
【小牧・長久手】秀吉が弟・秀長に宛てた書状が見つかる 秀吉ンジョークと兄弟の関係性を窺わせる貴重な史料に

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...
- 1 : 2024/08/05(月) 13:45:34.22 ID:LHF/M/3r0
秀吉が弟 秀長に宛てた書状 “関係性うかがえる貴重な資料”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014536881000.html
織田信長の後継者争いをめぐって起きた小牧・長久手の戦いの際に、羽柴秀吉、のちの豊臣秀吉が、弟の秀長に宛てた書状が東京大学史料編纂所の研究者による調査で確認されました。兄弟の関係性がうかがえる貴重な資料だとしています。
書状は、長野県須坂市にある田中本家博物館で見つかり、東京大学史料編纂所の村井祐樹准教授が調査にあたりました。
その結果、秀吉の直筆とみられる花押などから、本能寺の変のあと、織田信長の後継者争いをめぐって起きた1584年の小牧・長久手の戦いの際に、戦いに参加していた弟の秀長に送った書状と結論づけました。
秀吉の書状では、信長の次男、信雄がおさめていた尾張の黒田や一宮を攻め火を放ったと書いていて、当時、近くにいなかった秀長に対し、秀吉は「きっと煙が見えただろう」と冗談を交えて、敵に与えた損害を伝えています。
また、秀長に対し、敵対する織田軍や徳川軍に備えて、港が近い伊勢の城に行き、水軍の手配をしっかり行うよう命じています。
村井准教授によりますと、秀吉から秀長に宛てた書状が見つかることは珍しく、「弟だからこそ、気を許して軽口をたたけるような関係であることがうかがえる。また、この戦いでの秀長の具体的な役割は、今まで知られていなかったが、秀吉が敵をけん制するために、弟を重要なポイントに派遣したことが分かった」などと分析しています。
- 2 : 2024/08/05(月) 13:50:52.11 ID:40ufIrlU0
- あのときの信雄ってなにがしたかったんやろうな
- 5 : 2024/08/05(月) 13:54:09.65 ID:ymnNWn9S0
- >>2
イキりたかったんです
でもヘタレなんです - 6 : 2024/08/05(月) 13:55:26.02 ID:u5IMBcPl0
- >>2
本当分かりやすい馬鹿ボンって感じ - 19 : 2024/08/05(月) 14:12:28.76 ID:FNq7mjlW0
- >>2
織田家の後継は俺なんじゃ
なんで父上の家臣だった奴の言うことに従わなきゃならんでよ
徳川は俺のこと織田家の後継と認めてくれてるから組んで猿を潰せば万事正しいところに収まる - 3 : 2024/08/05(月) 13:52:54.20 ID:BIND5L9+0
- すげーな
まったく読めない - 4 : 2024/08/05(月) 13:53:50.82 ID:vDvy61CG0
- ああ、これ次の次の大河の宣伝だろ
- 9 : 2024/08/05(月) 13:56:17.43 ID:LmhVzCpB0
- >>4
まぁそうだな - 7 : 2024/08/05(月) 13:55:30.03 ID:5y7WL3jk0
- このぐっちゃぐちゃの文字を支配階級は読み書きしてたわけで
なんで明治になってからああいう具合のわかりやすい文字に直したんだろう - 12 : 2024/08/05(月) 13:57:33.26 ID:ymnNWn9S0
- >>7
わかりにくいからじゃね
書くのも読むのも家臣が補助できるわけだから支配者当人が出来てたとは限らない - 13 : 2024/08/05(月) 13:58:17.06 ID:LmhVzCpB0
- >>7
国立公文書館に大日本帝国憲法の原本あるけど、字の上手さはバラバラだよ大隈重信がとにかく下手だけど
- 8 : 2024/08/05(月) 13:55:31.04 ID:E4WqJIn70
- あの豊臣秀吉が最も頼った男 豊臣秀長
- 14 : 2024/08/05(月) 13:58:23.88 ID:Q3VbfF7A0
- >>8
本当だから困る - 10 : 2024/08/05(月) 13:57:17.65 ID:AC29/iXq0
- 大河ドラマの前ってこの手の新資料が必ず出てくるよな
- 11 : 2024/08/05(月) 13:57:28.60 ID:/b/+jxIq0
- よくよく見るとめちゃくちゃひらがながデカくて小学生の夏休みの作文みたいだな
- 15 : 2024/08/05(月) 14:02:02.77 ID:JJqjlE9P0
- 秀長はなんで有能なんだ
- 16 : 2024/08/05(月) 14:07:52.80 ID:Tc3TGA/Rd
- 武家の兄弟は分けられて育てられるからほとんど他人同然と聞くが諸説あって出自が武家であっても相当下の方な羽柴兄弟は異父兄弟でも仲良しなのね
- 17 : 2024/08/05(月) 14:11:44.38 ID:LmhVzCpB0
- >>16
他にも仲の良いケースもあるし、島津四兄弟は揃って育てられてるし、毛利隆元、吉川元春、小早川隆景の幼少期の雪合戦エピソードもあるだろ - 20 : 2024/08/05(月) 14:13:10.39 ID:ymnNWn9S0
- >>16
一緒に育てられても仲が良いかどうかはケースバイケースじゃね
リアルの兄と全くの音信不通だわ - 21 : 2024/08/05(月) 18:21:12.51 ID:ARooyJxWd
- 秀長すこ( ´・ω・` )
- 22 : 2024/08/05(月) 18:21:49.80 ID:bg58rYNRd
- 憧れの織田家に仕官できたと思ったら主君も同輩もホモしか居なかったんだぞ?そら藤吉郎も弟にしか心を開かなくなるわ
- 23 : 2024/08/05(月) 20:58:13.04 ID:7KVZJrrv0
- 自筆の手紙は遺言状もあるけど日常的に手紙を書き送ってたとなるとある程度の学はあったと考えざるをえない
- 24 : 2024/08/05(月) 21:01:29.89 ID:cIjUsTHT0
- 兄弟揃って子孫が居なかったから豊臣は絶えた
家康くらいにポンポン子供がいたら違ってたのだろうな - 27 : 2024/08/05(月) 21:18:54.39 ID:6KWhXAbL0
- >>24
なまじ茶々が産んだからとんでもないことになったな。秀次の件は妻子までイスラエルしてしまって加藤福島あたりが内府になびいてしまった佐吉と茶々が近江派だからな。加藤福島は尾張派
- 25 : 2024/08/05(月) 21:09:59.10 ID:7DWMw2Zo0
- 秀長死んでから秀吉が老害化する
実は秀長が本体だったんじゃね?
天下の調整役とか呼ばれてたし - 28 : 2024/08/05(月) 21:22:22.81 ID:8Ps0pw+5d
- >>25
そういう漫画ありそうだな
病弱腹黒少年の秀長が秀吉をコントロールして出世させていくみたいなの
実際は秀吉が頭角を現して出世して秀長が引っ張り上げられたんだけど - 26 : 2024/08/05(月) 21:16:22.92 ID:8Ps0pw+5d
- 秀吉が超有能だったのは分かるけど
実の弟まですげー有能だったのおかしくない?
ローマでも親子や兄弟で有能ってなかなかないのに - 29 : 2024/08/05(月) 21:26:31.80 ID:6KWhXAbL0
- >>26
逆に言えば歴史が動くときは才能が固まって現れるときなんよ。高杉木戸や西郷大久保しかりスペインドイツしばいたときのアイツらしかり - 31 : 2024/08/05(月) 21:57:53.59 ID:8Ps0pw+5d
- >>29
それこそローマもそうだしなあ
才能ガチャ、仲間ガチャ、環境ガチャ、時代ガチャ全部でSSR引いた時じゃないと歴史は動かんのやね - 30 : 2024/08/05(月) 21:37:40.51 ID:0SpECfO+0
- 温厚で有能な守銭奴とかおもしれー奴
- 32 : 2024/08/05(月) 22:12:03.65 ID:qFXdRm0P0
- かろうじて名前の最初がうまいって読めただけだわ
- 33 : 2024/08/05(月) 22:16:46.44 ID:QF5OxH240
- 直筆じゃなくて秘書みたいなのに口述筆記させてハンコだけ押したんでしょ
コメント