
【朗報】日本語、海外で流行してしまうwww

- 1
外人、日本人をためす。日本人が落とし物を返してくれるか?50人中50人が返した1 : 2025/05/01(木) 10:31:29.08 ID:A44Na1xj0 50回財布を落としたら…「まさかあんな結果になるなんて」 「ちょうどアメリカ人のYouTuberが『落とし物の財...
- 2
【暴言】「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」【暴言】「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 パヨク速報
- 3
【家電業界】都市の覇権を狙うヨドバシ 地方の王者ヤマダはどう出るか?1 : 2025/05/01(木) 09:51:42.50 ID:wVyMwmVU9 家電製品が家庭に行き渡り、PC、タブレット、スマホなどの情報機器もほぼ普及した環境となって久しく、家電量販店の市...
- 4
【画像】神風軽自動車 皇居大手門に突っ込むwww【画像】神風軽自動車 皇居大手門に突っ込むwww なんJ PRIDE
- 5
共産党「ゴミ収集の人がコンビニで昼ご飯を食べていた。本当にこんな社会でいいのか?」1 : 2025/05/01(木) 10:19:31.99 ID:cKIgkQxN0 https://x.com/doubleanti/status/1917427520384950427 2 : ...
- 6
速報 イスラエルの街が燃えてる(画像あり)速報 イスラエルの街が燃えてる(画像あり) 大東亜速報
- 7
【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 アクアカタリスト
- 8
トランプ大統領、米GDPマイナス成長は「バイデンのせいだ、トランプのせいではない」と主張トランプ大統領、米GDPマイナス成長は「バイデンのせいだ、トランプのせいではない」と主張 保守速報
- 9
インドパキスタン、全面戦争まであとわずかかインドパキスタン、全面戦争まであとわずかか 大艦巨砲主義!
- 10
フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回1 : 2025/05/01(木) 09:47:17.33 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee598ae69b759eac76cd5...
- 11
【万博】インドパビリオンついにあす1日オープン? 関係者『トゥモロー』未完成で名所に1 : 2025/04/30 17:38:57 ??? 万博開幕後もオープンが間に合わないインド館。 ついに完成したのでしょうか? 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では30日、現地から最新情...
- 12
速報 イスラエルの街が燃えてる(画像あり)1 : 2025/05/01(木) 09:28:02.28 ID:mZx9CgLe0 画像 https://ascii.jp/elem/000/004/266/4266526/ 2 : 2025/0...
- 13
玉木雄一郎氏 日本経済復活へ”働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」玉木雄一郎氏 日本経済復活へ”働きがい改革”提唱 「残業減らそうみたいな話だけど、私はむしろ…」 日本第一!ニュース録
- 14
「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 愛国ちゃんねる
- 15
石破首相夫人のファッションに疑問噴出「ノーブラに見える」石破首相夫人のファッションに疑問噴出「ノーブラに見える」 愛国ちゃんねる
- 16
「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発1 : 2025/05/01(木) 09:02:59.95 ID:wVyMwmVU9 1970年大阪万博の跡地に整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市内)の公式サイトが4月30日、更新され、現在大...
- 1 : 2024/02/13(火) 20:02:50.154 ID:Wh7WtmmOm
- 米国人が最も知りたいアジアの言語トップ10 1位は日本語、2位が韓国語、3位に北京語
https://news.yahoo.co.jp/articles/653bd615a3531ec66119df5ad5972ae16733befc - 2 : 2024/02/13(火) 20:03:04.370 ID:Wh7WtmmOm
- 2023年の1年間に米国で検索されたアジア地域の42言語について、中国に拠点を置く語学学校がグーグルの分析ツールを使って調査した結果、最も多く検索された言語トップ10を今週公表した。1位は日本語で、2位は韓国語、上位2言語から離された3位に北京語が続いた。
米国営ラジオ「ボイス・オブ・アメリカ」によると、人口約3億3190万人の米国では、約5人に1人(約6800万人)が英語の他に第2言語を話しているという。
- 3 : 2024/02/13(火) 20:03:20.840 ID:Wh7WtmmOm
- 凄い
- 4 : 2024/02/13(火) 20:03:21.040 ID:6.duqZoOz
- 意味の無いランキングだよ
- 5 : 2024/02/13(火) 20:03:39.760 ID:60kk8fmIq
- アニメ漫画が偉大すぎるな
- 6 : 2024/02/13(火) 20:03:41.455 ID:uVnq4asCo
- なんかきっかけあった?
- 14 : 2024/02/13(火) 20:05:37.933 ID:Wh7WtmmOm
- >>6
>>LTL言語スクールのマーケティングディレクター、マックス・ホッブズ氏は、「この調査結果は、米国では今、多くの人が文化的視野を広げたり、ビジネス機会を繋げるためにアジアの言語を学ぶことが一つの流れになっている」と指摘。らしい
- 37 : 2024/02/13(火) 20:11:17.623 ID:E6/Tw3Gbm
- >>6
アニメ人気その結果、トップは日本語で、月間平均検索回数は17万927.5回。研究チームは、日本語人気が近年米国でも主流となったアニメやマンガなどの影響が大きいと分析し、「ワンピース」や「ナルト」、「進撃の巨人」などの世界的大ヒット作品を例に挙げた。
- 7 : 2024/02/13(火) 20:04:15.510 ID:uVnq4asCo
- アジアの言語での話かよ!
- 8 : 2024/02/13(火) 20:04:33.241 ID:JhkL5HVNK
- ええやん
中国語不人気すぎて草 - 9 : 2024/02/13(火) 20:04:57.811 ID:AFFFdA4cb
- ピカチュウさえ覚えてればええで
- 10 : 2024/02/13(火) 20:04:59.360 ID:hl8dDZ0tU
- 日本よ日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ!
- 12 : 2024/02/13(火) 20:05:11.972 ID:QHfY56Gth
- 中国語で検索するのハードル高いわ
書きも読みも分からん - 13 : 2024/02/13(火) 20:05:23.222 ID:I3FKknRPA
- 北京語って中国語のこと?
- 15 : 2024/02/13(火) 20:06:09.465 ID:jkYB.0BRs
- ワイ日本語学校で働いてるけどわりと繁盛してるよ
でもベトナムとかインドネシア人は最近わりと韓国に流れてるな
ネパールとかミャンマーには日本人気 - 17 : 2024/02/13(火) 20:06:14.579 ID:.i9FGMsYq
- まあいいじゃんそういうの
- 18 : 2024/02/13(火) 20:06:33.147 ID:DM2dAoppf
- 話者人口考えたら中国語が不人気すぎるな
- 20 : 2024/02/13(火) 20:06:58.093 ID:ByoxAxjAL
- アジア限定やん
- 21 : 2024/02/13(火) 20:07:01.272 ID:ugyYzgTA8
- 外国人も日本人声優の声じゃないと抜けないの?
- 22 : 2024/02/13(火) 20:07:27.942 ID:70.Eor/fE
- アラビア語と日本語どっちがムズいんやろ
- 23 : 2024/02/13(火) 20:07:28.599 ID:PoribWg7n
- 韓国語2位ってありえないから意味のないランキングだよ
経済オワコン、人口5000万の言語とかメリットないやろ - 25 : 2024/02/13(火) 20:08:39.766 ID:QZ0iR5vPK
- 日本語覚えたらhentaiには一生困らないからな
- 26 : 2024/02/13(火) 20:09:24.429 ID:70.Eor/fE
- アメリカ人でもHentaiでシコってたら日本語でネイティブシコリしたくなるんやろか
- 27 : 2024/02/13(火) 20:09:25.077 ID:f0sEbTbRQ
- 直球ホルホルやめろ
- 28 : 2024/02/13(火) 20:09:26.055 ID:E4uG8KvqQ
- 字幕とか吹き替え無しで洋画を観れるようになりたいっていう人が一定層いるやん?
日本語はあれのアニメ版みたいなもんじゃね - 36 : 2024/02/13(火) 20:10:59.287 ID:mpEZlIWxz
- >>28
洋画と違ってアニメは割と理想的な発音で話してくれるから日本人が洋画聞き取るより親切そう - 31 : 2024/02/13(火) 20:10:33.932 ID:PhWrd.u/C
- そもそもアメリカ人で「やっぱ他の国の言葉も学ばなくちゃな!英語だけに甘えてたらあかん!」なんて思う意識高い奴はNYタイムズとか購読してるような層だけっていう
- 32 : 2024/02/13(火) 20:10:42.488 ID:E6/Tw3Gbm
- >その結果、トップは日本語で、月間平均検索回数は17万927.5回。研究チームは、日本語人気が近年米国でも主流となったアニメやマンガなどの影響が大きいと分析し、「ワンピース」や「ナルト」、「進撃の巨人」などの世界的大ヒット作品を例に挙げた。
やっぱり日本語人気=アニメ人気やな
- 33 : 2024/02/13(火) 20:10:45.316 ID:SFMGJbvHe
- でも日本語教師は薄給で酷使されるじゃん
- 34 : 2024/02/13(火) 20:10:48.666 ID:tVaMJV.Ef
- gen zに限っては日本語はスペイン語フランス語に次いで三位やで確か
- 35 : 2024/02/13(火) 20:10:53.574 ID:ClCPtwKhq
- そりゃバブル崩壊後、文化勝利にリソース全振りしてるからな
コメント