
戦国時代で天下分け目の戦と言えば関ヶ原だけど、第二の天下分け目といえば?

- 1
【万博】ステマか炎上狙いか 来場者「7割はリピーター」と一斉投稿、協会「関与否定」「開示請求せず」1 : 2025/05/02(金) 08:30:46.73 ID:7han8h459 2025年大阪・関西万博について、SNSの複数のアカウントが同じタイミングで同一内容の投稿をしたことが話題だ。来...
- 2
二宮和也主演映画『8番出口』、カンヌ国際映画祭受賞www世界よ、これが日本映画の実力だ!1 : 2025/05/02(金) 08:13:32.79 ID:wIbdk9fT0 2025-05-02 05:00 ORICON NEWS 小松菜奈、映画『8番出口』出演 二宮和也とカンヌのレッ...
- 3
自民党員「石破をおろしたいが後ろから総裁を撃つようなクソみたいな真似はできない…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/02(金) 08:19:53.04 ID:DO6ScjFT0 <政治部取材メモ>「後ろから鉄砲」は石破氏の専売特許 首相おろしに動けない...
- 4
【最高時速320キロは東北新幹線と同じ!? 】 韓国の純国産高速特急 最新「KTX青龍」どんな乗り心地? どうやって乗れば?1 : 2025/05/02(金) 07:13:26.69 ID:ozWnl2u9 ・導入から1年 韓国最新の高速鉄道が「KTX青龍」 韓国の高速鉄道(KTX)で、2024年5月から運用開始された...
- 5
【また神奈川県警か!】“ヤンキー”元彼の自宅から白骨遺体…家族の必死の要望も県警は事件性を軽視か1 : 2025/05/02(金) 07:27:55.42 ID:loNY48yz0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ffaadfc38a4ae6936553...
- 6
35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今も胸を打つ理由 LINDBERG『今すぐKiss Me』1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:04:23.69 ID:wNRtqhAg9 35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今なお...
- 7
「上手く逃げた」中居氏に批判1 : 2025/05/02(金) 07:01:40.94 ID:h7kV3pSe0 フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は、4月30日、金光修社長ら4人の取締役の退任を...
- 8
八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認 コノユビニュース
- 9
【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ みそパンNEWS
- 10
しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」 ニュー速JAP
- 11
安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ 流速VIP
- 12
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★]【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★] ニダアル速報+
- 13
【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多 抱きしめタイムズ
- 14
ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか?ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか? なんJ PRIDE
- 15
【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった なんJ PRIDE
- 1 : 2025/01/30(木) 23:07:03.192 ID:ee/uXsEh0
- 長篠?
- 2 : 2025/01/30(木) 23:07:33.423 ID:PzaQciDK0
- 大坂夏の陣だろ
- 3 : 2025/01/30(木) 23:07:41.995 ID:jG2hT/fD0
- 小牧・長久手の戦い
- 6 : 2025/01/30(木) 23:08:44.580 ID:ee/uXsEh0
- >>2
>>3
なるほど確かに1関ヶ原
2小牧長久手
3長篠
4大坂の陣の順かなとおもっま
- 5 : 2025/01/30(木) 23:08:05.468 ID:YrJtIRwgr
- 山崎の戦いだろ
- 7 : 2025/01/30(木) 23:09:28.090 ID:ee/uXsEh0
- >>5
確かに
それなら賤ヶ岳もそうか - 8 : 2025/01/30(木) 23:09:41.776 ID:fUV1X8/Q0
- 壇ノ浦よ壇ノ浦
- 12 : 2025/01/30(木) 23:10:34.814 ID:mon04GZX0
- >>8
「戦国時代」って知ってるか? - 9 : 2025/01/30(木) 23:10:16.535 ID:Sim8UWZg0
- 本能寺の変やろ
- 14 : 2025/01/30(木) 23:12:23.199 ID:ee/uXsEh0
- >>9
どちらが勝つか分からない
今後の天下の行く末を左右するこの2点が重要度高いと思う
なので本能寺変はない - 13 : 2025/01/30(木) 23:11:15.160 ID:CruecwF/d
- きんかんあたまわろた
- 16 : 2025/01/30(木) 23:14:40.337 ID:ee/uXsEh0
- 関ヶ原
山﨑
小牧長久手
賤ヶ岳
長篠
大坂の陣の順か?
- 17 : 2025/01/30(木) 23:14:46.970 ID:2Pi73zc+0
- 桶狭間の戦いは?
- 19 : 2025/01/30(木) 23:18:10.928 ID:ee/uXsEh0
- >>17
桶狭間は結果的に天下分け目になった度は高いけどなぁ
トップクラスに重要度の高い戦ではあるけど天下分け目といったら違う気がするな - 18 : 2025/01/30(木) 23:15:54.498 ID:44YJMEryr
- 応仁の乱から戦国時代って話もあるし
終わりは大阪の陣が定説 - 20 : 2025/01/30(木) 23:19:48.197 ID:XjoHCM4t0
- 山崎の戦いと賤ヶ岳の戦いって一緒?
- 22 : 2025/01/30(木) 23:23:28.736 ID:ee/uXsEh0
- >>20
なんで?
山﨑は秀吉vs明智
賤ヶ岳は秀吉vs勝家信長殺した明智を奇跡の中国大返しで倒した秀吉の戦いが山﨑
それで織田家中内トップになった秀吉と元筆頭家老柴田勝家と織田家中内最終決戦になったのが賤ヶ岳
- 23 : 2025/01/30(木) 23:23:31.296 ID:X38rTrv80
- >>20
山崎の戦いは秀吉と光秀
賤ヶ岳の戦いは秀吉と勝家 - 21 : 2025/01/30(木) 23:22:35.685 ID:2b+6rJJY0
- 応仁の乱とかは好き
- 24 : 2025/01/30(木) 23:23:46.667 ID:A5nGbOzk0
- なんか戦国時代って関ヶ原で終わった風潮
- 25 : 2025/01/30(木) 23:25:14.979 ID:ee/uXsEh0
- >>24
大勢を決したのが関ヶ原だからなぁ
大坂の陣は延長線みたいな感じ - 26 : 2025/01/30(木) 23:27:47.966 ID:PtKKM9VH0
- 三成って正直雑魚だろ?
天下分け目ってほどでもないと思うわ - 27 : 2025/01/30(木) 23:27:54.113 ID:F4KM3b6f0
- 戦国時代の終わりは諸説あって
信長が足利義昭を奉じて京都を掌握した時点とか
義昭が京都を追放された時点とか
秀吉が惣無事令を出した時点とか奥州仕置きを完了した時点とかいろいろある
信長登場を一つの区切りとする場合は信長・秀吉時代を「織豊時代(安土桃山時代)」と呼ぶことが多い - 29 : 2025/01/30(木) 23:38:16.921 ID:aubDdrV80
- >>27
戦国時代の終わりは元和偃武だよ - 28 : 2025/01/30(木) 23:30:29.278 ID:2bz2omR00
- 姉川の戦いも重要だろ
織田・徳川連合軍と浅井・朝倉の大きな戦いで
信長が負けてれば織田の勢いも変わりかなり歴史は変わっただろう - 30 : 2025/01/30(木) 23:38:52.206 ID:fwVQ8hXm0
- 応仁の乱なんて享徳の乱のおまけ
コメント