 2025/02/21(金) 08:49:29.095 ID:u4tVQuisE
- 来年にはエンタープライズとドリスミラーの同ドックで平行建造始まるのよね
- 85 : 2025/02/21(金) 08:50:02.392 ID:5ftJEP6EI
- アメリカ海軍さんはアメリカのどっかの造船会社を買収して自分の造船会社を持っちゃえばいいのにね
継続的な受注は見込めるでしょ - 87 : 2025/02/21(金) 08:50:22.072 ID:SfL4fTkUu
- トランプが関税かけてでも国内に製造業戻そうとしてるの理解できるんよ
いくら企業価値が高かろうがGAFAじゃ戦争に勝てへんってウクライナで気づいたからな - 106 : 2025/02/21(金) 08:54:52.531 ID:w709C.DrA
- >>87
アメリカの給料じゃ造船業は成立しないやろ
日本に金出させてプエルトリコにでも造船所作ればええのに - 88 : 2025/02/21(金) 08:50:38.033 ID:e5LAmtir5
- 原子力船以外を外注するしか道なくない?
- 91 : 2025/02/21(金) 08:51:07.128 ID:SJE9dcV2G
- 国家維持するのに投資だけではどうにもならんっていうことはわかってるのにな
国民も現業嫌いすぎるから終わりだよ - 93 : 2025/02/21(金) 08:51:36.907 ID:O7b5VMiyg
- NVIDIAのGPUを大量に積んでAIで作戦を立てたりしてるんやろ
- 95 : 2025/02/21(金) 08:52:30.214 ID:5S.PVcnDP
- >>93
それ中に仕込まずに外部から通信で作戦送れたりせんの - 94 : 2025/02/21(金) 08:52:01.830 ID:cZdIF9gJS
- ぶっちゃけ時期開示の次期DDGが4000億円超(なお対艦・対潜装備は後日)になってる理由て
アメリカがイージスシステムでぼったくってるからなんよな日本独自の防空・レーダーFCS完成させたら、国防としてはかなりええのに
馬鹿な政治家と官僚、学者のせいで滅茶苦茶になっとるだけで - 100 : 2025/02/21(金) 08:53:47.098 ID:zx4JNbQp3
- >>94
普通にあきづき型発展させればええのにな - 102 : 2025/02/21(金) 08:54:06.902 ID:INhy5xwXd
- >>94
日本は有事にアメリカの指揮系統にシームレスに組み込まれるのが大前提やししゃーない - 96 : 2025/02/21(金) 08:52:48.638 ID:f1PjfphhO
- コンサルとかいう虚業
- 97 : 2025/02/21(金) 08:53:05.093 ID:45UuJOp5J
- 日本は金がないからケチるだけでアメリカはdogeのお陰で余裕できたから大盤振る舞いなんやろ
- 99 : 2025/02/21(金) 08:53:24.262 ID:d4NRjb50Z
- 盛者必衰の理ってガチなんやな😭
- 108 : 2025/02/21(金) 08:55:05.032 ID:zx4JNbQp3
- >>99
百年周期や
でも次の百年は中国ではない気がする - 124 : 2025/02/21(金) 08:58:45.878 ID:uV79TBior
- >>108
中国もロシアもインドもその国に住んでる人の生活に魅力がなさ過ぎて覇権取れないと思う
こいつらの言うこと聞いて同じような生活したい!って思えない - 103 : 2025/02/21(金) 08:54:22.781 ID:8tpx/EJVa
- 中抜きは日本の伝統文化のはずなのに
- 107 : 2025/02/21(金) 08:55:02.851 ID:45UuJOp5J
- >>103
むしろ全世界あって日本は導入した側定期 - 110 : 2025/02/21(金) 08:55:41.154 ID:8tpx/EJVa
- >>107
日本が文化盗用してたのか許せんな - 122 : 2025/02/21(金) 08:58:04.688 ID:b.JarPLDO
- >>103
(税金)中抜きは東京の主産業 - 105 : 2025/02/21(金) 08:54:50.678 ID:uV79TBior
- アメリカの製造業ほんま終わっとるよな
覇権国家として圧力掛けて買わせることしかできない - 121 : 2025/02/21(金) 08:57:57.786 ID:fv7m1ctj1
- >>105
アメリカ黄金期「ふぅん海外の新興企業が勃興してる?」
国内製造「うちの質とスケールメリットで潰せますよ!無視しましょう!」
アメリカ「ええやんwうるさい労働者もおらんし事故対応も楽できるし海外に作らせようやw」 - 109 : 2025/02/21(金) 08:55:07.948 ID:rF3O8eIuo
- USスチールのときも言われてたけど関税で自国の産業守ろう守ろうってした結果、サボっても生きられるから国際競争力が低下。オワコンへってやつ 造船もこのパターンでしょ
日本でいったら米みたいなもん - 114 : 2025/02/21(金) 08:56:28.508 ID:k4X0fQr.3
- >>109
GMとか日本もびっくりの接待漬けやったしなぁ - 125 : 2025/02/21(金) 08:58:48.837 ID:EgxAJZBHT
- >>114
役員が来るんか ホテルのスイートにそいつの好きな本と食い物に酒全部置いて家具も総入れ替えや!
テレビが入らない? 壁ぶち抜け!無理ならヘリで屋上から搬入や😤 - 111 : 2025/02/21(金) 08:55:48.380 ID:a.PtcRN/U
- そもそも作ってくれてた移民いなくなったから多分もっとかかるで
- 113 : 2025/02/21(金) 08:56:16.986 ID:INhy5xwXd
- 海軍「流石に450億は高すぎるから民間向けの造船所でどっか作ってくれね😭」
- 115 : 2025/02/21(金) 08:56:38.826 ID:m0kJiIxdY
- ちなアメリカの海軍もやばくて修理やメンテが満足にできないレベルやで
- 116 : 2025/02/21(金) 08:56:44.467 ID:S2jbewIjb
- 日本が作って売りまくりましょう
- 120 : 2025/02/21(金) 08:57:56.551 ID:zx4JNbQp3
- >>116
じっさいに海軍の制服組のお偉いさんが
日韓に米海軍の軍艦の建造、整備を委託しようと提案されて潰されとる - 119 : 2025/02/21(金) 08:57:56.533 ID:QM4BTW7hg
- アメリカの造船業はホンマ死んでるからね
- 123 : 2025/02/21(金) 08:58:33.964 ID:MVikiIQ2z
- 給料高いからしゃーな
ジャップの給料がアメップの1/10だってことなんだぞ - 131 : 2025/02/21(金) 08:59:37.636 ID:zx4JNbQp3
- >>123
アメップ給料は日本の倍〜3倍です←わかる
物価は3倍〜5倍です←🤔 - 127 : 2025/02/21(金) 08:59:23.395 ID:cZdIF9gJS
- あとこれ海の話やけど、空もだいぶキテるよな
第6世代戦闘機は中国の方が先やろうと、米空軍ですら脅威を煽るとかやなくて諦観的に述べてるし - 132 : 2025/02/21(金) 08:59:58.300 ID:INhy5xwXd
- >>127
F-35がコケなかっただけでも奇跡だよ - 129 : 2025/02/21(金) 08:59:27.586 ID:844PgMES6
- 結構本気で安いから凄いって言い張る人っているよね
- 130 : 2025/02/21(金) 08:59:32.665 ID:6iPD.fX5b
- 自分ホルホルいいっすか?
- 133 : 2025/02/21(金) 09:00:04.307 ID:nLKSC3EFf
- アメリカ軍最強!
てのはそろそろ崩壊したりするんやろか
コメント