
伊達政宗って戦国時代の中ではトップクラスで有名なのに主人公になってる作品ってないのが不思議

- 1
【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町【酒】家族から行方不明届が出されていた女、”飲酒運転”で逮捕 基準値4倍超のアルコール 福岡県苅田町 パヨク速報
- 2
【悲報】LINE、行政に怒られる【悲報】LINE、行政に怒られる アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 3
政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」政府「女性に子供を産ますには、どうしたらいいの?」 冷笑速報
- 4
ミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでるミャンマー大地震の推定死者1万人超 パレスチナ虐殺の1/5も死んでる 冷笑速報
- 5
ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察ジャッキー・チェンの5大名作 スパルタンX、ポリス・ストーリー、酔拳、プロジェクトA、香港国際警察 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 6
タイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除かタイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 中国当局規制で情報削除か 常識的に考えた
- 7
牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店 | すき家、ゴキブリ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
高校教師(55)懲戒免職 病気休職中に痴漢・交通事故・車転売の副職・ナンバーなしで公道走行1 : 2025/03/30(日) 00:34:45.35 ID:DH/oV1dc0 https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/ab2577e26c...
- 9
【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」【悲報】イーロン・マスクの親友「イーロンはあまりに異性にモテなく、同性にも人気がないのでおかしくなった」 コノユビニュース
- 10
【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功【朗報】大阪の警察「客待ち女性が多いな…せや!!」 → 作戦大成功 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か?中国人さん、日本で買った不動産の家賃を約3倍に。日本人追い出し計画か? ラビット速報
- 12
工場勤務やけど人生クッソつまらん工場勤務やけど人生クッソつまらん (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29]日テレ 『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組 [3/29] 国難にあってもの申す!!
- 14
TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球TVが大谷ニュースばかりプロ野球OBの見解はデコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです笑」 | まあ実際数字取れねえしなプロ野球 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」トランプ大統領「関税を回避しようとする国々に交渉の用意がある」 大艦巨砲主義!
- 1 : 2025/02/19(水) 19:14:54.797 ID:nEG+/QeN0
- 独眼竜政宗しかなくね?
- 2 : 2025/02/19(水) 19:15:49.881 ID:T7GZftUR0
- しかしそんなに何かをしたかといわれると
- 3 : 2025/02/19(水) 19:15:58.251 ID:OhzEQCSU0
- 調べるとただのイキりクズだってわかってこんなの主人公にしたくねーってなる
- 4 : 2025/02/19(水) 19:16:16.302 ID:w1DKD2UR0
- 産まれるのが10年遅かった
- 15 : 2025/02/19(水) 19:21:41.585 ID:w0B+oqM60
- >>4
やっと元服したのが信長が死んだあたりで、
そこから東北の主力として頭角を現し出した頃にはすでに豊臣の世になってしまっていたのが残念だよね。 - 17 : 2025/02/19(水) 19:23:39.379 ID:nEG+/QeN0
- >>4
それも物語としては強い
だから主人公にもっとしていいはず - 6 : 2025/02/19(水) 19:17:19.974 ID:iOKZbopf0
- 豊臣秀吉の手下
- 8 : 2025/02/19(水) 19:18:21.949
- 伊達メガネって伊達政宗からきてるん
- 13 : 2025/02/19(水) 19:21:10.300 ID:nEG+/QeN0
- >>8
そうだぞ
秀吉が天下統一しかけたた時に政宗はまだ秀吉に反抗してた
で、最後の北条攻めの時にギリギリで秀吉に降伏した
その時に白装束着てド派手な格好をしたから秀吉に気に入られた
そこからきてる - 9 : 2025/02/19(水) 19:18:26.656 ID:ljv4MJvg0
- もう全部終わってたから
- 10 : 2025/02/19(水) 19:19:38.443 ID:nEG+/QeN0
- エピソードも盛り沢山なのに物語としてはめっちゃ作りやすいはずだろ
ぱっと思いつくだけでも
疱瘡で目を失った
母親との確執
人質になった父親諸共撃ち殺した事件
母親に毒殺されかけた事件と弟を殺した事件
白装束を着た事件
立ち小便した事件
一揆扇動事件
百万石のお墨付き
天正遣欧使節
松平忠輝関連
大久保長安関連
晩年は家光のお伽衆 - 11 : 2025/02/19(水) 19:20:31.274 ID:BH0bezby0
- 生まれる時代と場所を間違わなければ天下を取ってた武将多すぎ問題
- 30 : 2025/02/19(水) 19:30:41.754 ID:zoW9U0KV0
- >>11
今川氏真とかな - 12 : 2025/02/19(水) 19:20:33.411 ID:9q+51AHC0
- 生まれるのが遅すぎた
それだけでもうダメなんよ - 14 : 2025/02/19(水) 19:21:34.436 ID:WsngxhFW0
- 戦国BASARAは一応主人公じゃん
- 16 : 2025/02/19(水) 19:22:45.546 ID:BH0bezby0
- 大河ドラマではトップクラスの人気
- 18 : 2025/02/19(水) 19:23:48.594 ID:WsngxhFW0
- あとなんか辞世の句がかっこよくて人気だったような
覚えてないけど - 19 : 2025/02/19(水) 19:23:58.571 ID:mTjFbVnL0
- 三英傑と絡みがあれば多少は有名になれる
毛利元就なんて領土めちゃくちゃ広げてるのに
信長と絡む前に寿命迎えたから一般人にはほとんど知られてない - 24 : 2025/02/19(水) 19:27:52.383 ID:nEG+/QeN0
- >>19
毛利元就は三英傑たの絡みはなかったけど厳島の戦いとか有名だしな
陶晴賢とか教科書にのってるクラスだし
三本の矢エピもあるな
でもまぁ一般知名度は薄いな
でもまあ大河ドラマにもなったし。そこは伊達政宗と同等
でも伊達政宗はその二周りくらい有名すぎる - 21 : 2025/02/19(水) 19:25:00.354 ID:BH0bezby0
- 元就「矢は1本ではなかなか当たらないが3本も撃てば1本くらい当たるだろう」
- 22 : 2025/02/19(水) 19:25:32.464 ID:wcC9UR4N0
- 両目が健在ならそこまで有名になれなかったやつ
- 23 : 2025/02/19(水) 19:26:04.282 ID:a1ONC9gU0
- 10年早く生まれたところで周りが強すぎて関東まで進出できないから天下は取れなかった模様
- 25 : 2025/02/19(水) 19:28:42.891 ID:BH0bezby0
- 戦闘90以上あるのは盛りすぎだと思う
- 29 : 2025/02/19(水) 19:30:21.984 ID:nEG+/QeN0
- >>25
騎馬鉄砲も使えるしな
片倉小十郎と成実もつかえる
マジで伊達家臣団有能 - 26 : 2025/02/19(水) 19:29:56.437 ID:WsngxhFW0
- 戦は結構負けてるよな
- 36 : 2025/02/19(水) 19:35:19.994 ID:nEG+/QeN0
- >>26
言うほど負けてたっけ?
大崎戦では負けてたような
左月が死んだ人取橋とかも負けカウントなんかな - 41 : 2025/02/19(水) 19:38:59.673 ID:WsngxhFW0
- >>36
どれがどうとかは覚えてないけど
以前戦歴調べたときにあー結構勝ったり負けたりだなーと思った印象が残ってる - 27 : 2025/02/19(水) 19:30:16.691 ID:mTjFbVnL0
- 陶晴賢とか教科書にのってるクラスだし
教科書に載ってるってまじ?
資料集とかじゃなくて? - 37 : 2025/02/19(水) 19:35:50.760 ID:nEG+/QeN0
- >>27
乗ってなかったっけ?
俺は山川の教科書使ってたけど、下剋上の代名詞として書かれてたと思うよ - 28 : 2025/02/19(水) 19:30:19.994 ID:OhzEQCSU0
- 10年早く生まれてても最上義光がいるからどうにもならん
- 32 : 2025/02/19(水) 19:31:22.634 ID:EVCpP6By0
- 関東に巨大な勢力圏を築いた北条氏康とかも全然知られてない
上杉謙信とか武田信玄とか今川義元とかと遜色ないほどでかい勢力だったのに - 39 : 2025/02/19(水) 19:37:25.606 ID:nEG+/QeN0
- >>32
氏康は有能だけど知名度が低すぎるな・なんか強くて北条の勢力をめっちゃ拡大した
・息子がご飯に味噌汁にブッかけたこのエピソードくらいしかしらん
- 33 : 2025/02/19(水) 19:33:09.762 ID:BH0bezby0
- スペインに国を売ろうとしてなかったか?
- 40 : 2025/02/19(水) 19:38:15.593 ID:nEG+/QeN0
- >>33
独眼竜ではそうだったな
天正遣欧使節もその目的だったし - 34 : 2025/02/19(水) 19:33:53.449 ID:CDRJuu0g0
- 本当に強いの?
- 35 : 2025/02/19(水) 19:35:10.145 ID:OTFGH+sI0
- 毒親育ちで料理上手
新しい価値観も積極的に取り入れてイキってたド派手で粋な男 - 47 : 2025/02/19(水) 19:42:07.670 ID:nEG+/QeN0
- >>35
料理上手エピもあったな - 54 : 2025/02/19(水) 19:49:30.591 ID:OTFGH+sI0
- >>47
伊達巻の名前の由来になった事とかもあまり知られてないよね - 38 : 2025/02/19(水) 19:37:08.702 ID:9bltZmJU0
- 勇者王の声で叫んでるイメージしかない
- 42 : 2025/02/19(水) 19:39:40.311 ID:nEG+/QeN0
- 真田幸村とか、「真田幸村」の名前を有名にした小説もでてるくらいなのにな
真田十勇士とか
歴史知らないやつでも「真田幸村」は知ってるし - 43 : 2025/02/19(水) 19:40:08.125 ID:t7KdOJdb0
- パチスロも主人公の台あるぞ
- 46 : 2025/02/19(水) 19:41:28.439 ID:hqtV5Qwm0
- ちょい役でならよく出てくる
- 49 : 2025/02/19(水) 19:45:25.593 ID:nEG+/QeN0
- >>46
脇役でかなり癖の強い武将としては沢山描かれてるけどな
もったいないよ
主人公として描かれるべき - 50 : 2025/02/19(水) 19:47:35.639 ID:NwFFmST/0
- 内股膏薬ぷりが凄い
- 51 : 2025/02/19(水) 19:47:40.058 ID:nEG+/QeN0
- やや遅くはあるが、戦国乱世を生き抜いて最後は戦国時代を知らないやつに苦労譚を聞かせるジジイポジにまでなるって中々じゃない?
桶狭間~大阪の陣を全部踏んでる家康あたりがどストライクだとは思うけど、十分芯をついてると思う
- 52 : 2025/02/19(水) 19:48:13.472 ID:Rt2liZQjM
- 伊達結構あるような
スロットもそうだし - 55 : 2025/02/19(水) 19:49:52.419 ID:BH0bezby0
- 立花宗茂のほうが強いかも
- 59 : 2025/02/19(水) 19:56:58.764 ID:nEG+/QeN0
- >>55
立花宗茂はかなりエピが強いよな
けど晩年が弱すぎる気がする
関ヶ原以降40年以上のだいーーーぶ長生きした筈無のに関ヶ原以降のエピソードがあんまり(知らない) - 60 : 2025/02/19(水) 19:58:07.712 ID:bDqwGJHXd
- >>59
なんかブラブラした挙句家康にスカウトされたんじゃなかったか? - 56 : 2025/02/19(水) 19:50:53.695 ID:bDqwGJHXd
- 一応徳川の親戚だしな
- 57 : 2025/02/19(水) 19:51:08.378 ID:gglSMWKv0
- 竹光差して家光と呑むエピソードがいやに記憶に残ってる
- 61 : 2025/02/19(水) 19:58:13.652 ID:OJa4eJ990
- 真っ先にバサラ思い浮かんだんだが
- 62 : 2025/02/19(水) 20:00:18.832 ID:FbPLi+Qh0
- 最後の人だから
コメント