
世界史勉強してたら有能過ぎてビビった人物www

- 1
水道水が”黄色や茶色”に…工事業者が誤って水道管を壊してしまう…修理が完了するも今度は水圧異なる水の転用で新たな”濁り”が発生”→復旧のメド立たず役場で給水開始1 : 2025/05/01 06:01:47 ??? 2025年4月30日13:30 北海道留萌地方の天塩町で、中心部など約1200世帯の上水道水が濁り、町が対応に追われています。 4月29午...
- 2
キングコング梶原「おまえの父親クズやな」 鈴木拓「おめえの親もクズだろうが」1 : 2025/05/01(木) 08:07:08.83 ID:0Txr2NCIM 9日の番組で、お互いの親を侮辱し合った鈴木拓と梶原雄太がケンカした 梶原に父親をクズ呼ばわりされた鈴木は「おめえ...
- 3
徳島県人口、68万人割れ 大正時代並みに 1カ月で2706人減1 : 2025/05/01 07:28:05 ??? 徳島県は30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 06:39:48.89 ID:4fy1rK1o0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 5
【中央日報】 CHA病院、韓国の不妊治療センターで初めて日本に進出1 : 2025/05/01(木) 07:18:48.66 ID:4eCTkyhw 韓国CHA医科学大学校CHA病院は29日、年間1200人の不妊患者を診療する日本の大型不妊治療センターの 東京HA...
- 6
【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い1 : 2025/05/01(木) 08:13:13.79 ID:1IeD8uw99 Newsweekジャパン https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
- 7
中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する…中国人「俺の爺さんはたった9歳にして日本兵に○された」あまりにも可哀想だと世界が涙する… まとめたニュース
- 8
プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」プーチン大統領「トランプよ、私は妥協はしない。停戦したければウクライナ東部4州の全土をよこせ!」 冷笑速報
- 9
【米国】イーロン・マスク氏、米政権に「別れ」か 閣議であいさつ1 : 2025/05/01(木) 07:53:56.56 ID:1IeD8uw99 CNN 2025.05.01 Thu posted at 06:51 JST https://www.cnn.c...
- 10
【韓国】 「下半身まひ」訴え1億円請求した建設作業員、実は歩行可能?…映像流出で波紋1 : 2025/05/01(木) 06:33:47.11 ID:4eCTkyhw 妻に車椅子を押される姿と、自力で歩行する場面が撮影された作業員=JTBC「事件班長」(c)news1 【05月01...
- 11
【文春】「遺体が運ばれてきても、涙は出なかった」現実の戦争は“映画とは大違い”…三國連太郎が生前に語った「強烈な戦争体験」1 : 2025/05/01(木) 06:50:00.88 ID:8aCox0CG9 4/30(水) 11:12 文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 12
丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動丹波篠山市の衝撃!猟犬の襲撃と女性の勇敢な行動 NEWSまとめ速報
- 13
【サッカー】豪華タレント軍団が川崎にまさかの敗戦でアル・ナスルのファンは激怒!「カネじゃなくて試合について考えろ!」1 : 2025/05/01(木) 07:16:16.73 ID:7sdcy4or9 「ディフェンスは完全にゴミだ」 試合終了のホイッスルが鳴ると、クリスティアーノ・ロナウドは茫然と立ちつくし、目...
- 14
米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表1 : 2025/05/01(木) 07:39:46.45 ID:/SMknZuU9 2025年5月1日 7時35分 NHK ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は、30日、みずからのSNSに...
- 15
男が発狂 ナイフ振り回す 飲食店経営の男性が刺さ死亡 ツケの支払いで部屋を訪問 大阪1 : 2025/05/01(木) 07:04:52.34 ID:4fy1rK1o0 “未払いの飲食代”でトラブルか 飲食店経営の男性が刺され死亡 52歳男逮捕 死亡男性は支払い求めて部屋を訪問...
- 16
「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米1 : 2025/05/01(木) 06:56:28.40 ID:8aCox0CG9 「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 4/30(水) 11:05配 R...
- 1 : 2024/10/11(金) 20:32:48.620 ID:F1YwbBTSH
- ユリウス・カエサル
- 2 : 2024/10/11(金) 20:33:05.965 ID:F1YwbBTSH
- カエサル以上の有能ってガチでおらんやろ
- 3 : 2024/10/11(金) 20:33:28.498 ID:Fk7z3eZSQ
- 安倍晋三みたいな人物だったよな
- 5 : 2024/10/11(金) 20:34:07.544 ID:QeSVSgmW7
- アンリ4世とチトーやな
- 7 : 2024/10/11(金) 20:34:29.723 ID:2mbZkMY71
- すまんどこがええんや?
- 12 : 2024/10/11(金) 20:35:43.376 ID:F1YwbBTSH
- >>7
政治センス◎で軍事センス◎
それでいて本書いても一流や - 16 : 2024/10/11(金) 20:37:20.659 ID:2mbZkMY71
- >>12
すまん
ワイwikipediaの記事見ても理解できなかったんやが山上とどっちがすごい? - 30 : 2024/10/11(金) 20:41:18.868 ID:3KmtFjXmd
- >>12
自己宣伝強い - 9 : 2024/10/11(金) 20:34:40.033 ID:KpxXlFcVe
- カエサルってちょっと軍人と政治家と文筆家の才能があったくらいだけどな
- 15 : 2024/10/11(金) 20:37:02.185 ID:jFN2uMr8k
- 織田信長と豊臣秀吉ってどっちが評価されるべき?
- 18 : 2024/10/11(金) 20:38:17.434 ID:F1YwbBTSH
- >>15
織田信長 - 20 : 2024/10/11(金) 20:38:50.199 ID:QeSVSgmW7
- >>15
秀吉やね
島津と北条相手にわずかな損害で圧勝しとる - 87 : 2024/10/11(金) 20:53:20.870 ID:O1YF7FifO
- >>20
それは大軍vs寡兵の状況だから当然や
徳川軍とはしっかり引き分けている
劣勢を覆しうる狂気を孕んだ織田が上 - 99 : 2024/10/11(金) 20:56:21.846 ID:HTCNcdIzT
- >>87
危機的状況を外交や圧倒的な兵站整備で挽回できるのも秀吉の強みやろ - 17 : 2024/10/11(金) 20:37:51.623 ID:aytu7p3bf
- 暴君ネロとかいうキリスト教を迫害したクズ
先見の明なさすぎ
- 21 : 2024/10/11(金) 20:38:54.076 ID:TUSTt5iC2
- いろいろ調べると最後にはナポレオンと織田信長に帰ってくるよな
やはり語り継がれる人物はとんでもない - 23 : 2024/10/11(金) 20:39:42.467 ID:izQA5tW.e
- ナポレオンはほんまにとんでもない
- 64 : 2024/10/11(金) 20:49:03.353 ID:EaLLDD0U3
- >>23
ワイはナポレオン3世の方がすこ - 24 : 2024/10/11(金) 20:39:51.041 ID:aytu7p3bf
- てかガチで有能なのはムハンマドやろ
イスラム教抜きにしてもガチで有能
- 27 : 2024/10/11(金) 20:40:39.417 ID:izQA5tW.e
- 織田信長も有能やけど、ナポレオンだったら暗殺回避して朝鮮征服しとるやろな
で満州で敗北して佐渡に島流しや - 29 : 2024/10/11(金) 20:41:11.615 ID:aytu7p3bf
- 政治・経済・外交・軍事・文化全てパーフェクトだったのは中国四千年といえど康熙帝くらいかね
- 51 : 2024/10/11(金) 20:45:55.923 ID:F1YwbBTSH
- >>29
光武帝は? - 32 : 2024/10/11(金) 20:41:27.019 ID:TEjwwpy32
- カエサル「ワイは皆を信じてる」共和主義者たち「独裁者4ねえええええ!!!!」
ここは賛否両論 - 33 : 2024/10/11(金) 20:41:44.735 ID:s1KB83Pxn
- アレクサンドロス大王
- 61 : 2024/10/11(金) 20:48:29.027 ID:aytu7p3bf
- >>33
「最強のものが帝国を継承しろ!」←これかっこよすぎるだろ - 35 : 2024/10/11(金) 20:42:06.014 ID:PLdkmqsJB
- 地理だからわからない
- 37 : 2024/10/11(金) 20:42:14.269 ID:OHwia31aN
- 塩野七生はかなりのカエサル信者よね
- 38 : 2024/10/11(金) 20:42:17.388 ID:Fk7z3eZSQ
- でもカエサルよりオクタウィアヌスの方が政治の手腕は上だよね
- 40 : 2024/10/11(金) 20:42:39.756 ID:bINd8hNuS
- これはナポレオン
- 42 : 2024/10/11(金) 20:42:58.738 ID:OtKp8aHkg
- EU4で知らんやつがやけにステ高いから調べたら確かに凄かった
スカンデルベグ - 45 : 2024/10/11(金) 20:43:18.934 ID:LYcxm0PN2
- カエサルはどちらかというと人気者やな
- 46 : 2024/10/11(金) 20:43:25.129 ID:VN6OGGGIe
- 康熙帝は超人って言うけど凄さがイマイチ分からない
- 47 : 2024/10/11(金) 20:43:50.821 ID:yGpdWwoLL
- ハンニバル戦争だけかと思ったら普通に戦争も優秀なんやな
- 55 : 2024/10/11(金) 20:47:18.912 ID:OHwia31aN
- >>47
ローマ国内でなんであんなに長期間軍団維持できたんだよ - 49 : 2024/10/11(金) 20:45:07.030 ID:qoIQoXZ4A
- 有能ナポレオンが有能タレーランをコイツ嫌いやけど有能やから使わざるをえんねんな…って要職につけてるのかっこいい
- 50 : 2024/10/11(金) 20:45:43.870 ID:TEjwwpy32
- 世界史見ても羽柴秀吉は一位獲れるなお豊臣秀吉については考えないものとする
- 62 : 2024/10/11(金) 20:48:30.199 ID:svpUEXhrK
- >>50
晩説を考慮しなければ超人クラスってかなり多そう - 65 : 2024/10/11(金) 20:49:22.008 ID:nQPGRXZkP
- >>50
弘安の役とかいううんこしなきゃな - 52 : 2024/10/11(金) 20:46:02.573 ID:0PZGtNKAu
- 世界史の先生やろ
- 56 : 2024/10/11(金) 20:47:25.382 ID:nQPGRXZkP
- バイバルスここまで無いとかお前ら正気か
- 59 : 2024/10/11(金) 20:47:58.670 ID:e9/UlxdcH
- そこで俺の二宮尊徳
- 60 : 2024/10/11(金) 20:48:25.438 ID:Khrhw.Bd4
- ローマだったらアウグストゥスの方が有能やと思うわ
元老院制度維持したまま独裁体制確立するとか凄すぎ - 67 : 2024/10/11(金) 20:49:46.508 ID:TEjwwpy32
- ムスタファ・KMRすき
- 68 : 2024/10/11(金) 20:49:58.061 ID:zo78awPCJ
- ナポレオンの漫画最近ようやく完結したな
- 69 : 2024/10/11(金) 20:50:02.235 ID:svpUEXhrK
- 20世紀ならマンネルヘイムかケマルかな
- 70 : 2024/10/11(金) 20:50:02.887 ID:kKkZTwh6G
- アレクサンドロス大王存命時はパッとせぇへん存在だったのにディアドコイ戦争の勝者となったセレウコス
- 71 : 2024/10/11(金) 20:50:31.791 ID:KpxXlFcVe
- オクタヴィウスは政治家としても凄いんだろうけど
イケメンさのほうにビビるよね - 72 : 2024/10/11(金) 20:50:31.811 ID:lg/sYbN2Z
- アリストテレス
攻城兵器まで作ってるのこわい - 73 : 2024/10/11(金) 20:50:36.066 ID:0F.Yiy3Zs
- ラプ=ラプとかいう謎の部族長
- 75 : 2024/10/11(金) 20:50:46.489 ID:F1YwbBTSH
- イスラム王朝で一番有能なのって誰やろ?
ティムール? - 82 : 2024/10/11(金) 20:52:15.839 ID:nQPGRXZkP
- >>75
中華と地球最強決定戦やる前に死んだから嫌い - 83 : 2024/10/11(金) 20:52:16.617 ID:zo78awPCJ
- >>75
軍事ならティムール、サラディン、バイバルス
統治者としてならハールンアッラシード - 78 : 2024/10/11(金) 20:51:35.040 ID:nQPGRXZkP
- ちなみにほんとうの意味で世界を変えたのは絶対王政の転換に繋がったルソーロックモンテスキューやな結局は
- 101 : 2024/10/11(金) 20:56:55.700 ID:qoIQoXZ4A
- >>78
以降の世界に生きてるとピンと来ないけど
ピンと来ないこと自体がどれほど傑物やったかの証明になってるっていう - 108 : 2024/10/11(金) 20:58:21.017 ID:nQPGRXZkP
- >>101
フランス人権宣言とかいう当時からしたらマジで宇宙人がくれたとしか思えない概念ヤバすぎ - 81 : 2024/10/11(金) 20:52:14.959 ID:aytu7p3bf
- アレクサンダーの家庭教師がアリストテレスだったの熱いよね
- 84 : 2024/10/11(金) 20:52:57.250 ID:x3QrB0wLQ
- ビスマルク定期
- 85 : 2024/10/11(金) 20:53:07.490 ID:WHZ.sdtFp
- 有能でも嫉妬や足引っ張られたりして失脚してると人心掌握出来てないんやなって結構なマイナスポイントよな
- 86 : 2024/10/11(金) 20:53:17.665 ID:1WeEa20Yf
- ムハンマドって地味に戦闘力高くね
- 88 : 2024/10/11(金) 20:53:30.170 ID:FFDbNEZly
- 敗戦国なのに外交で勝ちまくったタレーランあいつ化け物過ぎるわ
やっぱ同時期のフーシェよりは格上だよなどっちも有能やけど - 89 : 2024/10/11(金) 20:53:40.229 ID:Rin4EEZah
- アレキサンドロス大王じゃね?あの時代にインドまで進出して考え方もリベラルやしやばすぎるわ
- 92 : 2024/10/11(金) 20:53:58.583 ID:aytu7p3bf
- 最強の者が我が自民党を継承しろ
- 100 : 2024/10/11(金) 20:56:35.407 ID:TEjwwpy32
- >>92
まず、最強とは何か(ネットリ) - 93 : 2024/10/11(金) 20:54:19.335 ID:svpUEXhrK
- ムハンマドはハーリドに負けてるからなぁ
- 94 : 2024/10/11(金) 20:55:09.894 ID:cn/1NtK8i
- ムハンマドと比較したら史実キリストって割と地味よな
その辺の宗教家がよくここまで歴史に爪痕残したわ - 110 : 2024/10/11(金) 20:58:35.263 ID:jkrI6jOli
- >>94
弟子が有能すぎる
特にキリストが死んだのは弾圧されたんじゃなくて全人間の罪を代わりに背負ったからだ!とか言い始めた奴はキリストより天才や - 96 : 2024/10/11(金) 20:56:15.707 ID:OHwia31aN
- ウマル・ハイヤームとか見ると当時のイスラームのヤバさを感じる
- 97 : 2024/10/11(金) 20:56:17.727 ID:6sAzZr1dv
- カエサル
ハゲはモテモテなんや🤗 - 98 : 2024/10/11(金) 20:56:20.289 ID:GCrTcjP36
- タレーランとかいうフランスが敗戦国になったのに立ち回りが有能すぎてその後の国際会議でなぜか領土増やすことに成功した外交官
- 102 : 2024/10/11(金) 20:56:55.853 ID:xjuUabK/T
- BC/DCって割とすごいよな
- 104 : 2024/10/11(金) 20:57:23.577 ID:xjuUabK/T
- ご存命では誰?
政治家で - 109 : 2024/10/11(金) 20:58:26.771 ID:aytu7p3bf
- >>104
プーチン - 105 : 2024/10/11(金) 20:57:57.817 ID:2mbZkMY71
- 今日って金曜日三連休前やけど
エッヂ読書部って立つんか? - 111 : 2024/10/11(金) 20:58:47.202 ID:HrPvwbX3S
- こうみると時代のカリスマは自分ももちろん有能やけど
自分の好き嫌い無く有能を重用しとるな - 112 : 2024/10/11(金) 20:59:21.293 ID:O1YF7FifO
- マリーアントワネットって実はそんな横暴を働いてないらしいな
処刑されたのはただフランス革命の煽りを受けただけらしい - 115 : 2024/10/11(金) 21:00:06.856 ID:7s8bCrdcg
- >>112
そもそも別に権力ないやろ - 116 : 2024/10/11(金) 21:00:10.671 ID:EaLLDD0U3
- >>112
いやマリーはオーストリアとプロイセンとスウェーデンにフランス領内への侵攻計画を依頼してるし残念ながら処刑されて当然や - 113 : 2024/10/11(金) 20:59:34.595 ID:svpUEXhrK
- サラディンはリチャードに勝てなかったのがね
外交含めれば勝ったと言えるかも知れんが
コメント