【島根】県内唯一のデパート「一畑百貨店」が閉店。65年の歴史に幕

1 : 2024/01/14(日) 20:03:52.59 ID:SLJeD3Yh0

島根県内唯一のデパート「一畑百貨店」(松江市朝日町)が14日、閉店した。約65年にわたって市民に親しまれてきたが、大型ショッピングモールの出店やインターネット通販の台頭など小売業を取り巻く環境の変化にあらがえなかった。最終営業日にはなじみの客らが大勢訪れ、別れを惜しんでいた。「百貨店ゼロ」の県は山形、徳島に続いて3県目となる。

 一畑百貨店は1958(昭和33)年、一畑電鉄が松江市殿町に開店。98年、JR松江駅前の現在地に移転した。出雲市や浜田市などにも出店したがいずれも閉店。松江店の売上高は2002年3月期の108億円をピークに減少し続け、コロナ禍もあって23年3月期は43億円にまで落ち込んでいた。

最終営業日となった14日、各階の売り場には家族連れなどが詰めかけた。松江市法吉町の坂田吉江さん(74)は同店が殿町にあった時代に働いていたという。「一畑百貨店とは長い付き合いで、閉店するとは夢にも思わなかった。寂しいです」と惜しんだ。貴金属売り場の女性従業員(49)は「最後まで足を運んでくださり、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちが一緒になっている」と話していた。

 営業終了時間の午後6時半が近づくと、正面入り口前には閉店を惜しむ買い物客らが続々と集まった。錦織要社長が「長い間、支えていただいた地域のみなさんには心から感謝したい。最後まで最高のサービスを提供してくれた社員も誇りに思います」とあいさつ。従業員がそろってお辞儀をすると、温かい拍手が湧き起こった。

https://mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/020/181000c
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/01/14(日) 20:04:14.18 ID:AgDPEsmN0
岸田の犠牲者
3 : 2024/01/14(日) 20:05:13.40 ID:y/buZ70R0
米子天満屋に行けばいいだろ
29 : 2024/01/14(日) 20:37:36.56 ID:r+reTmul0
>>3
商業としては松江市よりも鳥取市よりも、米子のほうが大昔から栄えている
米子は日本の生協運動の先駆地のひとつでもある
35 : 2024/01/14(日) 20:46:19.77 ID:Sls2jlAaa
>>29
米子って実質島根なのに鳥取県なんだよな
38 : 2024/01/14(日) 20:52:46.48 ID:r+reTmul0
>>35
今は死語、放送禁止用語だが
表日本から裏日本への裏日本側出入り口、結節点
米子から山陰各地へ扇形放射状に
4 : 2024/01/14(日) 20:05:30.25 ID:FNFq1wuv0
一畑百貨店の300メートル東にでっかいイオンあるやんwwww
みんなイオン行ったんやろなぁwwwww
5 : 2024/01/14(日) 20:06:00.74 ID:tIP5vwVq0
県庁所在地なのに米子に負けんなや
6 : 2024/01/14(日) 20:06:09.18 ID:oORXY+eb0
出雲の方が発展してるよな
7 : 2024/01/14(日) 20:06:26.30 ID:uMXCNi4J0
デパートとイオンモールの違いがよくわからない
イオンモールにもあるじゃん
28 : 2024/01/14(日) 20:36:28.87 ID:3aoIPOdpd
>>7
デパート=小売業
デパートの人が商品を売る

イオンモール=ショッピングセンター=不動産業
テナント料が収入

32 : 2024/01/14(日) 20:44:01.34 ID:r+reTmul0
>>7
モールは入居テナント多数で商店街を形成
36 : 2024/01/14(日) 20:47:38.49 ID:r+reTmul0
>>7
デパートは百貨店
「百種類の雑貨商品を扱う店」が語源由来
日本百貨店協会加盟、百貨店全国共通商品券が使える、のが日本の百貨店のひとつの基準
8 : 2024/01/14(日) 20:06:38.06 ID:LAjd0azbd
一畑百貨店
なんかすごい安そうな服とか売ってそう
9 : 2024/01/14(日) 20:06:51.01 ID:tvrXv7g50
ちゃんと閉店したのなら良いことだろ
山形の百貨店なんて夜逃げで皆大混乱したんだぞ
40 : 2024/01/14(日) 21:32:13.72 ID:j/HTcdbJd
>>9
ホンマ大沼は無茶苦茶やったなあ
百貨店でこれはアカンわ
百貨店業界全体の信用問題になる
10 : 2024/01/14(日) 20:07:49.96 ID:CMt4Yg6x0
>>1
>「閉店するとは夢にも

🤗

11 : 2024/01/14(日) 20:08:03.63 ID:FZxqZDeS0
島根に三階建以上の建物あったのか
12 : 2024/01/14(日) 20:08:15.88 ID:Sr3tS/D/0
一畑電車てまだあるの
13 : 2024/01/14(日) 20:12:21.48 ID:ZAST5tRn0
米子と松江
どこで差がついたのか
14 : 2024/01/14(日) 20:12:48.90 ID:hosEfnCo0
百貨店の明暗激しいな
絶好調の百貨店もあるのに
俺も最近はよく百貨店で買い物する
やっぱ品質の良い商品揃えてて安心できる
19 : 2024/01/14(日) 20:17:33.23 ID:apBPv8Qc0
>>14
結局インバウンドの恩恵受けるかどうか
15 : 2024/01/14(日) 20:14:13.47 ID:UePxFlipM
え?人住んでたの?
16 : 2024/01/14(日) 20:14:32.83 ID:DwOXiE4A0
山形には山形屋あるやろ
41 : 2024/01/14(日) 21:32:46.25 ID:j/HTcdbJd
>>16
山形屋(やまかたや)は鹿児島と宮崎にあるよ
17 : 2024/01/14(日) 20:14:43.21 ID:6SNT6IyfM
65年間も持ったか
18 : 2024/01/14(日) 20:16:14.43 ID:8g8XZeYz0
出張の時寄ったけどなんかしょぼかった
20 : 2024/01/14(日) 20:19:55.28 ID:EFaFXA560
一畑パークはどうなるの?
21 : 2024/01/14(日) 20:20:36.24 ID:6iKoc/y+0
松江のような大都市でもあかんのか
22 : 2024/01/14(日) 20:22:33.28 ID:Pzayd7uq0
一畑百貨店は車で行きにくい
イオンに行ってしまう
26 : 2024/01/14(日) 20:34:30.38 ID:1stTPQWz0
>>22
米子の高島屋は生きてるのに…
まあこっちのイオンは駅前とはいえ町外れだが
23 : 2024/01/14(日) 20:32:16.08 ID:wiy36Xgf0
百貨店なんて別にありがたいもんでもないだろ
34 : 2024/01/14(日) 20:44:17.57 ID:JwIHpkH20
>>23
その土地がどれくらい栄えてるかの指標にはなるよ
ジジババはデパートをブランドだと思ってるから
24 : 2024/01/14(日) 20:32:18.43 ID:r+reTmul0
島根県の人口はもはや大正時代レベルにまで巻き戻っている
東京23区で最多人口世田谷区90万人、よりも人口が少ない県は統廃合すべき
27 : 2024/01/14(日) 20:35:44.86 ID:r+reTmul0
JR松江駅周辺の全国チェーン飲食店は
駅構内のUCC上島珈琲店
駅周辺の居酒屋
のみ
牛丼チェーンすら郊外、市街地中心部空洞化のドーナツ化現象
市町村大合併で、全国唯一の県庁所在地市内に原発立地
30 : 2024/01/14(日) 20:41:18.36 ID:Ge6F2eap0
松江駅行ったことあるけどホンマ何もないわコロナの時行ったのもあるが
駅高架下の商業施設ぐらいしか食うとこもなくて困った
鳥取駅の方が周辺色々あるわ大丸もあるし
31 : 2024/01/14(日) 20:42:22.05 ID:r+reTmul0
松江城の真隣に、低層の薄汚れた建物があって
ほうこれはもしや市役所ですかな?
と思ったら、なんと島根県庁だとは!
日本にも、まだこんなところがあったのか……
県庁地下の食堂は極狭く激混雑だったが、値段はリーズナブルで美味かった、毎日通ってもよい
33 : 2024/01/14(日) 20:44:06.10 ID:VK64kwwj0
ざまあ
37 : 2024/01/14(日) 20:51:59.30 ID:Uiz+i7vD0
ちょっと歩けばイオンあるからな
そら潰れるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました