
タワーレコード八王子店、来年3月で閉店。24年の歴史に幕

- 1
【調査】『皆で遊んで楽しいゲームソフト』ランキング! 「マリオパーティ」「桃太郎電鉄」を抑えた!堂々の1位に「定番中の定番」の声1 : 2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9 『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番...
- 2
米は儲からない 時給10円 米農家466万戸から70万戸に減少 1 : 2025/03/31(月) 06:26:35.38 ID:ePKqXgrA0 1970年の約466万戸から減少を続け、 2020年には約70万戸 https://www.zennoh.or....
- 3
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 4
【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」1 : 2025/03/31(月) 06:17:15.44 ID:TBzv9giL9 デイリー新潮 3/31 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/033...
- 5
プーチン大統領の車が爆発(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 05:33:39.65 ID:ePKqXgrA0 ロシアのプーチン大統領所有と推定されるリムジン車両が、 ロシア·モスクワ市内で爆発する事故が発生し、 一部で暗殺...
- 6
幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」 ニュー速JAP
- 7
【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす ラビット速報
- 8
Twitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwwwTwitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwww (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・ 常識的に考えた
- 10
東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30]東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30] 国難にあってもの申す!!
- 11
すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 15
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 16
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 1 : 2023/12/15(金) 19:29:53.13 ID:TJfyx5Zv0
八王子もあかんか。matchvoxとかライブハウスもあるし結構音楽的には盛んなのに
http://dummy.cooom
- 2 : 2023/12/15(金) 19:34:03.72 ID:Ig5LG0rXd
- 五年後には渋谷新宿池袋くらいしか生き残ってなさそう
- 3 : 2023/12/15(金) 19:35:36.08 ID:/G7CQupe0
- 入居してる京王八王子の駅ビルが全面改装するかららしい
- 9 : 2023/12/15(金) 19:40:16.35 ID:MGqz9OzL0
- >>3
なら仕方ないね - 14 : 2023/12/15(金) 19:44:27.21 ID:bAv3Kn1R0
- >>3
またか
京王駅は離れているから難しいだろうな - 15 : 2023/12/15(金) 19:46:30.21 ID:2ItRKA4b0
- >>3
アートマンもなくなっちゃうのかな - 4 : 2023/12/15(金) 19:36:11.08 ID:vXXYLMNV0
- サブスクあるから
- 5 : 2023/12/15(金) 19:36:28.32 ID:auATb6vq0
- 八王子自体が終了してるじゃん
- 12 : 2023/12/15(金) 19:43:13.47 ID:bAv3Kn1R0
- >>5
エアプ
駅前は人大杉なぐらいだぞ
商店街は無駄に広いし、庶民的な店は生き残れる街 - 18 : 2023/12/15(金) 19:52:19.81 ID:cJI4cGDG0
- >>12
あの商店街が邪魔したから北口微妙なことになってるんだよ
本来京王とはくっつくはずだった
でも、結局商店街もダメになって15階ぐらいのマンションが乱立した - 6 : 2023/12/15(金) 19:37:12.94 ID:9P5wts1d0
- そもそも今何売ってるんだタワーレコードで
- 7 : 2023/12/15(金) 19:38:36.72 ID:nG+i87hYd
- 面積の割に品揃え微妙なイメージ
- 8 : 2023/12/15(金) 19:39:54.79 ID:yqxHlpqk0
- いよいよ終わりだなCD文化
CD聴くならレコードの方が趣味としてはいいし、マジでCDのメリットがない
音楽業界も終わりが近い - 10 : 2023/12/15(金) 19:41:17.61 ID:FKKiJtd90
- 渋谷店とかどうすんだろ?
- 11 : 2023/12/15(金) 19:42:29.01 ID:vkfwFJjK0
- ケンモ世代だと「たかが24年の歴史かよ」ってなるよね
- 13 : 2023/12/15(金) 19:43:42.30 ID:P5bCnkJd0
- amazonでポチれば翌日に届く時代にCD屋は厳しいわな
- 16 : 2023/12/15(金) 19:47:25.43 ID:lu0PqcSB0
- ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 41 : 2023/12/15(金) 20:21:29.65 ID:ZpKBf6710
- >>16
キミどのスレにもいるけど秋田にでも住んでるの? - 17 : 2023/12/15(金) 19:51:09.81 ID:T6Zg78h/0
- SOGO撤退から坂道を転がるように衰退し、多摩盟主の座を立川に奪われ、
ウリが銃と三色旗しかなくなり、クマに侵略されてる八王子カワイソス。。。 - 22 : 2023/12/15(金) 20:01:06.08 ID:umub+Hh/a
- >>17
そごう~廃墟時期はひどかったがセレオになって人は戻ったと思う
クマ騒動も結局イノシシだったしな。イノシシでも十分怖いけど - 24 : 2023/12/15(金) 20:03:03.15 ID:a+9CsUdU0
- >>17
銃ってなぁに?
なんか銃撃あったの?スーパーなんぺ? - 35 : 2023/12/15(金) 20:16:16.81 ID:bAv3Kn1R0
- >>17
八王子市民は昔から、立川とか昭島とかの隣接市にも買物に行くぞ
近いからな
市の北部住民は南大沢とかは遠くて行かない
エアプはこれだから困る - 43 : 2023/12/15(金) 20:22:36.74 ID:SUKC+lDhM
- >>17
高島屋が落ちぶれて悲しいな、八王子はデパートないけどね - 19 : 2023/12/15(金) 19:55:53.73 ID:aHeLFdVlH
- CDはクマ避けにならんの
- 21 : 2023/12/15(金) 19:58:01.54 ID:hmafPQvZ0
- CDのプレーヤー自体もう持ってるやつが減ってるしな
- 23 : 2023/12/15(金) 20:01:06.26 ID:2IeWIfE90
- CDってあんま所有欲満たされないのよね
サブスクで完全に終わった - 25 : 2023/12/15(金) 20:04:39.41 ID:n0Vd5Rhf0
- CDなんて誰が買ってるのって感じだしなあ
どうしてもほしいなら通販でいいわ - 28 : 2023/12/15(金) 20:05:56.44 ID:t+TdGdym0
- >>25
アニメのCDしか買わないお前はともかく
クラシック聞く俺には必要だがな
クラシックじゃ圧縮音源なんか問題外だし - 32 : 2023/12/15(金) 20:12:38.27 ID:n0Vd5Rhf0
- >>28
そこまで拘ってクラシック聴くならレコードでいいだろ?
ジャズとかレコードで効いてたけど音圧と立体感が全然違う - 26 : 2023/12/15(金) 20:05:06.22 ID:t+TdGdym0
- CD屋なんて壊滅状態だからな
そもそも電気屋行ってもほとんどオーディオ製品売ってない
あるのはブルーツゥースイヤホンだけw横浜ヨドバシクラスでもそうだから衝撃的
- 27 : 2023/12/15(金) 20:05:23.98 ID:EJA0Sd7j0
- 元町がなくなって渋谷まで行くようになった思い出
- 29 : 2023/12/15(金) 20:07:08.73 ID:t+TdGdym0
- クラシックはただでさえ元々売り場が少ないのに
CD店の衰退で壊滅的
もはやAmazonで買うしかない状態
レコ芸も無くなったらしい - 30 : 2023/12/15(金) 20:11:10.35 ID:opKbgZrDd
- 多摩地区は立川の方が元気があるね
八王子はもうだめぽ - 47 : 2023/12/15(金) 20:29:44.83 ID:/G7CQupe0
- >>30
立川はヨドバシ無いしHMVは品揃えしょぼいんよ
多摩地域で都心なみの品揃えのCDショップは町田タワレコだけ - 31 : 2023/12/15(金) 20:11:15.80 ID:gUv4afsF0
- 昔この辺で働いてたわ
京八のタワレコは既にCD買わなくなってたからほとんど行かなかったな - 33 : 2023/12/15(金) 20:14:55.91 ID:+hwr2SWI0
- 近所に住んでるがいつ行ってもKPOPかジャニのところにしか
客いなかった
客ゼロの時もあるしむしろ今までよく頑張った感 - 34 : 2023/12/15(金) 20:15:11.77 ID:QAnqr9SM0
- 八王子のロコドル解散するししゃあない
- 36 : 2023/12/15(金) 20:16:50.82 ID:Dg8VKo9b0
- 2000年に出来たのはあんまり歴史ある感じしないわ
- 37 : 2023/12/15(金) 20:18:47.89 ID:HUurpgos0
- 24てブーム乗り遅れすぎじゃね?
ウマイ時期なかったろ - 38 : 2023/12/15(金) 20:19:18.45 ID:fP1XBGIR0
- 南平住みのころは京八よく行ったわ
- 39 : 2023/12/15(金) 20:20:03.51 ID:+hwr2SWI0
- ここでJKナンパしたときに店員のお姉さんが
ほほえましそうにしてたのが今でも印象に残ってるので
つぶれるのはさみしい
このビル自体、殺人事件あったところだ - 40 : 2023/12/15(金) 20:20:26.21 ID:4flVLN3g0
- タワレコとかヴァージンとかで視聴したりジャケ買いしたり
若い頃はそういうの楽しかったけどな
サブスクだと、新たな扉との出会いが限られるのが難点 - 42 : 2023/12/15(金) 20:21:40.81 ID:Fxf7Mwo30
- 渋谷新宿のタワーもほぼケーポかアイドルなんでしょ
しゃーねーわ
1フロア全部ワールドミュージックの売場なんて奇跡やったんや - 44 : 2023/12/15(金) 20:23:35.60 ID:+hwr2SWI0
- 八王子はゲーセンもスーパーもニトリもつぶれたが
くまざわ書店だけが絶好調なんだわ - 46 : 2023/12/15(金) 20:28:53.98 ID:bAv3Kn1R0
- >>44
長崎屋はドン・キホーテに転生したろ
建物が古いままだけど
ダイエーもイオンのスーパーに転生したし
ニトリは郊外に3店舗ある - 45 : 2023/12/15(金) 20:24:18.75 ID:YJq1ChKoH
- 八王子速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 48 : 2023/12/15(金) 20:29:47.88 ID:7HSIAaRo0
- 10年前の音楽配信は圧縮音源だったからまだCD買う理由あったけど
今やサブスクもロスレスどころかハイレゾが増えてきてるし
本当にCD買う理由なくなった - 49 : 2023/12/15(金) 20:30:05.56 ID:EWE9tnSi0
- そりゃ今どき握手券でも付けなきゃCDなんて買わんだろ
コメント