
PSPってオーパーツみたいな扱いらしいけど実際どれくらい凄かったんだ?

- 1
田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿”1 : 2025/05/01(木) 03:06:25.10 ID:LMQ+8UCD9 田中圭 不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” 『週刊文春』で報じられた、2...
- 2
キチゲェ「バリカタ!ハリガネ!粉落とし!」←病気だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:03:39.13 ID:B9G0qoQG0 提供する店もおかしいて 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) ...
- 3
【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出1 : 2025/05/01(木) 01:07:32.40 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa8c7b917e6530994444...
- 4
アメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキアメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ みそパンNEWS
- 5
【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
上司に「アイス買ってこい」名前も呼び捨て 広島・福山市の男性職員(55)を停職処分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 00:31:47.91 ID:r4/p0F3C0 https://news.tv-asahi.co.jp/news_soci...
- 7
「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた 理想ちゃんねる
- 8
【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク 冷笑速報
- 9
【道路陥没】あすにも運転手を直接捜索へ 下水管内に立ち入り 事故から3カ月で初めて 八潮市1 : 2025/04/30 22:42:54 ??? 八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は30日、早ければ5月1日にも、下水道管内に人が立ち入って現場を確認する作業に着手すると明らか...
- 10
【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」 暇人\(^o^)/速報
- 11
【悲報】京都のホテル代高騰、とんでもないことになるwww【悲報】京都のホテル代高騰、とんでもないことになるwww 暇人\(^o^)/速報
- 12
コンビニ店で消火剤を噴霧してフィギュア奪った疑いの男性を不起訴処分、千葉地検 4/30コンビニ店で消火剤を噴霧してフィギュア奪った疑いの男性を不起訴処分、千葉地検 4/30 国難にあってもの申す!!
- 13
フジモンクロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」 #芸能フジモンクロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
日本がパンダの再租借を希望、中国ネット「貸さない」「でもパンダにとっては…」1 : 2025/04/30(水) 23:24:01.79 ID:K1D2zZ1B 29日、中国のSNSで森山裕自民党幹事長らによる日中友好議員団が訪中して中国側にジャイアントパンダの租借を求めたこ...
- 15
【この職場にいたくない】東証上場企業で入社2年目の社員自殺、遺族が上司の強い叱責原因として提訴へ1 : 2025/05/01(木) 00:21:46.00 ID:eVoHSESi0 炭素製品大手の「日本カーボン」(東京中央区)で働いていた男性社員(当時25歳)が、上司から達成が困難なノルマを課...

- 1 : 2024/11/30(土) 12:08:54.661 ID:6J5LF8jq0
- PS2の話でも良いぞ
- 2 : 2024/11/30(土) 12:09:28.577 ID:4jHugWA20
- PS2関係ないだろごみ
- 4 : 2024/11/30(土) 12:09:41.326 ID:z5SqoeE10
- ゲーム以外にもメディアプレイヤーとして優秀だった
- 5 : 2024/11/30(土) 12:09:44.624 ID:6J5LF8jq0
- ぶれない
- 6 : 2024/11/30(土) 12:10:08.402 ID:FlcPiTdPd
- ゴミオブゴミ、無印PSPモンハンは滅茶苦茶重い
- 7 : 2024/11/30(土) 12:10:19.570 ID:4Mfkag2J0
- UMD飛ばして遊べる
- 14 : 2024/11/30(土) 12:11:39.783 ID:6J5LF8jq0
- >>4
えーと音楽が聴けるってこと?>>7
わかりやすく教えてくれ - 19 : 2024/11/30(土) 12:13:13.796 ID:z5SqoeE10
- >>14
画像も音楽も動画も見れる - 24 : 2024/11/30(土) 12:14:15.933 ID:6J5LF8jq0
- >>19
とんでもないなiPhoneより衝撃的かもしれん - 23 : 2024/11/30(土) 12:14:06.659 ID:4Mfkag2J0
- >>14
うまいこと本体をねじるとUMDが飛んでくんだよ
フライングディスクシステムで調べれば動画もあるんじゃないか? - 30 : 2024/11/30(土) 12:16:34.765 ID:9CJI2X+P0
- >>14
スマホが無い時代にエミュレータ入るから当時GBAスーファミメガドラとか動いた
映画も音楽もMP3MP4にして丸ごと入った
ネットも繋がった
アンテナ必要だが地上波も観れた - 33 : 2024/11/30(土) 12:18:10.660 ID:6J5LF8jq0
- >>30
夢しかないな学生だけじゃなくて大人も持つべきアイテムじゃん - 8 : 2024/11/30(土) 12:10:44.145 ID:FIsNcJFu0
- シャーシャー五月蠅いけどTVのないうちみたいな家庭でもゲーム出来て良かった
- 9 : 2024/11/30(土) 12:10:48.723 ID:a83aJ2a80
- 持ってて良かった
- 10 : 2024/11/30(土) 12:10:50.883 ID:SjRXATzar
- CFWという単語を初めて知った
- 11 : 2024/11/30(土) 12:11:01.573 ID:J4gjXruO0
- すまん可能なら初代PSの話にしてほしい
- 12 : 2024/11/30(土) 12:11:18.041 ID:VD2F1a7F0
- 改造単体で出来た
- 13 : 2024/11/30(土) 12:11:35.901 ID:fbbHKzJ70
- ps2薄型ディスク傷ついてむかついた
- 15 : 2024/11/30(土) 12:12:12.704 ID:k4MORjT90
- 携帯エミュレーターとして優れていた
- 20 : 2024/11/30(土) 12:13:21.057 ID:6J5LF8jq0
- >>12>>15
これ凄いなPCと繋いでやりまくってたんか - 16 : 2024/11/30(土) 12:12:33.135 ID:oYC86hTw0
- CMで「これは埋め込み動画ではありません」って注意書きが入るくらいには衝撃だった
- 18 : 2024/11/30(土) 12:13:06.925 ID:Nu74uZ4d0
- アナログテレビみれたよなあれ
- 21 : 2024/11/30(土) 12:13:36.095 ID:Y8DT5pHG0
- 最終的にゲームやネットやら出来てビデオも音楽も視聴できる万能機になった
- 22 : 2024/11/30(土) 12:13:58.182 ID:GZWIob7I0
- アドバンスもスワンもせいぜいスーファミレベルの性能だったのにあいつだけプレステ1.8くらいの性能あるもんな
- 25 : 2024/11/30(土) 12:14:39.826 ID:B3naYAY20
- あの時代にゲームに限らず動画や音楽やネットなど色々出来るマルチプレーヤーとしても使えたから当時の学生はみんなチ●コビンビンだったよ
- 28 : 2024/11/30(土) 12:16:10.887 ID:6J5LF8jq0
- >>23
動画見たわそういうことかw w w>>25
もちろんオフラインでも見れるんだもんなすごすぎる - 26 : 2024/11/30(土) 12:14:59.354 ID:SFh2ozLX0
- 携帯動画変換君の思い出
- 27 : 2024/11/30(土) 12:16:05.030 ID:FIsNcJFu0
- >>26
むっちゃ懐しい - 29 : 2024/11/30(土) 12:16:16.364 ID:LEQ2rIM40
- 携帯機でアナログパッドは衝撃だった
最初スピーカーかと思ってた - 31 : 2024/11/30(土) 12:16:50.318 ID:+ysYXnKO0
- MicroSD2枚差し込んでメモステにするアダプタ
- 34 : 2024/11/30(土) 12:18:46.720 ID:FIsNcJFu0
- >>31
それ重宝してたけど割れるんだよな… - 32 : 2024/11/30(土) 12:17:51.621 ID:uaUjdyhP0
- CFWによる割れ全盛期時代
CFWで非公式アプリやエミュレーターを入れることで完成した名器 - 37 : 2024/11/30(土) 12:19:07.825 ID:Y8DT5pHG0
- >>32
最初は脱獄必須だったけど最終的に脱獄不要になったんだよな - 35 : 2024/11/30(土) 12:18:49.228 ID:WaASjf+FM
- CFWインスコでメモステDuoからISO起動が便利過ぎた
- 40 : 2024/11/30(土) 12:20:10.355 ID:6J5LF8jq0
- >>32>>35
それ学生の時に理解してやってたの?賢いな - 47 : 2024/11/30(土) 12:22:28.678 ID:WaASjf+FM
- >>40
全てネット情報だな、PCも自作してたしそれもネット情報
PSPはまだ現役で遊んでるしパンドラバッテリーもある - 53 : 2024/11/30(土) 12:24:51.728 ID:6J5LF8jq0
- >>47
いやネット情報でも凄いわ - 36 : 2024/11/30(土) 12:18:52.102 ID:+ysYXnKO0
- 誰でも持ってたパンドラバッテリー
- 38 : 2024/11/30(土) 12:19:39.228 ID:j7F8MyXT0
- パンドラバッテリーってなぜ必要だったか分からない謎アイテムだったな
- 48 : 2024/11/30(土) 12:22:54.718 ID:+ysYXnKO0
- >>38
CFWインストできるグレードにファームウェア落とせるから中古で買っても安心
ただしPSP2000の後期版からは無理 - 51 : 2024/11/30(土) 12:24:34.776 ID:9CJI2X+P0
- >>38
開発メニュー召喚するために必要な物だった
特定の電圧で起動した場合にだけセーフモードから開くことができるメーカーでしか出来ない裏技だったけどメーカーから起動バッテリーが流出してパンドラバッテリーが作られた - 39 : 2024/11/30(土) 12:19:43.595 ID:yYaie6hS0
- 今でも手元にあるけどバッテリー膨張してた
- 41 : 2024/11/30(土) 12:20:43.256 ID:lXGzpoRG0
- よく知らないけど友達から貰ったPSPはソフト入れなくてもゲームできた
- 42 : 2024/11/30(土) 12:20:57.756 ID:quaW6go20
- 何気に3DSより売れてるという衝撃
- 44 : 2024/11/30(土) 12:21:26.970 ID:6J5LF8jq0
- >>42
Switchよりは流石に売れてないんか - 45 : 2024/11/30(土) 12:21:36.019 ID:FIsNcJFu0
- >>42
まじで!? 売ってた期間長かったしな - 43 : 2024/11/30(土) 12:21:20.444 ID:bdP7Bh130
- 正直理想の携帯機だった🥺
Switchは寝転んでやるにはデカすぎる🥺 - 46 : 2024/11/30(土) 12:21:41.780 ID:C7bRszIz0
- 当時のPCが今のスマホ以下の性能しかなくネットも通信速度が遅くほぼ文字と小さな中心の世界だった
スマホなんて一般人は持てないしYouTubeがほぼモザイク同然の画質でしか見れない時代って言えば分かりやすいかな
その時代にケータイ機でゲームROMを管理し音楽や画像も大容量(当時としては)で使えたのがPSP - 49 : 2024/11/30(土) 12:23:00.157 ID:HVkkdmOU0
- UMD型のAVが出てる
- 54 : 2024/11/30(土) 12:25:37.317 ID:FIsNcJFu0
- >>49
普及しなかったけどな あれ出た当時エ口ビデオみたいに普及するにはやっぱエ口か!と思ったわ - 50 : 2024/11/30(土) 12:24:31.434 ID:xjoGtIWO0
- PS2はDVD見れるだけで感動した
PSPは、PCでアニメ落として圧縮して動画再生機として使い込んだわ - 52 : 2024/11/30(土) 12:24:35.665 ID:FIdy3tLZ0
- ポケモンベガをPSPで遊んでた記憶ある
あの頃はほんとなんでもありだった - 55 : 2024/11/30(土) 12:26:31.181 ID:w6RjXHwy0
- カラーバリエーションめちゃくちゃ多かった気がする
- 58 : 2024/11/30(土) 12:27:26.618 ID:FIsNcJFu0
- >>55
レッド一択だったわ - 60 : 2024/11/30(土) 12:28:55.316 ID:6J5LF8jq0
- >>55
クリアカラーめっちゃ良いな - 56 : 2024/11/30(土) 12:27:09.103 ID:u0SVKMHi0
- 有志の外人がどうにかしてファームウェアをハックしてソニーのガードを突破していくイタチごっこが面白かった
パンドラバッテリーとか艦これ改のセーブデータ鍵とか、針の穴のようなやらかしをうまく使ってたし
一般人もディスクレス・エミュレーターフリー・無料であんなことこんなことができて楽しかった - 57 : 2024/11/30(土) 12:27:10.106 ID:HVkkdmOU0
- ワンセグアダプターでテレビも見れたしネット繋げばブラウザでxvideosすらも見れた
- 59 : 2024/11/30(土) 12:28:26.169 ID:uKd+qoPT0
- 64MBだったか128MBだったか忘れたけど
ソニー純正のメモリスティックの最大容量のは2万とか越えてた記憶
マイクロSDカードを2枚差してメモリスティックとして使えるアダプターとかめっちゃ気になってた
コメント