- 1 : 2024/01/06(土) 23:49:54.980 ID:gmfqYPUma
- 何なのあれ?
ボランティアとか言いつつ半強制だしボランティアとかいいつつ報酬払われるじゃん子ども小遣い程度の - 2 : 2024/01/06(土) 23:52:04.432 ID:Zzo7Vt5p0
- 非常勤特別公務員だよ
- 3 : 2024/01/06(土) 23:52:11.567 ID:hqfW0eqg0
- 自分の家だけは家事にならない自身があるなら入る必要ないと思うよ
消防団入ってりゃわかるでしょ
- 4 : 2024/01/06(土) 23:57:20.994 ID:Zzo7Vt5p0
- >>3
そういうの関係ないからな
出動は消防署が決めるものだから消防団にはなんの権限もないよ
入ってようと入ってなかろうと火事があるところの火を消すだけだよ - 8 : 2024/01/07(日) 00:08:15.043 ID:kcIJ91FI0
- >>4
消防署が間に合わないから
消防団がいるのに出動の許可もクソもないわ - 10 : 2024/01/07(日) 00:11:54.433 ID:Gp74uIBq0
- >>8
消防署が遠くて間に合わないから初期消火のために消防団を出動させるんだぞ - 7 : 2024/01/07(日) 00:07:07.622 ID:5KJy4s9qa
- >>3
どういう理屈だよwwww
団に入ってない奴の家は家事になっても対応しませんよってこと?
バカすぎるwwwwww - 9 : 2024/01/07(日) 00:08:28.689 ID:kTR+MXO/0
- >>7
お前は都会だからわからんやろね
辺境じゃ消防団入ってないと人権無いから
攻撃の的にされるまであるぞ - 20 : 2024/01/07(日) 00:39:54.828 ID:5KJy4s9qa
- >>9
お前が住んでるその大都会よりよっぽど田舎な自信あるよwww - 5 : 2024/01/07(日) 00:03:14.889 ID:N+++eKhz0
- >>1
消防団がボランティア名乗ってるソースは? - 11 : 2024/01/07(日) 00:12:05.479 ID:kHH2f9+Y0
- ボランティアは自発的に社会に貢献しようとする行動行為であって有償無償は関係無いよ
- 12 : 2024/01/07(日) 00:12:53.831 ID:kcIJ91FI0
- 火事なんて経験ないから
消防団 なんていらなく消防士だけでじゅんぶんとか思ってるんだろうな - 13 : 2024/01/07(日) 00:13:05.940 ID:lSpuRtHf0
- 毎月酒盛りと風俗やってるイメージ
- 16 : 2024/01/07(日) 00:14:49.709 ID:kHH2f9+Y0
- >>13
火災時にいち早く行動してくれたらそれでいいんじゃね - 14 : 2024/01/07(日) 00:13:53.245 ID:btAGPPRW0
- 地域のお祭りでお神輿かついだり、そういうのも。
地域行事全般を消防団がリードしてる感じかな。
そういうのにコミットするのが好きな人はむしろ楽しいよ。 - 17 : 2024/01/07(日) 00:21:24.518 ID:Gp74uIBq0
- 消防団はその地域地域で存在感は違うだろうが、非常勤特別公務員として消防署に登録されてるものだから火がでて出動依頼がきたら出動するものだよ
勝手に消火設備を使っていいなんてことは無い - 18 : 2024/01/07(日) 00:31:11.369 ID:kcIJ91FI0
- 消防設備なんて消防団すら入ってない人でも使えるし
詰め所の消防車も消防署関係なく動かせるわ - 19 : 2024/01/07(日) 00:35:46.474 ID:kHH2f9+Y0
- >>18
動かせるかどうかじゃない
勝手に動かす事は消防法で禁止されている - 21 : 2024/01/07(日) 00:41:43.280 ID:FuJINWKV0
- >>19
ソースは?
消火栓なんて誰でも使えるぞ - 23 : 2024/01/07(日) 00:45:28.257 ID:Gp74uIBq0
- >>21
消防法第18条第1項
何人も、みだりに火災報知機、消火栓、消防の用に供する貯水施設又は消防の用に供する望楼若しくは警鐘台を使用し、損壊し、撤去し、又はその正当な使用を妨げてはならない。使えるかどうかの話じゃないのよ
拳銃と一緒 - 25 : 2024/01/07(日) 00:47:55.512 ID:Rvij5gSS0
- >>23
みだらに使うなってだけで災害時は使えるぞ - 93 : 2024/01/07(日) 02:13:15.643 ID:10xvCqW/0
- >>25
だれもつっこんでないけど「みだり」なww
なんでエ口くなってんだよww - 26 : 2024/01/07(日) 00:51:41.229 ID:kcIJ91FI0
- >>23
これ読んで許可が必要と思えるが
一つもないんだけど
どこで許可がいると思ったの? - 30 : 2024/01/07(日) 00:58:28.485 ID:Gp74uIBq0
- >>26
なんで許可の話してるの?
おれは消防団は出動命令があるから出動すると書いてるだけだぞ
通報もないのに勝手に出動することはない - 29 : 2024/01/07(日) 00:55:20.128 ID:5KJy4s9qa
- あとなんか勘違いしてる奴がいるけど消防団は消防署に属する組織じゃなくて自治体に属する組織だぞ
トップはもちろん首長だし消防署の如何を問わず首長が指示出せば出動するよ - 35 : 2024/01/07(日) 01:03:24.273 ID:Gp74uIBq0
- >>29
消防署に属する組織なんて誰も書いてないぞ
消防署に非常勤特別公務員として登録されていると書いただけだよ
公務員なんだから首長がトップになるに決まってる - 36 : 2024/01/07(日) 01:04:00.802 ID:5KJy4s9qa
- 組織内で統一のキャップを被ってるから名乗ってるのと同義だっていうのが何で理解できないんだ?????
まさか消防団が全国的な組織だと思ってるのかこのバカは?? - 44 : 2024/01/07(日) 01:13:50.089 ID:Gp74uIBq0
- ちなみにうちの消防団はボランティアって文字はある
消防団の英訳に使われるボランティアは社会奉仕活動という意味だから変でもなんでもないと思うよ - 47 : 2024/01/07(日) 01:19:13.849 ID:5KJy4s9qa
- ID:Gp74uIBq0
こいつは消防団を何と勘違いしてんだ??wwwww - 50 : 2024/01/07(日) 01:23:00.685 ID:5KJy4s9qa
- そもそも団員名簿は各自治体で作成管理するものであってそれを消防署に提供してるかどうかは自治体によって様々
つまり「消防署の非常勤特別公務員リスト」とやらがそもそも意味不明すぎるんだわwwwwww - 51 : 2024/01/07(日) 01:23:36.640 ID:Gp74uIBq0
- お前の中では消防署と連携して消防署に消防団の名簿リストが登録されていることが属することなのか?
- 55 : 2024/01/07(日) 01:27:26.918 ID:5KJy4s9qa
- もう一回書いとくけど
認知症患者と話してる気分だわ - 57 : 2024/01/07(日) 01:30:19.751 ID:AB51iElv0
- ピンクコンパニオン呼ぶ宴会とかは今もやってますか
- 60 : 2024/01/07(日) 01:32:44.945 ID:Gp74uIBq0
- >>57
数年前に消防団の報酬の不正利用が見つかってから団ではなくて個人で呼ぶ形にはなったけどもいまだにピンクコンパニオン呼ぶ宴会はやってるよ - 58 : 2024/01/07(日) 01:30:45.379 ID:QuOigorV0
- 今回の地震では酒盛り中に発生してベロンベロンで活動してたおっさんおりそう
- 59 : 2024/01/07(日) 01:30:56.989 ID:Gp74uIBq0
- それで勝手に自分の中で消防署に消防団が属してると言ってる奴がいる!って勘違いして騒ぎ出しちゃったの?
- 65 : 2024/01/07(日) 01:45:33.551 ID:q3csOnyt0
- 現役消防団員だけど何このスレ
- 67 : 2024/01/07(日) 01:50:39.115 ID:5KJy4s9qa
- >>65
基準額以下の年額報酬しかもらえない負け犬団員のID:Gp74uIBq0が醜態をさらすスレだよ - 69 : 2024/01/07(日) 01:52:34.811 ID:q3csOnyt0
- >>67
基準額とかあるのか
うちの分団では報酬は本部が一部徴収して残りは部費というかたちになってるわ - 71 : 2024/01/07(日) 01:55:35.096 ID:5KJy4s9qa
- >>69
団員階級で年間36,500が国の基準だよ
満額を個人支給が原則で一部徴収とかは良くないとされてる - 75 : 2024/01/07(日) 01:58:30.253 ID:q3csOnyt0
- >>71
まぁ、不正があって個人支給が基本になったことは知ってるけどうちのところは結局基本的な体制は変わらなかったな
個人支給にしてもらって飲み会や旅行を手出しってかたちになるのも面倒だから俺はこの方式でもいいとは思うけど - 80 : 2024/01/07(日) 02:01:53.068 ID:9XckTooo0
- >>75
うちは個人支給にしてからの一部徴収になったけど視察旅行とかに参加する人は減ったな
200g1万の和牛食い放題してたけど自分の金だとそれは思わなくなったよ - 98 : 2024/01/07(日) 02:18:57.994 ID:xjCsDYQR0
- >>80
まぁそうなるよねー
だから活動費は分けておいた方がいいと思うけど、今は色々大変だな
本部が余分に着服することもあるだろうし - 72 : 2024/01/07(日) 01:56:26.068 ID:q3csOnyt0
- 消防団が消防署に属してるのか自治体に属してるのかとかどうでもよくて草
そんなこと考えながら活動してないやろ - 73 : 2024/01/07(日) 01:56:31.314 ID:9XckTooo0
- うちの自治体は災害で1万、一般活動で5000なので年間12万くらいかな
- 76 : 2024/01/07(日) 01:58:53.031 ID:5KJy4s9qa
- >>73
もうこれ以上煽らないから教えて欲しいんだけど一般活動って訓練も含む? - 81 : 2024/01/07(日) 02:02:58.561 ID:5KJy4s9qa
- >>76
なんでスルー? - 82 : 2024/01/07(日) 02:03:09.048 ID:9XckTooo0
- >>76
訓練、会議、査察、点検とかかな - 84 : 2024/01/07(日) 02:04:11.059 ID:5KJy4s9qa
- >>82
へー
その都度口座振り込みされる感じ? - 87 : 2024/01/07(日) 02:08:18.352 ID:9XckTooo0
- >>84
年2回に分けてだよ
年間だと12日くらいじゃないかな
1日で2回活動したって計算してる日もあるから活動総数は15~16回くらいにはなってるはず - 89 : 2024/01/07(日) 02:09:49.897 ID:5KJy4s9qa
- >>87
流石に都度ではないのか
所得税も取られるの? - 77 : 2024/01/07(日) 01:59:10.294 ID:Yp4ms5rg0
- こんなところでも喧嘩してるのかw
- 78 : 2024/01/07(日) 02:00:01.420 ID:pQJa0hk+0
- お前ら喧嘩は消防団の事務所みたいなとこに集まってしろや
- 79 : 2024/01/07(日) 02:00:11.917 ID:TfvS1ZgM0
- ID:5KJy4s9qaはキチゲェなので餌を与えないでください。
- 83 : 2024/01/07(日) 02:03:28.588 ID:5KJy4s9qa
- 一般活動って訓練も含む?
- 85 : 2024/01/07(日) 02:07:40.956 ID:5KJy4s9qa
- なんか急にテンポ悪くなったな
- 86 : 2024/01/07(日) 02:08:14.993 ID:5KJy4s9qa
- 源泉徴収されてるかも聞きたいんだが
- 88 : 2024/01/07(日) 02:09:34.660 ID:9XckTooo0
- >>86
報酬なので源泉はない - 90 : 2024/01/07(日) 02:10:05.579 ID:5KJy4s9qa
- >>88
課税されてないってこと? - 91 : 2024/01/07(日) 02:11:50.213 ID:7gr6X1Ht0
- 一回だけ行ってすぐ転勤になったのに3年後くらいに20万だか30万くらい振り込まれた
そんなてきとーで良いんかいな - 95 : 2024/01/07(日) 02:13:55.418 ID:9XckTooo0
- >>91
それは支給装備に税金を使ってるからすぐに辞めたということにすると色々と問題あるので数年所属してたことにして退職金振り込めれたって流れだと思う - 92 : 2024/01/07(日) 02:11:52.417 ID:9XckTooo0
- 給与ではないから源泉徴収書は発行されない
所得税云々は確定申告で自己申告するかどうかじゃない
しなくても国からの報酬だから勝手に引かれるだろうけど - 94 : 2024/01/07(日) 02:13:20.813 ID:5KJy4s9qa
- >>92
よくわかんねーな
知らないうちに脱税になってそうで怖ぇわ - 97 : 2024/01/07(日) 02:18:12.388 ID:9XckTooo0
- >>94
報酬は会社でも役員報酬とかって発生するものであって給与所得には該当しない
なので給与所得控除されない
20万以下くらいの報酬が発生したところで支払う所得税なんて高々知れてる - 99 : 2024/01/07(日) 02:21:13.004 ID:5KJy4s9qa
- >>97
控除されなかったとしても納税はしなきゃいけないでしょ? - 105 : 2024/01/07(日) 02:24:39.746 ID:9XckTooo0
- >>99
納税の義務はあるよ
ただ、勤めで会社が確定申告してくれてるのか自分で確定申告してるのか他からはどういうふうに金入ってきてるかで全く違う - 108 : 2024/01/07(日) 02:26:36.492 ID:5KJy4s9qa
- >>105
でも会社は会社の分の金しか把握しようがないでしょ? - 113 : 2024/01/07(日) 02:30:43.646 ID:9XckTooo0
- >>108
そんなことないよ
勝手に副業してたら会社にバレるとかいうのは確定申告でばれる
年間給与に対して源泉徴収しているわけで給与以上の所得があった場合は源泉徴収されてる以上に支払わないといけない
そうなると会社のほうでなんでそうなる?となって他からの収入がばれる - 116 : 2024/01/07(日) 02:33:14.287 ID:5KJy4s9qa
- >>113
だから要は確定申告しなけりゃバレないってことでしょ? - 118 : 2024/01/07(日) 02:35:19.459 ID:9XckTooo0
- >>116
サラリーマンの確定申告は会社が代わりにしてくれてるからバレるよ - 119 : 2024/01/07(日) 02:38:18.296 ID:5KJy4s9qa
- >>118
会社はどうやって団員の報酬額を知り得てるんだ? - 121 : 2024/01/07(日) 02:39:29.302 ID:9XckTooo0
- >>119
国からの報酬だから申告しなくてもオートで所得に加わるよ - 122 : 2024/01/07(日) 02:41:10.196 ID:5KJy4s9qa
- >>121
いや消防団の報酬は国からじゃなくて自治体からだよ
地方交付税が裏にあるとはいえそこは繋がってないから関係ない
もちろん自治体と税務署も関係ない - 124 : 2024/01/07(日) 02:43:04.906 ID:xjCsDYQR0
- >>121
そんなことないんじゃいかな?
俺は経営者側だけど雇われは申告してないと会社には分からないと思うけど
税理士から貰う確定申告書の控えには消防団の活動による雑収入は載ってない
本来なら消防の源泉徴収票を貰って一緒に経常しないといけないんだけど - 128 : 2024/01/07(日) 02:54:50.252 ID:Gp74uIBq0
- >>124
消防の源泉徴収ってのは自治体からの報酬だからでないと思うよ
消防団の報酬は助成金と同じで非課税対象なのかもしれんね - 129 : 2024/01/07(日) 02:57:27.399 ID:xjCsDYQR0
- >>128
うちで税金問題があったときに源泉徴収票は請求すれば貰えるから必要ならば申し出てくれって言われたけどなぁ - 131 : 2024/01/07(日) 03:02:06.825 ID:Gp74uIBq0
- >>129
うちの消防団は自営業多めだけど源泉徴収はでないっていわれてるな
どうやら基準単価を超える報酬は課税対象らしい - 133 : 2024/01/07(日) 03:08:36.630 ID:xjCsDYQR0
- >>131
基準単価を超えていなくても下に書いてある通り年額報酬が20万円を超えたら申告の必要があるのよ
これは消防の報酬だけの話ではなく、税法上20万円以上の雑収入、または50万円以上の一時所得がある場合は課税対象になる - 135 : 2024/01/07(日) 03:14:01.648 ID:Gp74uIBq0
- >>133
おれは他からも金入ってくるから申告してるけど、サラリーマンの人はどうなんだろう
源泉徴収の発行元は団ではなくて自治体からだと思うんだけどな - 138 : 2024/01/07(日) 03:20:32.433 ID:xjCsDYQR0
- >>135
現実問題としてはサラリーマンがご丁寧に申告することはほぼないけど、税法に則って厳密にやるのであれば源泉徴収票がなくとも確定申告はできるからe-taxなどを使用して申告することになるね
ここら辺の申告は一般的な個人事業主と変わらない - 130 : 2024/01/07(日) 02:59:40.984 ID:xjCsDYQR0
- >>128
ってか、非課税対象ではないよ
20万円超えたら課税対象になるって聞いたから機械員の人がどうしようかってなってたし - 96 : 2024/01/07(日) 02:16:52.610 ID:7gr6X1Ht0
- なるほど
もしもの時のために籍だけ入れといてくれとは言われてたが実際の理由はそっちなのかもな
他県にいるのにもしもってなんだよと思ったし - 102 : 2024/01/07(日) 02:22:07.406 ID:9XckTooo0
- >>96
消防装備ってだいたい1人30万くらいはかかってるから備品対応年数が3年くらいは必要なのでそれ過ぎないとあげられないし、戻されても困るってのが多いと思う
徐々に使い回しも多くなってきたけどね - 101 : 2024/01/07(日) 02:21:41.352 ID:xjCsDYQR0
- 税金の問題はうちもあったわ
機械員とかは報酬多いしね
厳密にいったらちゃんと確定申告しないといけないし年間20万円を超える報酬がある場合は課税対象になる
まぁうちの分団では手元に入ってくる感覚はないから申告してる人なんていないけど - 103 : 2024/01/07(日) 02:22:46.903 ID:HbcO3xpX0
- うちの青年団は今でも女体盛りとかやってるとマジレス
- 104 : 2024/01/07(日) 02:24:25.569 ID:xjCsDYQR0
- うちはピンクコンパニオンとか女体盛りとか派手なことはないな
昔はあったみたいだけど
今は呼んでも極普通のコンパニオンだし、皆別に飲み会とかしたがってないわ - 106 : 2024/01/07(日) 02:25:08.318 ID:5KJy4s9qa
- 所得税基本通達によれば
災害に関する出動は8,000円
その他の出動は4,000円までは費用弁償とみなし課税しなくてもよい
それ以上は課税しなければならないとされてる - 110 : 2024/01/07(日) 02:27:00.255 ID:xjCsDYQR0
- >>106
うちの災害のときの手当ては8,000円らしいけどそういう基準があったのか
勉強なるわ - 107 : 2024/01/07(日) 02:26:09.602 ID:xjCsDYQR0
- 因みにうちは今日出初め式だったんだけどこれって自治体によってあったりなかったりするのかな?
- 109 : 2024/01/07(日) 02:26:59.802 ID:9XckTooo0
- >>107
うちは11日にあるよ
市長の都合だと思われる - 111 : 2024/01/07(日) 02:27:35.017 ID:xjCsDYQR0
- >>109
平日にやるの!?
それって集まりかなり悪くならない? - 115 : 2024/01/07(日) 02:32:52.075 ID:9XckTooo0
- >>111
うちのところは団員かなり多いから来なくてもって感じが多いと思う
自治体の全消防団員は200人くらいいるはず
うちの団だけで30くらい - 112 : 2024/01/07(日) 02:28:58.080 ID:5KJy4s9qa
- 出初めは4日や5日にやるところもあるぞ
でもやらないって所は聞いたことない
廃止すればいいのにな - 114 : 2024/01/07(日) 02:31:17.668 ID:xjCsDYQR0
- うちは毎年第一または第二土曜日って決まってたかな
やるにはやるんだ
俺は太鼓隊だから毎回太鼓叩いてるけど廃止されたら叩くイベントが年2回とかになるわ
まぁなくなっていいけど - 117 : 2024/01/07(日) 02:34:32.756 ID:9XckTooo0
- >>114
そんなことやらされるんか
出初式なんて会場に集まって2時間座ってたら終わる程度のセレモニーだよ - 127 : 2024/01/07(日) 02:49:15.582 ID:khLFFCBG0
- あれ地域のリーダー育成の場だよ
- 134 : 2024/01/07(日) 03:11:09.012 ID:xjCsDYQR0
- 例えば本業以外の収入として、メルカリでの転売で20万円以上稼いだ場合は20万円を超える分に、競売で50万円以上稼いだ場合は50万円を超える部分が課税対象となる
消防団の報酬もシンプルにこの雑収入20万円の枠に入ってるって話なんよ - 137 : 2024/01/07(日) 03:19:38.540 ID:Gp74uIBq0
- うちは基本的に団からの報酬20万超えてないから源泉徴収も出ないし、あとは確定申告自分でしてねスタイルなんだろうな
- 140 : 2024/01/07(日) 03:23:57.079 ID:xjCsDYQR0
- >>137
機械員とか三役は年額20万円超えない?
俺は個人事業主だから年額報酬がいくらだろうが本当は申告義務があるけど消防団の報酬の確定申告はしてない
例え超えたとしてもわざわざ申告する人はほぼいないのが現状と思うしね - 143 : 2024/01/07(日) 03:30:12.294 ID:Gp74uIBq0
- >>140
そこまで把握してるわけじゃないけども
うちの団は9割同業種自営業だからみんな団以外からも収入あるわけで20万超えてようと超えてまいと申告してると思う - 144 : 2024/01/07(日) 03:34:36.913 ID:xjCsDYQR0
- >>143
機械員と三役は報酬が一般団員より高いからすぐに超えると思う
ちゃんと自分の懐に入ってくるところは申告しといた方がいいだろうね
うちみたいに全額部費にしてる場合は経理上の処理だけで終わるから申告しようがしまいが変わらないから普通はしないってだけだしね - 145 : 2024/01/07(日) 03:38:18.012 ID:xjCsDYQR0
- >>144
あー、でもここら辺はもしかしたら地域性もあるかも
機械員とか班長や会計って他の分団支部にもあるものなのかな?
そして三役の報酬が一般団員よりも高いってのも地域性があるかも
ここら辺は他の消防団に属したことないから分からないや - 148 : 2024/01/07(日) 03:42:16.886 ID:Gp74uIBq0
- >>145
うちは分団長でも役職50000くらいしか貰わないから20は超えないと思う
団員より3~4万高いくらい - 150 : 2024/01/07(日) 03:50:23.772 ID:xjCsDYQR0
- >>148
それに出動手当てが加算されていくんよね? - 151 : 2024/01/07(日) 03:54:48.825 ID:Gp74uIBq0
- >>150
5万に活動手当5000円x25回くらいが分団長の年報酬だと思うよ
火事出動は10000だけど年1あるかないかだし - 152 : 2024/01/07(日) 04:00:55.690 ID:xjCsDYQR0
- >>151
火事すくなっ!
うちは年間平均13~14回出動あるわ
それなら年額20万円超えないのも納得だ - 153 : 2024/01/07(日) 04:03:27.613 ID:Gp74uIBq0
- >>152
消防署から30分離れてる地域だから初期消火するためだけの団だよ
消防隊きたら帰る - 154 : 2024/01/07(日) 04:06:57.068 ID:xjCsDYQR0
- >>153
やっぱ地域性よなぁ
うちは消化終わって撤収が掛かるまでは現場だわ
夜に焼却場が燃えたときは朝3~4時まで拘束された - 155 : 2024/01/07(日) 04:12:18.474 ID:Gp74uIBq0
- >>154
昔は農家の牛舎燃えた時なんかは36時間消火とかあったらしい
東北震災以降は待遇良くなってすぐに帰されるようになったとか - 139 : 2024/01/07(日) 03:22:21.786 ID:5KJy4s9qa
- というか市民税に関しては何円まで控除とか無いわけだし消防団の報酬も申告する必要があるはずだが誰もやってないよな?
どういう整理なんだろうか - 142 : 2024/01/07(日) 03:28:52.625 ID:PF718FLT0
- 昔は免許さえあればはしご車も運転できたし
月収30万超えるから消防団を本職にしてる人もいた - 146 : 2024/01/07(日) 03:41:17.525 ID:2g4WWCQG0
- 学生の時やってたけど嫌な面見すぎてもう二度とやらないと思う 操法大会とか必要なのかよ
- 147 : 2024/01/07(日) 03:42:05.144 ID:PF718FLT0
- >>146
必要なわけねーだろwww - 149 : 2024/01/07(日) 03:49:21.936 ID:xjCsDYQR0
- >>146
必要か必要かでないなら必要はないな
なんならうちの団はコロナ以降なくなったしただ、なくなって支部同士の繋がりが薄くなって新人が誰か分からなくなった
ちゃんと新人に消化の仕方を教えてるところならいいけど、うちは操法で知るってのが流れだったわ - 156 : 2024/01/07(日) 04:15:25.500 ID:j7sXHSKM0
- 今日出初式行ってきたけど改めてクソやってこと思い知らされたわ
- 157 : 2024/01/07(日) 04:35:03.634 ID:17ypPX240
- グランドで放水訓練やったり消防ホースと車メンテしたりどっかの爺が畑燃やした時は消火してから残り火ないか周囲ずっと監視とかしてた
ありがたいけど俺はクズチー牛だから入る勇気無い…高齢化でどんどん無くなっちゃうよね - 158 : 2024/01/07(日) 05:07:17.635 ID:nwhiQLYO0
- 自衛消防団はうちの町内会の大事な資金源だ
市からバカみたいに補助金たっぷり出てる
コメント