
日本って天皇制残されてるならまだ帝国では?

- 1
愛国者「石破はクソ!高市さんなら関税はなかった!」 これマジなん?1 : 2025/04/07(月) 18:12:47.39 ID:bnQQlmb/0 さすがに盛りすぎやろ? 2 : 2025/04/07(月) 18:14:00.24 ID:3bTnjDwR0 ん...
- 2
アメリカのベッセント財務長官、辞任か1 : 2025/04/07(月) 17:54:39.70 ID:LFz9E0040 Treasury Secretary Scott Bessent is reportedly looking f...
- 3
社会保障費が破綻するから増税しかない これ言われたらどうしようもないよな1 : 2025/04/07(月) 18:31:14.71 ID:AqZAy1RM0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744017739/ ...
- 4
日本人の株が大暴落してるけど嫌儲板は楽しそう。大損してる人はいないのかな1 : 2025/04/07(月) 18:19:34.98 ID:XEIyr0xK0 http://greta.5ch.net/poverty/ 別の板でUFJの株もってて泣き叫んでる人がいたが 2...
- 5
新卒ワイ、孤独が一番楽だと再確認する1 : 2025/04/07(月) 17:22:07.19 ID:6JjwrKzc0 集団の中で孤立するよりさっさと帰ってなんgの方がええわ 2 : 2025/04/07(月) 17:22:32.1...
- 6
なんだかんだで「大阪万博」行くニキwwww1 : 2025/04/07(月) 17:37:20.50 ID:+Dz5AIQy0 ワイです。来週行くで 2 : 2025/04/07(月) 17:37:41.54 ID:+Dz5AIQy0 ちな...
- 7
【映画】この映画が面白い確率を述べよ。主演「広瀬すず」「杉咲花」「清原果耶」「横浜流星」1 : 2025/04/07(月) 17:35:27.85 ID:zZi7L1dG0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/07(月) 17:35:47.04 ID:...
- 8
中居くん(51)「あの女子アナは26歳か、いけるべ…」 元アイドルの大金持ちでもこの年の差は無理ってこと?1 : 2025/04/07(月) 17:16:13.88 ID:T5CM6VeO0 中居氏 被害女性Aアナとのメール削除済み トラブル前後の送信→メールに密室での出来事「具体性ある行為態様」も記さ...
- 9
沖縄でw10代女性のw車カスがw走行中の車の屋根からww落ちてww死亡www娯楽のない今帰仁村www1 : 2025/04/07(月) 16:04:14.51 ID:6aEBVMXF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a22fc58f009be0a99bc1...
- 10
岡村隆史「コロナ後は楽しいでw 可愛い子が風俗嬢になんねんw」 >これよく許されたよね。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 16:55:28.80 ID:Sbb9RcoU0 岡村隆史さん「コロナと風俗嬢」発言、ニッポン放送謝罪 「コロナが収束したら絶対面白いこ...
- 11
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:17:17.79 ID:8fn8seMq0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 12
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:10:55.02 ID:A2LHBN0O0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 13
【中央日報】「もう日帰り旅行では入れない」…日本温泉、宿泊しなければ入浴禁止へ1 : 2025/04/07(月) 16:37:46.12 ID:98fQtk6T 日本が温泉水枯渇問題に苦しめられている。外国人観光客が好む1人用温泉を増やしたことが温泉水不足の原因として指摘され...
- 14
山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問1 : 2025/04/07(月) 15:21:13.08 ID:pXRyAs8x0 特定抗争指定暴力団の山口組幹部が7日、兵庫県警本部(神戸市中央区)を訪れ、同じく特定抗争指定暴力団の神戸山口組と...
- 15
おやびん「アメリカとイタリアはローマ時代からの同盟国」1 : 2025/04/07(月) 16:36:25.37 ID:3ZxdDGI30 おやびん、違う世界線からやってきたことが濃厚に https://greta.5ch.net/test/read....
- 16
トランプに山上チャレンジする策を練ってるアメリカ人多そうだよな 成功したら英雄確定だし1 : 2025/04/07(月) 17:01:17.12 ID:zqOrXo7gd http://kenmo.com 2 : 2025/04/07(月) 17:02:01.08 ID:zqOrXo...

- 1 : 2024/08/10(土) 13:31:38.600 ID:O5SAoIlr0
- 全く別枠ならアレだけど多少天皇が署名や押印だけでも形式的に政治に関わってる以上帝国では?
- 2 : 2024/08/10(土) 13:32:31.693 ID:BQDoPCJH0
- 馬鹿は嫌儲に引きこもってろよ
- 3 : 2024/08/10(土) 13:32:50.679 ID:gUiwXhnk0
- 義務教育の敗北
- 6 : 2024/08/10(土) 13:34:47.174 ID:O5SAoIlr0
- >>3
何が具体的に義務教育の敗北なのか言わないと負け犬の遠吠えでしかないぞ
それに国家の作った義務教育なんてどこも国家に都合の良いような内容を教えてるんだから国家や体制への批判に義務教育を持ち出すのは日本のテレビニュースをソースにして東側情勢を語るような物であまり意味がないぞ - 9 : 2024/08/10(土) 13:35:57.186 ID:MOHEaObqd
- >>6
主語も安価もつけてないのになんでそんなに怒ってんのw - 13 : 2024/08/10(土) 13:38:25.538 ID:gUiwXhnk0
- >>6
効いてて草 - 16 : 2024/08/10(土) 13:39:36.742 ID:O5SAoIlr0
- >>13
はい、逃げ発言頂きました(笑) - 5 : 2024/08/10(土) 13:34:33.972 ID:K8k6nJHr0
- イギリスは?
- 10 : 2024/08/10(土) 13:35:58.347 ID:Ov+MEzTr0
- 調べてる間になんか喧嘩始めてて草
- 12 : 2024/08/10(土) 13:38:20.949 ID:oQF1C+yS0
- 国王が実権持ってないのに王国って言うんだから帝国と言って問題ないと思う
- 14 : 2024/08/10(土) 13:39:08.373 ID:EsvVnurw0
- 王とか皇帝が居て政治に少し関与するだけで帝国とか呼んだりはしない
- 15 : 2024/08/10(土) 13:39:22.534 ID:BQDoPCJH0
- 毎回同じことしか言わない能無しなんだからもうほっとけよ
- 18 : 2024/08/10(土) 13:40:28.474 ID:muTbVJKJ0
- 日本国憲法をよく読めば分かるように、天皇は象徴以上でも以下でもない
天皇は国政に関する権能を持たず、形式的にも行政権の長ですらない帝国はおろか、「君臨すれども統治せず」と呼ばれる英国などの立憲君主制の国とも根本的に違う
- 19 : 2024/08/10(土) 13:40:45.587 ID:Ov+MEzTr0
- 天皇がいるから帝国ってのは安直だしな
あるかないかだけで決めたら軍隊存在する国は軍事国だとかもいえちゃったりしかねない国の政治の主体がどこかは大切ね
その辺お前らの方が詳しいだろうけど - 22 : 2024/08/10(土) 13:43:14.492 ID:z2ce8a3Sd
- フルボッコでわろた
- 25 : 2024/08/10(土) 13:43:52.520 ID:O5SAoIlr0
- >>22
フルボッコでワロタ(都合の良いレスしか集計せずw) - 42 : 2024/08/10(土) 13:57:45.748 ID:z2ce8a3Sd
- >>25
妄想でわろた - 23 : 2024/08/10(土) 13:43:42.262 ID:muTbVJKJ0
- 帝国=皇帝が支配している国で、皇帝が広大な支配権を持っており複数の民族を統治している国
全然日本と違いますね
- 24 : 2024/08/10(土) 13:43:42.919 ID:BPhrFHtj0
- 形式的には首相や大臣の任命とか国会の開閉会とか天皇が現在も行っているので、そういう意味では今も君主なのかもしれない
そう考えると政治的な実権だけでなく、皇室内のことや皇室財産や皇位継承のことも自分達で決める事ができない現在の天皇は、かつてないほど実権が制限された君主と捉えられるのかもしれない
それは江戸時代の天皇よりもさらに
帝国とは関係ない話だけどそんな事を考えてしまった - 29 : 2024/08/10(土) 13:47:04.202 ID:v1maMbtD0
- 天皇陛下が存在した時代は帝国だったのか・・・
- 30 : 2024/08/10(土) 13:47:24.029 ID:oQF1C+yS0
- イギリスは王が実質的に政治に関与してないけど王国だぞ
天皇とはすなわちエンペラー=皇帝のことだし憲法上明記はされてないものの実質的には元首おまえらの意見によると、王がいる国→王国は成り立つけど
皇帝(天皇)がいる国→帝国は成り立たないということなの? - 32 : 2024/08/10(土) 13:48:06.400 ID:Y3iKeBxm0
- シンプルに考えて皇帝がいる国は帝国だろう
- 34 : 2024/08/10(土) 13:49:36.622 ID:muTbVJKJ0
- まぁ反応できるレスが限られる時点でお察し
- 35 : 2024/08/10(土) 13:49:48.135 ID:Ys6QCR030
- まあ天皇はもう人間国宝的な枠に落としていいと思うよ
毎年何百億も税金投じて法的な特権も大量に与えて貴族みたいな枠に置く必要はない
「日本にはこういう文化もあります」ってものの中の一つで十分 - 41 : 2024/08/10(土) 13:56:19.242 ID:oQF1C+yS0
- >>35
一般参賀とかで手を振ってる姿しか知らないからこういうこと言えるんだろうな
形式的には内閣総理大臣も最高裁判所の長官も任命するのは天皇だぞ
衆議院の解散も国事行為として天皇が行うことだ
もちろん国政の最高決定権は首相にあるわけだけど天皇が形式的には国のトップであることは疑いの余地はないと思うんだが - 45 : 2024/08/10(土) 13:59:06.753 ID:O5SAoIlr0
- >>41
これな - 36 : 2024/08/10(土) 13:51:22.002 ID:v1maMbtD0
- 天皇陛下は欧米から皇帝扱いされてるだけで皇帝じゃねーよ
神道のトップだよ - 43 : 2024/08/10(土) 13:58:10.893 ID:EYJP3Pmr0
- タイなんて未だに国王が政治に権利振るってるぞ
コメント