
昔「自然のために鯉を放流しよう」今「おめー外来種だろ」これ酷くね

- 1
【調査】『皆で遊んで楽しいゲームソフト』ランキング! 「マリオパーティ」「桃太郎電鉄」を抑えた!堂々の1位に「定番中の定番」の声1 : 2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9 『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番...
- 2
米は儲からない 時給10円 米農家466万戸から70万戸に減少 1 : 2025/03/31(月) 06:26:35.38 ID:ePKqXgrA0 1970年の約466万戸から減少を続け、 2020年には約70万戸 https://www.zennoh.or....
- 3
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 4
【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」1 : 2025/03/31(月) 06:17:15.44 ID:TBzv9giL9 デイリー新潮 3/31 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/033...
- 5
プーチン大統領の車が爆発(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 05:33:39.65 ID:ePKqXgrA0 ロシアのプーチン大統領所有と推定されるリムジン車両が、 ロシア·モスクワ市内で爆発する事故が発生し、 一部で暗殺...
- 6
幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」 ニュー速JAP
- 7
【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす ラビット速報
- 8
Twitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwwwTwitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwww (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・ 常識的に考えた
- 10
東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30]東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30] 国難にあってもの申す!!
- 11
すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 15
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 16
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...

- 1 : 2024/06/05(水) 10:04:08.43 ID:WghvZQIX0
https://www.j-cast.com/2022/03/16433220.html?p=all
「コイ200匹を川に放流」地域活動に疑問噴出 市も懸念「外来種持ち込みならよくない」
- 3 : 2024/06/05(水) 10:06:09.90 ID:nmNjB4q20
- お前の考える自然が本当に自然なんかって話やろ
だいたいなんで鯉やねん - 4 : 2024/06/05(水) 10:06:59.11 ID:Blr/LmdVr
- まるでヨーロッパの移民問答だね
- 5 : 2024/06/05(水) 10:08:28.62 ID:9gJk7nnMM
- 昔はザリガニだって自然のために放流なんて言ってたんだぞ
つーか再導入を除いて放流自体生態系には良くない - 6 : 2024/06/05(水) 10:10:17.40 ID:8biqglZK0
- 反自然キチゲェカルトジャップ
- 7 : 2024/06/05(水) 10:11:01.73 ID:8biqglZK0
- 自然はキチゲェカルトジャップに守られなければならないような下の存在ではない
- 8 : 2024/06/05(水) 10:11:33.33 ID:SjTUA7/dM
- 汚れに強いしボウフラ食べてくれるし
良い事づくめだろ - 9 : 2024/06/05(水) 10:12:24.51 ID:C1Qn5BEk0
- じゃあブルーギルを放流した上皇さまは…
- 10 : 2024/06/05(水) 10:12:49.62 ID:LOPr6YD5a
- ブルーギルみたいな新参とは違うんですよ
- 11 : 2024/06/05(水) 10:12:53.71 ID:8biqglZK0
- 自然保護(笑)とか宣ってる反自然キチゲェカルトジャップ4ね
- 13 : 2024/06/05(水) 10:14:18.24 ID:qut1Q7PR0
- とりあえず、ニシキゴイみたいなあからさまに不自然な奴を放流して自然のためとか言ってるのは知的障害だろwww
- 15 : 2024/06/05(水) 10:14:30.81 ID:Yp4rkztQ0
- 江戸時代に中国から輸入された伝統ある鯉です、すっかり共生してます
↓
よし外来種だ殺せ、皆殺しだジャップ?
- 16 : 2024/06/05(水) 10:15:17.87 ID:/E6Ekpad0
- 鯉ってもともとどこにいたの?中国?
鯉のぼりとか鯉の滝登りとかの言葉あるから、結構昔に放流されたのかな? - 18 : 2024/06/05(水) 10:22:18.38 ID:mvGhxVbq0
- 貧困層が川釣りで簡単にタンパク質を得られるようにしてるんだよ😭
もう外来魚とか言ってる場合ではないんだよ - 19 : 2024/06/05(水) 10:26:40.13 ID:7QCPCVZe0
- 日本原産のコイは尾びれがでかくて臆病らしい
- 20 : 2024/06/05(水) 10:32:18.46 ID:d/sTataT0
- 外来種でも害がなければいいんだよ
鯉は可愛いしカネになる - 21 : 2024/06/05(水) 10:32:42.51 ID:YcgseXQG0
- でも、ニジマスは放流します、ホンビノス界はばらまきます
- 22 : 2024/06/05(水) 10:35:22.62 ID:5lUheXSK0
- 稲も麦もニンジンもカボチャもタマネギも大根もナスもみんな外来種だ
- 27 : 2024/06/05(水) 10:38:36.11 ID:qut1Q7PR0
- >>22
その辺は勝手に野生化して繁殖してるなんてことは無いから、管理成功してる方の奴だね
特定の畑で育てたい分育てて拡散しない奴は問題ない。魚だったら養殖池から出ない奴
ハーブ類の繁殖力強いやつとかはけっこうヤバそう - 28 : 2024/06/05(水) 10:41:03.96 ID:nhJIUB7f0
- >>27
繁殖力の強いハーブですら言うほど野生化するものではないからなぁ
アメリカの葛とか見てみろよ、なんだよあれ…… - 29 : 2024/06/05(水) 10:44:17.33 ID:qut1Q7PR0
- >>28
なんでもかんでもというわけではないが
ミントとかクレソンとか野生化ヤバいんでしょ - 32 : 2024/06/05(水) 10:50:12.30 ID:D4JZBcIa0
- >>28
強い野草ってのは何も道楽で強くなってるわけじゃなく強くないと生き残れないから強くなってんだよな
しかもそれは土地が痩せてるとか水が少ないとかではなく「同じ生息域にバチクソ強い野草がいる」というのが要因
バケモンみたいなライバルがいてそいつらと太陽光奪い合ったり他の植物の育成阻害する毒ばら撒いたりし合ってるからある程度のバランス保たれてる
そのライバルがいない所に持っていけば当然37564始めるのよ - 23 : 2024/06/05(水) 10:36:25.82 ID:bk0CbKGhH
- ドブ川でも生きられていざという時食えるのがメリット
- 24 : 2024/06/05(水) 10:37:46.91 ID:5lUheXSK0
- じゃあ渡り鳥はどうなるんだ?
渡り鳥のウ●コについてた種から芽が出た植物は外来種なのか?
そもそも「外来種」という発想自体が疑似科学なんじゃないのか? - 25 : 2024/06/05(水) 10:37:59.15 ID:jNnmGhI70
- また釣りオタが暴れてるのか
- 26 : 2024/06/05(水) 10:38:19.38 ID:nhJIUB7f0
- てか日本国内同士でも外来種という概念があるというのが一般的になってきたのが最近だからな
そもそも鯉は何でも食べ尽くすので元々鯉のいなかった水系には日本の鯉でも放しちゃまずい
江戸以前からいたからセーフとかって話でもなく、鯉という生き物自体がキャパの大きい水系でしか成り立たないなおアメリカの五大湖ですらキャパが足りず外来の鯉に無双されてるもよう
- 30 : 2024/06/05(水) 10:45:11.19 ID:npnMnhOE0
- メダカも川によって個体差があるから勝手に放流しない方がいいぞ
- 31 : 2024/06/05(水) 10:49:15.83 ID:u6sJ72ya0
- >白っぽい色や赤い斑点もあるコイが群れを成して川を泳ぎ始めていた。
錦鯉?
- 33 : 2024/06/05(水) 10:51:35.66 ID:qut1Q7PR0
- >>31
ですな
コメント