
歴史の年号を覚えるのが本当に嫌だった😔

- 1
【悲報】国産米、ヤバいwww【悲報】国産米、ヤバいwww ラビット速報
- 2
ネットなどに児童ポルノ、13~68歳の男女544人を国際捜査で摘発…日本国内は高校教諭や中学生ら111人 | 公開しないで自分で楽しめよネットなどに児童ポルノ、13~68歳の男女544人を国際捜査で摘発…日本国内は高校教諭や中学生ら111人 | 公開しないで自分で楽しめよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
中居君性加害事件、フジ第三者委員会報告で話題の「タレントU」SNSで特定活発化へ #とうとう出るか? | 見事な予言 | TBSのマリエ紳助ももっと問題視されても良いんじゃないの?中居君性加害事件、フジ第三者委員会報告で話題の「タレントU」SNSで特定活発化へ #とうとう出るか? | 見事な予言 | TBSのマリエ紳助ももっと問題視されても良いんじゃないの? 2ちゃんねるニュ...
- 4
50過ぎたら、あの世が見えるんだな…50過ぎたら、あの世が見えるんだな… 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
女子社員「結婚しました」(ヽ´ん`)「おめでとう!元気な赤ちゃんこしらえてな!」 これが許されない社会おかしくないか?1 : 2025/04/05(土) 01:28:50.02 ID:MVe7wspP0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/05(土) 01:29:51.46 ID:...
- 6
辞任表明のカンテレ大多亮社長、こういうことだった。辞任表明のカンテレ大多亮社長、こういうことだった。 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
トランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロにトランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロに 大東亜速報
- 8
マジで1回も聞いた事ない国がほぼ無いのってちょっと拍子抜けだよなマジで1回も聞いた事ない国がほぼ無いのってちょっと拍子抜けだよな まとめたニュース
- 9
【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ 冷笑速報
- 10
金正恩の娘、なんかデカい金正恩の娘、なんかデカい 冷笑速報
- 11
トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【静岡】 刃物持った男が立てこもり 約5時間後に身柄確保 逮捕1 : 2025/04/05(土) 00:29:00.83 ID:lxZoKpHL9 4日午後、静岡県東伊豆町で、刃物を持った男が小屋に立てこもり、およそ5時間後に警察官に身柄を確保され、銃刀法違反...
- 13
財務大臣「日本も報復関税全然出来っけどどうしよっか」1 : 2025/04/05(土) 02:04:17.06 ID:v5tAia4t0 日本24%』交渉のカギは…財務大臣「報復関税も可能」“トランプ関税”世界株安 加藤財務大臣 「可能な限り、紛争解...
- 14
【悲報】自民党幹事長の家に産まれれば何もしなくても2億円のお小遣いが貰える事が判明【悲報】自民党幹事長の家に産まれれば何もしなくても2億円のお小遣いが貰える事が判明 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
トランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロに1 : 2025/04/05(土) 01:42:19.52 ID:lOmu8xkd9 President Trump: Vietnam wants to cut their tariffs to z...
- 16
【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 まとめたニュース

- 1 : 2024/09/17(火) 14:56:11.57 ID:zOELLBIr0
710(なっとう)平安京だけ覚えてる😔
- 2 : 2024/09/17(火) 14:56:41.82 ID:MGKBDq8A0
- あれ、ガ●ジ製造機だろ
そんなことよりぶくぶ舞の画像どこにあるん - 3 : 2024/09/17(火) 14:58:22.11 ID:fFuybjQe0
- いいクンニしようソープランド
- 4 : 2024/09/17(火) 14:59:55.84 ID:naM3T8ET0
- 歴史に興味持つと実際に歴史で並列で起こる事件戦争戦いの順番知るのに便利なんで覚えることになる
何なら月とかも覚えることにというオチ
- 5 : 2024/09/17(火) 15:01:27.59 ID:pJ5WLYhB0
- 必要なら年表を見ればいいのにって思うから覚えられない
- 6 : 2024/09/17(火) 15:02:53.67
- 結局覚えた方が理解早いんだよな
- 7 : 2024/09/17(火) 15:04:25.39 ID:+p+SOdwGM
- なんと平城京
- 8 : 2024/09/17(火) 15:05:10.36 ID:SVlibZE30
- マレイン酸フマル酸を覚えさせるのも意味がわからない
- 9 : 2024/09/17(火) 15:05:39.04 ID:BogAegO50
- 歴史が面白くなくて苦痛だった
- 10 : 2024/09/17(火) 15:06:56.62 ID:xp7Dn0eg0
- まぁどうせ他の勉強も無駄だとか意味がないとか言って何一つやらなかった人間だろ
- 11 : 2024/09/17(火) 15:08:15.25 ID:2uJtdq0O0
- 受験テクニックはさておき主体的に歴史を学ぼうとすると重要な年号は自然に覚えられるようになっている
時代の節目の前後で明らかに歴史の毛色が違ってくるからな - 13 : 2024/09/17(火) 15:11:56.86 ID:+CtvvCzb0
- 時系列何本も並行させて覚えてるから細かい年数聞かれると困る
- 14 : 2024/09/17(火) 15:12:14.37 ID:+CtvvCzb0
- 並行ではないか
- 15 : 2024/09/17(火) 15:12:48.27 ID:Yd9GYI2y0
- 昔通ってたソープの送迎車のナンバーが1126と4126なのはあっさり覚えられたのに
歴史の年号は全く覚えられなかった - 16 : 2024/09/17(火) 15:12:57.46 ID:jZwI59SA0
- 江戸時代は文化文政など元号で記されてることが多いので
ある程度の年代を把握してないと、イメージがつかめない - 17 : 2024/09/17(火) 15:13:56.79 ID:OEZpKcyX0
- 年号なんか大学受験までで覚える必要0だろ教育勅語世代かな
- 18 : 2024/09/17(火) 15:15:18.22 ID:B7QXZOPk0
- それよりも字を覚えるのがキツかったな
とくに世界史の中国関係 - 19 : 2024/09/17(火) 15:16:56.74 ID:L2Rakhno0
- >>18
漢字はまだ意味と繋げられるだけマシだと思う
西欧のカタカナ系がなかなか厳しい、一瞬立ち止まって考えないといけない - 20 : 2024/09/17(火) 15:17:05.54 ID:yvpKnqWvM
- >>1
変なボケのせいで余計しょうもないスレに - 21 : 2024/09/17(火) 15:18:12.84 ID:kr8cA9JMM
- 研究が進んだ結果…
実はXXX年ではなくYYY年でした!
○○○○は、存在してない可能性が高いのです!
□□□は実際に起きていなかった!?頑張って覚えたのになんなの😡
- 22 : 2024/09/17(火) 15:20:29.87 ID:irnoEjAm0
- イベントの因果関係とか抑える方が大事だと思うんだよねえ
- 23 : 2024/09/17(火) 15:20:43.83 ID:4Zww3OCd0
- 今は学校で年号覚えはやらないんだぞ
- 24 : 2024/09/17(火) 15:21:07.77 ID:YDburEnp0
- 語呂合わせって日本語しか出来ない?ひょっとして
行くわよ1904私も日露戦争
なくよ794烏は平安遷都
なんと立派な平城京710 - 25 : 2024/09/17(火) 15:21:50.76 ID:0NVhfUFb0
- いちごぱんつ本能寺の変は一生使わない
- 26 : 2024/09/17(火) 15:24:05.84 ID:e0ilW0i+0
- 元号とその時に起こった事象で覚えると早い
- 27 : 2024/09/17(火) 15:25:22.81 ID:PW/GLTVm0
- 「西暦より元号のほうが分かりやすい。キリスト教徒じゃないから西暦は使いたくない」とか言う奴らも明治維新より前の日本史の出来事は西暦で覚えてるの笑えるよね
- 28 : 2024/09/17(火) 15:33:42.46 ID:pJjapjwnM
- 玄奘は セクロス肉断ち 天竺へ
- 30 : 2024/09/17(火) 15:40:03.96 ID:KI17bnDB0
- 世界史の年表と対比させる時、元号なんて全く無視するよね
- 31 : 2024/09/17(火) 15:41:34.74 ID:e0ilW0i+0
- 数字より事象の内容とその原因や側面、どんな影響を残したかで覚えないと年表の順序なんてすぐ忘れるよ
コメント