
トランプ大統領、防衛費GDP比5%要求www

- 1
「いいね」で変わる政策 連合、玉木氏らに不満「SNSばかり見て」1 : 2025/05/01(木) 12:59:17.44 ID:m3Ehlpn39 SNSを使った「世論調査」。それが国民民主党の玉木雄一郎代表の日課だ。 「いろんな政策を訴える。『いいね』が多...
- 2
イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ1 : 2025/05/01 10:23:38 ??? トランプ米政権で政府効率化省(DOGE)を率いてきた実業家のイーロン・マスク氏は4月30日に開かれた閣議に出席し、政権と仕事ができたことは光栄...
- 3
日銀金融政策決定会合 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き1 : 2025/05/01(木) 12:23:47.09 ID:wVyMwmVU9 日本銀行は、金融政策決定会合で利上げを見送り、政策金利をこれまでの水準に据え置くと発表しました。 日銀は政策金...
- 4
【野球】大人の過度な“介入”は「発想出なくなる」 手伝いもNG…プロの卵を育むタイプ別指導1 : 2025/05/01(木) 06:53:29.03 ID:8aCox0CG9 大人の過度な“介入”は「発想出なくなる」 手伝いもNG…プロの卵を育むタイプ別指導 4/30(水) 7:50 F...
- 5
大阪万博の累計来場者数、本日も過去最高を更新1 : 2025/05/01(木) 12:15:44.57 ID:e8RWizRg0 連日更新している模様 万博アンチは何か言うことないんか? 2 : 2025/05/01(木) 12:17:30....
- 6
【アイドル】AKB、7年ぶりのじゃんけん大会で異例の優勝者 48グループではないアイドルが勝者に1 : 2025/05/01(木) 11:38:40.59 ID:SWpBebF/9 AKB48が30日、都内で行われた「UP‐T新CM発表会」に出席し、同グループおなじみのじゃんけん大会を7年ぶり...
- 7
『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結1 : 2025/05/01(木) 12:12:50.22 ID:SWpBebF/9 吉本興業が今夏にも、同社に所属するお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(61)と浜田雅功(61)によるインターネ...
- 8
女さん、実はお●ぱいを吸われた相手が好きになってしまうドスケべ体質だったwww女さん、実はお●ぱいを吸われた相手が好きになってしまうドスケべ体質だったwww キニ速
- 9
【ナニコレ画像】風俗嬢さん おっさん客の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう【ナニコレ画像】風俗嬢さん おっさん客の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう いろんなネットニュース速報
- 10
【検証】日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が大バズり「世界一正直な国」への愛に世界中から称賛1 : 2025/05/01 11:58:15 ??? 視聴数は1000万回以上、「外国人が驚いた日本『世界一正直な国』」という動画が2020年に大反響を呼んだ、アメリカ人YouTuberのジェイソ...
- 11
【節約】「外食は年に数回」というひろゆきが、コスパ&タイパを考えるなら「絶対に自炊すべき」と説く理由《日本を生き抜くための心構え》1 : 2025/05/01 10:08:53 ??? だいたいの人は月々の生活費のうち、食費か住居費(家賃、ローン)がいちばん大きな出費だろう。住居費は引っ越しでもしないかぎり減らせない。でも食費...
- 12
東京のカフェで壁際1人用の席に案内された中国人女性、差別を確信…「これは違法」と日本消費者協会にクレーム1 : 2025/05/01(木) 12:06:26.10 ID:ZWI1lDUu 中国のSNS・小紅書(RED)に4月29日、東京のカフェで「ステルス差別」を受けたとの投稿があり、注目を集めている...
- 13
新興国市場を席巻 中華スマホ「トランシオン」、2024年出荷2億台突破で世界3位に1 : 2025/05/01(木) 11:44:30.53 ID:wVyMwmVU9 中国スマートフォン大手「伝音控股(Transsion、トランシオン)」が2024年の決算を発表した。売上高は前年...
- 14
蓮舫氏 立憲提出の選択的夫婦別姓制度導入に私見「他党の賛同の姿勢をよくよく見たい」1 : 2025/04/30(水) 18:26:28.44 ID:UBoagOnW9 蓮舫氏 立憲提出の選択的夫婦別姓制度導入に私見「他党の賛同の姿勢をよくよく見たい」 | 東スポWEB https...
- 15
病院でIQテストを受けたら衝撃の結果になったwww病院でIQテストを受けたら衝撃の結果になったwww まとめたニュース
- 1 : 2025/02/06(木) 23:11:18.436 ID:rOg8ZHh0i
- >>アメリカのトランプ次期大統領は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国に対し、各国のGDPに占める国防費の割合を目標としてきた2%ではなく、5%に引き上げるべきだという考えを示しました。
アメリカのトランプ次期大統領は7日、南部フロリダ州で記者会見を開きました。
この中で、NATO=北大西洋条約機構に加盟する各国のGDPに占める国防費の割合について「2%ではなく、5%にすべきだ」と述べ、引き上げるべきだという考えを示しました。
- 3 : 2025/02/06(木) 23:11:48.707 ID:rOg8ZHh0i
- トランプ次期大統領 “NATO加盟国 GDPに占める国防費5%に”トランプ次期大統領 “NATO加盟国 GDPに占める国防費5%に” | NHK【NHK】アメリカのトランプ次期大統領は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国に対し、各国のGDPに占める国防費の割合を目標としてき…www3.nhk.or.jp
- 4 : 2025/02/06(木) 23:11:57.862 ID:rOg8ZHh0i
- 試される石破…
- 5 : 2025/02/06(木) 23:12:00.739 ID:umbVN1Sdf
- トランプマジで暗殺されるんちゃうかこれ
- 6 : 2025/02/06(木) 23:12:20.488 ID:KlzUvHL0f
- 2023年度のアメリカの軍事費は9,160億ドル(GDP比は3.4%)
- 7 : 2025/02/06(木) 23:12:23.553 ID:qI0a.Us2i
- 5%はやばすぎるやろ
中国の2倍以上やぞ - 8 : 2025/02/06(木) 23:12:26.434 ID:uXklMm0gE
- 日本の防衛費0円で頼む
- 9 : 2025/02/06(木) 23:12:51.270 ID:ExsRZocWi
- トランプは新日とはなんだったのか
- 11 : 2025/02/06(木) 23:13:29.720 ID:jGHFMN6Gi
- NATO「無理」
これで終わる話やん
- 12 : 2025/02/06(木) 23:13:32.594 ID:Y/wP1vhQN
- 無茶言うなよ
アメカスナンバーやっけ - 13 : 2025/02/06(木) 23:13:50.809 ID:VFAMF6cVy
- アメリカ兵器買えってか
ヤクザやな - 14 : 2025/02/06(木) 23:13:59.013 ID:cp19/JRbN
- 軍国日本きたああああああああああ
- 15 : 2025/02/06(木) 23:14:02.509 ID:tqjI7MrM6
- EUにも関税言うとるし、もうアメリカなしでやろうぜ
ならず者やんけ! - 16 : 2025/02/06(木) 23:14:24.028 ID:Y/wP1vhQN
- うーん軍事費がたりへん
ほな侵略しよかー - 17 : 2025/02/06(木) 23:15:17.863 ID:VGGOVvUH9
- 石破たのむー
- 18 : 2025/02/06(木) 23:15:38.793 ID:FR7suxSjw
- ジャップは喜んで支払いそう
- 27 : 2025/02/06(木) 23:16:31.068 ID:jGHFMN6Gi
- >>18
増税不可避で政権支持率終わるからさすがに無理やで - 38 : 2025/02/06(木) 23:20:04.314 ID:FR7suxSjw
- >>27
事実要求されてるんやからアメリカの犬のジャップは増税してでも増額するでしょ - 19 : 2025/02/06(木) 23:15:42.297 ID:ERMj6k.HD
- 早くロシアを停戦させろよ
- 21 : 2025/02/06(木) 23:15:53.015 ID:cWOJlSTHB
- アメリカ復活するわ
- 22 : 2025/02/06(木) 23:16:01.350 ID:Lx1woloZ.
- もう世界に核配れば平和になるんちゃう?逆に
- 23 : 2025/02/06(木) 23:16:04.229 ID:7UIOpZmMc
- 軍事費上げてどこに侵略するんだよ
- 25 : 2025/02/06(木) 23:16:13.490 ID:Etdnra3Q5
- ちょっとロシアと戦ってこいって事か
- 26 : 2025/02/06(木) 23:16:25.653 ID:JcAXcIzCE
- 取り敢えず吹っかける
毎度毎度ワンパターンやね - 28 : 2025/02/06(木) 23:17:02.579 ID:MsI6li0Zi
- さっさと射殺されろキチゲェ
- 29 : 2025/02/06(木) 23:17:11.172 ID:F1b4w2DEQ
- 防衛増税なんてわーくに無理やろ
- 36 : 2025/02/06(木) 23:19:39.671 ID:FfK6eT4zK
- >>29
むしろ防衛増税は賛成なヤツ多いやん
ネトウヨですら賛成する増税やぞ - 30 : 2025/02/06(木) 23:18:14.426 ID:P9hd9lou8
- 石破は大丈夫やろか
- 31 : 2025/02/06(木) 23:18:17.535 ID:zmpBTjAQ4
- 日本NATOちゃうし
- 45 : 2025/02/06(木) 23:23:14.704 ID:FR7suxSjw
- >>31
日本はNATOと協力関係にあるから当然対象やで - 47 : 2025/02/06(木) 23:23:53.801 ID:FGAtbK19j
- >>45
そんなガバガバ定義で行ったら世界中軍事国家だらけになるぞ - 33 : 2025/02/06(木) 23:18:48.391 ID:LgcpsoP/4
- 平和ってコスト高いね🙄
- 34 : 2025/02/06(木) 23:18:54.245 ID:Mx6rVaBND
- アメリカですらGDP比3%だろ
まずはお手本見せて6%くらいにしてみろよ - 39 : 2025/02/06(木) 23:20:09.412 ID:LgcpsoP/4
- >>34
約束された大恐慌打破のために戦争やね - 37 : 2025/02/06(木) 23:19:54.392 ID:A06Rh1W1M
- そんな金出し合ってなにするん🤔
ロシアを吹き飛ばすつもりなんか? - 40 : 2025/02/06(木) 23:20:27.835 ID:FGAtbK19j
- NATOやんけ
- 41 : 2025/02/06(木) 23:20:40.678 ID:GvUhDb0Pp
- もうアメリカハブでええやろ
障がい者に付き合ってられんわ - 42 : 2025/02/06(木) 23:21:08.688 ID:FGAtbK19j
- >>41
経済死ぬ定期 - 43 : 2025/02/06(木) 23:21:38.228 ID:j5anuST8m
- 医療費とかインフラ整備も防衛費に計上すれば騙せそう
- 51 : 2025/02/06(木) 23:24:40.010 ID:A06Rh1W1M
- >>43
oist作った沖縄担当大臣みたいな
したたかな奴が防衛大臣ならええやろけど
今そんな人材おらんやろあんな脱税らの集団に - 46 : 2025/02/06(木) 23:23:23.713 ID:9KFCv/eKB
- また高めに吹っかける交渉術やん
ずっと同じ事しとる - 48 : 2025/02/06(木) 23:24:04.848 ID:3lIDKqiYt
- 中国目の敵にしてるけど今まで中国ってそこまで悪いことしてきたっけ?
父さんが世の中支配した方がこのまま行ったらマシなんちゃう - 59 : 2025/02/06(木) 23:25:36.621 ID:9KFCv/eKB
- >>48
デフレの輸出 - 49 : 2025/02/06(木) 23:24:35.578 ID:vOEY8ueBv
- 乳首ビンビン党やん
- 50 : 2025/02/06(木) 23:24:36.701 ID:A5pT9r0/P
- 日本には普通に基地に金かかるから増額な、て言ってくるだけや
それをどれだけ晋三バリアで防げるかの戦いやな - 52 : 2025/02/06(木) 23:24:42.093 ID:6tLVRQgAx
- トランプ政権の間だけ自衛隊員のボーナス増やしてはい上げたってできないの?
- 54 : 2025/02/06(木) 23:25:01.569 ID:p8Mqyq3D/
- もうNATO全ての国が核保有した方が楽そう
- 57 : 2025/02/06(木) 23:25:30.815 ID:3Q9SHd.pJ
- マッチポンプじゃん
これを支持するアメリカ人の知能 - 58 : 2025/02/06(木) 23:25:31.638 ID:GaeWjAGdN
- あの時仕留め損なったチーズバーガーの罪は重い
- 60 : 2025/02/06(木) 23:26:03.726 ID:3l5JJfcYd
- 流石に調子乗りすぎやろ
なおEUもロシアがゲェジ化してるのでアメカス相手に強く出られない模様 - 64 : 2025/02/06(木) 23:27:06.088 ID:biAXMqcdP
- >>60
EUもゲェジ化すればええやろ - 77 : 2025/02/06(木) 23:30:24.531 ID:wUY0HM.iu
- >>64
AfDに期待やね
ドイツならやってくれるはずや - 67 : 2025/02/06(木) 23:27:33.033 ID:A5pT9r0/P
- >>60
東にゲェジがおると思ったら西からも出てきてアワアワで草 - 61 : 2025/02/06(木) 23:26:21.273 ID:X9jCZ63mE
- ヤバイぜボーボボ!
- 62 : 2025/02/06(木) 23:26:35.468 ID:2crRsDOkf
- 要はアメリカの兵器買えってことだろ
無視無視 - 63 : 2025/02/06(木) 23:26:41.314 ID:y2Vt/NXCB
- どこと戦うつもりなんや
- 65 : 2025/02/06(木) 23:27:06.624 ID:vL.1sPIOh
- 自衛官の待遇ちゃんとしたら結構な額になるやろ
- 68 : 2025/02/06(木) 23:27:47.082 ID:jivpvY8ep
- アメリカ様に貢げ
- 69 : 2025/02/06(木) 23:27:58.531 ID:3Q9SHd.pJ
- 自国じゃねーのかよ
- 70 : 2025/02/06(木) 23:28:19.617 ID:WHPakFsnw
- 石破の性格的に、「いやいや、ここは日本のために一言、言わなければ」とか思って険悪になりそう
合同記者会見で関税措置言われたらどうするよ
- 71 : 2025/02/06(木) 23:28:27.426 ID:3s2Jg1RSv
- これアメリカは警察辞めるから自防衛しろってこと?
- 72 : 2025/02/06(木) 23:28:31.864 ID:/gCG5H4Vr
- 日本は元々購入が決まってたF35を「トランプおやびんのセールストークで買いました!」
とか言えばええんちゃうの - 73 : 2025/02/06(木) 23:28:35.078 ID:3Q9SHd.pJ
- こいつ何様だよマジで
- 74 : 2025/02/06(木) 23:28:58.679 ID:drOxMxl9f
- 仮に日本で5%負担だと30兆円か?
流石にアメポチ日本でも無理やね
政権吹っ飛ぶとかそういう次元じゃないな - 75 : 2025/02/06(木) 23:29:46.365 ID:dxDEcfIwI
- アメカスなんかの言う事聞かんでええわ
- 76 : 2025/02/06(木) 23:30:19.574 ID:XY.J0Hbty
- 戦前日本ならできるやろ
コメント