- 1 : 2024/02/26(月) 20:20:38.36 ID:OY3lqt9c0
スターシップ、3回目の「打ち上げは3週間後」マスク氏発言?当局の認可は不透明
2/16(金) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e43bf8f473e42825c778b03291a63e173ef56dSpace Exploration Technologies(SpaceX)を率いるElon Musk氏は、「Starshipの打ち上げはほぼ3週間後になる」と、X(旧Twitter)への投稿で明らかにした。
ブースター「Super Heavy」と組み合わせることで全長121mにもなる巨大ロケットStarshipは、2023年11月に2回目の試験飛行を実施。高度148kmに到達した後、空中で爆発した。
「Starshipは約3週間後に打ち上げられるが、搭乗する前にはさらに数回のテスト飛行を待つことをおすすめする」と、Musk氏は発言している。これは、ラッパーのYe(旧Kanye West)による投稿「私のロケット宇宙船はどこ?」に返信したものだ。
Starshipを3回目の試験飛行として打ち上げるには、米連邦航空局(FAA)による認可の取得が必要だ。FAAは2023年11月のStarshipの爆発の原因を調査しており、ライセンスがいつ発行されるのかは不明だ。
- 2 : 2024/02/26(月) 20:21:21.24 ID:qnNx/6Pa0
- 別にポッと出じゃないからな
PayPal知らんの? - 35 : 2024/02/26(月) 20:42:56.31 ID:eKO2+EAa0
- >>2
PayPalがロケット事業やってたん? - 3 : 2024/02/26(月) 20:21:32.76 ID:OY3lqt9c0
- イーロンマスクが存在しなかったら無い会社なんでしょ?
- 4 : 2024/02/26(月) 20:22:04.92 ID:Dolx51EC0
- そりゃ日本とアメリカじゃ
技術者の層がちゃうんよあっちは爺さん時代のレベルから
ロケット技術者が一杯いる - 5 : 2024/02/26(月) 20:22:31.55 ID:N650IZxN0
- 宇宙人に地球を明け渡す取引したのだろ
- 6 : 2024/02/26(月) 20:22:44.35 ID:QgnUp5Nm0
- キーエンスとかもそうだけどワンマンのほうが成長する
- 8 : 2024/02/26(月) 20:23:24.08 ID:E3gpXgj/0
- >>6
これはほんま思う - 11 : 2024/02/26(月) 20:24:06.53 ID:gcP35yI0M
- >>6
日本電産「せやな」 - 9 : 2024/02/26(月) 20:23:37.82 ID:OY3lqt9c0
- イーロンマスクがいなかったら今頃アメリカの宇宙開発はどうなってたんだ?
スペースシャトルもう無いんでしょ - 10 : 2024/02/26(月) 20:24:02.78 ID:++6euteu0
- 現在のレベルになるまでに
けっこう苦労してきてるんで
ぽっと出てほどでもないかな - 12 : 2024/02/26(月) 20:24:07.01 ID:3lWhxjfc0
- NASAの元技術者が集まってるから
- 37 : 2024/02/26(月) 20:43:38.18 ID:eKO2+EAa0
- >>12
NASAは毎年予算獲得に難を抱えてて
民間化促進させてたからな - 13 : 2024/02/26(月) 20:25:06.36 ID:XvmiW3Ej0
- どっからこんな優秀な人材を引っ張ってきたんだろうな
金あっても実際にロケット作れるかどうかは別だしな - 14 : 2024/02/26(月) 20:25:06.44 ID:HWxgSW5Gr
- めっちゃ失敗はしてるけどね
そんだけ失敗できる資金力がやばい - 24 : 2024/02/26(月) 20:28:57.82 ID:pOxMuiD90
- >>14
いうて試験飛行の段階なんでしょ - 15 : 2024/02/26(月) 20:25:15.30 ID:DCNorlUd0
- ロケットの民営化の流れでNASAの技術者が民間へ移籍したからじゃなかったか?
ホリエモンが言ってたよ - 16 : 2024/02/26(月) 20:25:25.34 ID:uV1pRxpy0
- 人の金じゃないからやりたいことがやれるんだろ
- 17 : 2024/02/26(月) 20:25:32.28 ID:NFIi61uK0
- 社員が超絶エリート開発者なんやろ
- 18 : 2024/02/26(月) 20:25:40.58 ID:4HwPI0AM0
- そりゃトヨタの10倍の金持ち
- 19 : 2024/02/26(月) 20:25:47.07 ID:e9fWWuCY0
- 株主いないから外から文句言われない
- 25 : 2024/02/26(月) 20:30:32.30 ID:++6euteu0
- >>19
同時に仔細な財務状況も公開されないから
蓋を開けてみれば火の車という可能性もある
実際に過去に資金がショートしかけたことはあるようだ - 42 : 2024/02/26(月) 21:08:03.65 ID:e9fWWuCY0
- >>25
破産するのは自分だし別に公開する意味もないからな - 20 : 2024/02/26(月) 20:26:25.15 ID:THXWRkC/0
- 米国にはNASAや航空産業で最新技術にチャレンジしている研究者や技術者が居てそういうところから転職して来るんでしょ。
火星移住計画とかぶち上げたのもそういう新しいこと好きな連中集めるためかも - 21 : 2024/02/26(月) 20:26:40.86 ID:qedLD6s30
- 失敗しても失敗しても諦めないのと、諦めなくていいだけの財力がすげえ
- 22 : 2024/02/26(月) 20:28:08.82 ID:1QthkhCE0
- ホリエモンも応援してやれよ、おまえら
- 23 : 2024/02/26(月) 20:28:55.92 ID:9YvcXtKd0
- アポロ計画終わったときに金融工学に人材が流れたからな
本来は宇宙工学やりたいやつは沢山いるんだろ - 26 : 2024/02/26(月) 20:30:37.71 ID:EzX81QWZ0
- スペースシャトルの基本設計に無理があって
色々遅れてたんじゃないか - 27 : 2024/02/26(月) 20:30:42.22 ID:HWxgSW5Gr
- スターリンクとかこんなん無理でしょと思ってたけど
普通に俺らでも買える値段で提供してるのがやばいよな - 28 : 2024/02/26(月) 20:31:46.37 ID:THXWRkC/0
- NASAも軍事産業も話題になる先進的な計画が予算の都合で中止にけっこうなるからそのタイミングで引き抜くとか。
ステルス艦載ドローン戦闘機のX-47Bとか無人空母に着艦出来るまで開発して中止。
米国では日本の民主党のやった仕分けみたいなことがしょっちゅうやられている - 29 : 2024/02/26(月) 20:35:10.05 ID:K3emZKmx0
- だってアメリカには宇宙開発ロケット工学ロケット燃料プログラミングなんかを専門にしてる大学あるからね当然
ジャップは頭いいやつは医者になるからーだもんな笑えるわ - 30 : 2024/02/26(月) 20:36:49.73 ID:Lf7z6SNkH
- 打ち上げるだけならインドやニュージーランドだって打ち上げてるぞ
飛行機やロケットが飛ぶだけではしゃいでるジャップさんて - 31 : 2024/02/26(月) 20:36:51.84 ID:K1CL2ZIg0
- スペースX社はテキサス州内なら申請無しにいつでも何発でも打ち上げていい約束になってるから試行回数や自由度が段違い
日本はロケット打ち上げに費用と申請と自治体ルールがめっちゃあって自由にできない - 32 : 2024/02/26(月) 20:37:49.17 ID:NUUtwA/V0
- NASAのスペースシャトル開発者達が計画終了に伴い一斉にリストラ
受け皿になったのがスペースXです - 36 : 2024/02/26(月) 20:43:35.99 ID:K3emZKmx0
- >>32
スペースシャトルと打ち上げ用のロケットを自動回収使いまわしするスペースXにつながりあると思うのか?
ほんとアホインドやニュージーランドなやつもアメリカの大学で学べばいいしな
それが本来の大学偏差値しかみないジャップwww - 38 : 2024/02/26(月) 20:44:07.48 ID:eKO2+EAa0
- >>32
ソ連とのロケット開発競争の時代も終わってしまったからね - 33 : 2024/02/26(月) 20:39:47.20 ID:Z2rjcHO20
- 自民党から金貰ってるのにゴミしか作れないホリエモンがかわいそうだろ…
- 34 : 2024/02/26(月) 20:42:34.81 ID:THXWRkC/0
- Amazonのoriginやヴァージンの航空機発射型とか競争相手が居たのも大事
- 39 : 2024/02/26(月) 20:44:40.11 ID:eKO2+EAa0
- ほんのちょっとの知識も無いのにジャップジャップ言ってるゴミばっかで草
- 40 : 2024/02/26(月) 20:46:06.39 ID:iel05S8G0
- 20年前
東大航空宇宙工学科教授「いまの液酸液水のエンジンは性能が限界だから、もっと違う原理のエンジン作らないとだめ」
ワイ「ほーん、そうなんか」その後、3Dプリンタ技術で液酸液水のエンジンの性能がむちゃくちゃ上がってスターシップなどが作られる
- 41 : 2024/02/26(月) 20:55:13.25 ID:52Qh7Uvq0
- >>40
スターシップの推進剤はメタンやろ
コメント