- 1 : 2020/07/14(火) 04:49:29.950 ID:hZ+Uj37x0
- 応用だけ持ってるの気持ち悪い…
- 2 : 2020/07/14(火) 04:50:01.577
- セキュアど
- 3 : 2020/07/14(火) 04:51:03.273 ID:qiqnSspS0
- 上位の資格でいいよ
- 4 : 2020/07/14(火) 04:51:47.903 ID:hZ+Uj37x0
- 上位は取れとればいいかわからんのよなぁ
就活に有利なのどれ? - 5 : 2020/07/14(火) 04:54:06.829 ID:mtV9IyKi0
- IPAの資格とかSES奴隷業界でしか通用しないぞ
IT系資格ならベンダー資格って太古から言われてる - 6 : 2020/07/14(火) 04:56:08.532 ID:ZL9E+oSj0
- メイテック奴隷僕は重宝してる
- 7 : 2020/07/14(火) 05:00:36.525 ID:hZ+Uj37x0
- 非情報系の学部だから、情報の知識あることを就活でアピールしたいんだよなぁ
- 8 : 2020/07/14(火) 05:02:02.036 ID:qiqnSspS0
- >>7
応用で十分
何系に就職したいの?
携帯キャリアなのか、SIerなのかそれによる - 11 : 2020/07/14(火) 05:06:49.504 ID:hZ+Uj37x0
- >>8
大企業でプログラミングする職種に就きたい
あんまりコレって業界は決めてないけど、とりあえず金融とか総研とか?かなぁ - 18 : 2020/07/14(火) 05:10:11.265 ID:qiqnSspS0
- >>11
ちなみに大企業だとプログラミングはほとんどしないぞ・・・・・・
最初の研修でちょっとはやるとは思うけど、NTTデータとか野総、金融系の情報子会社も上流だから要件定義してプログラミングは下請けに流すから
コードレビューとかはあるから知っておいて損ではないが金融系だとCOBOLかjavaを勉強してた方がいいのでは - 22 : 2020/07/14(火) 05:13:39.151 ID:hZ+Uj37x0
- >>18
そういうもんなの?
就活サイトとかだと理系歓迎!とか書いてあるからちょっとはプログラミングするのかと思ってた
俺はプログラミングじゃなくてもいいから大企業の理系人材として働きたいのよ - 23 : 2020/07/14(火) 05:15:35.698 ID:zB7YQFrA0
- >>22
一口に理系の就職って言っても色々あるぞ
技術系専門職か技術系総合職かどっちに行きたいんだ? - 27 : 2020/07/14(火) 05:19:29.323 ID:hZ+Uj37x0
- >>23
理想を言えば若いうちは専門職として働いて、ゆくゆくは総合職みたいになりたいなぁ - 30 : 2020/07/14(火) 05:22:32.929 ID:zB7YQFrA0
- >>27
それなら総合職採用を目指した方がいいと思う
企業にもよるんやろうけど専門職→総合職は殆どない、そもそも専門職採用に総合職させるメリットは殆どないからな
転職するにしても、専門職から総合職転向はよっぽど素質と実績がないと無理だよ - 33 : 2020/07/14(火) 05:24:47.551 ID:qiqnSspS0
- >>30
甚だ疑問なんだけどすぐ異動するからプロにもなれない総合職のほうが使えないのに給料高いってなんだろね
新しい職場だと1年くらいは無能扱いだしさ
幅広い知識(笑)だけがついて行くよ - 36 : 2020/07/14(火) 05:28:14.798 ID:zB7YQFrA0
- >>33
そもそも総合職は将来的にマネジメント業務を行う事を期待されてるんだから、そりゃ経験がものをいう分野では短期的に見てそうなるだろうよ - 38 : 2020/07/14(火) 05:30:17.866 ID:hZ+Uj37x0
- >>30
総合職って営業とかもやらされないの?
多分、営業は向いてないからずーっと営業やらされたら流石にキツイなぁ - 43 : 2020/07/14(火) 05:32:54.011 ID:zB7YQFrA0
- >>38
ゴリゴリの営業っていうのは少ないと思うけど、ステークホルダーへの提案や説明は絶対あるぞ
その時にまともに喋れないとかなり厳しい - 45 : 2020/07/14(火) 05:35:54.625 ID:hZ+Uj37x0
- >>43
自分で考えたことや自分で作ったことをきちんとわかるように説明するだけなら普通に出来ると思うんだけど…
よくわからん物を相手の機嫌を伺いながら売り込む!とかは無理だなぁ
そこまでの話術もないし… - 25 : 2020/07/14(火) 05:16:09.702 ID:g187Dswk0
- >>22
コミュニケーション能力と調整能力が問われる - 28 : 2020/07/14(火) 05:20:05.217 ID:hZ+Uj37x0
- >>25
そんなの鍛えようがないじゃん - 34 : 2020/07/14(火) 05:27:31.737 ID:g187Dswk0
- >>28
失礼な言い方だけどその二つがダメなら情報処理分野の上流工程は向いて無いってことかもな
コミュニケーション能力や調整能力がないと上手く仕事を回せなくて詰むよ
理系文系関係なく幅広い人付き合いなんかが得意な人が向いている純粋にプログラミングやりたいなら中堅や中小のソフトハウスに入社するのが一番近道
- 37 : 2020/07/14(火) 05:28:41.715 ID:hZ+Uj37x0
- >>34
中堅や中小のソフトハウスって給料低いじゃん
うーん… - 41 : 2020/07/14(火) 05:32:17.389 ID:g187Dswk0
- >>37
いやどうしてもプログラミングやりたいならそれが単に近道って話だよ - 42 : 2020/07/14(火) 05:32:45.799 ID:mtV9IyKi0
- >>37
中小のソフトハウスだけど年収なら同世代平均の1.5倍くらいは貰ってるぞ?
営業でバリバリ稼いでる人達と比べると少ないかもしれんが業界内では多い方のはず
IT業界に限るなら企業規模とか全然関係ない - 9 : 2020/07/14(火) 05:02:58.525 ID:mtV9IyKi0
- IPAの資格でアピールできる情報の知識とかないぞ
少なくともまともなIT企業に通用する資格ではない - 12 : 2020/07/14(火) 05:07:37.149 ID:hZ+Uj37x0
- >>9
3ヶ月前からプログラミング始めましたみたいな人とは差別化したいのよ - 10 : 2020/07/14(火) 05:04:55.260
- 基本・応用はニートの俺でも取れたわ
ネットワークスペシャリストとデータベーススペシャリストは3回連続落ちてるがな - 13 : 2020/07/14(火) 05:08:26.573 ID:hZ+Uj37x0
- >>10
それな
簡単に取れるよな
差別化出来ねぇ - 14 : 2020/07/14(火) 05:08:51.539 ID:mtV9IyKi0
- プログラム書けるアピールがしたいならAtCoderで青取っとけ
- 20 : 2020/07/14(火) 05:10:57.136 ID:hZ+Uj37x0
- >>14
AtCoderのスコア見るのってWeb系ぐらいじゃないの? - 21 : 2020/07/14(火) 05:12:00.945 ID:mtV9IyKi0
- >>20
何を以ってWeb系と言ってるの?
今時大抵のシステムはWeb経由するけど - 15 : 2020/07/14(火) 05:09:14.051 ID:g187Dswk0
- 大企業でプログラミングする職なんてあるのか?
帯電下請け孫請け任せだぞ? - 16 : 2020/07/14(火) 05:09:42.718 ID:g187Dswk0
- 帯電→大抵
- 17 : 2020/07/14(火) 05:09:47.360 ID:QmhUMWXT0
- 同じスレ何回も建てるな
- 19 : 2020/07/14(火) 05:10:37.073 ID:mtV9IyKi0
- MSとかGoogleとかならプログラム書くんじゃね?
プログラムより英語の勉強すべきだと思うけど - 24 : 2020/07/14(火) 05:15:59.928 ID:mtV9IyKi0
- 理系人材とか存在しないぞ
存在するのは機電系人材とか化学系人材とか建築系人材とかそういう狭い属性だけ - 29 : 2020/07/14(火) 05:21:16.278
- 分業体制が徹底されていてスペシャリスト(分野専門型人材)ばかりでゼネラリスト(分野横断型人材)がいないのよね
局所最適化ばかりで全体を見た時の最適解を取りこぼしてそう - 31 : 2020/07/14(火) 05:22:46.373 ID:qiqnSspS0
- >>29
そんなの日常茶飯事だぜ
対抗側のこと考慮しないから障害が出る
doc〇moしかりa〇しかりS〇が障害とか出るのはこういうところが考えられてないから - 35 : 2020/07/14(火) 05:27:37.474 ID:hZ+Uj37x0
- 専門職と総合職の違いがあんまりわからねぇ
工場のインターンしか行ったことないから、みんな専門職?だったし… - 39 : 2020/07/14(火) 05:30:59.911 ID:zB7YQFrA0
- >>35
今何年生か知らないけど、他のインターン行ってみたら?
電機メーカーの本社系とかインフラとか見たら総合職の業務内容が何となくわかると思う - 44 : 2020/07/14(火) 05:32:55.498 ID:hZ+Uj37x0
- >>39
それは行ってみるわ - 40 : 2020/07/14(火) 05:31:48.247 ID:kCh6k2M80
- 医療情報技師の資格取れって言われたんだけど難しいかな
- 46 : 2020/07/14(火) 05:35:59.783 ID:g187Dswk0
- 制御系や組込系なら理系の人ばかりだけど、それ以外のプログラマは意外と文系も多い
- 47 : 2020/07/14(火) 05:39:03.715 ID:hZ+Uj37x0
- 「NTTデータとか野総、金融系の情報子会社も上流だから要件定義してプログラミングは下請けに流す」
下請けに流すだけの業務してて、転職とかって出来るの?
結局自分の手でコード書けないとヤバくない?
コメント