昔って用もなく家電量販店に行って商品眺めたりパソコンやAV機器のパンフレット持って帰ったりするのスゲー楽しかったよな 安倍

サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 12:55:52.88 ID:ljeHPtNGH

「ホンマにオススメです」とことん白色に染まった数少ないマザーボード:パソコン工房 大阪日本橋店
https://ascii.jp/elem/000/004/245/4245363/

28 : 2025/01/22(水) 12:58:17.28 ID:3o0o38czH
あー昔はなんとなく家電屋に行ってたな
楽しかったわ
29 : 2025/01/22(水) 12:58:34.44 ID:D/rFuODB0
今は楽しくないの?
33 : 2025/01/22(水) 12:59:51.01 ID:9h0iOl9eH
>>29
ネットで見たほうが評価も含めて確実だろ
値段なんて確実にネットのほうが安いし
36 : 2025/01/22(水) 13:00:33.91 ID:PMxuXY/R0
>>29
年取るとその先の収入が見えて来るから、欲しいものが手軽に買えた頃はもう戻ってこないのだと感傷的になる
73 : 2025/01/22(水) 13:15:40.27 ID:9B0wo9Vd0
>>29
ネットで見れるし
82 : 2025/01/22(水) 13:17:52.13 ID:FFMkGYVA0
>>29
ネットで見られるし、家電品やIT機器も成熟してだいたいできることはわかるからスペック確認だけで済んじゃう
85 : 2025/01/22(水) 13:19:32.84 ID:Y+vxfN1J0
>>29
パンフレットはただのゴミとしか思えないな
子供の頃はバッファローのカタログ見て「お金あったらパワーアップできるのになー」とかワクワクしてた
92 : 2025/01/22(水) 13:24:31.24 ID:/pUhve/f0
>>29
価格コム見る方がレビュー乗ってるし安くて楽しい
欠点見て買う気がなくなる事も多いから節約もできる
108 : 2025/01/22(水) 13:38:34.86 ID:cjEEHOAw0
>>29
ウロウロしてるピンポイントな知識を持たない店員がやってる感で近づいてきてウザい
何よりもうそんなに欲してる物が無いときめかない
119 : 2025/01/22(水) 14:27:02.38 ID:OQWewenJ0
>>29
ある程度のスペックのスマホ持つようになったらどうでもよくなった
31 : 2025/01/22(水) 12:59:26.13 ID:vMepp//d0
わかる
32 : 2025/01/22(水) 12:59:38.45 ID:acuQ8aoc0
たし蟹
34 : 2025/01/22(水) 13:00:17.55 ID:tRZXilyV0
なんでもネットにあるのが悪い
35 : 2025/01/22(水) 13:00:27.76 ID:3o0o38czH
デートで家電屋も定番だったな
37 : 2025/01/22(水) 13:01:22.56 ID:QO4w0cx+0
中学生の頃買えもしないのにVAIOのパンフレットとか見てたわ
98 : 2025/01/22(水) 13:30:57.30 ID:078O3zzq0
>>37
これw
バザールでござーるとかいろんなパンフ持ち帰って検討した
結局初めて買ったパソコンはVAIO
38 : 2025/01/22(水) 13:01:23.04 ID:xoSlXc3v0
ドコモショップへ行って広末涼子のが表紙のパンフレット持って帰ってそう(きもっ)
39 : 2025/01/22(水) 13:01:30.47 ID:X1XRQ76D0
今は店員が寄ってくるから行けないわ。
42 : 2025/01/22(水) 13:02:45.40 ID:oqQ+HVIi0
>>39
昔のほうが寄ってきたぞ
40 : 2025/01/22(水) 13:02:13.77 ID:vMepp//d0
MDウォークマンの各社パンフレット持ち帰ってどれにすっかなー、ってワクワクしてた
41 : 2025/01/22(水) 13:02:42.89 ID:yLsbJGso0
家電が世界最先端のハイテクを感じさせるものではなくなったってことだろ
家庭用ロボットでも出てきたら分からないが
43 : 2025/01/22(水) 13:02:50.58 ID:m2FxvaU90
店でPCや周辺機器見るの楽しかった思い出
今は店行くのと探すのが面倒だしネットの方が品数が段違いに多いし情報も多い
44 : 2025/01/22(水) 13:02:54.24 ID:q3cvZxVq0
店に客がいなさすぎて注目されてる感ある
45 : 2025/01/22(水) 13:03:39.76 ID:fwMNbybj0
確かにな
今はネットで見ればいいもんなあ
46 : 2025/01/22(水) 13:03:49.57 ID:zpdzSqtq0
そのあと丸亀製麺いったりタコ焼き食いにフードコート行ったりインド人のカレー屋行ったりすんだよな
47 : 2025/01/22(水) 13:04:10.24 ID:GX5oJGgn0
言うほど今は楽しくないか?
48 : 2025/01/22(水) 13:04:35.71 ID:Bz4g7akT0
昔パンフレットだけ集めてたな
49 : 2025/01/22(水) 13:05:24.27 ID:3o0o38czH
家電量販店をウィンドウショッピングしたあとの疲れをマッサージチェアのお試しで癒すの最高だった
50 : 2025/01/22(水) 13:05:29.77 ID:6LK75h150
週一でも行っても飽きなかったのにどうして
51 : 2025/01/22(水) 13:05:40.02 ID:vLtIgrff0
安倍に語りかけるようになる症状
52 : 2025/01/22(水) 13:07:17.88 ID:gWBd91Q30
ゲームのデモ画面とかずっと見てたわ
53 : 2025/01/22(水) 13:07:19.84 ID:sl8XNYLP0
WebでPCのBTOとか買いもしない車のオンライン見積もりとか楽しい
54 : 2025/01/22(水) 13:08:06.24 ID:YqG9EdoJ0
最近電器屋行ってないな
本屋もいかなくなっちゃった
55 : 2025/01/22(水) 13:08:08.11 ID:PpzVcL7jM
用もないことはないけど買う気もないのにならあってる
56 : 2025/01/22(水) 13:08:55.94 ID:AgCI5LL10
ネットのない時代
61 : 2025/01/22(水) 13:09:48.32 ID:xGHtk2adM
>>56
情報が雑誌かテレビしかないとかゾッとするよね
洗脳しほうだい
123 : 2025/01/22(水) 14:39:35.76 ID:DFGqt9Us0
>>61
ネットで真実😜
57 : 2025/01/22(水) 13:09:09.62 ID:xGHtk2adM
まだまあまああるわ
売れば金になる
58 : 2025/01/22(水) 13:09:30.16 ID:vNxzwoKv0
市場が成熟してしまってワクワク感がない
59 : 2025/01/22(水) 13:09:47.36 ID:L5vGH7Wr0
パソコンコーナーとかどうなってんの
HPの店頭モデルとかならんでんのかな
60 : 2025/01/22(水) 13:09:47.79 ID:Qp296GbY0
家電がめちゃくちゃカッコよくてワクワクする存在だったな
62 : 2025/01/22(水) 13:09:54.42 ID:y51veuB50
入口のビデオカメラで映ってるか確認したりヒゲ剃ってソリ味確認してた
63 : 2025/01/22(水) 13:10:22.19 ID:czWiu+UG0
買い物ってのは選んで悩んでる最中が一番楽しい
64 : 2025/01/22(水) 13:10:56.00 ID:wvYDIMaC0
すっかり忘れてた
よくカタログもらいに行ってたな
買えもしないのに
65 : 2025/01/22(水) 13:11:12.90 ID:4J8OFrFB0
時代だなぁ
66 : 2025/01/22(水) 13:11:24.75 ID:2wmYEuW/0
分かる
コンポとかPCのパンフ読んでワクワクしてた
67 : 2025/01/22(水) 13:11:37.14 ID:pICc8iW40
昔のヨドバシは楽しかった
今はもう近所にないしヤマダとか行っても店員しかいなくてガラッガラで気まずいw
68 : 2025/01/22(水) 13:13:15.55 ID:Cs4FKSNVM
何でも通販で買うようになった
量販店廻って目的のもの探すのダルい
69 : 2025/01/22(水) 13:13:21.16 ID:UOpKEO0H0
中学生の頃、店に展示してあるパソコンでペイント開いて💩描いたりしてた
70 : 2025/01/22(水) 13:13:34.89 ID:wvYDIMaC0
見もしない映画のチラシとかもムダに持って帰ってた
71 : 2025/01/22(水) 13:14:53.92 ID:VoKyEyQV0
電気屋の大画面テレビで森高のライブ映像がみられたな
72 : 2025/01/22(水) 13:15:38.50 ID:BiIHpYLx0
今でも大型ホムセンでやるよそれ
75 : 2025/01/22(水) 13:16:37.49 ID:tnH8pGMz0
定員に話しかけられるから嫌
76 : 2025/01/22(水) 13:16:38.03 ID:9/TPLzOn0
パンフはコンポとかガラケー全盛期とかかな、ヤマダのポイント神だった辺りは結構用も無く行ってたな
たまに小物買いに行くと今の電気屋ガラガラな感じで大丈夫なのか不安になるわ
77 : 2025/01/22(水) 13:16:50.72 ID:fdXmA78J0
量販店はガラガラですぐ店員が寄ってくるから大型家電に近寄れないんだよ
78 : 2025/01/22(水) 13:17:10.67 ID:2pvruwso0
今ならコストコがそんな感じだな
79 : 2025/01/22(水) 13:17:15.44 ID:cR9hac7N0
いろんな新しい製品を見て知るってこと自体が家電量販店行ってそこでの体験としてしか
他の方法では得られないものだったからな

今はネットでの方がより多くの情報得られるから
リアル店舗での体験はもう既知のものを確かめる的なもので昔ほどの刺激はないんよね

80 : 2025/01/22(水) 13:17:25.36 ID:3qZVf4U20
バッファローのパンフは楽しかった
81 : 2025/01/22(水) 13:17:41.85 ID:XR8oLJJz0
今でもヨドバシぶらぶらするけど
83 : 2025/01/22(水) 13:18:01.94 ID:2wmYEuW/0
昔はお金貯めて欲しいモノ買えてたんだよ
今じゃ生きる為に食料品買うので精一杯
84 : 2025/01/22(水) 13:18:24.18 ID:QO4w0cx+0
テレビやPCモニターがまだブラウン管が主流だった時代
ソニーのトリニトロンが圧倒的に綺麗で店頭の展示品見て感動してた
86 : 2025/01/22(水) 13:19:38.86 ID:pICc8iW40
ダイソーやユニクロやホムセンがその穴埋めてくれているんだね
にとりてめーはだめだ!
87 : 2025/01/22(水) 13:20:07.83 ID:cR9hac7N0
昔はホントに行くだけで、そこの売場を回ってるだけで楽しかったんだが
88 : 2025/01/22(水) 13:20:27.53 ID:G5RyTpkL0
むかしのパンフ好きだわアラ90年ごろの
89 : 2025/01/22(水) 13:21:59.02 ID:7LY0Qtag0
近所のヤマダがいつ行っても客誰もいなくて不安になる
90 : 2025/01/22(水) 13:22:53.32 ID:yb3zPyG90
昔はヨドバシの冊子見るだけでワクワクしたのにな
どうしてつまらなくなったのか
91 : 2025/01/22(水) 13:23:43.44 ID:zWid9Y9Z0
欲しいもんはもうほとんど手に入れてるし
買おうと思えばすぐ買えるからね

あれもこれも欲しかった時代のワクワク感はないな

93 : 2025/01/22(水) 13:24:34.29 ID:2UpWM+K50
冷蔵庫の中のダミー氷盗んだりしたゾ
94 : 2025/01/22(水) 13:25:43.46 ID:0OmoFTIG0
店舗行かなくなったなぁ
ちょっと前までネットで見て実機確認してみたいな事してたんだけど
もうそれもしなくなったなネットで見てネットで買って終わりだわ
95 : 2025/01/22(水) 13:26:50.46 ID:D6xXmADd0
新聞折込の電気屋のチラシ
わくわくしたなー
96 : 2025/01/22(水) 13:28:01.11 ID:8MPSvELDd
高級マッサージ機コーナーにケンモメンっぽいのがいたよな
97 : 2025/01/22(水) 13:28:52.76 ID:zpdzSqtq0
ネット価格に十分対抗できる量販店専売の品番とかあって面白かったな
99 : 2025/01/22(水) 13:31:56.00 ID:hOnMdJ5B0
本屋も毎週行ってたなぁ
100 : 2025/01/22(水) 13:32:20.13 ID:UVLmRj2i0
今でも一応邸宅にあるようなホームシアターセットとか車が買えるようなオーディオセットなんかを見に行けば多少は楽しめるけどすぐ店員が駆け寄ってくるからちょっとしか楽しめない
101 : 2025/01/22(水) 13:32:23.84 ID:CW8Rnuf+H
昔彼女と行ったがキモいオスが多くてあまり良くなかった思い出
102 : 2025/01/22(水) 13:32:34.01 ID:aOXHvVF80
学生の頃の俺だ
103 : 2025/01/22(水) 13:32:58.23 ID:z0im3NFC0
パンフ見てもどのメーカーも似たようなもんだし目新しさもないからな
104 : 2025/01/22(水) 13:33:30.02 ID:UNYWxoeO0
MDウォークマンを見て興奮してた
中学生で金が限られてたからどのタイミングで買うかでも興奮してた
105 : 2025/01/22(水) 13:36:38.26 ID:gAycDxJW0
週間アスキーを無駄に読んでるスペック小僧だったな
106 : 2025/01/22(水) 13:37:00.78 ID:qnhp9nv00
90年代はテレビやビデオデッキが魅力的だったな
00年付近でパソコンにはりついて
そのあとは電気店全然いかなくなったな
スマホが契約必要とか販売員がべったりつきそいとかじゃなければ
もっと気軽に複数台買ってただろうな
107 : 2025/01/22(水) 13:37:04.66 ID:5I1n6xxWd
買う金がね
109 : 2025/01/22(水) 13:38:55.29 ID:sUwEWACR0
中学の頃はポータブルMDもアイワの安物しか買えなかった思い出
社会人になって好きなの買えると思ったら今度はゆっくり出来る暇もない
110 : 2025/01/22(水) 13:40:01.76 ID:LvEH8YuF0
90年代は地方都市にも小さなパソコンショップがまだ幾つもあった
マイコン世代には敵わないのだろうがあのワクワク感は良かった
111 : 2025/01/22(水) 13:42:08.39 ID:Ct4Xr6LM0
次はこれが欲しいっていう長いリストがあったからなぁ
112 : 2025/01/22(水) 13:42:10.31 ID:HYW4oo7M0
今でも楽しいだろ

自民党(ユダヤ)のお陰で国民はパンフレット眺めるだけで一切商品は買えなくなったが

113 : 2025/01/22(水) 13:49:54.56 ID:j/KMKdDS0
春夏秋冬に出るナショナルの特選品カタログが楽しみだった
今のパナの製品にはなんのワクワク感もない
114 : 2025/01/22(水) 13:50:16.87 ID:cR9hac7N0
店舗行っても売ってるものもネットと変わらんってかネットより当然扱われてるものは少ないし
この10年くらいはリアル店舗行ってもなんか疲れるだけで行く気がしなくなってしまってる
売場横の喫茶店とかファーストフードで飲食するのがもっとも充実する経験みたいになってしまう
115 : 2025/01/22(水) 13:54:55.15 ID:w8/axItO0
各社四半期ごとに次々と新製品出してたけど、メーカに勤めてみてどうやって開発してたのか不思議に思う
116 : 2025/01/22(水) 13:57:49.95 ID:lyUoE0AK0
今でもやってるぞ
117 : 2025/01/22(水) 14:04:13.42 ID:uUBAte3Z0
wラジカセとかコンポとかウォークマンとかのカタログ持って帰ってた
118 : 2025/01/22(水) 14:09:23.62 ID:mxxMhYFt0
インバウンドに言わせると日本の家電量販店はテーマパークなんだそうだ
海外だとカメラとかOTC、テレビは梱包済み
120 : 2025/01/22(水) 14:31:23.97 ID:acWRJbpS0
今は欲しいものはすぐ買っちゃうしな
121 : 2025/01/22(水) 14:31:41.83 ID:uQcviG3w0
おとんが良く持ち帰ってきてたわ懐かしい
122 : 2025/01/22(水) 14:35:31.46 ID:2rGwV5APr
スマホ売り場いくと凄い勢いでスタッフがシュバってくるからうざい
店員A躱しても店員B、C、Dがすぐにくる
124 : 2025/01/22(水) 14:39:58.25 ID:ATh4CjiLM
若い頃は秋葉原勤務だったから良く電気街回遊してたわ
125 : 2025/01/22(水) 15:03:19.34 ID:U12/0PzD0
今も楽しいよ
126 : 2025/01/22(水) 15:13:01.56 ID:PHl5TEXS0
ヨドバシいったら購入予定の人しかテレビの前すわるなとか書いてあって世知辛いわ
127 : 2025/01/22(水) 15:56:44.88 ID:sUwEWACR0
昔はコンポ売り場とテレビ売り場は花形だったな
今はテレビや音楽なんてスマホで事足りるから要らないし、生活家電が花形だもんな
ドラム式洗濯機とか超高級炊飯器とか
128 : 2025/01/22(水) 16:22:28.37 ID:vLrU88G30
秋葉原土産状態だったソフマップワールド
有料化して本屋で売るとは思わなかった
129 : 2025/01/22(水) 17:13:46.72 ID:bphH+OpZ0
週末電器屋行くのが趣味だったな
いつから行かなくなったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました