
昔の北海道の路線図www

- 1
覚せい剤使用告白の与沢翼氏「日本に帰って起業」「まずは日本で逮捕ですかね」「タイの刑務所に行く必要があれば行きます」1 : 2025/04/20(日) 10:33:27.08 ID:QNllw9rK9 前日に薬物中毒に陥っていたと告白 実業家の与沢翼氏が19日、自身のXを更新。「覚せい剤で本当に痩せました」とつ...
- 2
【参院選兵庫選挙区】国民民主、元官僚を擁立へ 泉・前明石市長の支援検討から一転1 : 2025/04/20(日) 10:07:53.57 ID:sQqbNgnm9 国民民主党が、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に、元経済産業省官僚の多田ひとみ氏(44)を擁立する方針を固めた...
- 3
八王子は「東京」を名乗っていいのか?マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る1 : 2025/04/20(日) 10:19:28.46 ID:6VXXyDis0 八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考...
- 4
【沖縄】投票日前日に町議候補が交通事故死、残り14人全員が無投票当選へ…1日違いで補充立候補行わず1 : 2025/04/20(日) 10:12:51.70 ID:mf21ZKlW9 沖縄県与那原町選挙管理委員会は19日、任期満了に伴い20日に投開票が予定されていた町議選(定数14)について、候...
- 5
【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」1 : 2025/04/20(日) 10:18:25.08 ID:HD0V0KX29 20日未明、福岡県大川市に住む女性の部屋に正当な理由がなく侵入したとして、自称大工の男が逮捕されました。 「自分...
- 6
旅行に言って朝食と晩飯をホテルで摂る意味が分からん、京都と大阪なら外食した方がいいだろ?1 : 2025/04/20(日) 09:52:54.74 ID:xIF9N94M0 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直...
- 7
千代田線の大手門の駅ももう東京駅じゃんか?1 : 2025/04/20(日) 09:38:07.59 ID:xIF9N94M0 東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん! https://carview....
- 8
パブコメ1万件越え急増 96%がコピペ 除染土、新型インフル、感染症施設、マイナ、エネ基本計画など1 : 2025/04/20(日) 09:12:41.24 ID:x7BJNhoS0 国が政策を決める過程で、国民から広く意見を募る「パブリックコメント」。 ふだんは数件から数十件というケースが多い...
- 9
【DIAMONDonline】中共「CATL」はなぜ世界最大のEVバッテリーメーカーになれたか?BMWも取り込んだしたたかなビジネス戦略1 : 2025/04/14(月) 13:12:25.04 ID:9WrTtMg4 ー前略ー ● サムスン電子とAppleに バッテリーを供給 1992年、ソニーは世界で初めてリチウムイオン・バッ...
- 10
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 11
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 12
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 13
Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため1 : 2025/04/20(日) 09:58:16.00 ID:JzEBkxOI0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 14
石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/20(日) 09:37:21.51 ID:sQqbNgnm9 時事通信 2025年04月20日09時31分配信 https://www....
- 15
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 16
玉木首相は「まとまるなら選択肢」、自分(首相案)は「厳しい」 維新・前原氏インタビュー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:45:16.19 ID:sQqbNgnm9 日本維新の会の前原誠司・共同代表が朝日新聞の単独インタビューに応じた。少数与党の自公政...
- 1 : 2024/05/07(火) 07:42:46.233 ID:wA9DvO9/K
- 2 : 2024/05/07(火) 07:43:20.348 ID:wA9DvO9/K
- 取り敢えず炭鉱と人が住んでるとこを全部通した感じ
- 3 : 2024/05/07(火) 07:43:45.881 ID:YfaEUbbqY
- 今を知らないからなんとも言えない件
- 6 : 2024/05/07(火) 07:44:57.900 ID:wA9DvO9/K
- >>3
しゃーないな😡 - 11 : 2024/05/07(火) 07:46:53.481 ID:zGQg2DQGK
- >>6
これは親切 - 13 : 2024/05/07(火) 07:47:25.451 ID:YfaEUbbqY
- >>6
北海道って私鉄一本だけなん?
札幌にもないんか - 19 : 2024/05/07(火) 07:49:08.135 ID:wA9DvO9/K
- >>13
地下鉄とか路面とかならあるけど他は全滅やね
道南いさりび鉄道が三セクぐらい - 24 : 2024/05/07(火) 07:50:54.292 ID:KeXglwsEn
- >>13
定鉄が地下鉄とのバーターで廃止されてからは無いな
夕鉄もワンチャンあったけど江別から札幌までの設置で揉めて終了や他都市(というか福岡)と比べて地下鉄LRTが発達してるのは私鉄の役割を代替しとるから
- 29 : 2024/05/07(火) 07:52:26.170 ID:YfaEUbbqY
- >>24
はえー - 23 : 2024/05/07(火) 07:50:47.936 ID:fvd/pfEUw
- >>6
ワイの頭くらいスカスカなってるやん - 4 : 2024/05/07(火) 07:44:11.162 ID:b/LdWZxaa
- こんだけ鉄道走ってたら周遊券で何日もかけて回りたいわ
- 5 : 2024/05/07(火) 07:44:49.810 ID:j2xNXR4iS
- 車でいいよな
- 7 : 2024/05/07(火) 07:45:34.611 ID:YfaEUbbqY
- そもそも北海道に限らず昔は電車中心だったやん
ワイのクソ田舎にも私鉄走ってたし - 8 : 2024/05/07(火) 07:45:57.606 ID:zGQg2DQGK
- 昔って昭和58年だから割と最近じゃない
- 10 : 2024/05/07(火) 07:46:43.526 ID:wA9DvO9/K
- >>8
40年くらい前やん - 9 : 2024/05/07(火) 07:46:08.211 ID:wA9DvO9/K
- 羽幌線とか乗ってみたかったンゴねぇ
- 14 : 2024/05/07(火) 07:47:49.161 ID:KeXglwsEn
- >>9
そこら辺は当時から3時間に1本レベルやな国防的な意味合いが強くて言うほど便利じゃない
- 12 : 2024/05/07(火) 07:46:54.881 ID:s21D06yxg
- 今だと海岸沿いは全滅なのか
- 15 : 2024/05/07(火) 07:47:56.918 ID:ed0qjVblS
- 深名線は一度乗っておきたかったが生まれる前に廃止されていた
- 16 : 2024/05/07(火) 07:48:22.381 ID:E2k7DLq06
- 昔でも南の所繋がってないんやな
- 20 : 2024/05/07(火) 07:50:18.252 ID:wA9DvO9/K
- >>16
険しいから襟裳周遊は無理やろな - 17 : 2024/05/07(火) 07:48:24.755 ID:KUGYAU4k0
- 石炭運んでただろうからな
- 18 : 2024/05/07(火) 07:48:41.204 ID:FP2DrxsOT
- 帯広〜幕別とかいう行き帰り共に13時便がないのほんま
- 21 : 2024/05/07(火) 07:50:19.254 ID:1Z94Go.M1
- 減ってんのかよ
普通増えていくもんやないん? - 25 : 2024/05/07(火) 07:50:59.761 ID:wA9DvO9/K
- >>21
過疎化とモータリゼーションの加速で減ってく一方や - 28 : 2024/05/07(火) 07:51:34.808 ID:YfaEUbbqY
- >>21
車が普及して鉄道は死んだんやぞ - 32 : 2024/05/07(火) 07:54:00.669 ID:KeXglwsEn
- >>21
北海道は本州以上に拠点都市に集中する傾向が強いから在来線で乗客を拾うスタイルに向いていない郡部は軒並み無人地帯に還ってる
- 22 : 2024/05/07(火) 07:50:23.244 ID:.slwRZC7J
- 全部バスでええやろ
- 30 : 2024/05/07(火) 07:52:27.323 ID:nWjSPexjX
- >>22
バスも廃止ちゃう - 31 : 2024/05/07(火) 07:53:45.341 ID:wA9DvO9/K
- >>22
電車の方がええやん! - 26 : 2024/05/07(火) 07:51:20.313 ID:81AUD.SL3
- 大都会じゃん
- 27 : 2024/05/07(火) 07:51:31.907 ID:nWjSPexjX
- 旭川から帯広経由して広尾線で広尾の婆ちゃん家まで行った思い出
糞遠かった - 33 : 2024/05/07(火) 07:54:35.757 ID:qpjwj42.Y
- むしろ釧網本線とかよう生き残っとるなレベルよな
- 34 : 2024/05/07(火) 07:54:40.394 ID:yzKQSzxih
- 国鉄時代ってこの辺の赤字を新幹線とか東京大阪の儲けてる路線でカバーしてたってこと?
- 38 : 2024/05/07(火) 07:56:31.913 ID:KeXglwsEn
- >>34
まあそういう事やね - 35 : 2024/05/07(火) 07:54:42.089 ID:FETkk/8wN
- 昔の向かい合わせ座席とかじゃないと長距離つれえんだよな
- 36 : 2024/05/07(火) 07:55:22.360 ID:nljHgeeil
- 自民党が日本を産業国にする!😤
といっても、全然盛り上がらんかったんわ
別に今の自民党がどうこうという話でもなく、鉄道ろくにないから資材や機材運べへんだけっていう - 37 : 2024/05/07(火) 07:55:23.429 ID:wA9DvO9/K
- 根室本線もいずれ廃止
宗谷本線も短くなるかも知れんし終わりやね - 39 : 2024/05/07(火) 07:58:50.911 ID:1SjrvFZoR
- 士幌線ってこんなん誰が使うんや
- 42 : 2024/05/07(火) 08:00:07.645 ID:wA9DvO9/K
- >>39
炭鉱でもあったんやろなぁ - 40 : 2024/05/07(火) 07:59:05.244 ID:Y5LvLVdoX
- そら高度成長期来るまでは一家に一台以上のマイカーなんて当たり前じゃなかったしな
- 41 : 2024/05/07(火) 08:00:01.735 ID:Tt78f7dzu
- 長万部〜新函館北斗を残すか廃止して貨物専用にするかみたいな話って決着したんか?
コメント