
1994年俺「1974年?大昔じゃねーかwww」2024年俺「2004年?ついこないだじゃねーかwww」

- 1
【調査】『皆で遊んで楽しいゲームソフト』ランキング! 「マリオパーティ」「桃太郎電鉄」を抑えた!堂々の1位に「定番中の定番」の声1 : 2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9 『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番...
- 2
米は儲からない 時給10円 米農家466万戸から70万戸に減少 1 : 2025/03/31(月) 06:26:35.38 ID:ePKqXgrA0 1970年の約466万戸から減少を続け、 2020年には約70万戸 https://www.zennoh.or....
- 3
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 4
【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」1 : 2025/03/31(月) 06:17:15.44 ID:TBzv9giL9 デイリー新潮 3/31 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/033...
- 5
プーチン大統領の車が爆発(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 05:33:39.65 ID:ePKqXgrA0 ロシアのプーチン大統領所有と推定されるリムジン車両が、 ロシア·モスクワ市内で爆発する事故が発生し、 一部で暗殺...
- 6
幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」 ニュー速JAP
- 7
【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす ラビット速報
- 8
Twitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwwwTwitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwww (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・ 常識的に考えた
- 10
東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30]東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30] 国難にあってもの申す!!
- 11
すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 15
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 16
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 1 : 2024/08/17(土) 00:08:50.128 ID:/WbYUZtb0
- 俺もおっさんになったってことか?
- 2 : 2024/08/17(土) 00:09:24.295 ID:rmSrq3ND0
- いやジジイだぜ?
- 3 : 2024/08/17(土) 00:09:24.962 ID:se32wY0YH
- てめえ何歳?
- 6 : 2024/08/17(土) 00:10:29.999 ID:/WbYUZtb0
- >>3
1984年生まれのギリ青年名乗っても許される世代やで - 17 : 2024/08/17(土) 00:14:16.084 ID:GTMgCthI0
- >>6
もう40の壮年じゃないか - 4 : 2024/08/17(土) 00:09:46.582 ID:uwxhJxk+0
- 1994年はセーラームーン見てたわ
- 5 : 2024/08/17(土) 00:09:54.444 ID:pGlbZlZQ0
- ジャネーの法則じゃね?
- 7 : 2024/08/17(土) 00:10:56.206 ID:FIo4ZJii0
- 2004年は昔だろ
- 8 : 2024/08/17(土) 00:11:07.980 ID:dnBK9NOd0
- 2004年って携帯電話もないだろ…
- 13 : 2024/08/17(土) 00:13:31.591 ID:/WbYUZtb0
- >>7
ゆとりかZのクソガキかな
>>8
携帯は91年頃からあったぞ - 26 : 2024/08/17(土) 00:25:35.342 ID:iSkPQQuk0
- >>13
あなたより年上だから感覚的にはわかるんだけど、20年以上前はどう考えてもかなり昔だね - 14 : 2024/08/17(土) 00:13:38.979 ID:yDaEdv0D0
- >>8
iモードしらんのか - 18 : 2024/08/17(土) 00:15:46.931 ID:jLPPi3rH0
- >>8
TU-KA ボーダフォン - 25 : 2024/08/17(土) 00:24:13.375 ID:iSkPQQuk0
- >>8
携帯電話はバブル時代からあるが - 9 : 2024/08/17(土) 00:11:08.689 ID:Z/YXUE8C0
- 戦争とかついこの前だよな
- 10 : 2024/08/17(土) 00:11:25.628 ID:xY9PWcA50
- 2000年以降は最近
- 11 : 2024/08/17(土) 00:12:17.327 ID:c25v9BZW0
- ハルヒとかより前だろ、全然昔じゃん
- 12 : 2024/08/17(土) 00:13:26.746 ID:wXXfM+lPM
- ローゼンメイデンがやってた頃
- 15 : 2024/08/17(土) 00:13:43.135 ID:DakK0mhl0
- ガンダムseedって何年前?8年前くらい?
- 16 : 2024/08/17(土) 00:14:13.682 ID:c25v9BZW0
- >>15
20年ちょい前 - 19 : 2024/08/17(土) 00:17:03.185 ID:Ba0qbIuJ0
- 1998〜2005年あたりはネットが面白かったよな
それなりに金と常識のあるやつが個人サイト作って相互リンクしたりして平和なコミュニティが出来てた
あの頃は平和だったわ - 20 : 2024/08/17(土) 00:17:07.150 ID:hBEilR3Cd
- 40のジジイが若者ヅラしてて草
- 21 : 2024/08/17(土) 00:17:22.555 ID:gKFlEp3x0
- 暑かったこの年の夏。
- 22 : 2024/08/17(土) 00:21:33.208 ID:3EXeriCLa
- >>1
わかってもらえるかどうかわからんが俺もこの前そういう感覚になった
もの真似番組観ててCHAGE&ASKAのSAY YESやってたんだが、リリースがたしか91年とかになってて
「91年ってことは…33年前…!?」と思ってさ、
「これって音楽バブルの頃の90年代半ばとかに1960年の曲の話題が出るようなもんだよな…時代の変化が無くなりすぎじゃないか…?」と日本社会の変わりぶりに怖さすら感じた。 - 23 : 2024/08/17(土) 00:23:33.498 ID:UioT+CKH0
- 21世紀だからな
- 24 : 2024/08/17(土) 00:23:46.133 ID:mwdRwly/0
- モー娘。全盛期動画が超高画質で残されてて最近のようにしか感じないわ
- 27 : 2024/08/17(土) 00:26:40.684 ID:3EXeriCLa
- 今の日本は停滞後のイギリスに追いついてる感じがある
イギリスもウン十年前のドラマがずっと続いてたりするけどまんまそれ - 28 : 2024/08/17(土) 00:26:44.675 ID:gzt3CX3p0
- 94年がつい最近の事に思えるな
18歳でセガサターン買った年だしなんならセガサターン現役だし - 29 : 2024/08/17(土) 00:26:52.568 ID:Ba0qbIuJ0
- 2000年と2024年
1970年と1994年2000年代はマジでケータイ→スマホぐらいしか社会が進化してないから短く観じるんじゃね?
なんか変わってねーもん何も - 30 : 2024/08/17(土) 00:27:15.423 ID:3EXeriCLa
- イギリスもいまだにビートルズの話してるでしょう
まんまよ - 31 : 2024/08/17(土) 00:27:55.438 ID:cczTqj3E0
- PS5とPS2、PS2とファミコンの差って全然一緒じゃないよな
- 32 : 2024/08/17(土) 00:29:58.503 ID:Ma3iA0vi0
- >>31
ファミコンなんてどんぐり食ってる縄文人レベルだし - 33 : 2024/08/17(土) 00:30:30.023 ID:iSkPQQuk0
- ゲームの変遷はFCからSFC、SFCからPSが劇的で
それより後はグラフィックがキレイになったくらいしかインパクトがないな
コメント