
銀河英雄伝説・ヤンウェンリー 「恒久的な平和なんて人類の歴史にはなかったさ」

- 1
高校教師(55)懲戒免職 病気休職中に痴漢・交通事故・車転売の副職・ナンバーなしで公道走行1 : 2025/03/30(日) 00:34:45.35 ID:DH/oV1dc0 https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/ab2577e26c...
- 2
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 3
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 4
5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん5Gってあきらかに失敗したよな サービス開始前に言ってたこと5年経ったのに全然できないじゃん 理想ちゃんねる
- 5
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン 大東亜速報
- 6
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/03/30(日) 00:46:38.45 ID:/WfchJfc0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が なんと七十%も一致するという話を聞いて なるほどと思ったこともありました。 ...
- 7
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 8
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 9
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 10
どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 12
【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入していた模様【悲報】すき家、もう滅茶苦茶 ネズミに続いてゴキブリが混入で全店一時閉店へ コノユビニュース
- 13
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 14
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 15
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報

- 1 : 2024/11/03(日) 06:44:43.648 ID:y9czdKv40
- 「だが何十年かの平和で豊かな時代は存在した
要するに私の希望はたかだかこの先数十年の平和なんだ
だがそれでも その1/10の期間の戦乱に勝ること幾万倍だと思う」 - 2 : 2024/11/03(日) 06:46:05.793 ID:eY7rC5FP0
- 銀英伝読んだけどヤンには全く共感できなかった
- 3 : 2024/11/03(日) 06:47:13.996 ID:y9czdKv40
- >>2
ジョアンレベロには同情した - 5 : 2024/11/03(日) 06:48:29.474 ID:ta80S1Wr0
- >>2
くたばれカイザー - 9 : 2024/11/03(日) 06:52:20.920 ID:URRzBIQ50
- >>2
人によるんだな
俺はヤンに1番共感できた
ってかヤンの考えのほぼ全てに共感できた - 4 : 2024/11/03(日) 06:48:27.074 ID:Ddm5lQTId
- ヤンの敵をとりあえずアホにして……w
ヤン無双の出来上がり……wこのワンパターン
- 6 : 2024/11/03(日) 06:49:38.279 ID:4lBbLR6h0
- 原始時代は平和だったっぽいぞ
- 7 : 2024/11/03(日) 06:51:22.225 ID:y9czdKv40
- トリューニヒトって安倍晋三だよな
- 8 : 2024/11/03(日) 06:52:17.570 ID:Ddm5lQTId
- トリューニヒトに今一番近いのはゼレンスキーだろ
- 11 : 2024/11/03(日) 06:54:47.996 ID:ta80S1Wr0
- >>8
ネタニヤフも - 10 : 2024/11/03(日) 06:52:44.969 ID:VBGpw+b60
- アホな国民によって行われる民主政治国家より優秀な指導者による帝政国家のほうがある意味幸せなのかもね
- 15 : 2024/11/03(日) 07:00:11.988 ID:URRzBIQ50
- >>10
いろんな政治が停滞している日本と違って
少なくとも習近平は中国の国力を上手く上げたような
周辺国からしたら迷惑だが - 13 : 2024/11/03(日) 06:58:22.411 ID:JUwHTPVG0
- 俺は銀英伝よんだことないよ
- 14 : 2024/11/03(日) 06:59:45.154 ID:eY7rC5FP0
- 多分中学生の頃に全巻読んでるはずだけどはっきり言ってなろう小説と同じ
なんの血肉にもならなかった - 16 : 2024/11/03(日) 07:01:52.130 ID:Ddm5lQTId
- あくまで一軍人でしかないのに政治思想が持て囃されてんの気色悪い
軍人の存在意義とは国の指令に従い戦いに勝利する事だけであり政治能力は軍人が持って良いものではない
それが実現できるという状態は軍事政権を目指すクーデターに他ならない - 21 : 2024/11/03(日) 07:04:07.616 ID:y9czdKv40
- >>16
(政府の停戦命令に従って)ちゃんと投降しただろ
まあレンネンカンプの一件以降は賛否あるが - 23 : 2024/11/03(日) 07:07:21.853 ID:URRzBIQ50
- >>16
逆だよ
軍人はもちろん政治的な力を持ってはいけないけど、政治家以外が政治的な見方を持っているのがベスト
もちろん日本国民も - 25 : 2024/11/03(日) 07:09:41.088 ID:Ddm5lQTId
- >>23
軍人はもちろん政治的な力を持ってはいけないけど
と言ってる時点で君の意見は逆じゃないよね
俺が言ってるのは軍人としての行動であり
国民としての行動には何も言及していないんだが
過大解釈によるこじつけはやめていただきたいな - 27 : 2024/11/03(日) 07:12:20.748 ID:URRzBIQ50
- >>25
政治思想が持て囃されているのが気持ち悪い
という考えのことを言っている
そこが俺からしたら気持ち悪い
そこを焦点にしたらやっぱり逆なんだよ - 28 : 2024/11/03(日) 07:17:42.021 ID:Ddm5lQTId
- >>27
軍人が政治思想を軍人という立場を利用して反映させている状態が持て囃されてるのが気色悪いと具体的に言えば分かってもらえるかな
- 29 : 2024/11/03(日) 07:19:14.744 ID:URRzBIQ50
- >>28
グリーンヒルのことを言ってるのなら納得できるけど、そうじゃなさそうだしな
やっぱ真逆だわ - 30 : 2024/11/03(日) 07:22:23.837 ID:Ddm5lQTId
- >>29
また憶測によるこじつけ反論か
君と最終的な意見は同じだと思うんだが
一度反論したらどうしても相手が負けを認めるまで反論したくなる気持ち
わからんでもないがね - 18 : 2024/11/03(日) 07:01:58.452 ID:cSv9IeVrM
- ヤンってぶっちゃけ無能だよな
- 20 : 2024/11/03(日) 07:03:58.557 ID:URRzBIQ50
- 結局人は自分と似た人に共感するのかもな
- 22 : 2024/11/03(日) 07:05:14.878 ID:Ddm5lQTId
- 極論にすれば
銃や戦車やミサイルが自分の意思を持ったらどうなるか?
という話だ - 26 : 2024/11/03(日) 07:10:07.214 ID:URRzBIQ50
- 軍人も政治的心情を持っていても良いと言うか持っているべきだ
そして自分の政治心情を反映してくれそうな政治家に投票する必要がある
そして軍人としての職務には指揮系統に従う
それがベストだな - 31 : 2024/11/03(日) 07:26:36.533 ID:s+S8QZ5S0
- 原始時代とか
- 33 : 2024/11/03(日) 07:37:45.976 ID:HS6lFVte0
- 銀英伝ってやっぱ原作?の小説読んだほうが良いの?
アニメ観ようか迷ってるんだけど - 34 : 2024/11/03(日) 07:39:16.757 ID:y9czdKv40
- >>33
新作は省略やカット部分が多いからやめた方がいい
見るなら圧倒的に旧作
出演者の実力も段違いだし - 35 : 2024/11/03(日) 07:41:11.046 ID:URRzBIQ50
- >>33
どっち見ても楽しめるぞ
だがアニメは艦隊戦の描画が楽しめるので、アニメの方が良いかな
古いアニメと新しいアニメがあるのでどっち見るかでも迷いそう
一長一短ある - 40 : 2024/11/03(日) 07:53:42.178 ID:cqwCbA8M0
- >>33
お試しなら
我がゆくは星の大海を見たらいい - 36 : 2024/11/03(日) 07:42:12.136 ID:URRzBIQ50
- 確かに新作はカットが多いから旧作の方が良いか
- 37 : 2024/11/03(日) 07:47:01.127 ID:eY7rC5FP0
- 恒久な平和を目指せよ
そこまでやるならよと思った - 42 : 2024/11/03(日) 07:56:28.832 ID:URRzBIQ50
- >>37
君にはもっと子供向きの作品の方があってたんだろうね - 43 : 2024/11/03(日) 07:57:08.116 ID:y9czdKv40
- >>37
公務員は政治家じゃないんだわ - 38 : 2024/11/03(日) 07:47:19.294 ID:eY7rC5FP0
- その諦観主義が気に食わない
- 39 : 2024/11/03(日) 07:48:52.365 ID:y9czdKv40
- ヤンが政治家になるのを想像できない
なるのは恐らく簡単だろうが - 41 : 2024/11/03(日) 07:55:59.645 ID:JLiMxOvF0
- なろう系の元祖かよ
コメント