
昔のじいさん「暑いときこそ熱いお茶を飲むんじゃよ(ヽ´ん`)」これなんだったの

- 1
【万博】ステマか炎上狙いか 来場者「7割はリピーター」と一斉投稿、協会「関与否定」「開示請求せず」1 : 2025/05/02(金) 08:30:46.73 ID:7han8h459 2025年大阪・関西万博について、SNSの複数のアカウントが同じタイミングで同一内容の投稿をしたことが話題だ。来...
- 2
二宮和也主演映画『8番出口』、カンヌ国際映画祭受賞www世界よ、これが日本映画の実力だ!1 : 2025/05/02(金) 08:13:32.79 ID:wIbdk9fT0 2025-05-02 05:00 ORICON NEWS 小松菜奈、映画『8番出口』出演 二宮和也とカンヌのレッ...
- 3
自民党員「石破をおろしたいが後ろから総裁を撃つようなクソみたいな真似はできない…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/02(金) 08:19:53.04 ID:DO6ScjFT0 <政治部取材メモ>「後ろから鉄砲」は石破氏の専売特許 首相おろしに動けない...
- 4
【最高時速320キロは東北新幹線と同じ!? 】 韓国の純国産高速特急 最新「KTX青龍」どんな乗り心地? どうやって乗れば?1 : 2025/05/02(金) 07:13:26.69 ID:ozWnl2u9 ・導入から1年 韓国最新の高速鉄道が「KTX青龍」 韓国の高速鉄道(KTX)で、2024年5月から運用開始された...
- 5
【また神奈川県警か!】“ヤンキー”元彼の自宅から白骨遺体…家族の必死の要望も県警は事件性を軽視か1 : 2025/05/02(金) 07:27:55.42 ID:loNY48yz0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ffaadfc38a4ae6936553...
- 6
35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今も胸を打つ理由 LINDBERG『今すぐKiss Me』1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:04:23.69 ID:wNRtqhAg9 35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今なお...
- 7
「上手く逃げた」中居氏に批判1 : 2025/05/02(金) 07:01:40.94 ID:h7kV3pSe0 フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は、4月30日、金光修社長ら4人の取締役の退任を...
- 8
八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認八潮道路陥没、下水道管内部の運転席内に運転手とみられる人の姿を確認 コノユビニュース
- 9
【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ みそパンNEWS
- 10
しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」 ニュー速JAP
- 11
安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ 流速VIP
- 12
【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★]【韓国】対馬の仏像の返還求める署名に1万5000人が参加=ネット「日本は良心のかけらもない」 [動物園φ★] ニダアル速報+
- 13
【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多【百日せき】全国の感染者数は1884人 4週連続で過去最多更新 兵庫県が最多 抱きしめタイムズ
- 14
ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか?ETC障害、料金督促なし。これじゃあ払った人がバカみたいじゃないか? なんJ PRIDE
- 15
【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった【朗報】備蓄米が流通しない理由、「袋詰が追いつかない」だけだった なんJ PRIDE

- 1 : 2024/07/06(土) 14:39:21.55 ID:KlC9oao70
伊藤園「お~いお茶」初 緑茶に国産レモンを組み合わせた夏季限定商品が登場
https://news.livedoor.com/topics/detail/26736917/- 2 : 2024/07/06(土) 14:40:45.47 ID:sqgOTFQdd
- 心頭滅却すれば火もまた涼し
- 3 : 2024/07/06(土) 14:41:36.22 ID:p6vTNh880
- 美味しんぼ
- 4 : 2024/07/06(土) 14:41:38.65 ID:zmP+3eEE0
- それよく言うよな
暑いときに熱い汗かくと老廃物がでて体に良いとか言われてホットコーヒーとか飲まされてた - 5 : 2024/07/06(土) 14:41:51.10 ID:sLkKQ+b10
- 近所のじいさんがそのタイプだったけど去年の夏熱中症で搬送されてたわ
- 6 : 2024/07/06(土) 14:42:26.21 ID:NjQ8rVFc0
- 口の滑りとりたきゃ熱い緑茶がやっぱいい
- 7 : 2024/07/06(土) 14:43:19.14 ID:ZpomXPbQ0
- ストレスを更に大きくすることで体の反発力を引き出すみたいな奴かね
- 8 : 2024/07/06(土) 14:43:22.13 ID:lKiWVmVR0
- 中国の影響だろ
- 12 : 2024/07/06(土) 14:44:29.07 ID:x5go6CDg0
- 冷たいものは体に悪いからね
- 13 : 2024/07/06(土) 14:44:31.24 ID:Ql1KyNqz0
- 最近閉店した中華屋で真夏に食後に温かい中国茶出された
こんな暑いのに?って思って飲んだけど美味かった - 14 : 2024/07/06(土) 14:44:38.42 ID:mFX11yYl0
- 中国は今でもそうじゃないの向こうは白湯だけど
- 15 : 2024/07/06(土) 14:44:52.09 ID:29DsGMlI0
- これぼく
- 16 : 2024/07/06(土) 14:45:09.97 ID:xf9Zjy+n0
- 口減しのための洗脳
- 17 : 2024/07/06(土) 14:45:13.79 ID:Tgoz210C0
- 秀吉の真似してアチチ言うバカ爺さんでしょ🤔
- 18 : 2024/07/06(土) 14:45:50.96 ID:clBb8czI0
- 実際にはお茶の利尿作用で夏場は脱水症状の原因になるので
自然淘汰のスイッチが働いてしまってるんじゃねっていうレベル - 19 : 2024/07/06(土) 14:46:32.87 ID:EIe1nb8u0
- 昔はそれでよかったのかもな
今は無理だ - 20 : 2024/07/06(土) 14:47:05.43 ID:69TLWlzW0
- 韓国では夏に犬鍋、冬に冷麺を食うしな
- 21 : 2024/07/06(土) 14:47:56.70 ID:g+mA7lu1d
- 安全な水道水がなかったからね
今は安心安全なPFAS添加水があるからね - 22 : 2024/07/06(土) 14:48:08.24 ID:WE28OIPh0
- ペットボトルの麦茶がどんどん減るな
すぐに汗かくわ - 23 : 2024/07/06(土) 14:48:48.39 ID:o7U4HIwg0
- 内臓をいたわってるんだろ
- 24 : 2024/07/06(土) 14:48:56.43 ID:+WLigKc8d
- 運動中水をあんまり飲むなとか、暑い時に熱いものを飲めとか、こう言う地獄みたいな発想ってどこから出てくんの?
食事中にあんまり水飲むなとかもそうだな、何故かネトウヨ臭がするわ
- 35 : 2024/07/06(土) 14:53:07.76 ID:clBb8czI0
- >>24
軍国教育の名残じゃね
日本兵は水が飲めない南方の島々で戦ってたから
日本人は水を飲まなくても戦えるようにする、みたいな - 43 : 2024/07/06(土) 14:57:33.23 ID:69TLWlzW0
- >>35
日本軍は食事中に水や茶を飲むのを禁止したことがあるが、
ろくに噛まずに飯を水で流し込んで下痢するやつが多かったからで、実際やってみたら改善したんよ - 42 : 2024/07/06(土) 14:57:15.25 ID:zmP+3eEE0
- >>24
おそらく明治以降の軍事教練の名残り
NHKでジジイが当時隠れて水飲んだら見せしめにみんなの前でしばき回されたって言っとったな - 25 : 2024/07/06(土) 14:49:24.02 ID:CCxBOp+N0
- いきなり冷たい水を飲むと腹を壊すこともあるから一定の理屈はある
で熱いお茶を最初に飲んどけば暑さにもなれるから水を取りすぎることもない
生活の知恵みたいなもん - 26 : 2024/07/06(土) 14:49:24.39 ID:OcyqEeru0
- 同じhotでもカレーなんかのhotが欲しくなるのは事実
- 27 : 2024/07/06(土) 14:49:33.21 ID:gRCfKKm50
- 中医学の考え方なんだろ
- 28 : 2024/07/06(土) 14:49:33.29 ID:Jv23xPrs0
- 今日37度だけど味噌汁飲んでるわ
余裕 - 29 : 2024/07/06(土) 14:49:44.67 ID:45KX3wSL0
- 本当の暑さを経験したことないんでしょまあ馬鹿の発想だよな
- 30 : 2024/07/06(土) 14:50:22.76 ID:n83ayqk50
- 暑いときこそつーか本来は「冷たい物は身体に悪い」って考えが元だよ
だから何時でも熱い物を食べるってことなんだけど
夏は暑いから冷たい物を食べがちになるから暑いときこそって言うわけ中国医療が大元だから今でも中国人は冷たい物をあまり食べないというし
- 36 : 2024/07/06(土) 14:53:29.17 ID:IPij1Rjp0
- >>30
中国人は日本人が冷たい弁当食べてるのを奇異に感じるって聞いたわ - 31 : 2024/07/06(土) 14:50:39.38 ID:RWNzl5Bp0
- モロッコ人は
暑い時こそ熱々ミントティーを飲むらしいよ - 32 : 2024/07/06(土) 14:51:40.38 ID:LNg+ePXOr
- エラリー・クイーンの「チャイナオレンジの謎」だと「中国はアメリカと真逆の国だ。アメリカでは暑い時冷たい水を飲むが、中国では熱いお茶を飲む」とかそういうセリフがあった気が
約100年前の作品だから大目に見て欲しいが - 34 : 2024/07/06(土) 14:52:59.37 ID:RWNzl5Bp0
- 衛生的に
加熱しないと腹壊してたんだろ
冷蔵庫出回る前は - 37 : 2024/07/06(土) 14:55:21.04 ID:f1gT7He20
- 普段出ないうような所から汗が噴き出して気持ちいいぞ
- 38 : 2024/07/06(土) 14:55:47.52 ID:QIKIcZth0
- 昔は猛暑(32度)とかだろ
- 39 : 2024/07/06(土) 14:56:25.40 ID:0SanSEZY0
- 昔の暑いと今の暑いの感覚はだいぶ異なると思う 昔はコンクリートもないし建物も密集してない自然が多くて体感温度はだいぶ差があったと思う
- 40 : 2024/07/06(土) 14:56:41.69 ID:w+8LJ2g00
- 内臓冷やしてもいい事ないから温かいものもとりましょーねって事じゃないの
- 41 : 2024/07/06(土) 14:57:06.24 ID:qb+7IpuV0
- これって理にかなってるの?
- 44 : 2024/07/06(土) 14:58:49.42 ID:hBJx3efea
- 死ぬから
キンキンに冷えたやつで体内温度下げないと死ぬから
コメント