
戦艦大和と武蔵作らずに空母4隻作ってたら

- 1
速報 イスラエルの街が燃えてる(画像あり)1 : 2025/05/01(木) 09:28:02.28 ID:mZx9CgLe0 画像 https://ascii.jp/elem/000/004/266/4266526/ 2 : 2025/0...
- 2
「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発1 : 2025/05/01(木) 09:02:59.95 ID:wVyMwmVU9 1970年大阪万博の跡地に整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市内)の公式サイトが4月30日、更新され、現在大...
- 3
石破首相夫人のファッションに疑問噴出「ノーブラに見える」1 : 2025/05/01 07:39:38 ??? 日本時間の4月27日、石破茂首相と石破佳子夫人がベトナムのハノイを訪問。日本時間28日午前8時ごろに石破首相が公式SNSに2枚の写真をアップし...
- 4
立憲・野田代表「1億円プレーヤーの所得税率が低い」 減税財源、所得税累進強化も選択肢1 : 2025/05/01 07:22:52 ??? 立憲民主党の野田佳彦代表は28日のBSフジの番組で、食料品の消費税率を時限的に0%に引き下げる参院選公約について、財源の一部を所得税の累進性強...
- 5
【韓国】大邱の山火事が鎮圧後に再燃 「国家消防動員令」発令1 : 2025/04/30(水) 19:57:49.00 ID:K1D2zZ1B 【大邱聯合ニュース】韓国南東部の大邱市北区で28日午後2時ごろ発生し、約23時間後に鎮圧された山火事が再燃し、当局...
- 6
京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円1 : 2025/05/01(木) 08:58:33.08 ID:zzWx1NSR0 ゴールデンウィークがスタートし、観光地がにぎわいを見せる一方、旅行客が頭を悩ませているのがホテル代の高騰です。 ...
- 7
日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増1 : 2025/05/01(木) 08:50:54.04 ID:zzWx1NSR0 キテネ食品館 中塚誠代表) 「シリアル関係や麺類は昨年比で10~15%の進捗率。夜にお米を食べるのではなく麺を使...
- 8
アメリカとウクライナ、鉱物資源めぐる合意文書に署名 資源の所有権はウクライナアメリカとウクライナ、鉱物資源めぐる合意文書に署名 資源の所有権はウクライナ 理想ちゃんねる
- 9
アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に?アパホテルに宿泊したタイ人モデルが告白「ベッドの下から見知らぬアジア人男性が出てきた」←本当に? 大東亜速報
- 10
【最新画像】“奇跡の48歳”ほしのあきの水着ショットが激シコすぎる!【最新画像】“奇跡の48歳”ほしのあきの水着ショットが激シコすぎる! 芸能かめはめ波
- 11
永野芽郁さんのCM続々消される……1 : 2025/05/01(木) 08:52:33.02 ID:DZcqqsxv0 誤解されまくりやね 2 : 2025/05/01(木) 08:53:55.51 ID:riudbJ0Q0 裏取れ...
- 12
吉岡里帆、結婚1 : 2025/05/01(木) 08:04:59.86 ID:PZVCfv2J0 https://news.yahoo.co.jp/articles/144f9deb6cc5efcfb7557a...
- 13
Z世代「おい課長!アイス買ってこいよw」Z世代「おい課長!アイス買ってこいよw」 冷笑速報
- 14
「この部屋は売れるのでしょうか?」2027年1月完成予定のマンションが話題に、夜になると… 4/30「この部屋は売れるのでしょうか?」2027年1月完成予定のマンションが話題に、夜になると… 4/30 国難にあってもの申す!!
- 15
日銀が成長率見通し下方修正へ、1%割れ視野 5月1日政策決定会合1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 08:44:23.17 ID:wVyMwmVU9 日銀は1日に開く金融政策決定会合で政策金利を0.5%に据え置く方針だ。会合...
- 16
【KPOP】あのPLAVEがついに日本デビュー 1stシングル『かくれんぼ』を6月にリリース1 : 2025/05/01(木) 00:15:45.09 ID:AtKcwl4u 2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル、PLAVE(プレイブ)が、6月16日に日本1stシ...

- 1 : 2024/05/17(金) 18:22:53.164 ID:VwGsrbHc0
- もしかして勝てた?
- 2 : 2024/05/17(金) 18:23:40.845 ID:d1YhuwRs0
- 飛行機が無い
- 3 : 2024/05/17(金) 18:23:58.508 ID:NO1di1Ds0
- 原爆作ってたら勝ててた
- 4 : 2024/05/17(金) 18:24:24.947 ID:xMNXCCl10
- そういうレベルの問題じゃないんですよ
- 5 : 2024/05/17(金) 18:24:35.007 ID:rszu4djC0
- パイロットも居ない
飛ばすための燃料も無い - 35 : 2024/05/17(金) 18:51:32.840 ID:FnaEUdt20
- >>5
だから呉港に貴重な残存正規空母沈んだんだよな - 6 : 2024/05/17(金) 18:24:42.949 ID:dFNSF7cr0
- 暗号がバレてたってのがどうしようもない
奇襲食らって沈む - 7 : 2024/05/17(金) 18:24:56.689 ID:MGPVi2xgM
- 紫電改が早く出来てたら勝ってた
- 8 : 2024/05/17(金) 18:24:59.722 ID:xCo3dgU10
- 全部撃沈したんじゃね
戦闘機が無理だった
高度もスピードもアメリカの足元にも及ばなかったから - 9 : 2024/05/17(金) 18:25:20.538 ID:d1YhuwRs0
- 富嶽1000機あったら
- 10 : 2024/05/17(金) 18:25:35.433 ID:esQr1LJ70
- 無理 裏切りかボケナスか知らんが
熟練のパイロットを一瞬で大勢失った - 11 : 2024/05/17(金) 18:25:59.798 ID:xJ/goN6Qp
- いや皮肉でもなんでもないんだsteamゲームのミッションエディタでシュミレーションしてたら勝てたから
- 17 : 2024/05/17(金) 18:27:38.167 ID:dFNSF7cr0
- >>11
そのゲームでちゃんと暗号バレてバックアタック食らう事も考慮してんのかよ - 21 : 2024/05/17(金) 18:31:23.487 ID:xJ/goN6Qp
- >>17
なるほど一理あるな - 12 : 2024/05/17(金) 18:25:59.891 ID:NalTSJZH0
- たった四盃で夜も寝られず
- 13 : 2024/05/17(金) 18:26:22.296 ID:F2WoiY4S0
- アメリカは空母4隻作った上で戦艦も作るから
- 15 : 2024/05/17(金) 18:26:56.591 ID:LfcR/swu0
- むり
- 16 : 2024/05/17(金) 18:27:19.647 ID:rdyuqETY0
- ミッドウェイ海戦で負けたのが詰んだ
- 18 : 2024/05/17(金) 18:27:48.788 ID:rdyuqETY0
- 零戦一万機あったらワンチャン
- 19 : 2024/05/17(金) 18:28:46.591 ID:rszu4djC0
- と言うか初期講和が出来なかった時点で詰みだよ
大体好戦的な記事書き立てたマスコミのせい
朝日とか朝日とか朝日とか - 20 : 2024/05/17(金) 18:30:26.737 ID:8jvFYFkJ0
- エセクロス級24隻と護衛空母100隻以上作る奴らには勝てない
- 22 : 2024/05/17(金) 18:33:02.817 ID:qzee3bHJ0
- 暗号を解読されてたらしいからどうやっても無理じゃねーの
- 23 : 2024/05/17(金) 18:33:46.911 ID:uRB7xGnad
- 潜水艦たくさん作って初期の頃に西海岸をちくちくしてたら早期講和が出来たかも
- 25 : 2024/05/17(金) 18:34:12.531 ID:TR+QMp3X0
- 栗田ターンがなかったら?
- 26 : 2024/05/17(金) 18:34:12.577 ID:xJ/goN6Qp
- 逆に日本軍の暗号ってカスだったってこと?
- 37 : 2024/05/17(金) 18:52:59.025 ID:CDzuZJKL0
- >>26
むしろ世界一難解だった。
それでも戦線が延びすぎて暗号表の更新が出来なくなり同じ暗号コードを使い続けたら、過去の暗号文から同じ文字をピックアップされて徐々に解読されていった。 - 38 : 2024/05/17(金) 18:59:14.538 ID:FnaEUdt20
- >>37
鹿児島弁だっけ?解読できなかったの
津軽弁とかもあったような - 40 : 2024/05/17(金) 19:03:51.598 ID:CDzuZJKL0
- >>38
鹿児島弁は捕虜にたまたま鹿児島出身者がいて解読されてしまった - 27 : 2024/05/17(金) 18:35:01.906 ID:uRB7xGnad
- 太平洋戦争での勝ち条件ってなんだろ
- 28 : 2024/05/17(金) 18:36:40.470 ID:ukCs+3c2M
- 八木アンテナの性能にビックリした敵に日本軍は何それ状態だったとかアホ過ぎ
- 30 : 2024/05/17(金) 18:38:43.002 ID:O2Uaj2V4a
- >>28
それ俗説
八木アンテナは日本でもちゃんと専門家集めて研究しようとしてたぞ
でも日本ではアレイアンテナに必要な高性能リフレクターが開発出来ずお終いだった - 29 : 2024/05/17(金) 18:38:22.919 ID:qzee3bHJ0
- ググったら別に解読されてたわけじゃないみたいだった
テヘw - 31 : 2024/05/17(金) 18:39:28.768 ID:dFNSF7cr0
- 欧米の暗号解読チームが凄かったんだよ
ドイツのエニグマだが、アランチューリングが暴いたけど
アランチューリングって世紀の天才じゃねえか、ウィリアム・フリードマンとかさ
何か知らんけど天才が異常に跋扈したんだよ、アインシュタインだって登場したしよ - 32 : 2024/05/17(金) 18:42:58.124 ID:ypaxa2CG0
- 暗号は解読されるものだから逐一更新して解読が追いつかないようにするんだけど
日本の場合その更新がうまく出来てなくて解読された古い暗号での通信しか出来なくて筒抜けだった - 33 : 2024/05/17(金) 18:44:58.963 ID:qzee3bHJ0
- なぜアメリカは日本の暗号を解読できたんですか?
でググったら知恵袋に詳細な答えあったわ
- 34 : 2024/05/17(金) 18:49:50.107 ID:NalTSJZH0
- 大和1隻分の予算じゃ航空母艦2隻は作れないんじゃないの?
- 36 : 2024/05/17(金) 18:52:41.483 ID:KczkjxPp0
- 空母に乗せる飛行機が無い
- 39 : 2024/05/17(金) 19:02:11.463 ID:NalTSJZH0
- 最前線の突出してる部隊とか殆ど孤立してる部隊とか
暗号で命令が届いても乱数表が古くて解読出来ないで
動けないとかありそうだな
コメント